東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう98 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう98
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-07-24 15:25:45
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
土壌汚染、地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
(個人ブログの宣伝はご遠慮ください。 )


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338621/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境

[スレ作成日時]2013-06-21 00:34:50

[PR] 周辺の物件
クレストタワー西日暮里
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう98

  1. 809 匿名さん 2013/07/17 13:42:28

    大丈夫、自衛隊が接収します

  2. 811 匿名さん 2013/07/17 14:05:54

    目指せ、坪400万円!

  3. 813 匿名さん 2013/07/17 14:47:02

    石原前知事がなんで五輪開催にこだわるの。
    祭典?、そんなに甘じゃないよ、国防への一手・二手。

  4. 814 匿名さん 2013/07/17 15:00:05
  5. 815 匿名さん 2013/07/17 15:05:48

    値上がりが期待できる地域って、湾岸くらいでしょ。

  6. 816 匿名さん 2013/07/17 15:35:19

    ↑ ここ2~3年は全デべで煽って値上がり、仕込んだ土地減れば一転奈落

  7. 818 匿名さん 2013/07/17 16:21:15
  8. 819 匿名さん 2013/07/17 16:29:00

    スカイズが人気だから、豊洲が好調だと?

    スカイズは、今売り出すタワマン
    ダントツの不人気問題物件だろ(笑)

    あり得ない。で、話題になってる。

  9. 820 匿名さん 2013/07/17 16:33:38

    当然ですが、
    素敵は場所に敏感な外人がさらに増えてきました、
    個人的には、シンガポールのような賑やかで美しい街が好きだけど、
    東京にはないので豊洲で妥協。

  10. 821 匿名さん 2013/07/17 19:40:23

    ま、豊洲・有明・東雲、買っちまったのが運の尽きなんだよね。

    お気の毒。

  11. 822 匿名さん 2013/07/17 23:10:02

    買えない人の遠吠えですか?(笑)

  12. 823 周辺住民さん 2013/07/18 04:18:16

    シンガポールですか?私は香港島や大阪南港とイメージがダブります。いかにも華僑などの商売人が得意とする取って付けたようなお洒落さですよね。

  13. 824 匿名さん 2013/07/18 04:24:03

    こないだもららぽーとドッグのとこにあるオープンテラスで関西弁の女が日も明るいうちからバカでかい声を張り上げて遅れて来た外人にカモンカモン絶叫してはしゃいでましたが普通はドン引きですよね?
    あーゆうの豊洲ではお洒落って言うんですかね!

  14. 825 匿名さん 2013/07/18 06:09:33

    豊洲とシンガポール(笑)
    行ったことの無い人が印象で語る内容って滑稽ですね。

  15. 826 匿名さん 2013/07/18 09:20:11


    東北・北海道がメリメリいい始めてるみたいだから。

    もうそろそろ売り逃げないと、先に震度6強来ちゃうよん!

  16. 827 匿名さん 2013/07/18 12:38:39

    ここは、震度7エリアですよ。

  17. 828 匿名さん 2013/07/18 12:41:37

    首都直下型地震で想定されるM7級の地震が発生すれば、東京都東部の沿岸部で震度7の地点が生じ、震度6強のエリアも拡大するとの結論になった。チームは会見で震度7が想定される詳細な場所は明らかにしなかったが、東京都東部は高層マンションが立ち並ぶ豊洲や下町の深川を含む江東区や、区の南部に埋め立て地が多い江戸川区が位置している。

     文科省は今回の結果を中央防災会議に報告、同会議が今後、被害想定の見直しなどを行う。

     では、「震度7」の世界とはどういうものか。

     武蔵野学院大学特任教授(地震学)の島村英紀氏は「現状測定される震度では最大のもので天井がない。1948年の福井地震で98~100%の家屋が倒壊して震度7ができた。まず、はって移動することが困難で、転倒防止の防災グッズは機能しなくなり、ピアノぐらい重量のあるものも簡単に横倒しになる」と説明する。

