物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区中丸子2番1他、市ノ坪449番3他(地番) |
交通 |
横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分 南武線 「向河原」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
800戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上53階 地下3階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年01月竣工済み 入居可能時期:2018年12月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
施工会社 |
前田建設工業株式会社 東京建築支店 |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー武蔵小杉口コミ掲示板・評判
-
2301
住民板ユーザーさん4 2019/03/19 06:39:28
>>2300
脱毛は気軽にされて宜しいが、整形は熟考したほうが良いのでは…
-
2302
DINKS住人 2019/03/19 12:41:37
湘南美容外科のドクターは決まったのですかね??
美容系のフランチャイズ店のドクターは、だいたいが経験の浅い形成外科医か、皮膚科や麻酔科上がりで手術経験のない医師が雇われ院長をして、脱毛や安い美肌系のレーザーで客単価を安くして客集めをし、"混んでいるクリニック"="人気のクリニック"的なイメージを作るのがほとんどです。実際オペをする先生は本店からゲスト的に呼び寄せて行うか、本店を紹介するという形をとると思います。
新店舗でいきなりリスキーなオペをして、万が一評判に傷がつけばその後の集客は望めませんので、かなり慎重に低リスクな施術ばかりを行うと思います。
同業の医師である私も通いたいと思わせるような、スキルフルなドクターが来てくださればいいですね。
それにしても、あの窓一面に貼られたショッキングピンクの下品な看板はどうにかなりませんかね?!
一気にマンションの品格が損なわれた気がします。
今度コンシェルに言いたいと思います。
-
2303
住民板ユーザーさん4 2019/03/20 14:55:46
>>2297 住民さん
まぁ、あそこは辺境の地だから大目に見てあげましょう。ノー眼中です。
-
2304
DINKS住人 2019/03/21 01:50:50
-
2305
住民板ユーザーさん1 2019/03/21 09:37:14
>>2302 DINKS住人さん
黒い建物にショッキングピンク、いいじゃないですか。
-
2306
匿名 2019/03/21 11:01:17
あの窓一面の看板は酷すぎる。
外観が大きく損なわれている。
-
2307
住民板ユーザーさん1 2019/03/21 11:54:14
>>2303 住民板ユーザーさん4さん
住民の質が悪いと思われるように自作自演するのはやめて下さい。
-
2308
DINKS住人 2019/03/21 21:23:00
>>2305 住民板ユーザーさん1さん
住人じゃない方にとっては他人事でしょうね。
-
2309
匿名さん 2019/03/22 17:17:49
>>2308 DINKS住人さん
住人にとっては大した問題では無いです
あちらの壁面、普段の生活で目にすることはないですから
-
2310
住民 2019/03/23 03:47:11
テナント入って照明付いて明るくなるかと思ってたのに、湘南美容外科ったら遮光カーテン閉めっぱなしじゃないのよ!
-
-
2311
匿名さん 2019/03/23 07:03:23
テナントの好みは人それぞれ ずっと空室よりは人の出入りがあったほうが印象的にいい
-
2312
住民板ユーザーさん1 2019/03/24 09:33:30
もともと、ここは品のある東京の地区でもあるまいし
たかが川崎市の武蔵小杉なんですから品格も何もないと思います。
誰も、この街やこのマンションを品格があるとは思っていないので、いいんじゃないかと私は思います。
-
2313
匿名さん 2019/03/24 10:26:35
-
2314
住民 2019/03/24 14:55:54
このスレも時々なりすましで外野が入って来てるようなのでご注意。
-
2315
住民 2019/03/24 17:00:15
少なくともお医者様は品格があると思ってるみたいです。
と、誰も思ってないわけじゃないので、その思いに対して言葉を選ぶなどの気配りができる品格ある大人であって欲しいものです。
-
2316
住民板ユーザーさん1 2019/03/25 04:43:53
自分の気に入らない投稿があると、すぐ住民じゃない人がいる!って騒ぐのなんでですか?笑
-
2317
住民の人に質問したいさん 2019/03/25 23:44:53
住民である自分がこんなに気にいっているのだから、それを貶めるような人が住民であるはずはない、といった発想なんでしょうね。
誰でも自分が気にっているものを貶められたら嫌ですからね。
幼稚だなーとは思いますが、匿名掲示板のやり取りになれてない人もいるでしょうし、ある程度は仕方ないんじゃないですかね。
-
2318
住民板ユーザーさん1 2019/03/26 09:05:34
-
2319
マンション住民さん 2019/03/27 04:45:27
-
2320
入居予定さん 2019/03/27 05:44:00
-
2321
