横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワー武蔵小杉【契約・入居者用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 中丸子
  8. 武蔵小杉駅
  9. シティタワー武蔵小杉【契約・入居者用】
入居済みさん [更新日時] 2024-12-06 23:17:42

シティタワー武蔵小杉の契約・入居者用スレです。
みなさんで情報や意見交換をしましょう!

所在地:神奈川県川崎市中原区 中丸子2番1他、市ノ坪449番3他 
交通:JR横須賀線「武蔵小杉」駅から徒歩4分
   湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「武蔵小杉」駅から徒歩4分
   東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分
   JR南武線「武蔵小杉」駅から徒歩7分
   JR南武線「向河原」駅から徒歩8分
間取り:2LD・K/3LD・K 
専有面積:54.66m2~71.78m2 

売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社一級建築士事務所 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 


検討スレはこちらから
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/306059/

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.13】 
https://www.sumu-log.com/archives/2852

[スレ作成日時]2013-06-25 11:10:12

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 1651 ある住民

    >>1649 匿名さん

    1644さんは、そういうことを言っているのではなくて
    麹町や品川のタワマンを購入できる層から見ると
    このシティータワー購入者といえども敗北者というとを説いているのだと思います
    それはやはり事実なのと、こういう釣りに反応するのはここのレベルを下げることになるのと悲しみや後悔を増やすだけなのでもういい加減やめましょうよ

  2. 1652 都心マンション検討者

    >>1649 匿名さん

    麹町は解りませんが、近い利便性の品川シーサイドとかには
    小杉と同じ価格帯のマンションは結構ありますよ
    小杉よりも車の交通の便は上だし、なによりも車のナンバーが品川ナンバーになります

  3. 1653 住民ユーザー

    >>1650 匿名さん

    やはりメリットよりデメリットの方が多いですね。まあ、どうしても欲しければ各自でクーラーBOXですね。

  4. 1654 匿名さん

    >>1652 都心マンション検討者さん

    マイナー路線のりんかい線品川シーサイドが近い利便性とは理解に苦しみますね。しかも同じ価格帯といっても長谷工マンションとか出さないですよね?車の交通の便だけは仰る通りですけど、生活の便は車無しでは不便では?それとも都心アドレス品川ナンバーなら住まいには拘らない奇特な方?なら理解できます。

  5. 1655 匿名さん

    >>1651 ある住民さん
    麹町なんて楽しいとこ何もないじゃん。帰って寝るだけか。
    品川シーサイドとか湾岸とか、埋立地は論外。
    品川は駅がデカすぎてオフィスに向かう人混みをかき分けて電車乗るのにどんだけかかるのよ。

  6. 1656 都心マンション検討者

    >>1654 匿名さん

    マイナー路線のりんかい線なんて言っているとお台場に住んでいる人にバカにされますよほんとに、お台場住んでいる人から見れば、武蔵小杉ってどこ?感じになると思うのに、りんかい線がマイナーというなら横須賀線などはもとは貨物線路線ですよね、武蔵小杉の駅も取ってつけたような通勤地獄の駅なのに
    あとスミフのマンションは長谷工の施工のものもありますよ、長谷工をバカにしていることはある意味スミフもバカにしていることになりますよ、言ってて悲しくなりませんか?
    あとここは、前田建設の施工ですよね
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47659/res/1-1000/
    あまりいい評判は聞かないようですし、マイナーだし
    長谷工の時価総額の半分だしそんなとこのタワマンで本当に大丈夫なのでしょうか

    鉄道の利便性に関しては、住んでから工夫することである程度改善が可能ですが
    住所はそうはいきません名前のようにほぼ一生付いて回ります
    どちらを優先するかはひとそれぞれと思いますが奇特といわれようが私は後者ですねやっぱり

  7. 1657 匿名さん

    >>1656 都心マンション検討者さん
    段々苦しくなってきてますねww
    どう見ても住所より利便性。スーパー徒歩1分に住むともう他に住めないですよ。
    品川シーサイドは、賃貸に出すならいいんじゃないですか? 自分では住みたくないですね、あの辺りは。

  8. 1658 通りすがり

    >>1657 匿名さん

    プっ、グランツリーってやっぱスーパーだったんだ、切羽詰まると住民もつい本音がでちゃいますか、そうですか

  9. 1659 匿名

    つーか、鉄道の利便性なんて何処を目的地とするかで変わってくんだろ、小杉は羽田、湾岸方面に弱い、シーサイドは逆にこの方面に強い
    通勤先が何処かで利便性は全く変わんだろ
    小杉がこれから先も鉄道の利便性の一本足に頼らざるをえないとすると先は見えてる気がするがな

    あと、小杉は、マンションの乱立で似たような年代の人口を急激に増やし過ぎてるのが将来のアキレス腱になるだろうぜ、人口は入れ替えつつ少しずつ増やすのが鉄則だからな

  10. 1660 出来れば住みたい

    うるさい、お前ら!
    小杉だの品川だの!勝ち組同士が罵り合うな!
    他でやれ!ここに住みたいけどやっぱり難しいって言われている俺からすれば、どーでもいいわ!

