横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワー武蔵小杉【契約・入居者用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 中丸子
  8. 武蔵小杉駅
  9. シティタワー武蔵小杉【契約・入居者用】
入居済みさん [更新日時] 2024-12-06 23:17:42

シティタワー武蔵小杉の契約・入居者用スレです。
みなさんで情報や意見交換をしましょう!

所在地:神奈川県川崎市中原区 中丸子2番1他、市ノ坪449番3他 
交通:JR横須賀線「武蔵小杉」駅から徒歩4分
   湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「武蔵小杉」駅から徒歩4分
   東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分
   JR南武線「武蔵小杉」駅から徒歩7分
   JR南武線「向河原」駅から徒歩8分
間取り:2LD・K/3LD・K 
専有面積:54.66m2~71.78m2 

売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社一級建築士事務所 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 


検討スレはこちらから
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/306059/

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.13】 
https://www.sumu-log.com/archives/2852

[スレ作成日時]2013-06-25 11:10:12

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 301 契約済みさん

    >>300
    あけましておめでとうございます。
    暇すぎて見に来てしまいました。この時間でもやはり臭いますね。免責とはしらなかった。とは言え、外観は圧巻!

    1. あけましておめでとうございます。暇すぎて...
  2. 302 匿名さん

    グランツリー残飯の臭い対策、どうするかなぁ
    普通の残飯の臭いと少し違い、油分を含んだ濃い臭いなんだよね。
    あと、少し酸っぱさも交じってる。

  3. 303 匿名さん

    >>302
    今日行ってみたけど、感じなかったな…
    俺の鼻が悪い?

    臭ってもクレーム入れれば済むでしょ。
    彼等はそういった点は対応早いよ。

  4. 304 契約済みさん

    >>297
    重説は何ページです?

  5. 305 匿名さん

    行ったのは何時頃ですか。午前中に臭いがきついですよ。

    特記事項の中、周辺環境あたりの小項目にあるのでは?

  6. 306 匿名さん

    >>305
    契約者の方ですか?
    分厚い重説探すの面倒なのでページ数教えて下さい。
    すみません。いまいちコメントに信用がおけないので。

  7. 307 匿名さん

    探すのが面倒なら探さなければよいのでは?(それで済むなら)

    売主は、グランツリーにクレームを入れる権限を、グランツリーとの間で合意出来ているのか?
    合意がないと、でかい図体を作って食材残飯処理運用方法も定着した後で、
    近隣マンションが何言おうが門前払いでしょうなあ。
    用途地域から外れた使い方をしていない限りは。


  8. 308 匿名さん

    >>307
    契約者ではないようですね。
    安心しました。

  9. 309 匿名さん

    臭いきついかー。感じないけと。

  10. 310 契約済みさん

    毎朝、通勤でグランツリーとの間の道を歩いてますが、臭いは一度も感じたことないです。それとも、この年末年始休暇からひどくなったとか!?

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  12. 311 匿名さん

    安心しました。

  13. 312 匿名さん

    たちの悪い奴っているねぇ…。
    契約者でなくて良かったわ。

  14. 313 匿名さん

    ここまで否定しちゃうと、臭いが事実と分かった時に行動起こしにくいですね

  15. 314 匿名さん

    えっ、何で?
    何も問題ないと思うけど。

  16. 315 匿名さん

    たった今歩いてみたけど全然臭わず。
    グランツリー向かいのあさくまのステーキ臭が綱島街道沿いに目の前を歩いた時にほのかに臭うくらい。
    シティタワーまで来ると無臭よ。

    しかしごっついタワーだねここ。

  17. 316 匿名

    グランツりーのレストラン街すごく臭います、ムッとするような臭い。
    本当になんとかしてほしい。

  18. 317 匿名さん

    >>316
    レストラン街ね。
    違うスレでコメントしたら?
    ここは契約者スレ。

  19. 318 匿名さん

    お正月のせいか、スレも少ないですね。

  20. 319 匿名さん

    いろいろ調査頑張りました。

    一番臭うのは朝の8:00-9:00。
    揚げ物臭+残飯。綱島街道交差点付近で臭いが強いです。

    二番目は、夕方の18:00-19:00。
    府中街道に近い車両出入り口から。
    黒いタンクローリーみたいな荷台の大型トラックが毎日、
    2台、横付けされるんですが、その時に瞬間、強烈に臭う。
    その前後の時間帯も臭いがします。

