横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワー武蔵小杉【契約・入居者用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 中丸子
  8. 武蔵小杉駅
  9. シティタワー武蔵小杉【契約・入居者用】
入居済みさん [更新日時] 2024-12-06 23:17:42

シティタワー武蔵小杉の契約・入居者用スレです。
みなさんで情報や意見交換をしましょう!

所在地:神奈川県川崎市中原区 中丸子2番1他、市ノ坪449番3他 
交通:JR横須賀線「武蔵小杉」駅から徒歩4分
   湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「武蔵小杉」駅から徒歩4分
   東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分
   JR南武線「武蔵小杉」駅から徒歩7分
   JR南武線「向河原」駅から徒歩8分
間取り:2LD・K/3LD・K 
専有面積:54.66m2~71.78m2 

売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社一級建築士事務所 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 


検討スレはこちらから
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/306059/

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.13】 
https://www.sumu-log.com/archives/2852

[スレ作成日時]2013-06-25 11:10:12

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 2401 住民 2019/10/14 16:07:19

    明らかに住民じゃない人しかいないね

  2. 2403 うんこしたい 2019/10/15 01:42:22

    武蔵小杉タワマンは、港区中央区に住めない、共働きで合算ローンを無理して組んでる世帯が多数だから、死活問題ですね。

  3. 2405 住民板ユーザーさん1 2019/10/15 09:11:02

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  4. 2406 マンコミュファンさん 2019/10/15 11:09:03

    資産価値崩落だな。武蔵小杉はイメージが悪化し過ぎた。
    ウンコはともかく、災害に弱い街なのは最悪。

  5. 2407 住民板ユーザーさん1 2019/10/15 13:10:25

    マンション住人じゃない人が居るようですが一言。憶測で武蔵小杉やマンションの中傷はやめて頂きたい。一部に人格否定とも取れるものがあります。住人は品位のある方々ばかりだし、他の住宅密集地に住んでる方とは間違いなく層が違います。

    また、7階以上に住んでいる方が読まれているようであればお願いが。私は敢えて利便性から低い階に住んでますが、トイレの状況は非常に好ましくないです。三井さんの関係者、業者さんに対応はいただいてますが、汚物が一定ピッチで溢れます。部屋のトイレは使用禁止なはずであり、モラルが問われます。上の階にお住まいで、トイレを使用している方は、人間として恥ずかしくない行動をとってください。

  6. 2408 住民板ユーザーさん4 2019/10/15 13:46:10

    >>2407 住民板ユーザーさん1さん
    シティタワーの人じゃないの?

  7. 2414 住民 2019/10/15 16:21:08

    >>2407 住民板ユーザーさん1さん
    別マンションの方ですね。

  8. 2415 マンション住民さん 2019/10/15 22:55:04

    元々川の傍にあるのは織り込み済みだからなぁ
    ハザードマップも確認した上で、マンションの値段は利便性を考えたら妥当と判断して購入したし、高層マンションでまっさきに思いつくエレベーターが止まった場合のシミュレーションも普段から家族としている上に、備蓄と脱出先想定とかもやってるから今回の台風はいい経験だと思っている。

    実際住んでみたらマンション内住民の防災意識も全体的に高くて管理事務所との連携も密だし安心感は高い。今回の経験を糧に不足があれば補いさらに安心して住めるコミュニティを目指しましょうや

  9. 2417 住人 2019/10/15 23:28:03

    おっしゃるとおりです。
    普段から定期的に防災訓練も行われてるしマンションの維持管理はベストで安心感はありますね。

    うちのタワーは浸水もなかったしトイレも使えたし停電は地域全体で起こったようです。自家発電をもっと強化すればベストです。
    エレベーター2基は停電中は動いていましたね。
    これは助かりました。





  10. 2420 マンション検討中さん 2019/10/15 23:35:03

    [No.2391~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・意図的な迷惑行為
    ・削除されたレスへの返信

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 2421 匿名さん 2019/10/15 23:47:17

    汚水と生活排水は、別です。
    汚水は流れ出しません!

