- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
テレビとソファーの間にテーブルがあり、リビングで身支度する関係上、テーブル周りの床にコンセントやそのコードやらがいっぱいで、掃除機をかけるときに掃除しにくくなってしまっています。
みんさんは、コードが邪魔にならずに掃除機をかけれるようにどのような工夫をしていますか?
[スレ作成日時]2013-06-23 16:50:32
テレビとソファーの間にテーブルがあり、リビングで身支度する関係上、テーブル周りの床にコンセントやそのコードやらがいっぱいで、掃除機をかけるときに掃除しにくくなってしまっています。
みんさんは、コードが邪魔にならずに掃除機をかけれるようにどのような工夫をしていますか?
[スレ作成日時]2013-06-23 16:50:32
どうしてテーブルまわりに電源コードが?
テレビの裏側にでも収納出来ませんか?
それが無理ならコードを収納するボックスや束ねるものを使うとか。
スレ主です。
まず、壁のコンセントから複数のタップ付きの延長コードをテーブル辺りに持ってきて、そのタップにドライヤ―やらヘアアイロン、携帯の充電器等のアダプターをつけているのでコードがいっぱいになってしまいます(;´д`)
ドライヤー・ヘアアイロンは洗面化粧台で。
携帯電話の充電器などは、TV台(またはダイニングあたりの邪魔にならないところ)で。
ソファは使わないときは電源を抜いとく。
これで、掃除の邪魔にはならないのでは?
※個人的に、リビングのテーブルにドライヤなんて不潔極まりなく論外・・・と思います。
一人暮らしのワンルームなのかな??
家族がいたら、リビングでドライヤー類は使わないだろうし、
使ったとしても、使う時だけで、コードも含め片付けるだろうし。
生活スタイルを見直す方が早いんじゃないかな?
自分が座った所から動かずに、
手を伸ばすだけで何にでも手が届きって…ダラしない感じがする…
携帯の充電器は、電話代やテレビ台など、
高さのある・コンセントのある場所に固定し、
ドライヤー類は、どうしても使いたいなら、
カゴに延長コードも含め一式を入れて、使う時にカゴごと持って行き、
使い終わったらカゴはリビングの収納や、洗面所へ戻す…のはいかが?
我が家もテレビとソファーの間にテーブルがありますが、
「リビングで身支度をしない」という工夫をしていますので、
テーブル周りの床にコンセントやそのコードやらが
邪魔になることもなく、楽に掃除機をかけられます。
リビングを散らかしているのにもかかわらず、
それはそのままで掃除を楽にする工夫を聞かれてもねえ。
掃除しやすいよう散らかさなければいいだけなのに、
根本的に考え方がおかしいんじゃないのかな?
>何でドライヤーが不潔?
リビングのテーブルに繋ぎっぱなしのドライヤー置きっぱなしってことは、そこで使ってるってことでしょ?
リビングでドライヤー使うのは、まぁ個人の自由でしょうけど、個人的にリビングのテーブルはないわ。
一番くつろぐべき場所を抜け毛・頭皮などで汚してるわけです。
しかも、スレの趣旨を考えると、奇麗に掃除しているわけはないでしょう。
別にドライヤー自体が不潔、と言っているつもりはないので悪しからず。
※ドライヤーだって、適度にメンテしないと普通に不潔ですけどね
[【一般スレ】リビングの床]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE