横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワー武蔵小杉【契約・入居者用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 中丸子
  8. 武蔵小杉駅
  9. シティタワー武蔵小杉【契約・入居者用】
入居済みさん [更新日時] 2024-12-06 23:17:42

シティタワー武蔵小杉の契約・入居者用スレです。
みなさんで情報や意見交換をしましょう!

所在地:神奈川県川崎市中原区 中丸子2番1他、市ノ坪449番3他 
交通:JR横須賀線「武蔵小杉」駅から徒歩4分
   湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「武蔵小杉」駅から徒歩4分
   東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分
   JR南武線「武蔵小杉」駅から徒歩7分
   JR南武線「向河原」駅から徒歩8分
間取り:2LD・K/3LD・K 
専有面積:54.66m2~71.78m2 

売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社一級建築士事務所 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 


検討スレはこちらから
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/306059/

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.13】 
https://www.sumu-log.com/archives/2852

[スレ作成日時]2013-06-25 11:10:12

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 1951 1943マンション住民さん

    >>1944
    住民ではないとの根拠も示せないのになぜ断言できるのですか?
    自分と価値観が違うから排除なのですか?

    あなたのような方がシティタワー武蔵小杉に在住されているなんて残念でなりません

  2. 1952 住民板ユーザーさん1

    だいぶ売れてきた感がありますね!

    残り何部屋くらいですね?!

  3. 1953 匿名さん

    >>1951 1943マンション住民さん
    残念でなりませんって…。
    第三者の目に晒されるスレに、自分の資産を貶めるようなコメントをする住民の方が残念だと思いませんか?
    不平不満があるなら管理会社に相談するのが筋でしょう?
    住民ではないと思うのは自然でしょう。

  4. 1954 匿名さん

    低層階の住民です。マンションの価値は保ちたいのは皆さんと同じなのですが、生活音の問題だけは、とても辛くて投稿しました。具体的に上の階の方の踵歩き❓の音が、出勤時や帰宅時等に聞こえてきます。困った事に、普通に歩かれてる感じの音で、気にする私どもの方が悪いのか、悩んでしまいます。管理会社から、匿名で注意喚起のチラシを、想定される住民の方複数のポストにに投函して貰う等対策はして貰いましたが、、状況は変わりません。その他の音はしません。歩き方が原因と、住友のアフターの方から言われましたが、普通の踵歩き程度の音が下の階にするのは、マンション自体の構造上の問題ではないかとも思っています。ほぼ毎日のことで、上の方の生活状況が分かるのは、大変苦痛です。直接、該当すると思う方にお話しに行こうか、悩んでおります。皆様はこの様な事はございませんか。気に入って無理して購入したマンションなのに、大変残念です。

  5. 1955 住民板ユーザーさん3

    >>1954 匿名さん

    中層の住民です。うちの部屋では上階からの音が聞こえた事は無いです。上階の方が、ソールの硬いルームシューズを使用されていたりすると、音が響いてくるのかもしれませんね…



  6. 1956 住民板ユーザーさん

    >>1954 匿名さん

    前に住んでいたマンションで上の階の足音に悩んでいた事がありました。コンシェルジュに相談して、管理会社を通して同じくポストに投函して貰いましたが改善されなかったので、管理会社とコンシェルジュに直接言いに行きますと伝えてから、相手にやんわり伝えてからは足音がしなくなりました。
    今はこのマンションに来てからは足音がしないので歩き方や、室内でもスリッパを履いているなどによって変わってくるのかな?と思いました。足音しなくなると良いですね…

  7. 1957 住民板ユーザーさん

    >>1956 住民板ユーザーさん
    書き方が悪かったです!
    スリッパを履いていないと直接、音が下の階に伝わるという事です。

  8. 1958 住民板ユーザーさん1

    >>1954 匿名さん
    同じく低層階です。
    我が家も引越し早々、足音どころか大運動会のような振動、音がします。
    該当するかもしれない住居へ注意喚起の紙をいれてくださるというお話でした。が、いっこうに音はなくなりません。
    音は上の階ですか?
    我が家はどうやら隣のお部屋だとおもうのです。お子様が幼稚園から帰宅したであろう時間から寝るまでの間、朝起きたであろう時間から登園する時間まで…おそらく子供が走り回ってるのだと思います。
    友人が遊びにきても振動、音がしてこんな新しいマンションでも音ってするんだね。とか言われ悪気はないもののがっかりします。
    入居して一年ですが、フローリングのきしみにも恥ずかしいおもいでした。
    今は人を呼ぶのをためらいます。

