千葉の新築分譲マンション掲示板「TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart8
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ご近所さん [更新日時] 2025-02-15 18:50:43
【沿線スレ】TX(つくばエクスプレス)沿線の住環境(千葉)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくばエクスプレス 沿線開発を語るスレッドもpart8に突入です
引き続き周辺開発も楽しみですね。

part7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292425/
part6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175016/

首都圏新都市鉄道株式会社(資本金1850億1630万円)
http://www.mir.co.jp/

三井不動産つくばエクスプレスプロジェクト」
http://www.mitsuifudosan.co.jp/project/special/tsukuba/index.html

UR都市機構「つくばエクスプレスタウン」
http://takuchi.ur-net.go.jp/tx/index.asp

[スレ作成日時]2013-06-24 16:57:36

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart8

  1. 1241 匿名さん

    柏の葉キャンパスは東京大学と千葉大学と柏高校がある程度なので確かに水準低いですね。
    流山も所得水準が千葉県では高い方ですが所詮千葉ですから全国的には底辺でしょうね。
    あなたの地をぜひ教えてください。検討します。

  2. 1242 匿名さん

    8両化が実現するかも知れません。
    https://www.decn.co.jp/?p=102770

  3. 1243 氷河期世代おばさんおじさんは落ち着きがない

    常磐線は若い子持ち主婦(20代)は平日も休日もあまり乗ってない
    出てくるのは夏休みなんかの長期連休。でもこれは都内の路線でもそう

    (ただし治安が悪いとされてる綾瀬付近からはうるさい30代の子連れ主婦が通常の土日でも乗ってくる)



    恋愛結婚した人は子育ては自分の親世代と一緒なんだよね

    でもつくばエクスプレスは平日でもいるけど、土日だと親子連れ多すぎ(しかもよく話したりうるさい。常磐線は静かにしてるのに)
    そして40近いくらいの30代後半なのに子供がまだ小さい人も多すぎ


    あれな人が多い氷河期世代の人がつくばエクスプレス線には多いね

  4. 1244 氷河期世代おばさんおじさんは落ち着きがない

    あとざっと見たけど鳥の鳴き声が凄いのは本当
    糞も凄いね
    あれ見るといたたまれない気持ちになる…
    鳥のこと考えなかったのかなって

    ただ鳴き声が集中してるのは自分の知る限りだと駅前の木周辺で、ららぽーとに入ると聞こえなくなるから
    若干駅より離れた駅前マンションは大丈夫そうではある

  5. 1249 匿名さん

    TXも海浜幕張も新浦安も千葉ニュータウンも、他所から引っ越してきた比率が高い新興地はそんな感じのモンスターだらけのイメージですね。
    でもそんなあなたたちも既存地域や古めかしい町には住みたがらないし、蔑むし、そのくせこういうところで文句を書いてるのですからみんな一緒。同類ですね。

  6. 1250 匿名さん

    >>1249 匿名さん

    それらはどれも新線沿い。
    じゃあ、北陸新幹線安中榛名駅の戸建てニュータウンは?
    あんな山中でも、モンスター化するのだろうか?

  7. 1251 匿名さん

    北陸は東京通勤圏ではないので大丈夫じゃないでしょうか。
    でも兵庫とかでも新興住宅地は変なトラブルが多いように思います。
    人付き合いの薄さと多様性の無さが原因のひとつと見ています。
    そこに東京圏はプライドとコンプレックスがおり混ざるから、ギスギスするのでしょうね。

  8. 1252 名無しさん

    >>1251 匿名さん
    安中榛名は北陸じゃないよ

  9. 1253 匿名さん

    仕事でたまに乗る、下りの夕方のつくばエクスプレスをみたらわかるよ。出稼ぎから帰る貧しそうな連中らでごった返し。沿線には「月々6万円」ローンで購入できる新築マンション広告がいたるところに。

  10. 1254 通りがかりさん

    そんなの、つくばエクスプレスに限った事ではないでしょ。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  12. 1255 匿名さん

    [No.1239~本レスまで、差別表現、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  13. 1256 匿名さん

    >>1252

    >>安中榛名は北陸じゃないよ

    は⁉︎ 北陸新幹線安中榛名駅だろ。

  14. 1257 匿名さん

    >>1251

    そう言うことを言っているのではない。
    新線の沿線沿いの事。
    新線が出来ると駅が出来るだろう。

  15. 1258

    TX沿線は宅地開発が進んでいるからもっと利用客が増えそうですね。
    将来的には八潮始発なくなるんではないですか?