    他の時間は、時々僅かに臭う程度です。

    夏場が少し心配ですね。。。

  21. 320 匿名さん

    優遇金利は適用になりそうですね。
    実行時の金利は別として、制度上はハマったなぁ…
    住宅エコポイントはどうなのかしら?

    http://www.mlit.go.jp/report/press/house01_hh_000071.html

  22. 321 契約済みさん

    グランツリーの臭いの書き込みあるけど、、
    シティタワーの間に道路あるし、道路から建物までエントランスがありかなりの距離あるし、1、2階には住居ないので、
    シティタワーには影響ないと思うけど、なぜ負のイメージを契約者が書き込むのかなぁ~。

  23. 322 匿名さん

    >>321
    契約者でないかたの妬みですよ。
    スルーしましょ

  24. 323 契約済みさん

    横浜ベイブリッジからシティタワーがくっきりと見えました。
    黒いから目立ちますね。
    20階以上ならベイブリッジや横浜辺りまで見えそうですね。

  25. 324 匿名さん

    臭いはマンションにはほとんど影響ないでしょうね。朝、道路の本物件側を歩いていても臭うことがあるけれど時間帯は限られていますし。ただ、夏場の状況は一応確認しておきたい。

  26. 325 匿名さん

    27Fの柱を組立始めました。

    1. 27Fの柱を組立始めました。
  27. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  28. 326 匿名さん

    おおーっ。すごい迫力。
    半分まで来ましたね。
    あと半年で外観が完成・・・早いなぁ。

  29. 327 匿名さん

    収納が少ないのが引っかかるので、昨年クローゼットを建築オプションで追加したんだけど他にそんな人いますか?
    もう締め切っちゃったから変更できないけど、賃貸売却の時に占有面積を殺さない造作家具でも良かったかなぁと今さら不安になってきた…

    みなさんならどっちにします?それとも弄らずに断捨離?

  30. 328 契約済みさん

    >>327
    収納は少ないですね。
    私は壁を補強して吊棚の設置を考えています。

  31. 329 匿名さん

    後で、造作収納にしますよ。

  32. 330 契約済みさん

    私は建築オプションでクローゼット注文しました

  33. 331 物件比較中さん

    昨日グランツリーの屋上に行ったら、結構食べ物の匂いがしました。午前中です。

  34. 332 匿名さん

    昨晩20時ごろですが、マンション側の歩道で、食べもの+残飯の臭いが充満してました。
    念のため、グランツリー側の歩道も歩いてみたら、より臭いが強くなったので、
    グランツリーから漂ってきていると思われます。
    風が強かったのに、臭いは吹き飛ばされないんですよね。
    あと、臭う時間帯が不定期で、傾向がよくわかりません。

    331さん、
    グランツリー屋上の食べ物の臭いは、屋上のどこか送風口から出てきていましたか。
    それとも、建物の外からだったでしょうか。わからないかもしれませんが。

  35. 333 契約済みさん

    なんか臭いフェチな方多いですね(笑)

    住宅エコポイント使えるオプションってないかしら…

  36. 334 匿名さん

    >331
    物件比較中って、何の目的の書き込み。
    ここ検討者スレではないし。怪しい。

  37. 335 物件比較中さん

    >>332
    恐らく送風口だと思いますが、違ったらすみません。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ヴェレーナ横浜鴨居
  39. 337 匿名さん

    臭いを頑なに否定する人。不都合な現実を直視したくないのは理解するが、お願いだから一旦頭の中をリセットして現場に追加で何度か足を運んでみて下さい。南側購入者は臭いに無縁かもしれないが、他の3面はホント確認した方が良いと思う。

  40. 338 匿名さん

    >>337
    で、あなたはどの方角を購入したの?
    そもそも時間帯限定の臭いを不都合とまで言うのなら、グランツリーに問い合わせクレームしてみたら?

  41. 339 匿名さん

    >>337
    無縁だなんて、南側だってガソリンの臭いを我慢してるんですから!

