埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用スレ〕オハナ 草加谷塚」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 草加市
  6. 谷塚町
  7. 谷塚駅
  8. 〔契約者専用スレ〕オハナ 草加谷塚
契約済みさん [更新日時] 2024-04-02 20:09:32

〔契約者専用スレ〕オハナ 草加谷塚について情報交換をしましょう!
契約者の方以外はご遠慮くださいね。

検討スレです↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/291454/

公式=http://www.087sumai.com/soka-yatsuka/

<全体概要>
所在地=埼玉県草加市谷塚町字谷際1336-1他
交通=東武伊勢崎線谷塚駅徒歩7分、草加駅徒歩18分
総戸数=127戸
間取り=3LDK~4LDK(66.13~87.11m2)
入居=2014年3月上旬予定

売主=野村不動産
施工=長谷工コーポレーション
管理=野村リビングサポート

[スレ作成日時]2013-06-25 11:17:39

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ 草加谷塚口コミ掲示板・評判

  1. 153 入居予定さん

    私もお話を伺いたいです。
    内覧会では、自分の部屋しか見る余裕がありませんでした。
    高いお金を払って買うマンションですから、
    解決出来る事であれば、なんとかしたいですよね。

  2. 154 匿名さん

    129は長谷工批判の釣り?
    契約者からネガを出させたいのか?
    みんなで書きましょうと言いながら自分は書いてこない。
    もし、そうでなければ自分から書いてはどうですか

  3. 155 契約済みさん

    154さん
    別に129さんはみんなで書きましょうとは書かれてないような気が、、、

    129さん
    私はそのお話聞いてみたいですね。もちろんその後の対応をどうするかは129さんとご一緒の考えになるかはわかりませんが。

  4. 156 入居予定さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  5. 157 入居予定さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  6. 159 入居予定さん

    157さんみたいに詳細な説明があれば賛同出来るんだけど、158みたいな表現はもやっとするよね~。不愉快。

  7. 160 入居予定さん

    明らかな手抜きを立証できるなら、住民が声揃えて損害賠償請求をすべきと思います。入居して早々に泣き寝入りなんて大いに馬鹿げています。何年かしたら不備な箇所から変色が広がり、経年劣化によるもので片づけられ、その補修費用を名目に住民から金をせしめる魂胆かもしれません。他のオハナ物件も同じなんでしょうか。

  8. 161 契約済みさん

    157さんのご意見を拝見していると、確かに長谷工の対応には誠実さを感じませんね。
    長谷工の意見も聞いてみないと判断は出来ませんが本当に157さんの発言が事実であるならば、確かに何らかの対応をした方がいいように思います。
    何も知らないのをいいことに泣き寝入りはしたくありません。

  9. 162 入居予定さん

    塗装の塗りの品質が悪いということは、一時が万事で、他の部分も手抜きがあるかも知れないとか
    心配してしまいます・・・

  10. 163 引越前さん

    157さん、いつも参考になるご意見ありがとうございます。
    私は素人ですが、長谷工の仕事の粗さや対応に疑問を持っています。
    個人の意見に対応してくれないなら、組合として声をあげていきましょう。
    普通に考えて皆さん賛同してくれると思います。

  11. 165 入居予定さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  12. 166 入居予定さん

