京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「レピア六甲ってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. レピア六甲ってどうでしょう?
  • 掲示板
UB [更新日時] 2007-02-09 15:04:00

事業主;住金興産、施工;新井組、阪急六甲〜バスの立地、神戸大学隣のレピア六甲を契約された方はいますか?
私的には駅近でなくて静かなところがいいし、値段もそこそこではないかと・・・。
坂は尋常じゃなくきつそうですが・・・。

[スレ作成日時]2004-09-30 21:20:00

[PR] 周辺の物件
グランカサーレ京都西京極
ブランズ京都河原町通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レピア六甲ってどうでしょう?

  1. 166 匿名はん

    3人なら3Lでも大丈夫でしょう。
    4人になると下が中学前になるとしんどいです。
    今80m2の3Lですが限界です。

  2. 167 匿名はん

    うわ〜もう入居されていたのですね。時が経つのも早いですよね。

    とにかく皆様、入居おめでとうございます。
    私が見たマンションで最高のクォリティでしたね。
    ミストサウナやモデルルームが凄く素敵だったのが記憶に残っています。
    確かモデルルームを見学したのも、おととしの夏でしたかね、購入検討物件の一つとして有力候補だったのですが、
    もたもたしている間に希望物件は売れてしまって断念しました、
    わたしは結局このマンションにはご縁が無かったのですが、眺望と環境重視だったので
    やはり山手の大阪湾一望できるマンションを購入しました。
    そして皆様よりいち早く入居しています。

    あとビューバス羨ましいですね、100万ドルの夜景と褒め称える神戸の眺望を眼下に気持ちいいでしょうね、

  3. 168 六甲人

    新米ママさんレス遅くなりごめんなさい!(子供が熱を出してしまって〜)
    順番にお答えしますが、食器棚は入れていません!キッチン収納と吊り戸&カウンター収納で収まってます。
    (食器類が普通の家庭に比べて少ないのかなぁ〜?1階上のご家庭も置いてなかったです)
    ミセススペース間違いなくあります!(ウォークスルーをクローゼットにするプランもありました)
    うちは標準設定のプランでお願いしました。確かに通常の生活スタイルではLDの続き間として和室という
    設定が標準的だと思います。うちの場合子供が小さい事も有りLDから和室、LDからミセススペースを通って
    寝室へと各間仕切りは開けっ放しにしてるんです。(LDに立つと各部屋が見渡せてまるで1ルームに住んでるかの
    様にも思えます)ライフスタイルの考え方はそれぞれ異なるので1番良いと思われるタイプを選択して下さいね!
    キッチンの変更についてですが、標準仕様の設定で十分過ぎる位だったので(ディスポーザー・ガラストップコンロ
    食洗器等)特には変更していません。

  4. 169 新米ママ

    六甲人さん、お子様のお熱は大丈夫ですか??
    最近はインフル菌も、去っていったのか、だいぶん耳にしなくなりましたが、それでもまだ寒いので、
    気をつけて下さいね☆☆

    さて、やっぱりミセススペースありましたかあ!!
    同じ間取りですね☆☆
    うちの子は2歳なのでよく走りまわっています。少しでも広く見せれるようにしたいな〜とも思ったり・・・
    それに、走りまわる子供にとって、ドアはちょっとじゃまな部分もあるのかなあ・・・。
    できれば、この目でマンションを確かめて購入!っていうのが一番いいのに、
    なんとももどかしい限りです・・・。(六甲人さんもそうだったんだろうなあ)

    日が経つにつれて、購入予定のマンションで本当にいいの?
    とか、金銭面でも、もっと余裕をもってから買ったほうがいいのでは?とか、
    色々と冷静にでてきたりもして・・・・。
    悩みすぎると、本当マイホームなんて買えなくなりますよね。。

    六甲人さんの助言通り、レピアのスレッドをたちあげてみました。
    反応がないと思いきや、即効反応あり!!すごいですよね・・・。
    今のところ、買います!っという人はいなく、MRを見にいったけど、高すぎて・・とか、
    今ひとつ・・・という反応があって、なんだか寂しいなーーってひそかに思ってしまったりして(笑)

    本当マンション購入は勇気のいるものですよね・・・。

    そうそう、キッチンは標準でいけましたかあ。キッチンの収納はしにくくなかったですか??
    上手に収納するって、ちょっとした工夫ひとつで変わりますよね。
    本とかよんで勉強しなきゃーー!!!