  13. 2422 住民板ユーザーさん2 2019/10/15 23:52:38

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  14. 2423 マンション住民さん 2019/10/16 00:33:11

    >>2422
    すいませんここ「シティタワー武蔵小杉」の契約・入居者用スレなんですけど…
    呼びかけがある場合はご自身が居住しているマンションのスレでお願いします。

    こちらのマンションは短時間停電があったのみで水、ガスは問題なく、停電時も非常用電源が動いていたので今回の台風の被害はほぼないです。

  15. 2424 マンション住民さん 2019/10/16 01:23:23

    住人以外の嫉妬と思われる投稿が多いですね

    君たちとは明らかに層が違うんだよ

    我々はこれからも迫りくる疾風怒濤に向かって、「勝ち組」の地位を維持していく富裕層です

    超高級タワマンに嫉妬するのはやめなさい

  16. 2425 匿名さん 2019/10/16 01:30:48

    >>2424 マンション住民さん

    嫉妬?
    何故?

  17. 2426 住民の人に質問したいさん 2019/10/16 01:52:37

    >>2423
    でも今話題の武蔵小杉にあるんですよねここ
    微粒子飛んでそう

  18. 2427 計画停便実施中 2019/10/16 02:07:33

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため削除しました。管理担当]

  19. 2428 マンション検討中さん 2019/10/16 05:31:15

    これからの少子高齢化、世帯数の減少に鑑みると、住宅・マンションの市場動向は間違いなく厳しい段階に入ります。
    こうした近未来の現実を見据えると、今後は既存マンションどうしのサバイバルゲームが激化してゆくことでしょう。
    迫りくる疾風怒濤に向かって、これからも「勝ち組」の地位を維持すべく、ミッドスカイタワーは走り続けます。

    近未来すぎて泣ける

  20. 2429 マンション検討中さん 2019/10/16 09:32:40

    去る10月13日に1回目の汚水逆流を終え、武蔵小杉自体の資産価値が激減しました。
    武蔵小杉駅周辺にタワマンが最初にできたのが、2018年。
    以後再開発の勢いに乗って、今や11本ものタワーマンションが林立しています。
    これらの糞尿逆流事件、少子高齢化、武蔵小杉の住民の減少、世帯数の減少に鑑みると、住宅・マンションの市場動向は間違いなく厳しい段階に入ります。
    こうした近未来の現実を見据えると、今後は既存マンションどうしのサバイバルゲームが激化してゆくことでしょう。
    迫りくる疾風怒濤に向かって、これからも「勝ち組」の地位を維持すべく、武蔵小杉は走り続けます。

  21. 2430 住民板ユーザーさん1 2019/10/16 09:39:38

    今回の台風 停電でこのマンションにして良かったと心から思いました。一時的な停電中も予備電源でエレベーター1/3は作動しましたし、一階のトイレは多少行列でしたが使用できました。道路が冠水した時の遮蔽板で塞ぐ対応も迅速だったと思います。被害に遭われたマンションの方には申し訳ないですが東日本大震災後に建てられているのでシティタワーの設備や対応の違いが出たような気がします。立地の問題かもしれませんが道路前もキレイですしね。

  22. 2431 住民板ユーザーさん1 2019/10/16 12:07:22

    武蔵小杉がウンコの話題で溢れていて驚きました。
    こちらのマンションで安く中古物件が出ていて短期滞在者用の投資物件として検討しておりましたが、見送りたいと思います。
    上手く掻い潜りAIRBON用としていくつか実績があるようでしたので狙い目と思っておりましたが…

  23. 2432 住民板ユーザーさん4 2019/10/16 12:11:57

    むねくん?きたよ

  24. 2433 匿名さん 2019/10/16 12:14:10

    >>2430 住民板ユーザーさん1さん

    今回無事だったことは評価できますが、多摩川と隣り合わせな以上、今後も無事とは言えないのが痛い。大雨の度にいちいち多摩川決壊リスクを懸念しないといけないのは相当なストレスでしょう。

  25. 2434 住民 2019/10/16 13:41:53

    >>2431 住民板ユーザーさん1さん
    こちらも変な人には来て欲しくない。

  26. 2435 匿名さん 2019/10/16 14:12:04

    >>2430 住民板ユーザーさん1さん
    停電時でも最長48時間は給水がある事が分かったので、別売の電池式排水キットを買っておけばトイレも安心ですよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    MJR新川崎
  28. 2436 管理人 2019/10/16 14:35:25