  11. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  12. 1661 契約済みさん

    ここは「契約・入居者用」です。
    部外者は「検討スレ」でやってください。

  13. 1662 住民板ユーザーさん1

    水廻りコーティングは施工されましたか?効果ありますか?

  14. 1663 匿名さん

    >>1656 都心マンション検討者さん

    フジテレビが撤退したら何もなくなるところと比べられても…(笑)都知事の一声で開発存続の危機に直面する脆弱な土地だということが明らかなアドレスだと、日本中が理解したと思いますけどねー。

  15. 1664 匿名さん

    >>1656 都心マンション検討者さん

    我々は売主だけで選んでるわけではないのですよ?時価総額で上回ろうとも間取りを見れば施工会社の技術力の差は歴然ですよ?田の字型の板状マンションしか作れない会社にタワーマンションもどきを作らせるとどーなるのかは、その品川シーサイドの物件を見れば明らか。

  16. 1665 匿名さん

    >>1663 匿名さん

    住民さえも内心スーパーと思ってるショッピングモールたちが撤退したら何も無くなるところと比べられても…(笑) 落下物事件で初めて全国区で知られ、精神異常者の巣食う町ということが明らかなアドレスだと、日本中が同じように理解したと思いますけどねー。

  17. 1666 匿名さん

    >>1659 匿名さん
    あれ?そーすると買う人の価値観次第ってことになるけど、そもそも都心アドレスも品川ナンバーも買う人次第だよね?矛盾しちゃってるけど、大丈夫〜??品川シーサイドはお台場に行くだけは便利だけど、それこそ一本足感出まくり。みんなそれがわかってるから、デベも品川なのに長谷工使って必死で価格訴求するしかない。

  18. 1667 匿名さん

    >>1662 住民板ユーザーさん1さん

    効果はあるんですけど、何年ももたないみたいです。定期的にやる覚悟はありますか?

  19. 1668 匿名さん

    >>1666 匿名さん

    りんかい線は、大井町、埼京線乗り入れもあるので渋谷や新宿などにもでやすいですよ

  20. 1669 匿名さん

    >>1664 匿名さん

    売り主さえお金を出せば長谷工もアウトフレーム、免震、制震といったタワマンを普通に施工することはできると思いますよ、でもタワマンっていったら大手ゼネコンが施工したものでないと正直ブランドの価値は無いでしょう、スミフがこのシティタワーに大手ゼネコンを器用しなかったのは利益率優先と武蔵小杉を重要視していない現れでしょう
    長谷工もマエケンもどんぐりの背比べということです

  21. 1670 匿名さん

    さすがお正月休み、投稿が多いですね。

    武蔵小杉やこのマンションに思うところは色々あるかも知れませんが、住人以外は検討板に書き込んでくださいね。

    ご心配頂かなくてもここで十分楽しく暮らしているので。

  22. 1671 匿名

    元住吉のブレーメン商店街まで、散歩がてら歩いて来ました。
    餃子の宝舞はお勧めです。

  23. 1672 匿名さん

    >>1668 匿名さん

    渋谷と新宿だけ?

  24. 1673 匿名さん

    >>1669 匿名さん

    利益率優先は同意ですね。土地代が高かった分しょーがないのかもしれませんが、武蔵小杉のタワマンの中で唯一スーゼネじゃないのは、このマンションの残念な点ではあります。ただどんぐりの背比べにしては、出来上がった建物が品川シーサイドの某タワーに比べて天と地くらいの差はなぜなんでしょうね?

  25. 1674 通りすがり

    >>1672 匿名さん

    くわしくはここでも見てくださいな
    http://www.gb-shinagawa.jp/access.html

  26. 1675 匿名さん

    >>1665 匿名さん

    安心してください。地方在住者にとっては品川区川崎市も東京です(笑)

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  28. 1676 匿名さん

    >>1667 匿名さん
    価格はおいくらですか? 何年に一度くらいでしょう?

  29. 1677 匿名さん

    >>1674 通りすがりさん

    3駅利用可能とは凄いですね!ただ、徒歩3分の品川シーサイド駅はよしとして、徒歩9分の青物横丁駅とか徒歩16分の大井町駅を最寄り駅の1つとして紹介してダイレクトアクセスを謳うのは背伸びし過ぎじゃないですかね?