  42. 340 匿名さん

    >>339
    冷やかしだね

  43. 341 契約済みさん

    鎌倉の天園ハイキングコースの大平台(標高159m)からも 小杉のタワーマンション群が見えますよ。
    武蔵小杉から横須賀線北鎌倉下車で瑞泉寺までのコースです。

  44. 342 契約済みさん

    臭いは気にしなくて良いと思います。
    タワマンは窓を開ける生活ではないので。
    それより、窓が大きい分、暑さ、寒さ対策が必須です。
    シェード、ブラインド、カーテン、今から勉強です。

  45. 343 匿名さん

    私も比較的上の階なので正直臭いは心配していません。先週末にも行ったけど、タイミングが悪いのか臭いはしなかったし、中層階まで臭いが来るときは下はもっと問題になってるハズ!

    それにここに頻繁に書き込まれるほど低層階や前の道で臭いがあるなら、それはもはやマンションの問題ではなくてグランツリー側に責任のある環境問題になるんじゃない?

    だからこれがマンションの評価や購入検討中の人に影響を与えるような問題に発展するとは思えないんだよなぁ。

  46. 344 匿名さん

    今日は全く臭いませんでした。曜日によって違うのかな。傾向がさっぱり分かりません。

  47. 345 匿名さん

    南向き買った人、北向きを買った人、決め手を教えてください!悩んでいます!

  48. 346 匿名さん

    >>345
    もう好みだけです!
    あと予算(笑)

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  50. 347 匿名さん

    29Fを建設中です、コンクリートを流し込んでいました。

    1. 29Fを建設中です、コンクリートを流し込...
  51. 348 匿名さん

    >345
    タワー特有のことを含めて一般的なことを別にすれば、見合いかどうかは大きいと思いますよ。
    気にならない人は気にならないようだけど。

  52. 349 [男性 40代]

    今日のシティタワー

    1. 今日のシティタワー
  53. 350 契約済みさん

    せっかく広くて眺望も良いのでベランダタイルなど敷いて過ごしたいのですが、
    高層階で風が足元から入りそうな構造のベランダなので…、ちょっと難しいのかなぁ。
    みなさんはどうされる予定ですか?

  54. 351 匿名さん

    >>346
    予算としてはここまできたらあんまし変わらんと思えてきたけど、北と南で結構価格差があったので…

    >>348
    ただそう考えると順光で景色が良くて安い北向きか、と思ってたんだけど、グランツリー挟んでもパークシティとかと見合いってあるんですかね?

  55. 352 契約済みさん

    この頃シティタワーの回りで、写真を撮ったり、嬉しそうに見上げている人増えたなぁ~

  56. 353 匿名さん

    >>352
    私かもしれない(笑)
    初めてのマンション購入なもんで、積み上がってく様はやっぱり嬉しいです。

    金利は上がって欲しくないですけどね…

  57. 354 契約済みさん

    >350
    足元は、風が入りずらいように思いましたが。

  58. 355 匿名さん

    タイルは良いと思うけど、見えないところが
    虫の住処になりやすいので、注意してね!

  59. 356 契約済みさん

    >>354
    モデルルームでしっかりと確認するのを失念しておりましたが、
    WEBで写真を見る限り、手すりの下が開いているのでそこから吹き込む風が心配です。
    http://www.mansion-option.com/bal/bal_support/wind.html

    >>355
    はい、虫発生して周りの迷惑になっては悲しいですもんね。
    色々と検討してみます。

  60. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  61. 357 匿名さん

    >>356

    http://www.ct-musashikosugi.com/interview_musako04.html

    これ、モデルルームで撮った写真だと思うけど、
    この写真を見る限りでは、下は閉じてるように見える。

  62. 358 匿名さん

    モデルルームで見た時、25cmぐらいコンクリートの立ち上がりあったよ。
    タイル敷くきで見て、風はオッケーとその時判断したけど。

  63. 359 入居予定さん

    「ベランダのタイルはその下に髪の毛、ペットの毛、ホコリ等がたまり、
    そこに雨水などを吸って湿気でカビの温床となりがちなので
    アレルギーを持っているお子様などがいるお宅にはあまり勧められない。」
    と、小杉駅周辺の某高層マンションのオプション相談会で言われたそうです。
    (そこに入居予定の友人談。)

    ご参考にしてください。

  64. 360 匿名さん

    臭いの原因が一つわかりました。府中街道沿いの居酒屋『鳥きん』です。
    この排気が府中街道側にあり、風向きによってはマンションの方に
    焼き鳥臭が漂ってくる。

