千葉の新築分譲マンション掲示板「TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart8
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ご近所さん [更新日時] 2025-02-15 18:50:43
【沿線スレ】TX(つくばエクスプレス)沿線の住環境(千葉)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくばエクスプレス 沿線開発を語るスレッドもpart8に突入です
引き続き周辺開発も楽しみですね。

part7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292425/
part6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175016/

首都圏新都市鉄道株式会社(資本金1850億1630万円)
http://www.mir.co.jp/

三井不動産つくばエクスプレスプロジェクト」
http://www.mitsuifudosan.co.jp/project/special/tsukuba/index.html

UR都市機構「つくばエクスプレスタウン」
http://takuchi.ur-net.go.jp/tx/index.asp

[スレ作成日時]2013-06-24 16:57:36

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
サンクレイドル千葉II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart8

  1. 175 匿名さん

    スレチだけど、新船橋ってプラウドを大々的に売り出してるとこでしょ?
    見に行ったけど小学校までバスなうえに色々不便そうだったけどなー

  2. 176 匿名さん

    一挙に売りきって10年もすれば小学生自体いなくなるだろうな。

  3. 177 匿名さん

    そして30年すると老人ばかりの街になる・・・

  4. 178 匿名

    特に新船橋はそうでしょうね

  5. 179 匿名さん

    TX沿線も下手すれば遅かれ早かれそうなる。あるいは人の住まないゴーストマンションが林立するようになるか。
    適度に賃貸マンションを織り交ぜていって常に若い住民を入れていかないと。嫌がる人は多いが。

  6. 180 匿名さん

    スターツががんばってくれますよ。

  7. 181 匿名さん

    6/22 東洋経済 住みよさランキング快適度トップ30
    http://toyokeizai.net/articles/-/14429

    全国トップ30にTX沿線の守谷、つくばみらい、つくば、流山の4市が入ってるね、こりゃ凄い

  8. 182 匿名さん

    ヤフートップに何故か流山市の記事がw

  9. 183 匿名

    流山、すごい!!

    。。。のか??

  10. 184 匿名さん

    これですねよね
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130802-00016818-toyo-soci&p...
    やっぱりすごいんじゃないですか!
    今後も市を挙げてイメージアップを考えているようですから
    流山のイメージがもっと上がりそう

  11. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 185 匿名さん

    こんなのが出ると、また柏の葉ヨイショが出没するだろうな。

  13. 186 匿名さん

    なんで柏の葉がでてくんの?

    おおたかが最強!!!

  14. 188 匿名さん

    おおたかの森最強伝説☆

  15. 190 匿名さん

    おおたかの森は悪くはないんだが、更なる飛躍の為には西口の整備が急務だな。でも工場が居座りのまま。残念。

  16. 191 匿名

    工場ほんと残念ですね(ノД`)

    それでもおおたか最強(ノ^^)ノ

  17. 192 匿名さん

    工場の気持ちにもなってみなよ。

  18. 193 ご近所さん

    移転先はオーベル前でしょうか?

  19. 194 匿名さん

    >187
    何で守谷に熱くなっているの?

    でもあなたが田舎と認識する守谷の方が、便利で暮らしやすい街だよ

  20. 195 匿名さん

    >>194

    何でそんなに熱くなっているの?
    守谷も流山もそれぞれ便利な部分もあるし、暮らしやすさは人それぞれでしょ

  21. 196 匿名

    192
    それぞれの意見をいえるのが匿名掲示板のいいところ

    それなら上の守谷がどうこうなんて意見もどうかと思う

  22. 198 匿名さん

    >197
    東京への通勤に関して、守谷は始発の分だけ柏の葉より優位性がある。
    とマジレス

  23. 199 匿名さん

    守谷はTX開通前から都内通勤者が多いよ
    自分の知り合いは新宿勤務だけど、TX開通のお陰で
    通勤時間が30分以上も短くなって喜んでいた
    行きも帰りも一本見送れば座れるので
    とても快適だと言っていた