    いつもマンションコミュニティをご利用いただきありがとうございます。
    直近の一部のレスを主旨逸脱のため削除しました。

    大変恐縮ではございますが、当スレッドの荒れを防止する目的で、
    初心者マークの利用者さまの投稿をしばらく制限させていただきます。
    なにとぞ良識に沿ったご利用を賜りますようお願い申し上げます。

    尚、こちらのスレッドは引き続き自由に書き込みいただけますのでご利用下さい。
    武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/592347/

  29. 2437 マンション住民さん 2019/10/16 23:28:56

    荒らしが食いつくからなかなか書けなかったけど、数年前マンションに引っ越しして間もなく、防災グッズと共に非常用トイレセット15回分購入したのですよ。家族にはそんなに必要ないと言われましたが、今回の台風を理由に追加購入できそうです。非常時に籠城するにしても脱出するにしても、こういうグッズを持って損はないですね。

    >>2435 さん
    電池式排水キット調べてもよく分からなかったのですが、どういう用途で使用できるものなのでしょうか?

  30. 2439 住民板ユーザーさん1 2019/10/16 23:59:39

    >>2437 マンション住民さん
    CWA-241 LIXILでググればでますよ。
    トイレのサイド開けて接続し電池式で水出せます。
    昨日確認しました。

  31. 2440 マンション住民さん 2019/10/17 00:21:10

    >>2439 さん
    2437です。こんな便利なものがあるんですね!教えてくれてありがとうございます。
    バケツで流してました…。

  32. 2442 住民板ユーザーさん1 2019/10/17 01:26:48

    [No.2438~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿を削除しました。管理担当]

  33. 2443 匿名 2019/10/17 03:22:16

    今回の武蔵小杉浸水は川崎市職員が多摩川のゲートを締めなかったことによる人災との報道です。

    ▽原因

     東京と神奈川の境を流れる多摩川の南側に位置する川崎市の武蔵小杉駅周辺。この付近で多摩川は氾濫しなかったが、タワーマンションが立ち並ぶ街中には泥水があふれ、道路が通行止めになったほか、場所によっては建物一階の大部分が水没した。駅も電気系統に支障を来し、自動改札機やエスカレーターが使えなくなった。

     川崎市によると、雨水を多摩川に流すはずの排水管から、川の水が逆流したことが原因という。通常は、排水管の出口部分よりも多摩川の水位が低いが、増水で上昇したために出口から流入した。排水管をふさぐゲートがあるが、雨水が街中にたまっていくのを回避すべきだと考えて閉じなかった。市の担当者は「検証はこれからだが、川の水位が極端に上がったことが要因」と話す。

     「水害列島」の著作がある公益財団法人リバーフロント研究所の土屋信行技術参与は「川の水位が高いのにゲートを開けていれば、逆流するのは当然。本当に閉じなかったのであれば、あり得ない判断だ。大雨によって住宅地が冠水する恐れがあっても、逆流による洪水を防ぐことを優先すべきだった」と指摘した。

    https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201910/CK201910160200...

  34. 2444 匿名 2019/10/17 05:29:44

    武蔵小杉の浸水は川崎市が多摩川のゲートを閉じなかったことによる内水氾濫

    https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3805592.html

  35. 2445 マンション比較中さん 2019/10/17 13:10:08

    多摩川からの逆流ということは、武蔵小杉の下水は合流式ですので川の水と一緒に糞尿も一緒にあふれてきたということで間違いないですね。まあ原因がわかってよかったですね。

  36. 2446 匿名さん 2019/10/17 20:58:39

    >>2444 匿名さん
    だからなに?
    悪いのは川崎市だから、川崎市のカネでマンションを修理しろ、慰謝料払えと?
    そんなこと要求したらクレーマー扱いされて、テレビ局が殺到して、ワイドショーで晒され、日本中からバカにされて、マンションの資産価値は完全になくなりますよ。


