千葉の新築分譲マンション掲示板「京葉線の将来 Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 京葉線の将来 Part3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-07-05 22:20:53
【沿線スレ】京葉線沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

京葉線の将来 Part3です。

京葉線に関連した鉄道の利便性や、それを運営するJR東日本について引き続き情報交換をしましょう。

前スレ
 (Part1) https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46473/
 (Part2) https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141353/

[スレ作成日時]2013-06-20 21:26:20

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京葉線の将来 Part3

  1. 553 匿名さん

    >>550
    >>りとして増便、その一方で内房外房直通は海浜幕張か新習志野始発にすればいいと思うのです。西船橋発でも

    西船橋始発は無い。
    二俣新町駅そばの大ジャンクションでの輸送障害になりいやすいから。

  2. 556 匿名さん

    >555
    将来を語るスレなんだから、現状の制約に縛られて思考停止するのでなく、課題解決策を探る妄想をしようよ。

  3. 557 匿名さん

    >>556

    じゃあ、新浦安〜津田沼までの北側の新線計画は?
    (新木場〜新浦安間の複々線化は不透明だとして)
    二俣新町駅から見ると、大ジャンクションの下に複々線化出来るように、高架橋に空間(穴)が空いている。

    ただ、鉄道整備基金として承認されてカネを出してくれるかが問題だけど。

  4. 560 匿名さん

    つまりは 見果てぬ夢 なのではないでしようか。

  5. 561 匿名さん

    >>560

    >>つまりは 見果てぬ夢 なのではないでしようか。

    夢と言うなら、整備新幹線ばっかり傾倒している。
    札幌延伸を中止するなら、、
    でも道民は怒ると思う。

  6. 565 匿名さん

    練馬やTXのほうが将来性があるよね(棒)

  7. 566 匿名さん

    国家施設や国家プロジェクトが関わっている路線

    新幹線
    空港スカイアクセス
    つくばエクスプレス
    東京モノレール、京急線
    東海道リニア線
    東北縦貫線、湘南新宿線

    上記で、
    来年開通が東北縦貫。
    近年開通が新幹線、リニア。
    予算が組まれたのは、京急ー成田スカイアクセス。

    なお、上記路線は田町国際経済特区の開発に絡む。

    東京メトロは、有楽町線豊洲からの延伸を最後に、開発をやめる。

    新規路線開発はその先になってしまうでしょうねえ。

  8. 567 匿名さん

    >>566

    記述内容が経済的な頭脳で何かレベルが低すぎる。
    JRTTの存在すら知らないんだろ。

    新幹線では無い、整備新幹線。
    東海道リニア線ってのは無い、リニア中央新幹線。
    リニアに関しては、粘着方式の中央新幹線とそれとは別の磁気浮上式のリニアの2本建てだったのが当初の構想。
    これは昭和の全国総合開発の構想時。

    リニア中央新幹線は国と自治体の資金では無いだろ?
    現東海道新幹線と同様に、政府に借金せず世界銀行に融資を受けたスタイルを引き継いでいる。
    それでも南アルプスの硬い岩盤を貫通させる難工事が開通予定日まで無事に間に合うか? だ。
    上越新幹線中山トンネルの大出水事故で3度のルート変更をしたように。

    国と自治体が出資した最高の無駄が北海道新幹線札幌延伸だろう。
    JR北が純民間会社にもなっていなし、企業として存続価値があるのか疑問だし。

  9. 568 匿名さん

    いいじゃないか。

  10. 569 匿名さん

    じゃあ湘南新宿線じゃなくて湘南新宿ライン、
    東北縦貫じゃなくて、(仮称)東北縦貫線
    空港スカイアクセスじゃなくて成田スカイアクセス
    ですね。

    素人でも全部どっちだって通じますが。

    話はかなり分かりやすいですが。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    サンクレイドル津田沼III
  12. 573 匿名さん

    茨城ネタと埼玉ネタは他のスレでやってね。

  13. 574 匿名さん

    ここは、千葉専用

  14. 575 匿名さん

    京葉線にはいい将来は無いという結論でいい?

