福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「千早という街 Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 千早という街 Part4

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-07-01 22:31:59
【地域スレ】千早の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

Part4も引き続きスレを作成しました。
情報交換しましょう。

前スレ
Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205424
Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/259274
Part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310842/

[スレ作成日時]2013-06-17 15:51:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千早という街 Part4

  1. 721 匿名さん

    二十数年前、千早で一番有名で憧れのマンションと言えば’サンライフ’でした。
    時代が経つと随分変わるものですね。

  2. 722 匿名さん

    香椎公団、公務員団地、サンライフなどに小中学生の声が響き渡っていた懐かしき時代ですね。

  3. 723 匿名さん

    サンライフだけが今中古でいくつか出てるね。
    すぐ目の前にビルがバンバン建っちゃったから売る人多いみたい。

    30年前販売された時は14階建てでも周辺でも抜きん出て高層だったし憧れだったけど、
    今はタワマンも出来たしどちらかというと低い建物になっちゃったね。

  4. 724 匿名さん

    JRのテナント一覧が千早駅にポスターで出てた。ドラッグイレブンできたらマツキヨはヤバいんじゃないかな。わたしはドラッグイレブン派なので歓迎ですが
    あとイチカバチカの新店舗が土曜からオープンしました
    カフェができてよかったですね

  5. 725 匿名さん

    サンライフ お金持ちが住むマンションの象徴でした

  6. 726 匿名さん

    おめ

    1. おめ
  7. 727 匿名

    >726

    写真をありがとうございました。
    早速115Parkに行ってみましたが、サンドイッチもコーヒーもおいしかったです。

  8. 728 匿名さん

    ナイス

  9. 729 働くママさん

    お昼頃駅前を通ったら、115Parkにたくさんのお客さんが入ってました☆
    夜はアルコールも出るようなので、それもまた楽しみです!

  10. 730 周辺住民

    千早駅東口前の「江口蒲鉾]店が閉店していましたね。
    かまぼこは美味しかったのに、場所が悪かったのでしょうか。
    残念です。

  11. 731 匿名さん

    千早住民が利用しなかったんだろうね。残念無念。

  12. 732 匿名さん

    千早ロール美味しかったのに残念ですね。
    蒲鉾店だと香椎の商店街辺りにあった方が買うお客さん多かったかも。

  13. 733 匿名さん

    現れては消え、現れては消え、なんだか切ないですね。

  14. 734 匿名さん

    SJRテナントほぼ決まっているみたいですね。
    ところで、建設中のサンズ1階のテナントは何が入るんでしょうね。

  15. 735 匿名さん

    病院とか無難なやつじゃねえの
    飲食店入れたら排気が臭いでしょ

  16. 736 タワー住民

    >735

    並木公園に面した角地なので、レストランがいいかなと思っていましたが、
    向かいの結婚式場にレストランが出来そうなので無理ですかね。
     Eタクビルが期待外れだったので、コンビニもありかな。

  17. 737 匿名さん

    そういえば昔はここら辺りに金龍がありましたよね。
    角地に移転オープンとか。

  18. 738 匿名さん

    千早にダイエー香椎店、その近くにアピロス香椎店があった頃が懐かしいです。
    ダイエー香椎店に隣接してレストラン街があり、八仙閣をはじめ飲食店があり
    賑わってた時代もありました。

  19. 739 匿名さん

    私はステーキのガンマンも好きだった
    どこかに移転してしまったのかな。

  20. 740 匿名さん

    ステーキのガンマンありましたね、どこ行ったのかな。

  21. 741 匿名さん

    アピロスのドムドムバーガーが食べたい!

  22. 742 匿名さん

    ドムドムありましたね。懐かしい~
    ドムドムって今もあるの?

  23. 743 匿名さん

    ドムドムがあった時代~香椎の全盛期だったような気がする。

  24. 744 匿名

    香椎に住んでた友達が買い物はダイエーか香椎商店街へ行くと言ってた頃が懐かしい。
    暫く福岡を離れてた間にダイエー無くなってたんだね。
    当時,煩く感じた踏切の音が消えたのは良かったけど。

  25. 745 匿名さん

    ダイエーホークスが優勝した時、ダイエー香椎店に長蛇の列ができた頃がありました。今もいいけどあの頃の千早も栄えてたなあと感慨深いののがあります。

  26. 746 匿名さん

    一蘭も香椎にあったね
    あれば通うのだがなあ。復活せんかなあ。

  27. 747 匿名

    浜勝もありましたね。
    あの頃に比べると、香椎は廃れました。
    香椎浜イオンモールができたせい.