    129です。他のスレにもだいぶ拡散してしまっているようなので削除して頂きました。今後につきましては入居後に相談しましょう。

  13. 167 入居前さん

    他のスレに広がることは何もわるいことはなく、長谷工にとっては是正のチャンス、住民にとっては気を付けるべきこととして、共有すべきです。

    再掲します。



    こちらのサイトは入居者以外の方も御覧になっている様なので書く事を躊躇しましたが、批判されるとは思わなかったので、回りくどい事はせず長谷工とのやりとりを出来る限り書きたいと思います。言葉で表現するのは難しい事もあるので、伝わり憎かったらすみません。
    私は塗装業者です。なので見る所は塗装部分がほとんどです。まず始めての内覧会の日、自分の部屋となる扉の前で上をふと見上げました。天井、梁の部分を見ると茶系の塗装の所々に白く未塗装の部分を見つけました。未塗装と言っても下塗りの白色の事です。それを私達は透けと言います。部屋の中を一通り見たあとエレベーター付近を見ると、透けが至る所にありました。流石にマズイよと担当者に報告し、その日は帰りました。
    再内覧会の日また見ると直って無かったので、責任者と話しがしたいと申しでて所長と話をしました。作業工程を尋ねると下塗り一回、上塗り二回と言いました。それを踏まえた上で一緒に見て欲しいと言い廊下から階段にかけて10〜20m位歩きました。それだけで10カ所近く透けを見つけました。上塗りを二回していれば、透けは殆ど出る事はありません。「吸い込んじゃったのかな?」と言い出したので、経験上絶対にあり得ないと言いました。「二回塗って無いですよね?」言うと「塗装の責任者は間違い無く塗ったと言っている」言いはりました。ちゃんと施工し検査をしていればあり得ないと問いただすと「メーカーによっては一回塗りです。」と言い出しました。鼻で笑ってしまいましたが、「さっき二回塗ったって言いましたよね?自分の発言に責任を持って下さい。」と言うと言葉を濁すだけで回答は全く出なくなりました。「目に見える部分だけでこんなに酷いんだから見えない所は信用出来ない」と言うと「責任者が確認して足場を外した。信じてもらうしかない」と言うので梯子持って来てくれれば自分で見るからと言うと「それは出来ない」と、「今から塗装を一部剥がしてみてもイイですよ。」と言うと「それは出来ません。」と、「だったら二回間違い無く塗りました。と書面に残して下さい」と言うと「それは出来ません。」と言いました。そんなやり取りをを30分位繰り返し最後は書きました。次の再検査の日に塗料メーカーを呼んで確認してくれと言い残しその日は帰りました。
    そして先日、メーカーは都合悪く立ち会いはしませんでしたが外壁は上塗り二回塗りが正しい塗料だと言う確認はとれました。鉄部は別のメーカーなのでお答え出来ないと言うので、所長に確認してくれと言うと「出来ない」と言いました。そしてそのあとに「内覧会は専有部分の確認であって共用部分は入ってないので、これ以上何も出来ない」と言いました。今だったら住人の方々は知らないからちゃんとやった方が良いのではないかと言ったのですが、「出来ない」の一点張りになったので「分かりました。あとは入居後に住人の方全員に話してどうするか決める」と言うと「アフターフォローの部署がどうするかは分からないので」とまるで他人事の様な言い方をして来ました。そして私は9階から1階まで歩きながら透けや汚れなどを写真に収め帰りました。全て収める時間とメモリーカードの容量が無かったので、抜粋ですが100カ所以上の是正カ所を見つけました。やり過ぎなのは百も承知です。
    意見などは励みになりますが、批判的な事まで書かれるとは思いませんでしたので気持ちが萎えてしまいました。あとは皆様の判断にお任せします。入居後に時間があったら何気無く廊下や階段を歩いてみて下さい。もしかしたら色は付いているかもしれませんし、タイルの汚れや床の汚れもクリーニングされているかもしれません。ただ言える事はほぼ間違い無く塗装は手抜きであると。二回塗りしなかった事による弊害は解りません。耐久年数は間違い無く減るでしょうが。仕上げのクオリティもかなり低い事も間違いないでしょう。
    無責任で申し訳ありませんが私の出来る事は全てやりました。長く読み辛い文章にお付き合い有難うございました。

  14. 168 匿名さん

    3月引渡しだから施工も相当あせったのかな?決算に間に合わせる為に必死だからね。だから3月引渡し物件は避けろと言われるのよね~。だが何らかの誠意は見せて欲しいな。

  15. 169 入居予定さん

    皆様がよろしければ載せたままでも構いません。
    ただ少し落ち着いて下さい。今は疑惑の段階です。それを証明する為にどうするかを検討する時期ですので、先に述べた様にまずは御自分の目で確認して下さい。焦ってこっちが間違いとなったら、それこそ一大事ですので。そして今現在是正しているかもしれません。
    3月だからという事は無いと思いますよ。常に施工業者に降りかかるリスクは工期と予算です。今までもこれからもそれは決して変わらないでしょう。
    他のスレでプラウドとの差?の様に書いてありましたが高級な物件との違いは使用材料と立地、コンセプト位なもので造っている人間は変わらないですから。

  16. 170 入居前さん

    そんなに言うならマンションではなく、自分で建てれば良かったのに。

    管理組合の役員に立候補すれば?!

