横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 横浜磯子ってどうですか?その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 磯子区
  7. 磯子
  8. 磯子駅
  9. Brillia(ブリリア) City 横浜磯子ってどうですか?その9
匿名さん [更新日時] 2013-12-11 19:19:17

Brillia(ブリリア) City 横浜磯子 検討スレその9です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304921/

所在地:神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番)
交通:京浜東北線 「磯子」駅 徒歩4分 (敷地入口まで)A・B・C棟までは徒歩10分、D・E・F棟エントランスまでは徒歩9分、G・M棟エントランスまでは徒歩8分、H・K・L棟エントランスまでは徒歩7分、I・J棟徒歩6分
根岸線 「磯子」駅 徒歩4分 (敷地入口まで)A・B・C棟までは徒歩10分、D・E・F棟エントランスまでは徒歩9分、G・M棟エントランスまでは徒歩8分、H・K・L棟エントランスまでは徒歩7分、I・J棟徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.46平米~105.97平米
売主:東京建物
売主:東京急行電鉄
売主:オリックス不動産
売主:日本土地建物販売
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:長谷工コーポレーション、大成建設株式会社
管理会社:東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア) City 横浜磯子の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-06-17 19:17:54

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 横浜磯子口コミ掲示板・評判

  1. 626 匿名さん

    なるほど。
    住民板見てると結構無理して買ってる感じの方もいるみたいなので管理費修繕費はこの先心配ですね。

  2. 627 匿名さん

    管理費修繕費は実際のところどうなんでしょう?
    将来的にアップするものとして考えておいたほうが良いのでしょうか。
    世帯数が多いから大丈夫かと思っていましたが、共用設備やサービスがあるからそれなりにかかるでしょうね。

  3. 628 匿名さん

    かかると思いますよ。

  4. 629 匿名さん

    久々に磯子を通りかかったので外観みてみましたが
    最初の頃テレビで見たイメージ映像の外観と違って
    結構普通のマンションなんですね。

    ところで坂道部分は冬場の凍結防止の対策とか
    してあるんでしょうか。

  5. 630 匿名さん


    あの坂って、べつに私道じゃないでしょ!? 他の公道の坂と同じですよね。

  6. 631 匿名さん

    629さん、冬場の凍結防止の対策してあるんでしょうかって、どういうつもりで言ってるの?
    あの坂はブリリアの私有地ではありませんよ?

  7. 634 購入検討中さん

    いつも監視するのもおかしいと思います。

  8. 636 物件比較中さん

    いったいどこを見て団地風なんだか教えて貰えますか?
    私には立派すぎて役不足としか思えないんですけど。

  9. 638 匿名さん

    ホテルの時に比べたら景観損ねていますよね。
    それはマンションだから仕方ないです。

  10. 639 匿名さん

    現地MR行ってきました。
    確かに私も団地っぽいイメージを持ってしまいました・・。
    (すみません。。)

    プレミアム棟以外の外観やマンションロビーの作りが安っぽく感じます。。
    プレミアム棟はまだ出来ていないので分かりませんが、
    イメージしていた感じとだいぶ違ったので、検討から外しました。。。

    外観の感じ方は人それぞれだと思いますが、
    我が家にはいまいちでした。。。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  12. 640 匿名さん

    まあ、外観はごく一般的な長谷工仕様ですね。
    ただし、長谷工の最廉価版の外観仕様ではないと思います。

    外観にこだわる方で、長谷工仕様の外観を好まない人には向かないかも知れないですね。

  13. 641 匿名さん

    以前のイメージがある人からすると
    立派な外観とはいえませんよね。

    たくさん建てないと管理費とか
    膨大になってしまいますから
    仕方ないですよ。

  14. 642 匿名さん

    すごいネガに粘着されてますね

    横浜のこのあたりは競合が多いから仕方ないですね

    私は竣工を待って現物を見て決めようと思ってます

  15. 643 周辺住民さん

    あの坂は私道でした。いまも私道のままかと思っていました。かつてプリンスホテル改築時に何年も通行止めにされて、とても不便でした。地域の政治家が横浜市に私道を買い取らせて解放して欲しいと訴えていた会報を読んだ事があります。磯子駅から出てるバスも汐見台方面に行くのに便利な道なのに遠回りをして坂を利用していません。そんなことから、相変わらず私道のままだと思っていました。公道になっていれば、便利な道を使えて近隣住民としては有難いですが、私道であれば住民として雪対策にロードヒーティングの施工や、通り抜け禁止など見方が変わりますよね。確認される事をオススメします。

