物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区蓮根2丁目25番5他1筆(地番) |
交通 |
都営三田線 「蓮根」駅 徒歩7分 (西口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
57戸(他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年11月下旬予定 入居可能時期:2013年12月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]株式会社コスモスイニシア [売主]株式会社ワールドレジデンシャル
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
イニシア蓮根氷川の杜口コミ掲示板・評判
-
201
匿名さん
オプションどうしよう?
初めてだと何にもわからない。やらないでいいですか?
-
202
匿名さん
別にいいんじゃない?
個人の自由なんだから
出来上がりの部屋がモデルルームとは違って
シンプルなものになるだろうけど
インテリアで着飾ればいいんだし。
着飾らなくとも住めればいいんだし。
-
203
匿名さん
-
204
匿名さん
住める状態にはなってるっていうけど、コーティングするとどのくらい掃除が楽なんだろう?
-
205
匿名さん
>>204
前レスに詳しく書かれてましたよ。
少しさかのぼって読まれて見てはどうでしょう?
コーティングすれば水拭きができるようになるのでその分楽ですね。
-
206
匿名さん
-
207
匿名さん
だから、人それぞれの価値観だと思うよ。
それに、別に全部屋しなくても
リビングみたいに人が集まる場所と
廊下、水周りだけにするとかという限られた場所だけにするという選択方法もある。
これだけでも結構安くなる。
コーティングすれば、掃除しやすいし見た目も良くなる。
それに、お金かけるかかけないかは人それぞれだよ。
-
208
契約済みさん
-
209
匿名さん
ここの人達、質問とか投げかけて、誰かが答えてくれてても、きちんとお礼言ったり、返事しない人が多いね。
-
210
匿名
ほかの物件の掲示板も見ますが、ここだけ特別お礼がないとか返事がないとか感じませんが…
-
-
211
匿名さん
他のところはきちんとされてますよ。中にはたまにありますが。少なくとも全くないとないこことは…。
感じがあまり良くないと見てて思いました。
多分どれも答えてくれなくなりますよ。
-
212
匿名
まあまあ、同じマンションの契約者なんだから細かいことは気にしないで仲良くしましょう。
-
213
匿名
-
214
匿名
そうかな?
自分も礼儀は大事だと思う。
ここの質問投げっぱなしは少し気になってました。
ここの、規約にもきちんとありますよね。
(規約)投稿のマナー
相手への感謝の気持ちを伝える
・スレッド内でのやりとりで、自分が尋ねたことや質問に対して、きちんと返答・説明をしてくれる方がたくさんおられると思います。
あなたのためを思って、わざわざ時間を割いて投稿をして頂いた方には、最低限、「ありがとうございます」など感謝の気持ちを伝えるように心がけましょう。
と…
これから、みなさん一緒に同じ屋根のしたに住むんですし
気持ち良く利用するには礼儀も大事だと思います。
-
215
匿名
私は色々レスしてた方だと思いますが、お礼がないのは気になりません。でも、結局どうなったのかとか、気になったりはしますけど…
-
216
匿名
忙しいと質問したの忘れてて、久々に見たら書き込みがたくさんあり話題も変わり、自分の質問が埋もれてたら、お礼や返信するタイミングが無くなってるということもあるんでは?言い訳にしかならないかもですが。そう思ってました。同じマンションに住む人を悪く思いたくなかったので。
-
217
匿名さん
まあ、ここを利用するからにはここの規約を守りましょう。
マンションにも規約がありますからそれを守るのと同じですね。
自分も気をつけます。
-
218
契約済みさん
-
219
入居予定さん
楽しみですね。
自分はこの間現地に行って、道から、神社から・・・いろいろ見てきましたよ。
神社側からだと白を基調としていて、道側に面している側と違った印象でした。
神社の木でベランダ側目立たなくて残念ですが。。。
さらにマンションの廻りには木々も植えられるので、全体の印象も変わるんでしょうね。楽しみです。
火災保険・地震保険など、説明を聞きながら検討したいものがあります。
最近は異常気象だったりするし、いろいろ気になります。竜巻とかでリビングの窓とかどうなるんだろう・・・なんて。
-
220
匿名さん
自転車置場って上段と下段どっちがいいんですか?
上にあげるのってめんどうなんでしょうか?
-
221
匿名さん
入居手続会疲れましたね。
何度も住所、氏名、印鑑…
一度にまとめて出来るのはいいですが、書類が多すぎますね。
でも、いよいよって感じがします。
-
222
匿名さん
入居手続会行ってきました。
年配のご夫婦と若いご夫婦って感じで、単身の方は少なかったです。そんなに広くないから3人家族位までですかね?