  37. 2447 住民の人に質問したいさん 2019/10/18 08:58:49

    >>2445
    **水なんてネットで言われてる割に匂いがないのはほとんど多摩川の水だった、というのもあるんですかね?いずれにしてもばっちぃですね。今後改善されるのかが気になります。

    >>2446
    突然どうしたんですか。少し落ち着いてください。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    クレストプライムレジデンス
  39. 2448 住民板ユーザーさん3 2019/10/19 04:53:49

    >>2446 匿名さん
    慰謝料もなにも、このシティタワーは台風当日数時間停電したぐらいで特段の被害もないですし……。
    責任云々ではなく、再発防止のため原因を究明したいだけではないですか。

    ただ、神奈川県川崎市が災害後の対応が後手後手なのは事実ですね。
    田舎なので仕方ないとあきらめています。その分、各マンションで止水板などの備えをしなくては。

  40. 2449 住民板ユーザーさん7 2019/10/28 10:43:32

    上げ

  41. 2450 住民板ユーザーさん5 2019/10/28 13:39:07

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  42. 2451 匿名 2019/10/29 03:18:56

    武蔵小杉が気になって仕方がない粘着質で無知でタワーマンションが買えなくて悔しい方々、または下流不動産業者さんへ

    東京23区の 8割 が 合流式下水道 で整備されています。

    http://www.gesui.metro.tokyo.jp/about/pdf/currentproblem.pdf

  43. 2452 住民板ユーザーさん1 2019/11/06 06:21:39

    先日からNURO光の供給が始まっているかと思いますが、ご利用の方、調子いかがでしょうか??
    我が家も先日開通してWi-Fiで利用中なのですが、基本的にSUISUIより速い速度が出ているものの、一時的に通信が途切れる?ことがよくあり、そのたびにPCでWi-Fiのオンオフをして繋ぎ直すという、地味に面倒な状況になっています。
    もう少し様子を見て改善されなそうだったらサポートに相談しようと思うのですが、他の方の状況も伺えればと投稿いたしました。
    同じような現象、ありますでしょうか…?

  44. 2453 入居済みさん 2019/11/07 02:52:44

    うちはSUISUIですが夜間10時あたりに繋がりが悪くなります。NURO光に変えても同じなんでしょうかね。

  45. 2454 住民板ユーザー 2019/11/07 03:59:55

    >>2453 入居済みさん
    NUROならSUISUIとは全く違いますよ。
    ただし別料金でSUISUI分が無駄になります。

  46. 2455 住民板ユーザーさん1 2019/11/08 15:50:52

    うちもNuro導入しました。Wifiが途切れる現象は今のところありません。全体的に、suisuiの1.5?2倍のスピードが出ています。対応機器がないので、フルの帯域は活かせてません…。あと23:00頃にNetflixやyoutubeで4k映像を見ると、日によって時折コマ落ちが発生しました。

  47. 2456 匿名さん 2019/11/09 08:49:06

    Nuroは機器かリスクだよね。某国の政府がコントロールできるって噂だから。

  48. 2457 住民板ユーザーさん1 2019/11/19 09:57:22

    NUROは現在、一部の方を除いて開通がストップしています。当マンションで200件以上の契約が入り、業者の方も想定外だったそうで追加工事が必要との事です。

    私は10月の終りに室内設置の予定でしたが連絡が入り、少なくとも1ヶ月以上は遅れるとの事でした。先ほど確認したらマンション内の追加工事の日程目処がまだ立っていないとの返答・・

    年内が怪しくなってきてますね。既に開通されている方が羨ましいです。ただ、ひょっとして現状を鑑みると開通されている方も本来のパフォーマンスが出されてない可能性もありますね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  50. 2458 住民板ユーザーさん1 2019/11/24 09:06:29

    来年1月からはじまる向井理 主演ドラマのロケ撮影に今月使われるみたいですね。俳優2人ってあったけど誰でしょう。ドラマ楽しみですね。

  51. 2459 住民板ユーザーさん1 2019/11/25 01:23:19

    今年から住み始めたのですが、夏は元気に暴れまわるセミが10体ほどベランダにきました。
    先日大きなスズメガが部屋に侵入し大パニックでした…
    虫嫌いな私は、せっかく高層階(30階以上)に住んだのに…と絶望しています(TT)
    こんなに虫が遊びに来るのはうちだけでしょうか?周りの環境的に虫が多い地域なのでしょうか?