マンション検討中さん 2019/03/27 09:03:49
>>2317 住民の人に質問したいさん
皆が皆そうではないでしょう
-
2322
マンション検討中さん 2019/03/27 09:23:59
>>2315 住民さん
新横浜の精神科医は人間的に最低
自分勝手
-
2323
住民 2019/04/04 16:10:23
>>2322 マンション検討中さん
パンケーキ食べたい、パンケーキ食べたい、
パンケーキ食べたい♪
-
2324
住民板ユーザーさん1 2019/04/04 22:14:31
月曜から夜更かしで相変わらず小杉はいじられていたね
-
2325
匿名さん 2019/04/04 23:00:51
-
-
2326
住民 2019/04/07 15:32:52
今日も二ヶ領用水散歩して来ました。流石に満開は過ぎた感じではあったけど、時折桜吹雪もあってとてもいい感じでした。行き帰りにお土産買ったりして。徒歩4-5分のところにこんな風情があって嬉しい。地元を守って来られた方々に感謝です。
-
2327
マンション検討中 2019/04/15 15:34:01
こちらの中古を見ると、最近42階2LDKが6,380万円から200万も値下げして6,180万円になっているのでビックリしました。魅力を感じますが、周辺の中古マンションを見ても同じような価格、築年数なので将来性を含め悩んでおります。
49階2LDKは新築当時も6,780万円で売り出していたような。。中古でもその価格で売るという事は売り主が強気なのか、はたまた、もう少し待てば安くなるのか。ただこちらはもう少し価格を出せば3LDKも購入できるので、あまり魅力的ではないですね。
どちらも階数が良くないので売れ残っているとは思うのですが、他とは違うシティタワー武蔵小杉の良さは何でしょうか。
-
2328
マンション住民さん 2019/04/16 03:37:24
>>2327
正直、「他と違って良いところはこれです」といったものはあまりないように感じています。(特徴はあるにしても、プラスなのかマイナスなのかは人それぞれですので。)
例えば他の武蔵小杉のタワーマンションとの違いとして、共用施設が少なく管理費が比較的安い(らしい)ことが挙げられると思います。(他と比べたことないのでどれだけ安いかはわかりません。)
ただ、共用施設を良く使うような方にとっては逆にマイナスになりかねませんし、使わない方にとっても月1万円違ったとしても1年で12万円、10年で120万円なので、購入時の価格によってはそこまで影響は大きくない気もします。
あとは、住友の営業の方からは、エントランスなどをゴージャスにしているので値崩れし辛いと言われた記憶があります。が、真偽は分からないです。
その他、外観が黒いとかマンション直下の人通りがガーデンなどに比べると少ないとか色々違いはあろうかと思いますが、好みの範疇じゃないかなー、と思ってます。
-
2329
匿名さん 2019/04/16 04:42:15
黒くて太くてカッコいい
エントランスが素敵
タワマン節税滑り込みセーフ
3層にエレベーターが分かれてて快適
間取りが素敵(対面キッチンは小杉タワマンでは少な目)
ダイナミックなんちゃらウィンドウで開放的なリビング
-
2330
住民板ユーザーさん1 2019/04/16 08:37:51
住民が、いいところを挙げはしめると、
アンチが湧いて出てくるから・・・
-
2331
通りがかりさん 2019/04/16 08:57:06
東急、横須賀線どちらにも徒歩5分以内の免震タワーは、ここだけじゃないかと。
サードアベニューは横須賀線までって何分表記になるんだろ?
-
2332
住民さん 2019/04/16 13:28:47
このマンションの良いところは、コンシェルジュのみなさん親切できちんとされているところです。
行ってらっしゃいませ、お帰りなさいませと明るい声で言われると心がなごみます。
マンション共用部分のクリーニングの方たちも挨拶して下さいます。教育が行き届いてます。
他はわかりませんが私はホテルライフが味わえるマンションだと思ってます。
室内はこのクラスのマンションは似たり寄ったりで比較は難しいのではないかと思います。。
-
2333
住民板ユーザーさん1 2019/04/18 00:34:58
>>2327:マンション検討中さん
・黒くてフラットな外観
・ワイドスパンな間取り
・エントランスと内廊下が広くて高級感がある
・東横線横須賀線どちらにも徒歩4分
・免震
・周りの囲まれ感が少ない
好みは別として、資産価値的な意味で他との差別化になりそうな特徴はこの辺りかなぁと。
管理費の安さも優位点と思っていましたが、>>2328さんのおっしゃるように考えると確かに誤差のレベルかもしれないですね。
ただ、無駄な施設がない分、生活に直結する部分(コンシェルジュさんや、共用部の清掃など)の管理クオリティが高いと個人的には感じているので、単純な金額差だけでは語れない側面もあるかなと思います。
普通の駅だとタワマンというだけでエリアNo. 1の資産価値だったりしますが、武蔵小杉の場合はタワマンだらけなのでそう簡単にもいかず。。笑
その中でもシティタワーは他と比べて良い意味で個性的かなと思ったので、私は購入しました。
ご参考までに。
-
2334
匿名さん 2019/04/18 03:42:48
>>2333 住民板ユーザーさん1さん
井の中の蛙ですね。駅そばのお隣さん見てきた方がいいですよ。恥ずかしすぎ。
-
2335
住民板ユーザーさん1 2019/04/18 07:09:01
-
-
2336
匿名さん 2019/04/18 11:08:02
>>2334 匿名さん
アンチ遅いよ。
で、どの部分でどのお隣さんのこと言ってんの?