  30. 1678 通りすがり

    >>1673 匿名さん

    土地の価格は、品川タワーが上
    坪単価は、このタワーが上

    なので単純に建物に掛けれるお金の違いじゃないですかね

    多分品川タワーは、ここみたいな売れ残りを極力避けるため短期決戦で望もうとしてるのでは、ここと同じく近隣に同時期に新築マンションが立つので

    まあ理解できる戦略かなと、素人目ですが

  31. 1679 通りすがり

    >>1677 匿名さん

    私も大井町ならりんかい線経由かなと思います、武蔵小杉ほどではないけど、頻繁に出歩かない人には十分なアクセスかなと素人目ですが思います

  32. 1680 住民ユーザー

    今年も残りわずかですね。

    今年は大きな決断をしました。来年もここで素敵な一年になりますように・・・

  33. 1681 住民板ユーザーさん1

    みなさん、どんな年越しをされてますか?我が家は実家の九州に帰省してます。応援してくれた親にマンションのパンフを見せると目を丸くして驚いてます。どんな人たちが住んでるの?と。
    これからも、来年も仕事に励みながら謙虚に過ごしていこうと思います。
    皆様も、どうぞ良いお年をお迎え下さい。

  34. 1682 住民ユーザー5

    >>1680 住民ユーザーさんj
    >>1681 住民板ユーザーさん1さん

    良かった。最後はまともな住民版に戻れましたね。
    お互いに今年は大きな決断をしましたね。我が家はここで初めての年越しです。明日はグランツリーなどの初売りを楽しもうかと^ ^
    みなさん、良いお年を〜

  35. 1683 住民板ユーザーさん5

    あけましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願いします。

  36. 1684 匿名さん

    あけましておめでとうございます。
    今朝は早朝4時過ぎに叩き起こされて、寝不足です(笑)

  37. 1685 住民ユーザー

    明けましておめでとうございます。
    九州は晴天です。武蔵小杉はどうですか?
    太宰府天満宮に良い一年になりますようにお参りして来ました。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  39. 1686 住民板ユーザーさん5

    >>1685 住民ユーザーさん

    武蔵小杉も晴天です。遠くが少し霞んでます。

    1.  武蔵小杉も晴天です。遠くが少し霞んでま...
  40. 1687 住民板ユーザー

    >>1686 住民板ユーザーさん5さん

    おおーっ、晴天ですね〜。ありがとうございます!!

  41. 1688 住民板ユーザーさん4

    >>1686 住民板ユーザーさん5さん
    元旦の富士山、いいですね!!

  42. 1689 住民板ユーザーさん1

    ところでB1F駐車場の荷捌きスペースの鉄の棒に車が突っ込んだようで破壊されてますね。

  43. 1690 匿名さん

    >>1689 住民板ユーザーさん1さん

    ここの駐車場は事故が多いいですね。

  44. 1691 入居済みさん

     晴れた日の西側ダイナミックパノラマウインドウ下の庇?の所に
    小さい虫が沢山日向ぼっこをしていませんか?
     今日も晴れてきたらさっそくです、真冬だと言うのに。

  45. 1692 匿名さん

    そういえば、去年の今頃は内覧会でしたね。

    眺めを楽しみにしていたのに、大雪の日で視界が真っ白だったのを覚えています。

    あれからもう一年か〜早いですね。
    本当に快適な毎日をありがとうございます。

  46. 1693 住民板ユーザーさん7

    >>1691 入居済みさん

    うちも西側ですが沢山の虫は見たことないですね。窓外に一匹とまっているのは見かけます。

  47. 1694 マンションユーザー

    快適に優雅に景色を眺めている人間の為に 荷物を届ける配達業者にとってはタワマンは地獄ですわ。

  48. 1695 匿名さん

    >>1694 マンションユーザーさん

    駐車場所も確保できて、
    雨にもぬれず、寒くも暑くもない環境で、
    数百戸分の配達をいっぺんに済ませられ、
    不在でも宅配ボックスで再配達が避けられる、
    こういうマンションの方がまだましだったり
    しないんでしょうかね。
    戸建を一戸一戸廻る方が楽なんでしょうか。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    リビオ宮崎台レジデンス
  50. 1696 匿名さん

    近隣には夏は節電のため内廊下に冷房が入らない、地獄の灼熱タワマンがあるらしいです。そこまでして節電しなくてもいいのに。。。

    ここの内廊下は快適で、配達員の方もなによりですね〜。

  51. 1697 匿名さん

    内廊下に冷房入らないってきついですね。。
    管理費払ってるんだから夏場も快適なのが当たり前だと思っていましたが、感謝しなくては。

    あと、ここはエレベーターも多くて心配していた待ち時間も気にならないのが良いです。

  52. 1698 住民板ユーザーさん3

    >>1695 匿名さん
    おっしゃる通りです。
    一戸建てよりもタワマンの方がはるかに楽です。

    問題はこういうタワマンがひしめいてる地域にも関わらず、業者が配達要員を拡充しないことにあります。



  53. 1699 匿名さん

    >>1697 匿名さん
    エレベーターもすごく速いですし、流れてくるクラシック音楽に耳を傾けていればすぐ着くので、ストレスが全くないです。
    宅配ロッカーの数もとても多いので、配達も安心です。

    うまく仕組みが出来てるマンションで、入居以来感動しています。

  54. 1700 匿名さん

    大きい荷物やポストに入らないくらいの手紙が届いたら、コンシェルジュさんが預かってくれるのですか?

  • スムログに「シティタワー武蔵小杉」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