内覧会では隣の方もわかりますかね?
-
223
契約済みさん
-
224
匿名さん
-
225
匿名さん
-
-
226
匿名さん
-
227
匿名さん
コーティング系をお願いする期限が迫ってきた。
悩むな〜
-
228
匿名さん
火災保険入らないと、あとあと何かあった時大変なことになる。
フラット35は強制だけど
銀行によっても強制のところがある。
ただ、いまどき、分譲で火災保険に入らない人なんでほとんどいないよ。
火災保険入らない人はマンション買うなってよく言われてるよね。
火災が起きた時、お金で無いとなると人に迷惑かかるからね。
うちは物損がついたのに入りました。
とっても良い保険だった。
-
229
入居予定さん
火災は建物は強制でした。家財は躊躇なく入りました。
地震保険は建物のみで家財はやめました。でも、5年で1万7千円くらいなら入っておけばよかったかな・・・
-
230
匿名さん
家財は入りませんでした。賠責はつけました。
あいおいなら10%割引って言ってました。みなさんは他で入りますか?
-
232
契約済みさん
うちもコーティングと鏡面パネルどうするか悩んでます。
オプション以外の業者ってどこで探せばいいのでしょうか?
初めてなのでわからなくて。。。
-
233
匿名さん
コーティング入れると入居が年末になるのも悩みますね。
-
235
契約済みさん
-
236
匿名さん
ずぼらな私はやっぱりコーティングした方がいいのかな?
売らずに貸さずにずっと住むならいらないかな?
-
237
匿名さん
-
-
238
匿名さん
>>236
コーティングも良し悪しですからね。
コーティングは剥がれてくると見た目が悪くなるから
剥がし剤で剥がすか
コーティングし直すかが必要になってくる。
剥がれる時期じゃなくとも
塩素系やアルコール系などを床にこぼすとその部分どけ薄く剥がれて白くくすんで見た目悪くなるし
だけど、シートフローリングは水拭きNGだから
しないと掃除がめんどくさい
中には、コーティングしなくてもできるとかいう人いるけど
信じちゃダメ
シートフローリングは紙だから
剥がれや痛みにつながる。
まあ、お金の余裕があるならする方が良いとおもう。
>>237
担当営業に聞きなよ
-
239
匿名
インテリアオプション会で聞いたフロアコーティングの会社に、何年か経って塗り直す場合も古いコーティングを剥がすことはないか聞いたら、剥がす必要なしで上書きと言ってましたよ。
ホントの木と言うか板の今私が住んでるアパートの床と質感ちがうし、やっぱり紙なんでしょうね。
クイックルワイパーは使用可だけど、ダスキンは駄目とも言われました。
-
240
匿名
239の続きですが…艶消し艶あり選べました。うちは艶消しにしました。艶ありもいわゆるツルツルピカピカな感じじゃなかったです。
-
241
匿名さん
>>239
コーティングの上にコーティングなんてできませんよ。
シートフローリングも。
ネットで検索して見ても分かりますが
一度コーティングした場合剥がし剤を使用して一度クリアな状態にしないと塗ることはできません。
仕事柄詳しい上に確認済みです。
-
242
匿名
そうなんですか?
テキトーに回答されたのかな…あまりくわしそうじゃなかったけど…
でもそんなに剥がすの大変そうなモノに見えなかったから、そう言われて納得してしまいました。
ワックスとそんなに変わらない感じに見えたので、ワックス前にきれいに拭き掃除するレベルかと思ってました。
-
243
匿名さん
一度塗ったコーティングは
剥がし剤で剥がしてから塗り直ししないといけないんだけど
剥がし剤ってのはちょっとねっとりした液体で
それを塗って、コテみたいなものでかき寄せ拭き取るって感じ
ベリベリはがしたりするものではないからそんな大掛かりなものじゃないよ。
シートフローリングって紙でできてる分
コーティングは必要ないとよく言われるけど
それは、すぐ凹むし傷つくし、剥がれやすいから
木製のフローリングより張り替える率が多くなるので
それに対してコーティングするのはもったいないというのがホンネ
ただ、コーティングすることによって傷がつきにくかったり
水ぶきしても耐久性があるのでしないよりした方が良いと思うけど。
やるとしたら、やはり、35年もつような高めのものじゃなく
5〜10年ぐらい持つ安くもなく高くもなくのが妥当だと思う。
正直、傷や凹み、浮きが結構できるので
普通の木製のフローリングよりもちが悪い。
10年ぐらいで張り替えないとみすぼらしくなるかも。
そんな中、高いコーティングするのは勿体無いよね。
コーティングが剥がれてくると、霞んできたり白く濁って見えるようになったり
剥がれたところから、拭き掃除してるとのりみたいなものが取れるように剥がれてきたりします。
そうなると、見た目が悪くなるので
剥がしてコーティングし直すか
フローリングにガタがきすぎてる場合は
ひとまず、剥がし剤でクリアにしてもらうなど
正直すればしたで、業者依頼が必要になると思います。
したらしたで、する時、剥がす時又はやり直す時にお金がかかります。
ただ、剥がし剤はネットでも買えますが
自らやるにはなかなか大変だと思います。
デメリットも書きましたが
どちらかというとメリットの方が多いのでお金に余裕があればやるに越したことはないです。
中にはリビング、あとはキッチンやその他の水周りだけするという方もいますよ。
-
244
匿名
243さん、ありがとうございます。詳しいんですね。
うちはやっぱり少しでも楽な手入れ、少しでも長持ち、ということで申し込んでます。
-
245
匿名
情報ありがとうございます。
防カビコーティングや水まわりコーティングは床よりやらなくても平気でしょうか?