  18. 829 匿名さん 2013/07/18 12:56:06

    一歩裏に入れば団地だらけの豊洲。www

  19. 830 匿名さん 2013/07/18 12:58:36

    だから自衛隊駐屯に向いている

  20. 831 匿名さん 2013/07/18 13:52:05

    829
    豊洲検討してるなら、ちょっと高いけど再開発エリアの2又は3丁目にしとけば、そんなことないよ。

  21. 832 匿名さん 2013/07/18 15:01:40

    有明の空き地を自衛隊基地にしたらいいよ。
    いっそ市ヶ谷の陸上自衛隊本部を有明に移転させたらいい。
    それか、キャンプ座間の米軍基地を移転させるか。

  22. 833 匿名さん 2013/07/18 15:19:49

    831
    他所からみれば一緒

  23. 834 匿名さん 2013/07/18 15:38:27

    833
    検討してないならそうでしょうね。
    本気で検討してる方には重要。

  24. 835 匿名さん 2013/07/18 23:13:52

    有明北地区は、住宅街として開発されるらしいから、自衛隊は難しいんじゃない?

  25. 836 匿名さん 2013/07/18 23:15:52

    どこに逃げるの?

    海外?


    通勤できないよーー。

  26. 838 有明住人 2013/07/19 01:13:04

    建築基準法により、超高層建築物(高さ60m超)は、時刻歴応答解析が義務付けられ、
    そこで告示波(地盤特性を元に計算した地震波)が使われますが、
    その告示波に極めて稀に発生する地震動(震度6強~震度7相当)が含まれていることを前提に議論しませんか?

  27. 839 匿名さん 2013/07/19 05:24:08

    さーて、またソファに座ってビール飲みつつ花火観賞の時期が近づいてきましたね。

  28. 840 匿名 2013/07/19 05:35:54

    839
    はっきり言おう。
    それは羨ましい。

  29. 841 匿名 2013/07/19 09:32:39

    花火は年に何度も観賞してる。
    ほぼ毎日の舞浜のを含めて。

  30. 842 匿名さん 2013/07/19 09:36:42

    花火大会は羨ましい

    クーラー効いた部屋で鑑賞もいいね。

    ワインも美味そう

  31. 843 匿名さん 2013/07/19 12:45:17

    恒例のイベントとなったオクトーバーフェストが始まりましたね。

  32. 844 ご近所さん 2013/07/19 16:57:13

    でもガラス越しの花火は迫力に掛けるんだよねー。

    せっかく近くで打ち上げてるんだから真下で見たい

  33. 845 匿名さん 2013/07/19 17:43:24

    屋形船をチャーターして見るのが一番いいかな。

  34. 846 匿名さん 2013/07/20 02:59:31

    花火の日に屋形船はチャーター出来ないよ。

  35. 847 匿名さん 2013/07/20 03:01:11

    真下で見ると迫力あるけど、他人との接触が気になる。長時間動けなくなるのは辛いよ。トイレすら我慢しなければいけない。

  36. 848 匿名さん 2013/07/20 03:17:58

    カジノが欲しい。湾岸、東京、日本の発展のため、カジノを誘致しよう!

  37. 849 匿名さん 2013/07/20 03:24:56

    子供の頃、郊外の住宅地住んでいましたが、そこそこ高い建物なんかもあって、音は聞こえるけど、じたくの二階からは見えない。

    それで、近所の歩道橋行ってみたり、立体駐車場(お台場にあるようなやつ)に忍び込んでみたりして(当時はそれをしてもおとがめはなかった)、何とか花火を見つけた時は嬉しかったです。

    花火って、そういうものかと。

    苦労してみたり、あるいはみんなで出かけて行ってみたり(酒飲んでいるだけだったりもするが)、それが楽しいんじゃないかな。自宅で踏ん反り返ってみても、たいした感慨はないのではないかと。