-
2337
住民板ユーザーさん2 2019/04/18 11:21:00
正直言って他はよく知らないのだけど、売り出し広告とかを眺めている限りでは、移住してもいいと思える物件は無いね。
売る気は無いから市場価値とかどうでもいいし
-
2338
匿名さん 2019/04/18 15:14:03
-
2339
匿名さん 2019/04/19 23:21:24
他のタワマンでもやってるんでしょうけど、コンシェルジュカウンターのクリーニングサービスは想像以上に快適でした。
最初は仕上がりに日数がかかるので敬遠してましたが、24時間出し受け可能なのでそっちのメリットの方が遥かに大きかったです。
グランツリーの白洋舎に出すよりは安いし、近隣に他に手頃なクリーニング店もないので、このマンションでは特にありがたいサービスです。
-
2340
匿名さん 2019/04/20 21:23:30
マンションは1に立地、2に管理。どちらもグランドウイングには敵いませんし、ネット環境なんて住友、三菱、東建、野村の物件は糞。あげだしたら枚挙に遑がない。
-
2341
匿名さん 2019/04/20 21:27:19
>>2331 通りがかりさん
朝のラッシュ時は殺人的ホームになる横須賀線なんて近くても意味ないでしょ。マンションに大切なのは直結かせいぜい徒歩2分以内の隣接。ここはダメ。
-
2342
匿名さん 2019/04/21 01:36:50
ま、聞くだけ聞いてみたけどやっぱり無駄でした。
私には小杉ではシティタワーより良い選択肢は無かったみたいで何よりです。
-
2343
匿名さん 2019/04/21 06:44:20
>>2333 住民板ユーザーさん1さん
よく無駄な施設が無いから管理費安いっていうコメント見かけるけど、ホントに安いか確認してるの?ひょっとしたら無駄な施設が無いのに武蔵小杉トップクラスの管理費だったりしてw
-
2344
匿名さん 2019/04/21 06:57:13
>>2343 匿名さん
シティタワー289円/平米
グランドウイング310円/平米
ミッドスカイ215円/平米
裁判長、以上です。
-
2345
匿名さん 2019/04/21 10:11:04
>>2344 匿名さん
アホだな、管理費以外にも管理会社の財布に入るサービスにお金払ってるでしょ?
-
-
2346
匿名さん 2019/04/21 11:36:17
-
2347
匿名さん 2019/04/21 11:37:37
-
2348
匿名さん 2019/04/21 13:53:51
-
2349
入居予定さん 2019/04/22 12:36:24
グランドウイング空き部屋売れませんね。人気ないのかな?
焦ってるのかな?
-
2350
住民です 2019/04/22 12:43:02
-
2351
住民板ユーザーさん8 2019/04/27 05:58:03
-
2352
マンション検討中 2019/04/27 06:31:04
こちらの中古を見ると、最近42階2LDKが6,380万円から200万も値下げして6,180万円になっているのでビックリしました。魅力を感じますが、周辺の中古マンションを見ても同じような価格、築年数なので将来性を含め悩んでおります。
49階2LDKは新築当時も6,780万円で売り出していたような。。中古でもその価格で売るという事は売り主が強気なのか、はたまた、もう少し待てば安くなるのか。ただこちらはもう少し価格を出せば3LDKも購入できるので、あまり魅力的ではないですね。
みなさん上の質問に対し様々なアドバイスありがとうございました。この度別の物件に決めました。
-
2353
匿名さん 2019/04/27 08:27:30
-
2354
匿名さん 2019/04/28 20:40:01
>>2352 マンション検討中さん
態々書く、何か意図がありそうですね。
-
2355
住民板ユーザーさん3 2019/05/08 11:02:46
住友の値付けのせいで、中古市場はメチャクチャ。早く落ち着いてくれる事を願う。
-
-
2356
住民です 2019/05/09 05:12:53
玄関のドアが重いです。子供では開けられません。
何か対策お持ちでしたらご教示ください。
-
2357
匿名さん 2019/05/09 05:15:18
負圧かもね。給気口閉じた状態で24時間換気稼働させてない?