  28. 748 匿名

    香椎に再開発は無いのかな・・
    駅前の商店街を利用するとき道が狭く雨の日は困るので
    車や自転車でも入りやすい商店街を纏めたショッピングモールができたら便利♪
    それからホームセンターの建つ可能性は?無理かなorz

  29. 749 匿名さん

    一蘭も浜勝も新宮に移っちゃったね。
    ホームセンターも新宮にいくつかあるので
    千早&香椎に出店はないだろうね。

  30. 750 匿名さん

    香椎は再開発途中ですよ。
    いま、退去、解体が進んでる段階。
    見ようによっては、いま一番寂しい状態。
    何ができるか楽しみにしていましょう。

    ホームセンターの話、毎度、話題になるけど、松島のグッデイじゃだですか?
    千早駅から車で2.4キロ、7分。 新宮よりずっと近いのでは。
    ホームセンターは広い敷地に、駐車場併設で建てる典型的な郊外型店舗。
    再開発した、千早駅周辺では地価が高くて出店は難しいでしょうね。

  31. 751 匿名さん

    ホームセンターなんて、何年も行ってないなー。
    私には必要ないみたい。
    マンションだと必要ない人も多いのでは?

  32. 752 匿名さん

    ガーデニングする人には欠かせないお店です。

  33. 753 匿名さん

    >750
    退去・解体とはどのあたりでしょうか

  34. 754 匿名さん

    750さんが、どこのことを言ってるのかわかりませんが、みゆき通り、博商通りは、ごっそり店舗がなくなりましたね。
    昨年通ったときには、再開発後のイメージイラストが掲示してありました。
    (最近通っていませんが、西鉄香椎駅周辺の更地にした多数の土地は何かできてるのかな?)

    ご高齢の方がやっていた元々あったお店などは、これを機会に引退される場合もあるとか。再開発後にどんなお店が入るのかはお楽しみですね。

  35. 755 匿名さん

    新たな商業施設を作るにしても、車で行き来できるようにお願いしたい。昔のみゆき通り、博商通りなど徒歩や自転車が前提だとなかなか厳しいから

  36. 756 匿名

    JR香椎~西鉄香椎駅前の道が広くなると良いですね。
    千早を通って香椎へ行く度,そう思います。
    あの辺は車や自転車が通りづらいです・・

  37. 757 匿名さん

    千早駅徒歩5分ですね

    1. 千早駅徒歩5分ですね
  38. 758 匿名さん

    香椎といえば昔は英進館、福陵館、時習館、後藤塾、城西塾、明倫館・・・
    塾のメッカでセピア通りも小中学生多かった。懐かしきあの頃・・・

  39. 759 匿名さん

    SJRのドラッグイレブンは、ハートクリニック併設の小さい調剤薬局で、日用品などはなさそうですね。
    マツキヨあるし、名島のローソン横に出店してるし、そりゃそうですよね。

  40. 760 匿名

    >>757
    アンピール千早駅南は何階建て何戸ですか?

    ガラケーからは標識が見れないんで

  41. 761 匿名さん

    7階建て65戸だそうです。

  42. 762 匿名さん

    65戸7階建てです。26年3月着工
    千早駅徒歩6分、500mですね。
    名島校区の端っこの線路脇

  43. 763 匿名

    >>761
    >>762
    ありがとうございました。

  44. 764 匿名さん

    線路沿いにぎっしり隈なくって感じだね。

  45. 765 匿名さん

    たぶん千早駅近にしてはめっちゃ安いと思う
    騒音を割り切った人の早いもの勝ちかな

  46. 766 匿名さん

    交通便だけで一生の住処を選んでよいものかどうか・・・

  47. 767 匿名さん

    住処の選び方は人それぞれだから難しいね。
    知人が天神徒歩圏内の築35年のマンションをリノベして2500で買ったけど賛否両論。
    それにチョイ乗せして香椎や姪浜に新築買ったほうがよくね?と

  48. 768 匿名さん

    「古くたっていい。天神・赤坂・渡辺通という福岡の心臓に近いところに本拠地を構えたい」
    その夢がかなっての購入なんだろう。家なんて他人にここに住めと言われて決めるもんじゃないからね。
    自分・家族の価値観で決めるのが後悔することなし。

  49. 769 匿名さん

    他人の意見を聞いて失敗して後悔するよりは、
    自分の希望を通して後悔するほうがまだまし。

  50. 770 匿名さん

    住むのは自分ですからね。

  51. 771 匿名さん

    だから

    千早を福岡市に入れんな!