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  17. 171 入居予定さん

    そうですね。批判は真摯に受け止めます。ただ私と長谷工の担当者との意見が食い違っている以上、ガムシャラに動くのはよろしくないかと思ったのです。皆様にもそれぞれの意見があるでしょうし、私の見解が全てではないので皆様自身の目で見て判断して欲しいとお願いしたのです。気に障る様な真似をしてしまい申し訳ございませんでした。

  18. 172 入居予定さん

    ここまで公開していただいて何もしないって訳にはいきませんね。

  19. 173 入居予定さん

    129さん、貴重なご意見、勇気のある発言をありがとうございます。
    このような投稿をして頂かなかったら、見過ごすところでした。
    入居後、自分の目で確認し、何も変わっていないようでしたら、
    組合なり何らかの形で声を上げて行きましょう。
    私も内覧会時の対応に違和感を感じていました。

  20. 174 入居予定さん

    173さん
    お気遣い頂き有難うございました。そう言って頂けますと救われた気がします。ただ皆様の希望や夢を打ち砕く様な発言や行動は正しかったのか、お叱りを受ける度に無責任ですが今になっても考えてしまいます。これからも先、何年とお付き合いをしていくであろう皆様、そしてオハナ草加谷塚がより良い方向に向かって行けたら幸いです。もう入居が始まります。これからは
    直接忠告や助言を頂きたいと思います。

  21. 175 入居予定さん

    明日どうしますか

  22. 176 匿名さん

    >174
    あなたの行動や言動は決して間違っていないと思います。大金を出してマイホームを手に入れようとしているのに、泣き寝入りすることはありません。

  23. 177 入居予定さん

    176さん御賛同頂き有難うございます。
    175さん
    もうすでに引越し業者さんがエレベーター回りなどの養生をしています。暫くは業者の出入り激しく落ち着かないので、ひと段落してからですね。

  24. 179 マンション住民さん

    ローソン前に横断歩道が欲しいですね
    あと車庫入口の歩道の縁石
    もう2、3ブロック平らだといいですね

  25. 182 入居予定さん

    今日以降、入居された方で共用部に施工不良と思われる箇所に気付いた方は、このレスで共有してください。私も気づいたらここでお知らせします。

    >178、なんでそんなに詳しいの?特に「中には」の書き込みはでっち上げでは?それか、自分が当の本人では?

  26. 183 入居予定さん

    通りかかった時に見たら引越宅の玄関ドアは
    アリさんが養生してました

    まだまだ引越が続くので
    エレベータ前のお宅は廊下側だけ
    アリさんに養生してもらった方が良さそうですね

  27. 185 入居予定さん

    週末、居住者用の駐車エリアに工事車両が止まっていました
    大きめのワンボックスで屋根にハシゴを乗せていました
    あの車かもしれませんね

  28. 187 入居済みさん

    >184
    気持ち悪い書き込みはやめて、あまり考えず楽しく行きましょう!

    同じマンションに住む仲間ですよ、オハナ!
    賃貸では無理だったので、ペットを思い切り飼えるマンションは初めてです!
    皆さん仲良く楽しく、ビーハッピーオハナですよ!