-
2358
匿名さん 2019/05/10 04:39:26
>>2356 住民ですさん
試してみてください。
・お風呂の換気扇を切ってみる(弱くしてみる)
・24時間換気を冬季モードにする
・窓を開けてみる
窓を開けて解消しても解決したことにはならないでしょうけど、原因の確認のために。
-
2359
匿名さん 2019/05/10 04:42:30
あとベランダの天井にある給気口が汚れで詰まってないかも見てみると良いかもです。
-
2360
匿名さん 2019/05/10 04:46:31
>>2359 匿名さん
あと24時間換気のフィルターも。
1度も換えていなければ交換したほうがいいですよ。
-
2361
DINKS住人 2019/05/10 05:13:21
換気フィルターは2年で交換ですよね。
Panasonicの交換用フィルターがネットで2000円くらいで売ってます。
気密性の高いマンションなので、フィルター汚れや換気口汚れですごくドアが重くなります。
-
2362
匿名 2019/05/26 13:53:47
最近、SUISUIのネットが以前にも増してさらに遅い気がするのですが、みなさんいかがでしょうか…?
地味にストレスなので有料版を検討中なのですが、有料にしたところで果たしてどのくらい改善するのか。。
-
2363
住民板ユーザーさん8 2019/05/26 23:24:38
>>2362 匿名さん
ネットの事にはうといのですが、うちは携帯の電話が繋がっても途切れ途切れでまともに話しができません。
高層階です。
電話を受けた時は1階におりてかけ直すことが多いので困っています。
auに来てもらったら電波はほとんどきていないとのことでした。
皆さんどうしていらっしゃるのでしょうか?
-
2364
住民板ユーザーさん2 2019/05/27 03:20:09
うちは中層でDOCOMOですが、携帯電波は問題無いです。通話もまったく途切れません。ネットについては、休日のプライムタイムはSUISUIが重たい印象です。
契約されている方から聞いた話しでは、ぷららの追加契約プランだと常時80M以上出ているそうなので、ネット環境を安定させたいなら追加契約されるのが宜しいかと。
-
2365
マンション住民さん 2019/05/28 09:32:15
SUISUIはピーク帯域に合わせてぷららから帯域契約してないよーなのでどうしても遅い。追加契約プランを契約して、やっとフレッツ並みになる。。。
-
2366
2356です 2019/05/29 06:30:12
色々とアドバイスありがとうございます。
吸気口はどこにあるのでしょうか?
吸気口の開け方もご教示ください。
フィルターは交換したばかりですし,給気口も開いています。
洗面の天井からは空気が出てくれば正常ですよね?
-
2367
住民です 2019/05/29 07:19:26
>>2363
高層階ですがDoCoMo回線のLINEモバイルは全く問題ありません
会社支給携帯のSoftbankは通話途中に切断されることがしばしばです
先日ヤマト運輸さんの集荷時に電子マネー決済をお願いしましたがつながるまで何回も再起動を行って10分近くかかってようやく決済できました。ヤマトさんはau回線とのことでした。
DoCoMoの回し者ではありませんが,1階まで降りるストレスを考えるとNMPで変更するのが手っ取り早いかもしれませんね。DoCoMo回線はLINEやBiglobe等でも契約できますので・・・
-
2368
マンション住民さん 2019/05/29 08:42:49
-
2369
匿名さん 2019/05/29 14:43:57
-
2370
住民 2019/05/29 14:48:14
-
2371
住民板ユーザーさん8 2019/05/29 15:42:15
>>2369 匿名さん
みなさん、いろいろ教えて頂きありがとうございます。
私の頭はアナログなので、みなさんが教えて下さったことを、ドコモに行き聞いてみます。
ちょうど携帯も替える時期なのでドコモで検討してみます。
-
2372
住民さん 2019/06/02 22:28:07
>>2365 マンション住民さん
言ってることが意味不明です。
まずお尋ねしますがSUISUIのアクセスラインは具体的にどういう回線でしょうか?
ピークに合わせて帯域を確保していないとはどういうことですか?
追加契約プランと標準のプランの物理ネットワークは同一なのですか?