  5. 170 匿名はん

    子供が走りまわると下の階にひびきますよ。
    これはマンションの宿命でもあるので、住民間のよりよい関係を築く意味でも
    ごあいさつはもとより、走り回ったり下に響くような地団駄などは、
    きちんと注意するのが親御さんの務めではないかと思います。

  6. 171 匿名はん

    やはり響きますか・・
    スラブが250だろうがなんだろうがマンションの宿命ですね。
    音を気にしなくてよいのは最上階だけか。
    あとは、自分たちが音を立てないように気をつけるだけですね。

  7. 172 匿名はん

    今まで一戸建てに住んでたんで、こんなに上階の音が響いてくるとは思いませんでした。
    正直、上階にどんな構成の家族が住むかどうかは実際に住むまでわからないので・・・。
    ペットの鳴き声とかも響いてきます。
    慣れるしかないのでしょうか・・・。

  8. 173 匿名はん

    二重床ならだいぶちがいます。
    一戸建てでも響きますが、上に住んでいるのは身内ですからね。
    これが他人だと、ずいぶんと気になってしまうものです。
    ペットのほか、ピアノやギター、楽器類はたいがい聞こえます。
    練習の時間帯(夜間や早朝)に気を配ること、仮に昼間であっても
    ふざけた演奏などをしないようにしなければ、上下階の住人に不快感を与えます。
    あたりはずれという考え方ももちろんありますが、
    やはり入居時のあいさつや、各自のマナー意識につきると思います。
    また、フローリングにこだわらず、小学生くらいまでのお子様のおられる世帯は
    リビングにカーペットなどを敷かれると、下の階への音もかなり抑えられ効化があります。

  9. 174 匿名はん

    172さんもレピアにお住まいでしょうか?
    幸い、うちは周りのお宅の音はほとんど聞こえてきません。
    お隣など、お互いベランダに出ているときにどちらかが声を出してはじめて在宅しているとわかるぐらいです。
    角部屋は音が響きやすいと入居前に知人に言われてたのでちょっと心配でしたが、運が良かったのでしょうか。
    しかしペットの声は歓迎できないですね。飼っているお宅はあまり見受けられないように思いますが
    あまりひどいようなら、今度の総会にでも出されてみてはどうでしょう。

  10. 175 匿名はん

    カーペットをリビングに敷き詰めるなら、関西ではサンゲツがお勧め。草刈正雄みたいな職人さんがやって来て、床の形そのままに
    加工したカーペットを優雅に納品して 10 万円そこそこ。

  11. 176 匿名はん

    ピアノの音は、間違いなく聞こえます。
    休みの日はそれで目覚めます。(普段は仕事でいないので、わかりません)
    上階の音はあまりに気になるので、自分が下階の方に迷惑かけてないか心配になってきます。
    まあ、集合住宅ですからある程度は仕方ないのかな・・・。
    (みんなが気配りの心を持てればいいのでしょう。)

  12. 177 匿名はん

    生ピアノの音量って凄いんです、1F で弾いても 8F で聞こえるくらい (壁づたいに) 通ります。

  13. 178 匿名はん

    うそ〜ん。うちはとなりのピアノ音聞こえませんよ。(ベランダに出て初めて弾いていたのか〜とわかります)

  14. 179 匿名はん

    壁構造の建物だと伝わりにくいですね。ラーメン構造で GL 工法だと一発で音抜け。

  15. 180 匿名はん

    鶴甲の新しいマンションの中でレピアが一番
    良いように思います。眺望はいかがでしょうか。

  16. 181 匿名はん

    眺望は最高です。
    天気がいい日は、神戸空港を離発着する飛行機まで見えます。
    住宅地ですし、のんびり暮らすには申し分ありません。
    (SCやコンビニが近くにないので、不便といえば不便ですが・・・)

  17. 182 匿名はん

    良いマンションですね
    来客駐車場はあるのでしょうか

    中古物件の売りはまだまだ先でしょうね
    頭金を貯めて購入したいものです

  18. 183 匿名はん

    一戸売りに出たようです
    ずっと不在だった物件でしょうか?
    2680万円らしいですが
    新築時は幾らだったのでしょうか?
    70平米強の6F、西向きらしいです

  19. 184 匿名はん

    ああ、ここは眺めと夏の涼しさが抜群に良いです。西向きですが、海も
    見えるんです。この価格、これから 20 年間の賃貸価値と等価かもしれ
    ません、多少のインフレも織り込んで考えれば。

  20. 185 管理人

    掲示板の利便性向上のため、こちらのスレッドは移動いたしました。
    今後は以下のURLをご利用頂きますよう宜しくお願いします。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32518/

    大変御手数ですが、ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
    以上、ご協力よろしくお願いいたします。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランカサーレ京都西京極
シエリア京都山科三条通

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