住宅設備・建材・工法掲示板「LED照明は交換不可タイプでOK?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. LED照明は交換不可タイプでOK?
  • 掲示板
契約済みさん [更新日時] 2019-01-16 09:53:51

新築で照明をLEDのダウンライトをふんだんに取り入れようと思っています。
価格の面でも、電球交換不可のタイプを勧められています。LED電球がきれる頃には照明器具自体が寿命になるので電球交換できるものにする必要がないと言われました。
そうなのでしょうか?
LED電球も10年位で交換した方が良いと聞いたことがあり、10年後に照明を本体ごと総取り替えになると金額面も凄くなるのでは?と不思議です。

無知ですみません。
詳しい方いましたら、教えて下さい!
よろしくお願いします!

[スレ作成日時]2013-06-25 16:42:36

最近見た物件
シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

LED照明は交換不可タイプでOK?

  1. 676 匿名さん 2016/05/03 12:43:07

    >>674
    電気工事士の免許を取って自分で交換しよう。

  2. 677 匿名さん 2016/05/03 13:30:16

    交換工事が自力で出来るなら、ダウンライトは交換不可タイプでOKですね。

  3. 678 匿名さん 2016/06/29 06:02:18

    交換不可タイプを選んだ場合は寿命時は照明器具ごと変える必要があるということなんですよね?。

    これだと大変な気がするんですけど。。

    業者さんがやってくれるから気にしなくてもいいのかな。
    それに寿命の長いLEDだから頻繁にこの作業があるわけじゃないですもんね。

  4. 679 匿名さん 2016/06/29 07:21:36

    LEDは、実は熱に弱い、正確には、LEDの場合、交流を直流に変換する電子回路が必要だけど、この電子回路が熱に弱いし、実はかなり発熱して、熱を持つ。
    ダウンライトの場合、天井裏に断熱材がある場合、断熱材施工対応タイプにしないと、熱のせいで寿命が極端に短くなる。
    LED自体は、発熱も少なく、寿命も長いけど、LEDに必要な電子回路は、かなり発熱するし、故障もする。

  5. 680 住宅検討中さん 2017/03/07 10:52:04

    >>670 匿名さん
    天井に埋め込み式のLED照明
    30年切れないと言われましたが
    2年でキッチンの照明4個のうち
    3個切れました(>ω<、)
    簡単には交換できないので
    今、キッチンの照明1個で生活してます

  6. 681 匿名さん 2017/03/07 16:17:56

    >>680
    天井裏に断熱材を施工してませんか?
    天井裏に断熱材を施工してある場合、天井埋め込み式のLED照明は、断熱材施工対応のタイプにしないと、すぐに切れます。
    それに炊飯器や、電気ポットの真上付近に、照明がある場合も、発生する蒸気の湿気で、すぐに壊れます。
    また近くで雷が鳴っているときに発生する誘導雷でも、簡単に壊れます、配電盤に取り付けるタイプの避雷器を設置すると、防止することができます。

  7. 682 匿名さん 2019/01/09 12:10:47

    10年も持たない。だからって一ヶ所切れたからっていちいち電気屋にそこだけ工事してもらうのコスパ悪すぎません?

  8. 683 匿名さん 2019/01/09 13:54:22

    >680
    それは明らかに不具合だからアフターでいけるんじゃない?

  9. 684 名無しさん 2019/01/10 02:20:08

    二年できれるなら保証期間内だからまだいいけどさ、六年目だと保証も切れてるしまだ10年まで結構あるからショックでかいわ

  10. 685 名無しさん 2019/01/10 03:50:11

    作業的にはLED本体を穴から引きずり出してブレーカー切って白黒の配線を外してつなぎ直すだけだから、やり方さえ知ってれば素人でもできるけど一応第2種電気工事士の資格がいる
    簡単に交換したいなら交換式やダクトレールにしておいてスポットライトにするとか

  11. 686 通りがかり 2019/01/11 03:13:50

    一応っていうのは拙くない?
    繋ぎ直しだってダクトレール工事にしたって適当にやって火事にでもなったら洒落になんない。

  12. 687 匿名さん 2019/01/11 04:55:13

    >686
    それ言ったらDIYなんて全てそうだな。
    資格が必要だろうがそうでなかろうが。
    (棚作ったら壊れてものが落ちて大怪我とかもあるし)
    他人任せにしたいならALL業者が必須だろう。

  13. 688 名無しさん 2019/01/11 10:01:23

    ダウンライトみたいに室内に幾つか同時点灯させる照明の場合は、後から一つだけ交換すると
    明るさや色味が微妙に違ったりする。
    それこそ同じものが手に入らず違うものをつけると、当たり前のように全然違う感じになる。
    そうなると我慢するか、しょうがないから全部交換になる。

    部屋にダウンライトが6箇所あったとして、自分で電球6ケ交換なら1万円もしない
    人に頼んでも付け外しの手間がそこそこ掛かるだけ。

    これが器具ごと全部交換になると、電気屋さんに頼んで10万円20万円の世界になるね。


    でも部屋に一つしかないシーリンライトなら、蛍光灯みたいに交換出来ないLEDでも
    費用は器具本体分だけだから、切れたら本体毎交換でも仕方ないかなとは思う。

    ただそれでも5万円もしたシーリングが10年で交換は、昔からするとちょっとさみしい。


  14. 689 名無しさん 2019/01/11 10:06:25

    電気工事士の資格持ってるから配線だけお願いして照明器具はネットで安く仕入れて自分でつけようと思ってたら保証がらみの話になるからダメって言われた

  15. 690 匿名さん 2019/01/11 10:26:14

    LEDダウンライトなんて調光タイプとかでなければ1つ3000円もしない

    スイッチ切って、下に引っ張れば天井から抜ける
    ユニット交換なんて10分もかからない
    下手すれば交換用LEDの方が高い

    厳密には電気工事の資格は必要だが
    照明器具ぐらいならみんなやってる

  16. 691 匿名さん 2019/01/11 10:59:33

    >688
    今時は電球交換の方が一体型よりも高こともあるくらいだよ。
    一体型は3000円どころかその半額くらい。
    690が正しいかと。

  17. 692 名無しさん 2019/01/11 11:34:25

    一体型ダウンライトの懸念は、全交換する場合の施工手間費用の話
    ただの電球交換でさえ人に頼むケースを想定している。

    その費用的問題である器具交換まで自力でやるつもりなら、別に何を選ぼうと気にする必要は全く無いだろう。

    自分でやれる人は、なんでも好きに選べばいいと思う。

  18. 693 名無しさん 2019/01/11 11:40:15

    いざとなればLEDチップでもコンデンサでも壊れた部品をチョチョッと替えれば治るから問題なし
    ちなみにこれなら電気工事士資格も要らないよ、みんなこれくらいやってるよ

  19. 694 名無しさん 2019/01/15 15:51:37

    すげーそれ。不器用で馬鹿だから出来る気がしない。おとなしく電気屋さんに頼むかシーリングにしようかな

  20. 695 名無しさん 2019/01/16 00:53:51

    後々自分では出来ない人ほど、将来交換が容易で費用が掛からない電球交換タイプにするべき

    器具交換は自分で出来る人なら、電球交換不可タイプでも問題ないでしょう。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    シティタワーズ東京ベイ
    所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
    交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
    価格:7,200万円~1億9,600万円
    間取:1LDK~3LDK
    専有面積:38.20m2~82.88m2
    販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
    [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里

    ご近所マンション

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