    皆さん虫との遭遇率はどうですか?

  52. 2460 住民板ユーザーさん1 2019/11/25 01:51:10

    >>2459 住民板ユーザーさん1さん
    セミも虫も来ますよ。セミは高層階ですがこの夏は5-6匹くらい来ました。小さな虫は網戸あるんで気になりませんがたまにいますね。
    高層階でも網戸は必須ですね。

  53. 2461 入居済みさん 2019/11/25 11:50:18

    40階以上ですがセミもハトも来ますよ。

  54. 2462 DINKS住人 2019/11/25 14:42:37

    上昇気流により、虫もセミも部屋に上がってきます。
    うちは47階東側ですが、一年中窓は開けません!

  55. 2463 住民板ユーザーさん1 2019/11/25 14:56:29

    >>2459 住民板ユーザーさん1さん
    28階西側ですが、夏にゴキブリは出ました!

  56. 2464 住人 2019/11/25 15:48:47

    最上階ですが、蝉の死骸をバルコニーで見つけました、窓に小さい虫もへばりついたりもします。
    網戸がないので窓を開ける事はしません。

    上昇気流に乗ってくるようなことを聞いた事があります。なので仕方ないと思ってます。

    虫は多摩川沿いほど多くはありません。
    多摩川に本当に近い所だとカマキリが玄関にいたり黄金虫がたくさん共用廊下にいたりします。
    その点うち廊下のこのマンションは虫と廊下で遭遇しないので虫が苦手な私でも大丈夫です。

    都心の新築戸建に住んだ時に玄関からヤモリが入ってきて2階まであがってしまい困った経験もあります。
    何処に住んでも何かしら出ますね。

    網戸は住み始めた時に検討しましたが電車の音がうるさいのでサッシはあけないので付けない事にしました。換気は24時間換気があるので大丈夫かと。。。
    このマンションに越してきてから虫駆除スプレーを買ってません。その前までは必需品でしたが!





  57. 2465 入居済みさん 2019/12/02 05:58:10

    NURO、11/29に申し込み。12/7 or 8工事予定です。状況改善したのかな?

    セミは・・・昨年は2匹ほどベランダに転がってました。今年は1匹。

  58. 2466 住民板ユーザーさん1 2019/12/03 22:38:10

    >>2465 入居済みさん

    え、それは本当ですか?
    私は合同説明会で申し込んで(10月)、いまだ音沙汰無しです。
    今週末の工事してもらえるとは・・良いですね。
    ずっと待ってるこちらとしては少し企業精神を疑いますが・・。私も問い合わせてみますね。ありがとうございます。

  59. 2467 住人2 2020/01/12 00:10:43

    浴室の蛇口の上の黒い台?に、カルキが白く結晶となって固まってしまい、取れずに困っています。
    頻繁に掃除しており、これまでの家ではそんな事なかったのですが…
    水質が違うのでしょうか。
    キレイになった方がいらっしゃれば方法を教えていただけないでしょうか。

  60. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  61. 2468 住民板ユーザーさん2 2020/01/12 03:56:06

    >>2467 住人2さん

    クエン酸パックで調べてみてくだい。時間を置く必要がありますが、簡単に落とせますよ。


  62. 2469 住人2 2020/01/12 13:35:21

    >>2468 住民板ユーザーさん2さん

    情報ありがとうございます。
    早速試してみたところ、3時間では黒いところはまだまだしぶとい感じですが、蛇口の上のメッキ部分でガチガチに結晶化していたものがボロボロと取れてキレイになり感動しています。
    黒いところももう少し頑張ってみようと思います。本当にありがとうございました。

  63. 2470 匿名さん 2020/01/13 13:34:25

    40階にセミがいるって、ある意味奇跡の風景ですね。

  64. 2471 マンション住民さん 2020/01/14 15:01:00

    クエン酸でダメなら風呂職人(洗剤)でラップして数時間パックするととけおちますよ

  65. 2472 購入経験者 2020/01/15 08:15:40

    川の氾濫怖い

  66. 2473 住民板ユーザーさん1 2020/01/15 11:46:31

    ドラマ10の秘密で外観とロビーがばっちり使われてましたね。なんか嬉しくなります。

  67. 2474 住民板ユーザーさん3 2020/01/16 12:42:22

    10の秘密 見ました。ほんと 見事にいい感じで放送されていました!
    1話だけですかね?