  38. 850 匿名さん 2013/07/20 04:00:58

    >849
    妬みにしか聞こえないwww

  39. 851 匿名 2013/07/20 04:14:28

    もう一度言おう。
    花火は羨ましい。

  40. 852 匿名さん 2013/07/20 04:21:37

    自宅花火は憧れますね。
    ワイン飲みながら自宅で花火。

    両親も呼んで親孝行もできそうだな。

  41. 854 匿名さん 2013/07/20 05:09:44

    >豊洲や晴海地区でマンション開発が進んでいることが背景にあるとみられるという。

    ダニ並みの増殖力

  42. 855 匿名さん 2013/07/20 05:29:08

    おお。駐輪場が増設されるのは嬉しい!

  43. 856 匿名さん 2013/07/20 06:03:01

    税金が投入されて湾岸エリアはどんどん暮らしやすくなりますね。

  44. 857 匿名さん 2013/07/20 06:09:11

    湾岸エリアの住人のために、東京駅近辺に駐輪場が整備されるわけですね。
    うらやましい。

  45. 859 匿名さん 2013/07/20 06:18:33

    これからは自転車通勤できるエリアに住まないとね。人口減、都心回帰だから、郊外物件買うと資産価値が心配。

  46. 860 匿名さん 2013/07/20 06:27:58

    三越とか自転車止めれるところ少なかったので、
    駐輪場の増設は有難い。

  47. 862 匿名さん 2013/07/20 06:40:19

    自転車で通える範囲にマンション買えればいいことはいいですが、そのために夫婦で働いてやっと返せるようなギリギリローンなんか組むのはアホの極致。
    破産が確実な経済状態で都心にマンション買うなんて計算もできないおバカさんですよ。

  48. 863 匿名さん 2013/07/20 06:52:09

    晴海や豊洲なら安いから楽勝だよ。

  49. 864 匿名さん 2013/07/20 07:05:41

    家を買うならローンは年収の5倍まで。
    それ以上は破産予備軍。

  50. 865 匿名さん 2013/07/20 07:06:27

    会社まで、車で40分ぐらいが最高のステータス。

  51. 866 匿名さん 2013/07/20 07:09:15

    東京は道路が混んでるので車は通勤には使えない。
    そもそも会社に一般社員が使える駐車場ないし。
    865は人口10万人くらいの田舎の人の感覚。

  52. 867 匿名さん 2013/07/20 07:18:58

    そのうちイオン、西友ができるかな。
    買い物袋に、ママチャリ(笑)

    もはや、都会ではないね。落ちる落ちる(笑)

  53. 868 匿名さん 2013/07/20 07:23:55

    住みやすい街になるのは歓迎です。
    住民の質は下がらないし。(笑)

  54. 869 匿名さん 2013/07/20 07:24:50

    東京駅周辺は、どんどん民家になってくのか。。

    埼玉と正反対の現象だねー。

    埼玉のベットタウンにいいんじゃない?

    電車で一本だし。

  55. 870 匿名さん 2013/07/20 07:25:27

    ソファでゆったり花火鑑賞ですか。

    正直羨ましい。

  56. 871 匿名さん 2013/07/20 07:27:20

    5倍も借りると、オクションになってしまう。そんな無理しないよ。湾岸で気軽に暮らします。

  57. 872 匿名さん 2013/07/20 07:29:26

    >870 豊洲の95%のマンションからは、花火見えてないから安心しな。

  58. 873 匿名さん 2013/07/20 07:29:32

    東京に民家が増えると言うことは、埼玉に、わざわざ住む必要がないってこと。

  59. 874 匿名さん 2013/07/20 07:30:37

    埼玉なんて人が居なくなるぞ(笑)