  24. 200 匿名さん

    みんな知らないで守谷をけなすけど、良い街だよ。
    風情のある美味しいレストランもたくさんあるし、整備された綺麗な街だし。
    なにより住民が良いよ。茨城とば  かにしないほうが良い

       by 千葉県

  25. 202 匿名さん

    100平米未満とか狭いマンションで我慢するくらいなら守谷まで引っ込んでも多少広めを選択する人はいるんじゃないの。
    おおたかも柏の葉も住環境としては微妙・・というか今ひとつだしね。
    守谷までいくなら普通は広めの戸建を選ぶんだろうけど。

  26. 203 匿名さん

    そもそも、なんで流山から都内に通勤する必要があるの?もっと都内寄りにマンション買えばいいのに。

    守谷のネガ書いているのが、流山や柏の千葉県人だったら、本当にいたーいよね。
    それこそ、めくそはなくそ。

  27. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    リビオ浦安北栄ブライト
  28. 205 物件比較中さん

    ってか買える人ばかりなわけないでしょ。それから都内に一時間以上かけていく人なんていくらでもいる。湘南の方からはみんなそうでしょ。湘南にこだわり持って買った人同様、守谷にこだわり持って買った人もいると思うよ。

  29. 207 匿名さん

    あー、そうか。今度はそういう作戦でディスるのか。
    「流山や守谷から都内に通うなんてあり得ない」っていう空気を生み出したいわけか。
    手を変え品を変え頑張って書き込みするその努力には感服するなぁ。
    みんな、あなたの低レベルな笑える書き込みを楽しみにしてるから、これからもいろいろアイデア出して面白い煽りをよろしくお願いしますね!

  30. 209 匿名さん

    守谷市で勘弁してほしいのは、町名。
    百合ヶ丘に御所ケ丘、ひがし野に薬師台‥
    中央コンプレックスを絵に描いたよう。
    住民の責任ではないけどね。

  31. 210 匿名さん

    友達が守谷のアジュールってとこで結婚式挙げたから初めて行ったけど
    全体的に綺麗でゆとりのある街並みはとても素敵だと思ったなー
    都内への通勤が便利だとか不便だとか、そんなものは当人達がどう思うか勝手なんだし
    守谷でマンション買おうが戸建て買おうが否定する必要ないじゃん。
    と言うより、おおたかにしろ柏の葉にしろ守谷にしろ
    自分が住んでない街を見下して何が面白いのかさっぱりわからない(笑

  32. 211 匿名さん

    1時間越える通勤時間なんてざらだろ。2時間超えりゃさすがに体に堪えるが。

  33. 212 匿名さん

    守谷はキヤノンやつくば勤務の会社員が
    広くて手頃な値段の一戸建てを購入するのに良い街だった
    流山や柏も、日立を始めとした大手企業の社員が
    手頃な一戸建てを購入するのに良い街だった
    一戸建てが欲しい人は通勤1時間半だって平気で買う
    それがTXの開通によって利便性がアップして
    通勤時間が1時間以内希望の人も買える街になった

    広い家が欲しい人も、通勤時間が短い家が欲しい人も
    幅広く購入層がいるというのはいいことだね

  34. 213 匿名さん

    TXの沿線て、昔から三井の戸建住宅地のある地域が多いですね。

  35. 215 匿名さん

    その決め付けがおかしい。

  36. 217 匿名さん

    守谷だといけませんか?