  29. 189 入居前さん

    本日3月6日現在、まだ我が家は出来上がっておりません。

    長くなりますので嫌な人はスルーして下さい。

    1月29日の内覧会、2月14日、22日、そして引渡し日の28日でも終わらず、鍵も受け取っているというのに次の補修工事は3月8日。本来の予定なら今日引っ越しするはずでした。もう既に入居している方達もいるというのに、ウチは未定です。

    1月29日の内覧会で指摘した箇所が50以上あり、しかも家でリストのチェックをしたら、何の説明もなく勝手に減らされていました。内覧会専門の同行してくれる業者を頼んだわけではなく、初めてマンションを買う全くの素人の目で見て50箇所以上というのは多すぎるのではないでしょうか?数の多さもさることながら、仕上がりの杜撰さにも驚きました。「なぜこの状態で客に見せるのか?」と思うほど、玄関の外側から指摘場所に貼るピンクのテープだらけ。明らかに何かをぶつけて凹んだ跡、塗りむら、塗るべきところじゃないところについた塗料、何がついたのかわからない汚れ、床にはペンキが一滴垂れた跡等・・・。
    新聞入れの上の方にあるオハナのマーク部分の切り口が平行ではなく、しかも途中で切るのをやめていて「ばり」の様に付いたままでした。指摘すると担当者が引きちぎりながら「コレはうちの製品じゃない」と言い放つ有様。
    業者に頼んだら床や壁の歪みチェックも入るでしょうから更に増えたかもしれません。

    トイレの戸当たりから20センチほどの長さの髪の毛が出ていました。まるで壁から毛が生えている様に見えるのに、この状態でトイレのドアを取付けるのに髪の毛に気が付かないわけがない。工事をした人の無神経さに腹が立ちました。担当者は驚くこともなく髪を引っ張りましたが、なかなか抜けないし弾力があって切れない。気味が悪い。何度か引っ張り1.5センチ位残してリストに加えました。

    進むにつれて担当者の機嫌が悪くなり、途中から返事もろくに返さず記入も遅い。わざとしているのでしょうが、とにかく遅い。キッチンのチェック以降は早く終わらせたいからなのか、やる気のなさが露骨。確認が終わった後、訂正があると言い、図面を渡されました。説明を求めると「見たら分かるでしょ?」上の方に『浴室の位置』と記載されていたので「お風呂の位置が変わったんだ」と言うと「風呂は変わらない」と言うので「書いてありますよ」と返すと無言。知らないならそう言えば済むのに、口の利き方もなってないしいい加減。
    1階に降りて押印する際、何枚目に記入して印が必要なのか分かってない。他の人に確認して最後のページだけ必要と言い、指をペロッと舐めて紙をめくる仕草に閉口。お客様の前でしてはいけない事の自覚もない。2月28日の担当者は全部のページに必要だったと言い、内部でも書類の記入方法に統一がとれていない。

    14日、前回指摘したリストから漏れていることを伝え追加してもらいましたが、載っている箇所に関しても全く手付かずのままという杜撰さに驚きました。前回とは別の担当者がリストの指摘箇所の書き方が変だと言い出す始末。
    出ている髪の毛をさらに引きちぎり、戸当たりを外さないと取れないと言いました。
    この時戸当たりが工具もなく外せるものと我々は知らなかったので、直しを依頼し、次回確認することとしました。自宅に戻った後もずっと髪の毛の事が頭から離れず、残りをきちんと取り除いたかは外から見ただけでは判断できないし、かと言って自分には仕事があり平日の工事に立ち会えるわけではないので、いろいろ考えて夕方5時過ぎに長谷工の契約業務センターのオハナ草加谷塚の担当者に電話し、作業工程の写真を撮るよう依頼しました。

    2月20日午後8時頃、契約業務の担当者から作業が終わった旨の報告の電話がありました。『現場の方から伝えてほしいとの事で電話した』って鼻をフンと鳴らして馬鹿にした様な感じと、現場の人に言われなかったら電話する気は無かったと言わんばかりの話し方にムッとしましたが、取り敢えず状況を確認しないといけないと思い、次回確認の際に現場で写真を見せてくれるようお願いし、その日は電話を終えました。