  16. 1259 eマンションさん

    ラッシュ時だけでいいから、八潮ー秋葉原は全列車を各停にして2分間隔で運行して欲しいです。
    長編成化しないなら、列車本数を増やすしかないでしょ。

  17. 1260

    ということはラッシュ時は通快と普通だけにするということ?
    何なら従来通り快速と普通だけにしたらどうですか?

  18. 1261 匿名さん

    京葉線はそうしていますね。
    朝の快速はなくなりました。

  19. 1262 住民板ユーザーさん1

    TXもラッシュ時は快速無いですよね。
    区快と通勤快速、普通だけだと思います。

  20. 1263 匿名さん

    >>1261

    それに武蔵野快速も無くしたこと。
    この効果は大きいです。
    帰路の東京駅始発では、快速以外の着席チャンスがかなり増えた。
    武蔵野線はさらに顕著。
    ただ、舞浜からTDRのゲストが、どっと乗り込んでくる。

  21. 1264

    TXは六町、青井じゃ乗れないくらい混んでいると聞きましたがどうなんですか?

  22. 1265 eマンションさん

    >>1264 花さん
    そこまで混んでいないようには感じます。

  23. 1266

    これからそうなるかもしれませんね。
    利用客増えているし。

  24. 1267 匿名さん

    >>1264 花さん
    嘘をついてる奴がいるのでこちらを参考にしてください。
    http://www.mir.co.jp/service/20181128_offpeak.pdf

  25. 1268 匿名さん

    どんなに混んでても、六〇、青〇からの乗客は意地でも超強引に乗り込んでくる・・・
    足〇区恐るべし。

  26. 1269 住民板ユーザーさん2

    >>1268 匿名さん

    足立区関係あるの?
    意地でも乗らないと仕事遅れますわ。


  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  28. 1270 名無しさん

    ドア付近に立ちはだかって奥の方に詰めようとしない乗客も少なくないのでは?

  29. 1271

    表見るとなかなかの混みですね。
    六町、青井は住宅街だし朝上りは降りる人いないんでは?
    ところで北千住ではどれくらいすくんですが?
    教えていただければ幸いですが。

  30. 1272 住民板ユーザーさん1

    >>1268 匿名さん

    むしろ千葉、埼玉、茨木のカッペがあとからのるひとのことを考えないで奥に行かない方が問題。

  31. 1273 沿線住民

    沿線の住民同士でマナーのひどさを罵り合ってもしょうがないじゃないですか。
    TXの混雑がひどいので、茨城県民も足立区民も皆ストレスがたまっているということですね。
    北千住から、どのくらい空くかという質問がありますが、私は秋葉原8時10分頃着く電車で通勤してますが、北千住で混雑度は全然下がりません。
    ほとんどの人が秋葉原まで乗ってるようです。

  32. 1274 匿名さん

    結局東葛エリアは流山VS柏とか、東葛VS足立とか、柏VS松戸とか、浅草駅はいらないとか、茨城VS東葛VS埼玉東地域のような醜い争いが絶えない地域となりますね。共存共栄して認め合えば沿線全体の価値やイメージが上がるのに、罵り合ってはその記録やイメージが残るだけで、
    最後は流山はどこにあるのかもわからないから埼玉にあげる、柏は茨城、埼玉はださいたま、足立は治安悪い、
    のような幼稚な固定概念しか残らなくなります。

    少しは総武線+京成線+東西線などを見習っては?

  33. 1275 評判気になるさん

    >>1269 住民板ユーザーさん2さん
    早く家を出ればいいんじゃない?