  9. 1959 マンション住民さん

    上下なら多少振動音が伝わるのは分かるのですが、
    お隣から気になるほどの音がするのであれば、それは常識はずれな騒ぎ方なのかもしれませんね。
    我が家は、上階からたまに音が聞こえることはありますが、
    お隣さんからは音が聞こえたことはないです。

  10. 1960 住民板ユーザーさん8

    >>1959 マンション住民さん

    >>1959 マンション住民さん
    うちは、入居して1年くらいになりますが、一度も上や横の部屋の音が聞こえた事はありません。両隣、上階も入居されているので空室ではありません。
    このマンションで聞こえてくるのは電車の音だけで慣れるのを待ってます。
    仕事の都合でもう1つの家と行ったり来たりで、もう一つの方が静かな環境なので余計感じてしまうとか思ってます。

    早く慣れたいです。
    他は完璧に近いよいマンションだと思ってます。

    どこのマンションも足音のことで悩んでいらっしゃる方は多いですね。

    このマンションに限ってのことではないですよ。私自身も以前子育て時代に住んでいたマンションで下の階の方から注意をされました。大手不動産が建てたマンションでした。子供も同じ幼稚園の方からで仲良くしていたのに嫌な関係になりそこから戸建てに引越しました。
    でも、やはりマンションのワンフロアーの生活が快適に感じマンション生活に戻りました。
    やはり、マンションは楽ですね。

    コンシェルジュの方からいってらっしゃいませ、お帰りなさいませの言葉に癒されてます。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    リビオ吉祥寺南町
  12. 1961 住民板ユーザーさん7

    >>1958 住民板ユーザーさん1さん

    >>1958 住民板ユーザーさん1さん
    1954で投稿した者です。種々、ご返信を頂き有難うございます。我が家の悩みは、上からの足音で、低層はまだ入居されてない部屋も多く、真上の方か片方の斜め上の方の歩かれてる音です。同じフロアーのお隣からは一切音はしません。お隣の大運動会はお辛い事態ですね。我が家は還暦前後の夫婦二人住まいで、睡眠も浅く、音に過敏になってる感はありますが、普通に歩いてる方の足音が聞こえるので、直接苦言を言うのも憚れます。また、注意喚起のレターを該当らしきお宅に入れて貰い、様子を見てみます。1958さんのお話はおつらいですね。モラルの無い方とはどう付き合っていけば良いのか、悩ましい事だ存じます。解決に向かわれるます様に。

  13. 1962 住民板ユーザーさん1

    深夜にマンションでおふろはいったらひびいてうるさいの当たり前でしょw

  14. 1963 マンション住民さん

    >>1953
    結局金目ですか?
    発想が貧困すぎて閉口です
    自然と言い切って論破できて幸せですか?

  15. 1964 匿名さん

    >>1962 住民板ユーザーさん1さん

    え?そんな分譲マンションあるの??

  16. 1965 住民板ユーザーさん

    >>1963 マンション住民さん
    では、住民確認で。
    住民専用サイトの今日時点での新着情報は何でした?

  17. 1966 住民板ユーザーさん

    はい。
    住民ではありませんでしたね。
    残念。

  18. 1967 マンション住民さん

    子供か…(笑)
    なんだか可愛そうな人だなぁ。

  19. 1968 匿名さん

    我が家も足音に悩まされています。
    まったく音がしない方もいらしゃるということは、やはり上階や隣の部屋の方が気を使ってくださるかどうかの違い、要は周りの住人の当たり外れなんでしょうかね。

    騒音は被害を受ける方にとっては死活問題です。
    経験してない人や、自身やお子さんが騒音を出しても気にしないような方々には何を言っても無駄かもしれませんが、住民用の掲示板なので少しでもそういう方の目にとまり、気を付けていただけるようになることを期待しています。我が家は注意文をポストに投函してもらいましたが変わらないですし、そうした行動をとれない方もいると思いますので。

    戸建てからの引越でこのような高級?マンションでも音がするのは正直ショックでしたが、残念ながら他のマンション住まいの知り合いで「子供なんだから仕方ない」と子供が暴れまくっても一切放置、クレームも一切無視という方がいました。こちらがそんな方ばかりとは思いませんが…

    騒音問題は少なからずどこのマンションでもあると思いますが、資産価値を気にするのであれば、まずは住民同士が気遣いし環境の良好な住みやすいマンションにすることも重要だと思います。

  20. 1969 住民板ユーザーさん

    >>1967 マンション住民さん

    いや、根拠を示せない方が子供でしょ。

  21. 1970 住民板ユーザーさん

    >>1968 匿名さん
    はい。あなたも根拠を示して下さい。

  22. 1971 住民板ユーザーさん

    結局、長文よろしくで、全て抽象的な言葉ばかりのネガさんでしたね。

  23. 1972 マンション住民さん

    防災訓練の日程とか提示すれば納得するのかな?
    住人と分かったところでどうしたいんだろう(笑)
    滑稽だよ。

  24. 1973 住民板ユーザーさん

    >>1972 マンション住民さん
    ぶっ。

  25. 1974 匿名さん

    >>1969-1971 住民板ユーザーさん

    1968ですがレス早すぎてビックリしました。
    えらい一生懸命でむしろ笑えますけど、住んでる人たちの切実な悩みにケチつけまくるなんて、なんか雇われてる人なんですかね?逆効果だと思いますが。

    サイトってSUISUIのことですかね。中の人ならログイン拾って特定したいとか?