  37. 218 匿名

    216
    守谷に縁があるから。

  38. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    ルネ柏ディアパーク
  39. 219 匿名

    だれもが戸建てを望んでると思ってる奴は、ばかっぽいね

  40. 221 匿名さん

    220っていつもその論法ね。通勤時間が短い方が家族との団らんの時間がとれて良い。

    いくら都内の勤務先に近くても、建ってる土地が液状化しちゃしかたない。

  41. 222 匿名さん

    守谷は東洋経済の住みよい街の常連

  42. 223 匿名さん

    >>220
    茨城や千葉より東京のほうが給料がいいからだよ
    4000万、5000万の一戸建てを買えるサラリーマンになるには
    茨城、千葉では難しいよ

  43. 224 匿名さん

    >>220
    六本木から片道30分、往復1時間の通勤ですか。だったら六本木ヒルズに住んで家族との時間を1時間増やすことができたらどれだけ幸せか。なんであなたは六本木ヒルズに住まないんですか?
    って言われるのと同じだなぁ。

    理屈はわかるよ。わかるけど、みんながみんなあなたみたいに好きなだけお金を出せるわけではないんですから。それはあまりにも壮大な理想論すぎます。

  44. 225 匿名さん

    チバラキーヒルズには住まないよ。。

  45. 226 匿名さん

    横浜、大宮、国分寺、聖蹟桜ヶ丘、町田、青葉台、南船橋、津田沼、守谷。
    このあたりが山手線の駅から30分前後圏内の街ですね。

    うん、わかるよ?このメンツと比べたら守谷がステータス的にゴニョゴニョゴニョなのはわかるよ?(笑)
    でも利便性で言ったら人気の高い大都市に負けないくらい便利な場所にあることは事実な訳でさ。
    そりゃ代官山だ三軒茶屋だ下北沢だその辺りと比べたらアレだけどさ。
    守谷も十分検討に値する良い街だと思うなぁ

  46. 227 匿名さん

    あっ、225さん、いつもいつもいつもいつもお疲れ様です♪

  47. 228 匿名さん

    まだ続くの?守谷談義。ここはTX千葉スレですよ。

  48. 230 匿名さん

    >226
    コンプレックスの塊だね。
    >そりゃ代官山だ三軒茶屋だ下北沢だその辺りと比べたらアレだけどさ。
    TX駅近に新居を決める人間は、むしろ都会の雑踏を避け、緑とゆとりを求めています。
    三軒茶屋スクランブル交差点の雑踏はこりごり…という人がTXに美点をみてる。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    サンクレイドル津田沼II
  50. 231 匿名さん

    >228
    いや千葉限定じゃないから…

  51. 232 周辺住民さん

    いや、限定って書いてあるわけではないけど、千葉スレの中のTX板なので基本千葉県内のTX沿線について語る板かと。
    そもそも茨城スレ内に茨城沿線TX板がありますしね。

    まあ同じ沿線同士で叩き合っても仕方ないし穏やかにいきましょうよ^^

    しっかしチバラギーヒルズってひどいフレーズだね。
    なんとかならんもんかね・・・

  52. 233 匿名さん

    >>231

    横やり悪いね。

    >TOP > 全掲示板 > 検討板 > 千葉 > TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart8

    ↑千葉って文字読めないの?

  53. 234 匿名さん

    チバラギーヒルズ、別に悪くないと思うよ。
    柏出身の俺も自分でチバラギと言ってるくらい愛着がある。
    近所の農家の人も言っていたからそんなもんだと思ってたよ。

  54. 235 匿名さん

    津田沼なんて相当品がないと思うが。

  55. 236 匿名さん

    津田沼は風俗街があるのがなー
    高校の時に友人宅へ遊びに行ったら「学割でいいよ」なんて声掛けられた
    高校生はないだろ

  56. 237 匿名さん

    そのかわりラブホはない。

  57. 238 匿名さん

    ラブホと風俗街なら風俗街の方がよっぽど下品に思えるが。

  58. 239 匿名さん

    風俗街はプロの町だけど、ラブホは素人が中で何やってっかわからんよ。近所の高校生もいるかもね。

  59. 240 匿名さん

    柏出身だけど、あの辺は東葛で一括りにするくらいで
    チバラギなんて言葉出たことないわw

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    サンクレイドル津田沼III
  61. 241 匿名さん