-
246
匿名さん
水周りのフッ素加工も、永久じゃないんで3〜5年で落ちてしまいます。
私個人では水周りのフッ素よりフロアコーティングのほうが重要と考えますが
人それぞれてすよね。
水周りは、個人的にそうじをきちんとしていれば
フッ素加工はいれらないと思います。
ですが、東京のカルキはすごいもので
鏡や蛇口周り3ヶ月もすれば白くなります。
これに関しては常に掃除していても
避けるのは難しいです。
そのため、水周りのフッ素加工をしているのとそうで無いのとでここで差が出ます。
とはいえ、カルキはフッ素加工をしていても
掃除をサボればたまります。
フッ素加工はようは防カビ用なので。
でも、しているとしてないより掃除しやすいということです。
フッ素加工しているとかるいカルキの汚れぐらいだと
がんばってこすれば落ちます。
ただ、フッ素加工は、フロアコーティングより耐久性はないため平均的に3年と聞きます
それに数万〜数十万かけるかと言ったら
個人的には勿体無いかなと考えてしまいますね。
シートフローリングのコーティングは水ぶきができるようになるためオススメはしますが
水周りのコーティングは個人の価値観次第ですね。
水周りのコーティングしていても
掃除をサボっていると
カビは生えにくくとも、水垢やカルキはたまるので。
-
247
匿名
ありがとうございます。
お金がいくらあっても足りないですね。
フロアコーティングだけしてもらって、後は自分でやってみようかな?
-
-
248
匿名さん
-
249
匿名さん
>>247
たしかに、フロアコーティングも水周りのフッ素加工も自らする方もいらっしゃいます。
ただ、気をつけていただきたいのがフローリングに関してはシートフローリングという
普通のフローリングではないため
一般的に売られてるものを使っても合わないことが多いです。
ただ、最近普及が一気に加速してるので中にはシートフローリング用もありますが
一般的な店で扱ってるところはなかなかないのでネット等で探せばあるかと思います。
ですが、いわゆる塗るだけのコーティング
ただのツヤだし程度のもの。いわゆるワックス。
業者に依頼するような何年も持つようなものではありません。
水周りのフッ素も市販で売ってるようなものは
効力が弱く、持って2〜3ヶ月
再度塗り直そうとしても
汚れを完璧に落としてからまたはカビを除去してからでないと
塗っても意味がないです
ただ、何もしないよりはましだとは思いますが
なかなか大変ですね。
まあ、難しいですよね…
業者がやるものも一生持つものではないですし
予算と動力と性格との相談になるでしょうね。
プロにやってもらうものと自分でやるものと分けるのは良いことだと思います。
ちなみにうちは水周りとリビングと廊下だけのフロアコーティングのみです。
人が行き来するところと、水を使うところだけ絞りました。
というのも性質上必要なところってそれぐらいなんですよね。
費用も削減できますし。
あと、自分でやられる場合は
一般的なお店で売ってるようなものではなく
業者が買うような専門のところ又はネットなどでできるだけプロが使うようなものを選ばれる方が良いと思います。
ちょっと値がはるとは思いますが
基本、あんなに高い値のほとんどは人件費と施工代なので…。
-
250
匿名さん
>>249
アドバイスありがとうございます。
いろいろ考えて節約できるところはしていこうと思います。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件