  68. 2475 住民板ユーザーさん1 2020/02/11 02:43:36

    昨年の台風被害、うちのマンションは止水板により最悪の事態は免れましたが、もうちょっと止水板の高さを上げた方がいいと思いました。
    そのための工事費応分負担は、喜んで応じます。

  69. 2476 匿さん 2020/02/11 12:21:24

    >>2475 住民板ユーザーさん1さん
    3mくらいにしたらええんちゃうか?

  70. 2477 住民板ユーザーさん1 2020/04/02 07:42:04

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  71. 2478 住民板ユーザーさん3 2020/04/03 06:28:07

    そのての質問はセキュリティ上の問題もあり、こういったところで情報を募るのはお止めになったほうが宜しいかと…。管理会社に問い合わせれば、答えてくれると思いますよ。

  72. 2479 住民1 2020/04/03 11:49:05

    >>2478 住民板ユーザーさん3さん
    投稿を削除依頼いたしました。ありがとうございました

  73. 2480 住民 2020/05/02 09:48:39

    みなさんNURO光の速度出ていますか?わが家はsuisuiよりはマシなものの、動画を見ていると止まることもありかなり不便しております。
    改善方法ご存知の方いらっしゃったらぜひ教えていただきたいです。NUROには問い合わせしておりますが音沙汰無しです。

  74. 2481 住民板ユーザーさん1 2020/05/12 10:49:07

    武蔵小杉では、人気のあるマンションで気になっています。販売当時は坪350万程度だったでしょうか。資産性も保たれていて、良いと思います。どの方角も眺望は素晴らしいと思うのですが、特に抜けていて解放感があるのはどちらの方角でしょうか?

  75. 2482 入居前さん 2020/05/12 13:45:08

    西側は遮るものがないので低層でも抜けて富士山が綺麗に見えます。
    南は横浜方面の夜景が綺麗ですがリエトコートが被る場所もあります。
    東はリエトコートに被りますが東京、羽田方面が楽しめます。
    北はかなり他のタワマンと被りますが東京方面が一望出来ます。

  76. 2483 マンション住民さん 2020/07/08 03:27:22

    最近、強風の日や大きめの地震の際などに、壁の奥から「ギギギ…」と軋むような音が聞こえることがあるのですが、同じような方いらっしゃいますでしょうか…??

  77. 2484 住民板ユーザーさん10 2020/07/08 23:24:47

    >>2480 住民さん
    NUROを使っている時点で養分一確です。

  78. 2485 住民板ユーザーさん2 2020/07/17 19:13:25

    >>2483 マンション住民さん
    私の部屋も聞こえます。
    しかも、揺れ終わってもしばらくギーギーなってます‥

  79. 2486 マンション住民さん 2020/08/30 04:17:35

    共有部廊下やエレベーターなど、館内を流れている音楽の選曲、みなさま気になりませんか?深夜でもテンポの早いクラッシックが流れていて、音量含めて夜の静かなムードを阻害しているように感じますし、なんだか昭和のラ◯ホみたいで...恥ずかしい^^; クラッシック一択というのも違和感ですが、もう少しなんとかならないか、と感じています。

  80. 2487 入居済みさん 2020/08/31 02:57:26

    >>2480 住民さん
    テレビやパソコンに接続するLANケーブルに種類があるのはご存知でしょうか。
    私はsuisuiですが、昔のケーブルをそのままテレビに接続しおり、23時前後は特に動画視聴時に再生が止まってしまうなど同様の悩みを持っていました。
    恥ずかしながら私は最近知ったのですが、LANケーブルにはカテゴリという通信速度に対応したグレードがあります。
    テレビにつなぐLANケーブルを通信速度が1Gpbsに対応したカテゴリ6に交換したところ、動画が止まるなどの不具合が無くなりました。
    (動画視聴などをする場合には最低でもカテゴリ5e以上が一般的にお勧めだそうです)
    また、調子が悪い時はルーターの電源を入れなおすと速度が復活する事もあります。
    心当たりがありましたら、一度お試しください。