    風俗街も高校生が何しているかわかりませんよ。

    よほど下品です。

  62. 242 匿名さん

    津田沼の話なんてどうでもいいよ。
    柏の葉のスレにもいたが、津田沼という地名が出ると反応する奴がいるけど、津田沼とか船橋という下品な場所の話は他でやってくれ。

  63. 243 匿名さん

    >>240
    聞いたことないという人は初めてだ。

  64. 244 匿名さん

    >>243
    ×聞いたことない
    ○出たことない

    聞いたことくらいはありますよ。
    大抵あまりいい話では出て来ませんが。。。

    柏も北と南で違うのかもしれませんね。

  65. 245 匿名

    横浜とか大宮とかその他諸々も下品なんでやめてください

  66. 247 匿名さん

    >234
    川向うの出身だけどチバラギは一部の地域でしか使わないでしょ。若い頃に族車でチバラギ仕様とグンタマ仕様というのが流行ってたよ。234さんは千葉出身ですか?チバラギと濁ってる時点で茨城県人だと思いました。ちなみに今の若者は知らないよ。

  67. 248 匿名さん

    通勤1時間超の戸建てから某駅前マンションに住み替えたけどドアドア1時間以内で傘も必要なければ、疲れもない、ストレスなしで言うことなし。もう以前の生活には戻れませぬ。そのうえ管理もセキュリティも安心。以上、我が家の成功事例でした。

  68. 249 匿名さん

    >248
    敢えて1時間以内って書いているのは1時間近いってことだよね。
    駅前で通勤時間約1時間って、電車に乗ってる時間が1時間弱。
    座れるならともかく、立っての通勤だったら守谷のほうが楽に思える。

  69. 250 匿名さん

    プラウド船橋か。

  70. 251 匿名さん

    >249さん
    北千住で日比谷線始発一本は見送ってるから乗車時間は40分ないくらい。守谷は始発で座れる点でメリット大。同じ快速停車駅で差があり過ぎです。

  71. 252 匿名さん

    >同じ快速停車駅で差があり過ぎ
    守谷と、おおたかの森・南流山を比較しているのでしょうか?

  72. 254 匿名さん

    >>248
    自宅マンションから駅まで傘が必要ないのはわかるけど
    外出先では傘必要になる人多いだろうしあんまり関係なくない?

  73. 255 234

    >>247
    俺は柏出身だよ。でも確かに「イバラギ」って言っちゃうな。
    茨城の人ほど訛って「イバラギ」と言うんだね。ひとつ勉強になりました。
    でも千葉のここら辺の地元の人は茨城の人とそんなに訛りは変わらない気がするけど。
    昔は相馬氏の配下で一帯の地域だったはずだし。そんなさらに古い話どうでもいいね。

  74. 257 匿名さん

    >254さん
    オフィスビルには地下通路で繋がってるから日常的には傘を使わない。都内には地下迷宮が多々ありますから同じような人は結構多いと思いますよ。

  75. 259 匿名さん

    >>257
    横やり失礼。
    私は営業なので傘は必須です。
    (そもそも都内勤務ですが駅から数分歩きますのでやはり必須ですが・・)
    条件が当てはまる人には大きなメリットでしょうね。

  76. 260 匿名さん

    ちょっとしたところで傘をわざわざ差すのは面倒なので、直結の出入り口なりアーケードなりがあった方がいい。

  77. 261 匿名さん

    細かい話をしてますね。。。

  78. 262 匿名さん

    そういう細かいことの積み重ねでストレスって溜まっていくんですよ。

  79. 267 匿名

    千葉もなまってるからちばって言うんですよ、正しくは「ちは」です。

  80. 274 匿名さん

    チバラキって諸説あるんですね。調べるとチバラキーヒルズというのも千葉市に実在してたらしい。

    さて、TX沿線の魅力とは何かをまじめに考えると、新しい街づくり、災害に強い鉄道、治安の良さあたりが思いつくけどいかがですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
サンクレイドル津田沼III

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
バウス習志野 mimomiの丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