  60. 875 匿名さん 2013/07/20 07:32:27

    家は東京湾花火大会見える。屋上からなら、いろんな花火大会見れるよ。

  61. 876 ご近所さん 2013/07/20 07:32:53

    引っ越してきてクーラーの効いた部屋で食事をしながら東京湾花火を見た時はマジで贅沢な気分だったよ
    だけどいくら近くで見れても何か物足りないんだよな 外は暑いけど途中からベランダに出て見てたっけ

    翌年からはベランダに ベンチを置いて 蚊取り線香を焚き 団扇で扇ぎながら片手にビール
    やっぱり日本の花火はこれに限る

  62. 877 匿名さん 2013/07/20 07:35:36

    それいいねー。
    花火大会は帰りの電車が憂鬱なんだよな。

  63. 878 匿名さん 2013/07/20 07:38:22

    さっそく、るるぶ埼玉で、花火大会の収集か。。気が早すぎる。。

  64. 879 匿名さん 2013/07/20 07:39:21

    >東京駅周辺は、どんどん民家になってくのか。。
    >埼玉と正反対の現象だねー。

    >埼玉のベットタウンにいいんじゃない?
    >電車で一本だし。

  65. 880 匿名さん 2013/07/20 07:43:50

    八重洲口なんて、もう廃墟だよな。。街が小さい。何もないし。

  66. 881 匿名さん 2013/07/20 07:50:04

    下町、旧市街として、忘れないよ。

  67. 882 匿名さん 2013/07/20 07:50:49

    それいいねー。
    花火大会は帰りの電車が憂鬱なんだよな。

  68. 883 匿名さん 2013/07/20 07:52:33

    銀座の匂いも古い、銀座の地下鉄も天井が低すぎて耐えられない。何もかもが古い。

  69. 885 匿名さん 2013/07/20 09:10:30

    8階のワゴンセール

  70. 887 匿名さん 2013/07/20 10:23:50

    仕事帰りに妻と銀座で待ち合わせて、よく食事するよ。帰りはタクシーで10分かからないし。とても、便利。

  71. 888 匿名さん 2013/07/20 10:25:19

    オクトーバフェスト最高!

  72. 889 匿名さん 2013/07/20 10:51:29

    オクトーバーフェスト、今年もやってるんだね。
    楽しいお祭です。

  73. 890 匿名さん 2013/07/20 16:56:12

    花火ネタとか、住民が必死に煽っても反応ない(笑)鬱になるね。

  74. 891 匿名さん 2013/07/20 19:27:30

    しょっちゅう外食するような裕福な人は埋立地なんかには住まないと思うんだが。

  75. 892 匿名さん 2013/07/20 23:24:48

    花火が見えるかどうかでマンションを選ぶ人なんかいないよ。
    こんなことまで持ち出して買い煽らないといけないくらい、売れなくて困ってるようだが。

  76. 893 匿名さん 2013/07/20 23:33:35

    吉野屋でかw

  77. 894 匿名さん 2013/07/20 23:52:38

    ガストくらいにしてやれよ!!

  78. 895 匿名さん 2013/07/21 00:43:58

    自宅で花火は正直うらやましいよ。

    花火大会の後は、花火の光景がアップされるだろうし。

  79. 896 匿名さん 2013/07/21 01:55:30

    吉野屋ORガストか決めかねる夫婦も悪くないな、いつかは行きたいな

  80. 897 匿名さん 2013/07/21 02:16:50

    花火もうあきた、自慢他にないの。
    豊洲のお嬢様学園とか有名私立は?

  81. 898 匿名さん 2013/07/21 03:07:57

    東京湾花火はこれからですから 盛り上がりましょう ♪ルン

  82. 899 匿名さん 2013/07/21 03:11:16

    豊洲最高

    1. 豊洲最高
  83. 900 匿名さん 2013/07/21 03:12:05

    内地人涙目

    1. 内地人涙目
  84. 901 匿名さん 2013/07/21 03:13:03

    祝!豊洲エリアの資産価値倍増!