    でも、稀ですが。

    それに府中街道拡幅で鳥きんとその一帯は数年後には無くなりますし。

    ついでに・・・
    その二軒隣のうなぎ屋も、無くなる前に行っといた方がいいね。

  65. 361 契約済みさん

    ベランダ用の置きタイルはタイルを固定するために下地がネット状になっています。
    組み合わせて、ベランダに置きます。
    その下地の所にタイルの隙間から入った髪の毛等が巻き付きます。
    マメに掃除機で吸い出すか、たまに分解して、掃除する必要があります。
    ベランダいっぱいに敷き詰めると分解するのも大変です。

    セメントと接着材ででタイルを施工できれば、隙間なく施工できますが、
    その工法が許されるのか、わかりませんのでショールームに聞いてください

  66. 362 匿名さん

    >>361
    バルコニーは共有部となるので、修繕時にはタイル類も全てはずさなければなりません。
    大規模修繕は10年後くらいでしょうが。
    共有部にセメント、接着剤などの施工はできないかと。

  67. 363 匿名さん

    ここダイレクトウィンドウだけど、ベランダも以外と広いのでタイル敷くのもコストかさむんだよねえ。
    やるけど。

  68. 364 契約済みさん

    30Fを建設中です。
    ステーションフォレストタワーが見えなくなりました。

    1. 30Fを建設中です。ステーションフォレス...
  69. 365 契約済みさん

    モデルルーム Cタイプの、西側バルコニーです

    1. モデルルーム Cタイプの、西側バルコニー...
  70. 366 契約済みさん

    携帯電話の中継局(フェムトセル)についてそろそろ検討を始めようと思っています。
    もし以下の内容に関する情報をお持ちの方がいらっしゃればご教示いただけると助かります。
    ・デフォルトのSUISUI Lite Plus serviceは各キャリア(docomo, KDDI, SBM)のフェムトセルサービスに対応してますか?
    ・また、複数のキャリア(例えばDOCOMOとKDDI)のフェムトセルを設置することは可能でしょうか?

    よろしくお願いいたします

  71. 367 契約済みさん

    >>365
    若干隙間があるんですね、指一本分ぐらいかな?
    バルコニータイルは大規模修繕の時に剥がさないといけないとしても、
    今のところ見栄えや気持ち的にはプラスの印象のほうが大きいので、出来ればタイル敷いてみたいですね。
    やはり灰色で味気ないままにしてると、バルコニーを使うこと自体がなくなってしまいそうなので…。

  72. 368 契約済みさん

    31Fを建設中です。
    一度に二本の柱を釣り上げています。

    1. 31Fを建設中です。一度に二本の柱を釣り...
  73. 369 匿名さん

    >>368
    週間シティタワー武蔵小杉。
    今週の付録は柱二本‼︎

    ディエゴスティーニ

  74. 370 契約済みさん

    >>366
    中継局をご検討されてるということは、
    ここのタワーマンションでは携帯電波受信対策は取られていないのでしょうか?
    私自身も高層階を契約しましたので、同じく対策を考えないといけないですね…。

  75. 371 匿名さん

    中継装置の電気料金は微々たるものながら契約者負担。
    設置場所だって確保しなきゃならん。坪単価の高いマンションなんだ。
    本来なら全部を事業者が負担すべきなのに
    ズルイよな

  76. 372 366

    >>371
    確かに...
    月々の使用料を払っている立場のユーザーが受けるサービスの質を上げるために手間暇とコスト負担を強いられるのはおかしな話ですね。
    実際にできるアクションは引っ越して(電波の入り具合を確認して)からになるとの結論に達しました。
    もし、この辺りのマンションは上層階でもどこの事業者(ドコモ、ソフバン、KDDI)の携帯は問題なく使えている(使えない)という情報があれば、教えていただければ助かります。
    武蔵小杉にはこれだけタワマンがあるのだから、携帯電話事業者も高層階に対応しているのではないかと期待しています。

  77. 373 匿名さん

    夕方に産業廃棄物運搬車がグランツリーに横付けされる(所沢ナンバー)
    これが登場すると臭くなる気がする

  78. 374 契約済みさん

    公式サイトの物件概要が書き換えられてることに気づきました。

    入居(引渡)予定日
    平成28年4月中旬(予定)

    いままで、3月下旬だったはず。
    何か連絡来た人いますか?

  79. 375 匿名さん

    >>374
    なぬ。
    何も来てませんね。

  80. 376 匿名さん

    これからの販売予定分ってこと?