  34. 1276 匿名さん

    柏の葉キャンパスにて住宅購入を検討しています。しかし、都内勤務なので交通費の面で悩んでいます。私は交通費は全額支給なのですが、パートの嫁や、学生の息子の交通費を考えると頭が痛い…TX、あと少しでも安くなると嬉しいです。

  35. 1277 匿名さん

    >>1276 匿名さん
    柏の葉をやめて流山おおたかの森にすれば、柏経由で交通費を安くできますよ。

  36. 1278 匿名さん

    数百円の交通費が気になるような家計だと、そもそも家の購入は無理では?

  37. 1279 匿名さん

    >>1278 匿名さん
    数百円ではないですね…1日往復で1400円はかかります。それを定期で買うと6ヶ月で15万とかするので。同じような距離でも柏駅からだと全然交通費が違います。でもおっしゃる通り、TX線上で家を買うのは間違いだったのかもしれませんね。交通費気にならないの羨ましいです!

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    サンクレイドル千葉II
  39. 1280 匿名さん

    我孫子はどうですか?(住んでました)
    千代田線は始発だし、快速も座れることもありますよ。
    10両編成で来た電車を15両編成にするための増結部分は実質始発です。まあ増結知る必要がある電車はまれですが。

    我孫子は南口北口ともにイトーヨーカドー。南側は湖畔です。
    東京駅までは直通で37分ほど
    スレ違い失礼。

  40. 1281 匿名さん

    >>1279 匿名さん

    TXは交通費高いですが、他地域よりも物件価格が抑えめなので、ご家族の将来分の交通費総額+物件価格を他地域のそれと比較してみるのもありですね。
    あとはTXの混雑っぷりをどう評価するかですが。

  41. 1282 名無しさん

    >>1280 匿名さん
    我孫子いいですよね!
    我孫子で今売ってるマンション、駅からの経路の歩道がもうちょっと幅があって安全ならよかった…あとその奥のポラスの街も素敵でした。
    便乗脱線失礼しました。

  42. 1283 匿名さん

    みなさん参考になるご意見ありがとうございます!柏の葉キャンパスという街が好きで、固執しすぎていたのかもしれません。運賃や利用しやすさ、そして物件の価格含め、もう一度家族で話し合いたいと思います。

  43. 1284 住民板ユーザーさん1

    >>1283 匿名さん

    好きなら諦めたらアカンで。
    あんなに綺麗な街は他にはなかなか無い。
    想像してみ?お休みの日は家族でTサイト行ったり、公園行ったり。
    充実した毎日が待ってるぞ。

  44. 1285 匿名

    Tサイトが徒歩・自転車で行ける距離は本当に羨ましい…。
    イベントとかよくやってますもんね。

  45. 1286 匿名さん

    今日のZIPで住みやすい街ランキング?が出ていましたが、柏の葉キャンパスが五位になってましたね!

  46. 1287

    来年3月に千代田線北綾瀬直通が開始され朝ラッシュ時綾瀬始発13本中5本が
    北綾瀬始発になるとのことでしたがTX六町の利用客に影響はあると思いますか
    それともそんなにないと思いますか?私は着席志向のある方で六町と北綾瀬の
    間に住んでいる方々が少し千代田線にシフトすると思います。

  47. 1288 匿名さん

    北綾瀬は千葉県の範疇では無く、東京都の範疇だろうに。
    ただ都内の住民にしても、通勤定期の金額の差で企業が最安の通勤定期料金で強制的に選ばされるのでは無いか?と。

  48. 1289

    ということは少し影響はありますかね?

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    シティインデックス行徳テラスコート
  50. 1290

    匿名さん 、例えば北綾瀬~大手町と六町~大手町だと定期代にすると全然ちがいますよ。一か月で前者だと後者の半分で済みますから。
    そりゃ安くて真っすぐいける方を選ぶんでは?
    ただ朝ラッシュ時5本というのをどう見るかだと思いますがどうですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
リビオ浦安北栄ブライト

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
ルネ柏ディアパーク
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