  26. 1975 住民板ユーザーさん

    >>1974 匿名さん

    ええ。もちろん。
    根拠を示せと言ったのはそちらさんが先なんでね。

    報告楽しみにしてますね。
    おやすみなさい。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    MJR新川崎
  28. 1976 住人NO.1

    ネガ潰しって必ずあらわれて、こういう子供っぽい煽りするな…怪しい。

  29. 1977 住民板ユーザーさん

    >>1976 住人NO.1さん
    しょーもな。
    エセ住民さんは御退去願います。

  30. 1978 住民板ユーザーさん1

    子供のいる家は分かっていても音は出ますよ。集合住宅なのだからある程度妥協しないと。集合住宅とはそんなものかと。戸建から引越して来たものです。

  31. 1979 住民1

    ウチはむしろ大人のドスドス歩く足音がうるさいです。配慮は感じません。
    皆さん、当然ある程度我慢した上で限度を超えているから書き込んでいるかと。
    むしろ、私は子連れで共同住宅に住むからこそ、親として周りに配慮し子供にも注意していますが。当たり前のことができない人が多すぎるのかと。
    ただ、ウチも住むまではタワーマンションは音なんて響かないと思っていたので、被害を受けない限りは、まさか自分が騒音を出してるなんて思いもよらないかもしれないですね…

  32. 1980 マンション住民さん

    ちょっと上のレスに全方向に攻撃してる方もいらっしゃる通り、これが住民マナーの現状なんじゃないでしょうか…?
    ダンボールゴミも各階に捨ててよくなったものの、畳むことすら出来ない人も多いです。
    赤ちゃん用品のダンボールだったので、対象住居は絞られてくるので管理会社は部屋把握してるでしょうね。

  33. 1981 住民板ユーザーさん

    >>1964 匿名さん
    分譲マンションだからと言って、音が完全に聞こえなくなるわけではないですよ。800世帯も入る大型のマンションですし、フロアは1枚の床で繋がっています。マンションギャラリーの方にも天井や床下には色々な配管が通っていて、分譲だからと言って音が全くしない訳ではないと聞きました。配管を通って下の階や両隣、斜め下の部屋に音が飛ぶ可能性もあると言われました。マンションは少なからず騒音問題は付き物です。

  34. 1982 住民板ユーザーさん

    >>1981 住民板ユーザーさん
    送信してしまいました…
    騒音問題は付き物ですが、ウチもなるべく他の方が困らない様に気をつけていきたいなと思います。

  35. 1983 住みん

    タワマンはダメです!
    136mmの戸境壁は
    薄すぎ!

  36. 1984 マンション住民さん

    >>1965
    >>1965
    ここって住民認定スレなん?
    掲示板に貼りついて不毛だねぇ

    まあマンションで資産運用とか思っている時点でちょっと考え直した方がいいですよ

    とりあえずお宅が住民である根拠を示す方が先ですな

  37. 1985 住民板ユーザーさん3

    >>1984 マンション住民さん
    運用とは一言も言ってないけどね。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  39. 1986 匿名さん

    教えてください。
    ダイレクトウィンドウの高層西側は西日の強さどんな感じでしょうか。北と西で迷っていて。たまに銀色のフィルム?みたいので完全に遮光してるようなマンションも見かけるので。

  40. 1987 住民板ユーザーさん1

    >>1986 匿名さん

    西側居住者です。おおざっぱには、日中、外気温が30度いかないような日は、窓をあけておけばクーラー無くても過ごせます。30度越える日はやはり暑くなるので、レースカーテンをした状態でクーラーを付ければ、すぐに快適な温度になります。一旦温度が下がれば、西日が当たっていてもクーラーは効くし、カーテンをあけても大丈夫です。

    西日による熱よりも、湿度のほうが室内の快適性への影響が大きいのが実感です。

  41. 1988 匿名さん

    ありがとうございます。ダイレクトウィンドウのマンションに住んだ経験がないので感覚をつかむのに助かります。

  42. 1989 入居済みさん

    >>1988 匿名さん
    冬は日没まで暖かいですよ。
    富士山、丹沢に沈む夕日のグラデーションは最高です。
    窓を開けると東横線の音が結構しますが。
    西側住居以外のお宅は、電車の音はどうなんでしょうか?