  16. 644 入居済み住民さん

    643さん、ご存じの様ですが私道ではありません。

  17. 645 周辺住民さん

    644さん、公道になっていたんですね。プリンス坂。
    http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1102150008/
    市営バスが磯子駅から出たら更に便利になりそうですね。
    近くの八十島クリニックに通院してましたが、雪の日はバスで遠回りして通って大変でした。

  18. 646 匿名さん

    >642
    趣味なんだと思います。

  19. 647 匿名さん

    ミッドタワーゾーンは眺望が素晴らしいのでしょうね。丘の上ということもあるし対面する建物がなさそうですし、夜にカーテンを開けていても気にならないでしょうからぞんぶんに眺望を楽しめそうですね。
    みなとみらいが見える間取りとなると北か北東向きになるのですか?まだ公開されていないのでしょうか?

  20. 648 購入検討中さん

    修繕費と管理費の高さ、何とかならないかな。
    特に20年後の修繕費がネックだなぁ。

  21. 649 匿名さん

    いくらだっけ?

  22. 650 匿名さん

    管理費は平米単価230円くらい。
    タワーマンション並
    修繕積立金も将来タワーマンション並みに上昇。

    タワーではない大規模物件としては
    とっても維持費のかかるマンションです。

  23. 651 匿名さん

    商業施設の稼働率が想定を下回れば更に負担が?

  24. 653 物件比較中さん

    負担が増えるか減るかは住民次第な所があるから現時点では予測不能だけどね。

    空き家が多ければ計画通りのお金の徴収が出来なくて上がる可能性が高まる。
    その逆に計画以上に徴収出来れば下がる可能性もある。
    滞納者がいる・いないでも変わる。
    大切にマンションを使えば修繕費もかからない。

    ブリリアと他のマンションの共用施設を比べて、ブリリアの共用施設ってそれほど維持費がかかるのってないと思うんだけどどう?
    ジム、カラオケルーム、Bar、機械式100%の駐車場なんかあるところだと将来の維持費・修繕費ってかなりのものになりそう。

  25. 654 匿名さん

    ここで一番コストがかかるのは崖地の保全ですよ
    災害時に崖が崩れたりするとエレベーターにも影響するし
    これだけはどうしても削ることができないから
    安くなることはないでしょ

  26. 655 匿名さん

    崖地ってこのマンションの所有の土地になるんでしたっけ?

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  28. 657 申込予定さん

    654さん、それどこからの情報?

  29. 658 匿名さん

    ネットで読んだんですが、家を買うときにマンションと戸建と比較したそうです。
    値段はほぼ同額でしたが、ローン以外に管理費・修繕積立・駐車場、それから固定資産税で年間100万円近く
    かかるということで、戸建にしたとのこと。
    メーカーのアフターメンテナンスが充実していて、今まで何度も修繕があったものの、支払いはないとのこと。
    10年の有償点検を受けるとさらに10年保障が延びるらしく、メンテナンス経費は20年で10万円ほどと見積もっ
    ている状況。
    外壁は30年ノーメンテ。駐車場もタダ。何よりも管理組合の煩わしさもない。
    利便性でマンションでしょうが快適性で戸建ということしょうか?

    修繕費がどんどん上がっていく大型マンションは、年金生活に向かっていく熟年者の場合、十分な資産や別の
    収入がある場合を除いては危険ですよね。
    30年後までに支払う維持費は安い戸建なら建て替えられます。
    年金は一人になったらかなり厳しく、毎月貯蓄を取り崩して支払わなくては生活できませんから。
    ということで、残念ですが、大型マンションは諦めて、身の丈に合った、中層マンションか小さな戸建が
    現実的ではないでしょうか。

    20年後、修繕費が5万円くらいにあがる大型マンションは、管理費、駐車場、固定資産税で年間120万
    くらいでしょうか?年金生活でこれだけ支払うのはたいへんですよね。