  81. 2488 住民板ユーザーさん8 2020/09/01 06:19:34

    >>2486 マンション住民さん
    選曲そんなに気になりますかね?
    無音より何かしら流れていた方がいいのでこのままでも気になりません。昭和のラ◯ホはよくわかりませんが、クラッシックも程よいと思います。あえて選曲したら余計に気になる事が増えてきそうな気がします。

  82. 2489 住民板ユーザーさん8 2020/09/03 07:24:42

    気のせいか流れている音楽が小さくなったような。もう少しボリュームアップしてもらいたいと思ってます。

  83. 2490 住民板ユーザーさん1 2020/09/25 03:29:57

    マンション内で映画の撮影してましたね。映画の名前とか分かる方いますか?

  84. 2491 住民板ユーザーさん7 2020/10/03 16:38:11

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  85. 2492 マンション住民さん 2020/10/12 07:50:50

    映画やドラマのロケ地になって嬉しい限りです。
    放送が今から楽しみです。

  86. 2493 住民板ユーザーさん8 2020/10/12 08:32:35

    >>2492 マンション住民さん

    本当ですね。
    なかなかロケ地になるマンションは少ないですよね。
    私の知っているラーメン屋はよくロケバス止まってます。
    同じお店でも見てる方はわからないものですね。

    このマンションは贅沢な空間があるマンションなのでロケ地としてはよいのでしょう。

    俳優さんがほとんど見れないのが残念ですが(笑)

  87. 2494 匿名さん 2020/10/14 12:02:13

    >>2493 住民板ユーザーさん8さん
    水害がテーマのパニック映画じゃない事を祈ります!

  88. 2495 マンション住民さん 2020/10/15 04:38:18

    外観とエントランス スカイラウンジの高級感がドラマや映画で映えるのでしょうね。
    撮影スタッフが来るとコロナなので心配という方もいらっしゃるみたいですが、個人的にはどんどん使ってほしいですね。

  89. 2496 マンション住民さん 2020/11/10 04:32:37

    ガス警報器の交換。
    5年毎?
    前住んでたマンションでは10年間一度も無かった。
    無償とか言ってるけど結局は自分の払った管理費から出してるんでしょ?闇を感じる書きっぷりです。

    ロビーに東京ガスのでんき特設ブースとかできてるし,警報機交換の方から電気の営業されるし,どんだけ住民に東京ガスの社員がいらっしゃるのやら・・・・おまけにタバコ臭いし閉口です。

    ロビーで営業できるなら自分もやりたいわ!

  90. 2497 匿名さん 2020/11/10 06:56:03

    今月はガスの検針時も玄関前からピンポンされて、電気の勧誘されました。これまで検針時に営業なんてなかったのでびっくりです。ちょっとガツガツし過ぎですよねぇ。。。逆に引いちゃいます。

  91. 2498 マンション住民さん 2020/11/24 16:48:08

    アンケート来てるけど回答義務無いですよね?

  92. 2499 住民板ユーザーさん77 2020/12/22 14:34:05

    Nuroを導入された方に質問です。Wifiの速度はどの位出ていますか?うちは、ドコモ光(最大速度1Gbps)をいれていますが、マンション内配線の制約から、80Mbps(下り)、40Mbps(上り)程度しか出ません。現在、Nuroに替えるか検討中です。
    どなたかご教示下されば幸甚です。よろしくお願い致します。

  93. 2500 マンション住民さん 2021/01/21 14:55:04

    またTBSドラマの撮影が入りますね。
    ロケ地として人気ですね!

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シティタワー武蔵小杉]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    サンウッド西荻窪

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    リビオ宮崎台レジデンス
    リビオ新横浜
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    スポンサードリンク
    サンウッド大森山王三丁目

    [PR] 周辺の物件

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6598万円

    3LDK

    60.25m2~71.11m2

    総戸数 26戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,898万円

    3LDK

    70.93m²~75.05m²

    総戸数 54戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,900万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