     

  43. 1990 住民板ユーザーさん1

    >>1986 匿名さん
    以前も築10年のタワーマンションの西向きに住んでいてこのマンションでも西向きに住んでいます。このマンションのほうが以前住んでいたマンションに比べて真夏の暑さは相当マシです。前のマンションに比べて窓の質が違うことが大きな理由だと思います。朝から暑いのが苦手で冬に暖かい部屋が好きな人はこのマンションの西向は良いと思います。

  44. 1991 住民板ユーザーさん2

    >>1989 入居済みさん
    北側に住んで居ますが電車の音は窓を開けると少し聞こえるくらいで何も問題なく生活出来ています。北側は日が入らないからと思ったけど結構明るいので安心しました。夏はそんなに冷房つけなくても過ごせます。冬場は部屋がそんなに広くないので少し暖房をつければすぐに暖かくなりました。
    あと、昨日は距離はありますが4.5箇所くらいの場所で花火が上がっているのがお部屋とバルコニーから見えましたよ。

  45. 1992 匿名

    パークシティ武蔵小杉ウエストタワーを買おうと思ったけれど、
    ここの角住戸のモデルルームを見て、悩んだ結果購入しました。
    建物完成した今尚、販売している事が気になりつつも、実際のお部屋を見て検討できた事は、よりリアリなイメージが感じられて良かったです。
    ここは窓が広くて眺望に迫力があるのが良いですね。夜景がものすごく綺麗です。

  46. 1993 匿名

    せっかく大きな決断をして住むので
    買って良かったな、と
    住まいに誇りを持って住みたいですよね。
    自慢になるマンションであってほしいです。

  47. 1994 マンション住民さん

    某北向きの女性の方へ

    ランチにピザをデリバリーして
    食べ終わったら
    箱をつぶさずに段ボール置き場にそのまま放置
    しかもサイドディッシュの箱まで合わせて2箱

    清掃担当の方が潰すんですよ
    まさか中に食べ残しないですよね?

    何号室かバレていないと思ったら大間違い
    配達員がチャイム鳴らすところ見てますんで・・・

    他人には厳しく自分には甘いのはいただけませんな

  48. 1995 住民板ユーザーさん8

    >>1994 マンション住民さん
    やめなよ。
    人の振る舞いを責めると、自分の振る舞いを問われるよ。
    ましてや匿名を利用する掲示板に不満ぶつけるのは筋が違うでしょ。
    住民ぶるネガと一緒。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  50. 1996 住民板ユーザーさん5

    他人の家のゴミのチェックされるの怖いです。ましてや、指摘しているお家の方が見ているとは限らないのに陰湿ですね。
    私の家も良くデリバリーでピザ頼んだりしますが、前にゴミ捨て場に持って行った時に清掃の方が丁度ゴミ回収をされていて、デリバリーの箱は潰すと細かいゴミ(屑など)が落ちるので地下で潰して出すのでそのままで大丈夫ですよって声を掛けて頂いた事がありましたよ。

  51. 1997 住民板ユーザーさん5

    質問です。
    皆さんバルコニーの床は水で洗い流したりして、掃除されている方いらっしゃいますか?
    最近、バルコニーの床が黄砂などで汚れが目立ってきたので気になっています。どの様にして対策されているかなど知りたいです。

  52. 1998 住民板ユーザーさん8

    >>1997 住民板ユーザーさん5さん

    ケルヒャーしてます。

  53. 1999 住民板ユーザーさん5

    >>1998 住民板ユーザーさん8さん
    ありがとうございます。
    やっぱりあると便利なんですね!床だけでなくバルコニーの窓の汚れも目立ってきたので私の家も考えていきたいと思います。

  54. 2000 住民板ユーザーさん

    >>1994 マンション住民さん
    その家の方が見ている前提で書き込んでいるのですか?他人の家の粗探しとは恐ろしいですね。ウチの階ではゴミ捨て場にマナーが悪い方がいた時に張り紙で注意されていました。確かにピザの箱は油汚れやカスなどがあるので潰すと持って行かれる清掃の方が大変なのかなと思います。張り紙がなければグレーゾーンなのでは…ウチもピザ頼んだ時、箱は潰さず袋に入れて出してます。この様な場でその特定の方を晒し上げる感じで気分が悪かったのでレスさせて頂きました。

  • スムログに「シティタワー武蔵小杉」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿
リビオ新横浜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッド西荻窪
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