  30. 659 匿名さん

    お金が心配な人は戸建てを選べばよいよ。

  31. 660 匿名さん

    ↑すばらしい一蹴。

  32. 661 匿名さん

    めっちゃ安くない?新しい棟。
    3200万台ってすごい。
    仕様も立地も近隣競合とは雲泥なのに。
    ここで荒らしていた人、良かったですね。安くなりましたよ。これで手が出ないならもともと条件の悪いバス便物件しか買えないと思います。

  33. 662 匿名さん

    戸建かマンションかの議論はここでおさまらないでしょ。

  34. 663 匿名さん

    だけど60歳になって、ローンも返済し終わったとして、年間120万あるいは、固定資産税もいれるともっと?
    くらいの負担はキツイね。
    20年間で維持費は2500万~3000万円だもんな

  35. 664 匿名さん

    3200万台じゃ、辺鄙な場所に建つ3階建てミニ戸しか買えない。
    60歳を越えてから、そのミニ戸の階段をよじのぼるのも、きついと思うが。

  36. 665 匿名さん

    物件価格自体は当初の予定より下げたようだが当然管理費、修繕積立金は変わっていないね。
    管理費は平米単価230円ちょっと、修繕積立金は100円位だから、
    一番安い3200万で76平米の部屋で計算してみると
    管理費17500円、修繕積立金7600円位だね
    タワーでも30戸程度の小規模のマンションではないのに維持費は非常に高い。
    修繕計画も急上昇で積立金が上がるようだから、
    物件価格の安さにひかれて買うと将来痛い目にあうよ。

  37. 666 匿名さん

    資金に不安なし → ここ
    体力に自信あり → 辺鄙な場所に建つ3階建てミニ戸

    これで良いかな?

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    クレストプライムレジデンス
  39. 667 匿名さん

    戸建てでも自主的な修繕積立金は必要。
    耐用年数が短いので建て直しの積立も必要。

    管理費がないのは管理費でまかなうサービスがないから。
    共用施設がなく、管理人も掃除屋もおらず、セキュリティは低い。

    安いのではなく、すべて自分次第だというだけ。

    そもそも、立地も仕様も良い戸建てはマンションとは比べ物にならないほど価格が高い。

  40. 668 匿名さん

    いや資金に不安が無いのならもっと便利なマンションはいくらでもある。
    ここは価格が安いのに維持費が高いというとてもいびつなマンションだ。

    まあ戸建ても修繕しないでほっとくなら別とて普通に住み続けるのなら、
    下手なマンション以上に金がかかるよ。

    よく埼玉や千葉にある工場跡地で14階建300戸自走式駐車場完備とかの
    マンションが一番維持費がかからないよう気がする。

  41. 669 匿名さん

    「埼玉や千葉にある工場跡地で14階建300戸自走式駐車場完備」

    検討板にしろ住民板にしろ、ちょっと民度がねえ。。。。

  42. 670 購入検討中さん

    663

    維持費が年間120万=10万/月と言うのはかなり厳しいですね。
    というか、固定資産税を除いてもそんなにかかるのでしょうか。頂いた資料を見る限りでは修繕積立金が30年で4倍にはなっていましたが、そこまでではなかったです。
    元々の広さが違うからでしょうか?


  43. 671 匿名さん

    20年後は、修繕費5万/月、管理費2.5万/月、駐車場2万/月でだいたい年間120万。これに固定資産税20万で
    年間負担は140万くらいになりませんか?

    いまはいいけど年金生活で無収入になったときがたいへんですね。

    戸建てがいいのかかなぁ。

  44. 672 匿名さん

    ちなみにこの話、戸建てを買った自分の判断に自信をなくした一人がいろんなスレで書いています。

  45. 673 匿名さん

    まあ、言わんとしていることはわかるよ。
    でもそうしたリスクは織り込み済み。
    大規模マンションを買うとはそういうもんです。

    以上。

  46. 674 匿名さん

    >671
    2~3倍のランニングコストを払ってでも
    利便性を優先する人が買うのがマンションなんだから
    戸建てと比較しても意味がない
    比較するなら隣の2つか根岸の三菱でしょ

  47. 675 匿名さん

    戸建って竜巻とか洪水とかに弱いよね。

  48. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
オーベル葛西ガーラレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
オーベル葛西ガーラレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢
スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