  15. 578 匿名さん

    殆どの方が御存知だと思うが、期待されるりんかい線との直通運転とは違う方向の新線計画がJR東から発表された。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131109-00000032-jij-bus_all

    東海道貨物線に関して、りんかい線の大井の車両基地は以下のグーグルマップにある。
    その左を東海道貨物線が走っているが繋がっていない。
    りんかい線は北側から地上に頭を出している。

    こうした実情を考えるとりんかい線の直通運転(東京都からインフラを借り運営委託を受ける)に関してJR東は残念ながら及び腰だと憶測する。

    やはりJR東の新宿本社は何を考えているのかわからない。

  16. 579 匿名さん

    >>578 だが、グーグルマップのリンク先を忘れたので以下の通り。

    https://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ll=35.597338,139.76208&spn=0.005527,0.006287&t=h&z=18&brcurrent=3,0x601861eedfbc8c4f:0xa133c8e5decc025f,1

  17. 580 匿名さん

    東京の中心は新宿ですから。

  18. 581 匿名さん

    これを見ると、りんかい線の直通は絶望。

    空港直結が東北縦貫線とつながる可能性はある。

  19. 582 匿名さん

    >>東京の中心は新宿ですから。

    もちろん都庁もあるから。

    但し、名古屋を本拠とするJR倒壊は品川を中心地にしようとしている。
    覇権争いは呆れる。

  20. 583 匿名さん

    地図の図形が無いから、以下の捕捉リンク先URL

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131109-00000025-asahi-bus_all

    グループ傘下の東京モノレールが五輪輸送で輸送量に限界が出てくるのが理由の様だが、本当の目的はは京急・京成電鉄との乗客の争奪争いだろう。

  21. 584 匿名さん

    中野が上等って、、初めてきいた。練馬も悪くはないと思うけど、東京といっても、ちょっと違うかんじ。
    杉並も、高円寺あたりならいいと思うけど、駅から離れたら不便。てか、関係ないし。なんでいんの?

  22. 585 匿名さん

    >>584

    中野や練馬は対象外。

  23. 586 匿名さん

    中野はまだ東京という認識。

    練馬は埼玉です。

    高円寺?杉並?
    あの戦後まで野原だったところが東京?冗談でしょ。

    杉並区ナンバーとか自意識過剰もはなはだしい。
    都下としてはナンバー1かもしれないですが。

  24. 587 匿名さん

    練馬など一生行くことはないね。

    用事ないもの。
    ただの家しかなくて。

    しかも練馬や世田谷は23区で一番農場が多い。
    東京に畑あるのはじめて知った。

  25. 588 匿名さん

    そういえば震災の後、こちらが大変な思いをしているとき。

    城西の某人気路線で、

    「千葉とか今も被害ひどくて次も自信は千葉に来るっていうのに、住んでいる人はかわいそう。お金がないって大変ね。」
    「人気もないのにわざわざ住む意味が分からないよね」

    という人たちがいたのを思い出した。

  26. 589 匿名さん

    自信→地震

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  28. 590 匿名さん

    >>588

    その会話、地震というものがどういうものかそして巨大な自然現象なのか全くわかっていない輩が話している事。

    土曜朝の茨城を震源とした地震があったが、問題は50kmと言う深さを全く意識していない事がその会話に現れている。

  29. 591 匿名さん

    千葉よりはるかに練馬はいいよ。

  30. 592 匿名さん

    練馬は住むだけで、あとは池袋任せなら良いと思います。

    千葉市は道路も広いし、坂もない、両空港もアクセスが良い、商業施設が充実している、緑が多い、都心までアクセスが良い、
    以上のことは全て練馬よりも良いと思いますが。

    石神井や江古田など、狭い路地の多い練馬は車の移動は不可能。
    電車も直通では都心に行けず、新幹線の駅まで乗り換え、空港までも乗り換えがあります。
    お店もなく、すべては池袋に行ってから、という生活。
    その池袋も、千葉県民から見たら「東京」としては微妙ですね。

  31. 593 匿名さん

    23区は便利だし将来移住したいとは思うけど練馬だけはないわw
    練馬に住むくらいなら千葉でいいわ。

  32. 594 匿名さん

    東京からわざわざ千葉の新築マンション板までネガりに来てご苦労様。年収二千万あれば東京に住んでもいいかな。庶民が無理すると肩見が狭いかもね。

  33. 595 匿名さん

    千葉のが快適。年収1000万でも一馬力でゆとりある暮らしができる。

  34. 596 匿名さん

    うちは共働きで年収二千万位で千葉住み。都内もいいと思うけど、物価高いよね。でも練馬はないなw

  35. 598 匿名さん

    強風で止まったね。参ったな。

  36. 599 匿名さん

    マイタウンバスの高速バスに満員で乗れないなら、都営新宿線にGO!

    荒川を渡る鉄道としては最後の手段。
    東西線運転再開したようだが、それもダメになったらの手段だが。

  37. 600 匿名さん

    京成も止まったの?

  38. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    サンクレイドル津田沼II
  39. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
サンクレイドル津田沼II

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル津田沼III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