    1. 祝!豊洲エリアの資産価値倍増!
  85. 902 匿名さん 2013/07/21 03:15:50

    花火が見えるタワマンは資産価値が落ちない(というか騰がる)からね

  86. 903 匿名さん 2013/07/21 03:18:04

    その通り!

    資産価値あがって、内陸の半額くらいにはなりました!

  87. 904 匿名さん 2013/07/21 03:24:22

    『1年~1年半以内の完売を目指す』
    住友不動産/シティタワーズ豊洲ザ・シンボル850戸、5月から販売

    週刊住宅 online 2010年03月11日18時28分

     江東区豊洲2・3丁目再開発地区の最後の分譲マンション計画「シティータワーズ豊洲ザ・シンボル」が今月竣工する。総戸数850戸。住友不動産は4月3日にモデルルームをグランドオープンし、5月中旬から第1期販売として200~250戸の販売を始める。開発中にリーマン・ショックなど景気が大きく後退するといった事業環境の変化を受け、通常の竣工前の発売を見送る格好となったが、1年~1年半以内の完売を目指す。

     同物件は、地下鉄豊洲駅から徒歩7分に位置し、昨年2月に完成したシティータワーズ豊洲ザ・ツインに次ぐ超高層マンション。用地を2004年末に取得し、地下1階地上44階建て延べ9万9652㎡を開発した。間取りは1LDK~4LDKで、専有面積が62~154㎡になる。価格は5000万円台半ば~2億円超。1億円以上の億ションは30戸弱になる見込み。主力商品は、72~77㎡の6000万円台で、同クラスは全て2LDK以上を確保した。

  88. 905 匿名さん 2013/07/21 03:26:51

    江東区アドレスを避けようかな。



    三井不動産レジ、水辺に面した「パークホームズ品川」発売/HEMSで生活サービスも提供

    週刊住宅 online 2013年07月03日00時00分

     三井不動産レジデンシャルと日本土地建物販売は、JR品川駅から徒歩11分で、敷地の2方向が水辺に面した開放感の高い立地環境をプランニングに生かした免震マンション「パークホームズ品川ザ レジデンス(総戸数209戸)」の1期120戸を6日に発売する。

     建物の配置を工夫することで総戸数の7割を水辺に面して配し、水辺と連続する1階にデッキやラウンジといった共用施設を集約するなど都心の水辺環境を建物に取り込んだ。消費エネルギーを管理するHEMSとMEMSも搭載。省エネに役立つ機能にとどまらず、居住者のライフスタイルに合わせた生活サービスを提供する新機能も盛り込んだ。

     高浜運河と天王洲運河とが交差する港区港南2丁目の3方向角地を開発する。16階建ての建物は外廊下方式の板状タイプにすることで開放感をより高め、水辺を渡る風や光を住戸内に取り込みやすいよう配慮した。

     共用施設も水辺のロケーションを生かして計画。運河に面した1階にはデッキ敷きのテラスと、テラスに連続したガラス張りのラウジンを設置。パーティールームやキッズルームなどの施設も運河沿いに配置した。

     住戸内エネルギーを管理するHEMSと、共用部エネルギーを管理するMEMSを採用する。東芝製のHEMSにはエネルギーの見える化やピークカットへの協力要請といった従来の機能にとどまらず、居住者ごとの電力の使用状況を分析してライフスタイルに合った生活サービスを提供する新しい機能を盛り込んだ。

     例えば、キッチンの使用電力が少ない家庭は外食の多いライフスタイルが想定されるため、提携先のレストランの優待券をHEMS画面に表示して毎日の生活に役立ててもらう。

  89. 906 匿名さん 2013/07/21 03:30:36

    水辺がある町、最高!

  90. 907 匿名さん 2013/07/21 04:14:55

    もう江東区で妥協しなくてもよくなりそう。

  91. 908 匿名さん 2013/07/21 04:38:11

    湾岸は豊洲が一番!

  92. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
シャリエ椎名町

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