    22日、今までと違う長谷工の人が担当者で、写真を見せて欲しいというと自分は聞いていないので、とその場で電話し別の長谷工の人がやって来て、写真がプリントされている紙を出しながら「髪の毛は無かった」とハッキリ言いました。14日の担当者も取ったから無いと言っていたそうです。
    しかし前回の確認の際、出ている髪の毛を「引き抜いた」のではなく「ちぎった」のだから
    中にはまだ残っているはずと確信していたので、もう一度外してもらって中を確認して欲しいと言い、写真を持ってきた長谷工の人が目の前で戸当たりを下まで外し、内側をチェックしたら、そこに問題の髪の毛の残りの部分がありました。
    結果的に作業に立ち会って髪の毛を取り除くとこができましたが、モヤモヤしたやりきれなさは消えません。契約業務の担当者に報告が間違っていた事を伝えると言っていましたが、私はまだ怒りが収まりません。その後、契約業務の半笑いで馬鹿にしたように話す担当者と電話で話す機会がありましたが髪の毛の件については報告を受けていないのか、この件に関しては何も言いません。

    この他にも防犯上重要な指摘事項があるのですが、長谷工も野村も解決する気が無くこのまま放置し、侵入者があっても何も保証しないとの方針だという事だし、侵入方法を教えることになってしまうので省きました。外観やオハナのシンボル云々より防犯対策を優先するべきだと私は考えております。

    間取り・価格・実家からの距離等考慮し、ここがベストと思い購入に至ったもののがっかりです。世間的には安いマンションでしょうが、私にとっては一世一代の買い物でした。非常に残念です。今更ここを売って他のところを買うような財力は持ち合わせていないので、どうにもなりませんし、気に入っていただけに落胆が大きいです。
    思い出すままに書いてしまい、ネガティブな発言で申し訳ないですが事実なので仕方ないです。
    外から見ただけでこんなに傷や汚れが多く雑な造りなのだから、壁の中はどうなっていることやら・・・心配ですが今のところ我が家はいつ入居出来るのか考えるだけで精一杯です。
    こんな扱いは我が家だけでしょうか?

  30. 190 住民さんA

    うちは20数ヵ所の指摘×3回、計100箇所近くの指摘をしました。行くたびに直ってないところもあり。
    なんとか間に合わせてはきましたが。
    素人です。

    しょうもないですね。

    ビーハッピーオハナ!?
    気持ち悪い、ですぞ。

  31. 192 入居済みさん

    187さん、190みたいな人がいる事を踏まえて
    楽しく暮らしましょう( ´∀`)b

  32. 193 入居済みさん

    >191
    >長谷工はほぼ同時期に草加の駅前にもう2棟、マンションを建ててますが
    >あちらの掲示板でも仕上がりにクレームがあがっています。

    BとLのことですかね?
    Lは絶賛クレーム中ですが、Bは特段クレームなさそうですが…
    施行が同じなら、やはりデベの責任によるところが大きいのでしょうか…

    下を見れば切りがありませんが、Lにしなくて良かったと思う反面、
    候補からはずれていたBにしておけば良かったのかと自問してしまいます…
    絶対オハナが一番良いと思ったのに…

  33. 195 住民でない人さん

    >189

    ありゃありゃ 大変ですね=

    まぁでもそんなに神経質になっていたら、
    どんなに、新築マンション 戸建て でも住めませんね~

    自身で 設計、建築されるのが、ベストかな????

  34. 197 通りすがりさん

    >>195
    すべての新築マンションや戸建てで、
    壁から髪の毛が生えているように見える状態で引渡しをしようとするかのような
    極論は止めてくださいよ〜

  35. 198 契約済


    >195

    髪の毛のトラブルって珍しくないんですか?

    気持ち悪いと思うんですが、当たり前の様な言い方ですね。

  36. 199 匿名さん

    189さん

    そんなに不信感があるのなら理由も理由だけに
    手付金戻してくれるのでは?施工不良とのことで。
    解約した方がいいと思います。

    きっと直しても気になる部分が多々出てきて
    落ち着かないかと思います。

    それに、個人的な意見で申し訳ありませんが、
    もしかしたら隣、上下階の方で189さんだったと
    したら私は上手にご近所付き合いできる自信は
    ありません。

    率直な意見を書いてしまいすみません。

  37. 200 匿名さん

    私がNo.189さんだったら
    同じように怒るし投稿すると思います。

  38. 201 匿名さん

    普通、No.189さんのような境遇になれば、怒るし投稿するでしょう!
    少なくとも責めるべきではないと思いますよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