-
2373
住民板ユーザーさん1 2019/07/17 07:46:30
コンシェルジュが2人体制でいることが多いように感じるのですが、2人も必要なのかな?と疑問視しています。ほかのマンションを見学に行ったのですが、パークシティやリエトコートは1人体制でした。以前、コンシェルジュをアルバイトにという案が出た際はマンションの質が下がるということで否決されていましたが、1人体制にするという点については皆様どうお考えでしょうか。ゲストルームの値上げが度々提案されていますが、それよりもコンシェルジュを1人にした方がいいのでは?と思ってしまいます。。。
議題にあげるには、コンシェルジュに直接言う必要があるようなので、今のところ言う勇気がないのですが、お考えを聞かせて頂けると有り難いです。宜しくお願い致します。
-
2374
住民板ユーザーさん1 2019/07/17 07:53:47
上の追記です。
コンシェルジュが1人のときに、後ろに人が並んだ際は、バックヤードから管理人さん?(男性)が出てきて対応していました。
コンシェルジュの対応時間外もこの方が対応していますし、コンシェルジュが2人いる意味ってあるのかな?と強く感じています。。。
-
2375
匿名さん 2019/07/17 22:06:04
契約は1名ですので料金は1名想定の金額です。
引継ぎや新人教育の時などに2名体制にしてくれてるのは住友側のサービスです。
2名分の金額を請求されたら、その時に初めて議題にあげてください。
-
2376
住民板ユーザーさん1 2019/07/17 22:09:51
-
2377
DINKS住人 2019/08/20 14:32:52
-
2378
住民でない人さん 2019/09/05 23:51:28
Googlemaps上のシティタワー武蔵小杉、いつの間にか地番表記になってた。
「〒211-0004 神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目」
訂正依頼出しても修正されない。テナントの住所は市ノ坪なのに。不思議です。
-
2379
住民の人に質問したいさん 2019/09/08 18:50:38
ものすごい揺れてますね。酔いそうです。一方で免震の安心感。
-
2380
住民板ユーザーさん7 2019/09/09 08:08:23
>>2379 住民の人に質問したいさん
そんなに揺れました?私は中層ですが、突風の際に1回揺れたのを感じたくらいでした。まあ、基本的に鈍感なんですけどね…
-
2381
住人 2019/09/09 11:44:02
昨夜は部屋にいませんでした。しばらく帰宅出来ないのですが、今回の台風でうちのマンションに被害は出てるのでしょうか?
-
2382
住民板ユーザーさん8 2019/10/10 15:33:48
明後日からの台風準備なにかしてます?窓大丈夫ですよね?
-
2383
マンション住民さん 2019/10/12 02:30:10
とりあえずカーテンを全部引いてます。何もしないよりちょっとマシかな…
-
2384
マンション住民さん 2019/10/12 15:59:55
ロビーは1階だったと思いますが、浸水は大丈夫ですか?
-
2385
住民板ユーザーさん1 2019/10/13 00:05:12
Twitterでシティタワーの無事をUPされてる方がいらっしゃいましたね…
-
2386
住民板ユーザーさん1 2019/10/13 00:25:43
-
2387
マンション住民さん 2019/10/13 01:08:02
TEPCO停電情報で市ノ坪800棟ってどう見てもここ丸々一棟分www
-
2388
マンション住民さん 2019/10/13 01:09:30
2387ですが、800棟じゃなくて800軒でした(訂正
-
2389
入居予定さん 2019/10/13 06:27:38
ネットニュースで武蔵小山のタワーマンションのロビーが泥をかぶっていると有りますがどのマンションでしょうか?
-
2390
マンション住民さん 2019/10/13 09:29:52
他は知らないけどうちではないですね。きれいなものです。
-
2392
マンション住民さん 2019/10/13 12:17:53
-
2394
住民 2019/10/13 13:57:42
ムサコの品位を下げたい人たちの餌食になってますね。
-
2396
マンション住民さん 2019/10/13 23:31:54
昨日イーストエントランスでNURO光の説明会やってたの見てちょっと悩んでしまった…
確かに混雑する時もあるけどこれ以上の月額出費は悩む
-
2398
通りがかりさん 2019/10/14 11:55:13
今は一部エリアすごく綺麗になりましたが、もともとの工業地域で品位なんてないかな。豊洲と同じ新興住宅地ってイメージ。
豊洲もそうだけどこういうエリアは地方出身者が多い。もともと東京に住んでる人はあまりこういうとこ買わないかな。
-
2399
住民板ユーザーさん6 2019/10/14 14:12:33
-
2400
匿名さん 2019/10/14 15:42:11
ここの停電は解消したのですか?
シティハウスは、いまだに水も電気もダメらしいですが
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[シティタワー武蔵小杉]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件