  81. 377 匿名さん

    >>376
    ならいいんですけど。
    どうなんでしょう?

  82. 378 住民でない人さん

    平成28年3月期の利益が十分にあるので、今後の契約は翌期の利益にまわしたいのでは。

  83. 379 契約済みさん [男性 30代]

    >>374
    先週無事に契約したものです。
    確かに、引き渡しは4月と言われましたが、今までの契約者は、3月でしたと聞きました。
    単純に、契約者数が増えて、3月末までに引き渡しが出来なくなってきたからって聞きましたよ。
    これから、契約する方々に、関係してくるみたいですね。

  84. 380 匿名さん

    >>379
    契約時期によって、入居時期をずらすってことですね。
    それなら安心です。
    情報ありがとうございます。

  85. 381 契約済みさん

    >>374
    心配事があるなら先ずは担当営業(名刺もらってるはず)に確認して、その内容を掲示板に書く方が不確定情報の拡散が抑えらかつ有益な情報の提供者となりますよ。

  86. 382 匿名さん

    引っ越しの混雑緩和の意味もあるのでしょう。大規模ですから。

  87. 383 契約済みさん [男性 30代]

    >>382
    そのようですね。これだけの大規模になりますと、ある程度ずらさないと、スムーズに引き渡しと引っ越しができないのかも知れませんね。

  88. 384 匿名さん

    昼間見ると
    すげえなあって感じた
    エントランスの
    人工大理石のマンションネームプレート
    昼はかっこいいんだけど
    夜みたらLED仕込んであって
    マンション名が滲んだようになってるのは
    酷いデザインだと感じた。
    紫色で雪まつりで溶けかかった
    かまくらみたいなイメージ
    誰のための仕事だろうって

    これ作っちゃったのは
    しょうがないけど
    せめて夜の内部照明
    消してください

  89. 385 匿名さん

    >>384
    そこまで見れるようになったんですね。
    今度寄り道しよう。

  90. 386 匿名さん

    384だけど
    誤爆
    同じ地域の別のマンションでした
    はあよかった
    マニあっTwitter

  91. 387 匿名

    32Fを作り始めました
    二基のクレーンが資材を運び上げています。

    1. 32Fを作り始めました二基のクレーンが資...
  92. 388 契約済みさん

    早い、33Fの柱を積み上げだしました。
    同時に32Fのコンクリートの流し込みもしている様です。

    1. 早い、33Fの柱を積み上げだしました。同...
  93. 389 匿名さん

    >>388
    UPありがとうございます。
    やっぱりゴツい。かっこいいですけど。
    手前の商業ビルがレゴブロックのおもちゃに見える…

  94. 390 匿名さん

    一番目立ちます

    1. 一番目立ちます
  95. 391 匿名さん

    これは、プラウドタワー最上階からの眺めかな??

  96. 392 匿名さん

    てことは7000万円で手に入れた眺望ですか!

  97. 393 匿名さん

    中住戸ならそれぐらいだったけど、角なら9000万台でしょ?

  98. 394 匿名さん

    最近引越してきた友人の部屋からです。
    みなとみらいやベイブリッジがよく見えました。

    1. 最近引越してきた友人の部屋からです。みな...
  99. 395 匿名さん

    >>394
    プラウドタワーからですか?
    何階くらいの眺望ですか?
    ここの南側購買者にとっては同じ風景になるのでしょうね。

  100. 396 匿名さん

    394さんではないですが、
    そうなんですよ、上層階からこの季節だと海や山まで遮るものなく見えるんです。
    都心の眺望とは全く別で素晴らしい。求めていたものでした。

  101. 397 匿名さん

    394です。
    43階からの眺望です。
    多摩川もよく見えて素晴らしいです。
    残念だったのは、ベランダの壁が曇りガラスで部屋からは立たないと景色が見ないです。

  102. 398 匿名さん

    いいなあ、うちはもっと下の階買っちゃったからなあ。

  103. 399 匿名さん

    >397
    ここは、ベランダの壁が透明なので楽しめそうです。

  104. 400 匿名さん

    >>399
    ここなら真冬でもダイナミックパノラマウィンドウで夜景横目にブランデーとシャム猫ですよ。
    もちろんバスローブ姿で。

  • スムログに「シティタワー武蔵小杉」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
オーベル葛西ガーラレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目
サンウッド西荻窪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
スポンサードリンク
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