    ただの便利な地方だから。

    所詮福岡は何処も同じって!関東基準からの反論は不用です。

  52. 772 匿名さん

    千早は便利
    ってとこまで理解できました。

    あとは意味不明也。

  53. 773 匿名さん

    九州を日本に入れるな!
    というのと同じだな。

  54. 774 匿名

    住所表記は福岡市東区千早~と続く。新宮と違い明らかに千早は市内。
    余所から見て西区の九大学研も似たようなものかもしれないけど

  55. 775 匿名さん

    「千早」がこんなに有名になるとは思わなかった。
    千早に住んでたけど、昔はどこに住んでるの?って聞かれたら、
    場所説明するのがめんどうなので香椎って答えてた。

  56. 776 匿名

    ちょっと前までは
     
    千早ちゃんあなたのおうちはどこ~
    っていうCMの印象しかなかったわ

  57. 777 匿名さん

    >774
    九大学研都市と並べるなら新宮中央でしょ。

  58. 778 匿名さん

    新宮中央は九大学研都市というより前原や波多江。

  59. 779 匿名さん

    千早駅からパーク&ライドで通勤を考えています。
    平日朝の千早駅近くのコインパーキングの空き状況ってどうなのでしょうか?
    朝早めにいっぱいになったりしますか?
    ご存じの方いたら教えてください。

  60. 780 匿名さん

    >779
    昼間筑邦銀行前や建設中の結婚式場前のコインパーキング見ると結構空いてる感じですよ。
    駅地下の駐車場はいっぱいになるって聞きましたが。
    あと、料金の相場は1時間100円で長時間割引有りが普通みたいです。

  61. 781 匿名さん

    平日毎日なら、月極を借りた方が安くないですか?

    2年前の情報ですが
    …トヨタレンタカー近くの西鉄が管理してる月極駐車場は、西鉄の定期があると割引がありました。

    地下駐車場と新しい立体駐車場は、JR関係なので、JRを利用すると優待があると看板が出ています。自分は、駐車場を利用する機会がないので詳細は未確認です。

  62. 782 匿名さん

    千早駅高架下のげっきょく駐車場は月12000円と聞きましたが

  63. 783 匿名さん

    筑豊銀行向かいは朝は結構埋まってる日も多いです。3号沿い式場前は空いてますね。

  64. 784 匿名さん

    779です。
    みなさん、情報ありがとうございます。
    出来たら月極借りたくて高架下なども問い合わせたのですが、満車で空きが出そうな状況でもないもいうことで...。
    あまり駅から離れすぎてもなので、コインパーキング含めて探すことにしました。
    西鉄管理の月極もあるのですね!
    まだ問い合せてないところもあると思うので、もう少し月極も探してみます。

  65. 785 匿名さん

    誰か優しく突っ込んであげようよ

    月極はつきぎめと読みます

  66. 786 匿名さん

    駅の北西側、アルカーサルアヴィオの対角側のコインパーキングは、月極契約もやってたはずです。
    定数制で、駐車位置は固定ではないですが、満車表示でも月極契約車は入るようになってたはず。
    管理はあの紙与産業だったと思います。

  67. 787 匿名さん

    げっきょくなんきょくだいぼうけん

  68. 788 匿名さん

    >786
    なるほど。
    空いてるのに満車になってることがあるのは、そういう駐車場なんですね。

  69. 789 匿名さん

    779です。
    追加の情報ありがとうございます。
    コインパーキングなのに月極っていうのもあるんですね。
    近いうちに見に行ってみて、問い合わせしてみます。

  70. 790 匿名さん

    福岡県立技術専門校~いつのまにか一等地に立つ学校になったね。

  71. 791 匿名さん

    今日からオープンの川端シューに、行列が出来てる。

  72. 792 匿名さん

    駅のコンコースといい、たくさんのJR関係者がチラシ配ってましたね。
    今日感テレビも取材に来てたみたい。

  73. 793 匿名さん

    千早のみなさんお世話になっております
    サンズとMJRの完成はそれぞれいつ頃でしょうか?
    ご教授お願いします。

  74. 794 匿名さん

    MJRは夏、サンズは来年3月ですね。
    コルテオがあった更地(区役所用地)はいつ頃完成するのでしょうね。

  75. 795 匿名さん

    区役所は28年完成って聞きましたよ。
    月はわかりません>_<

    千早小学校に通う予定ですが、登校時間は
    何時でしょうか❓

    ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

  76. 796 匿名さん

    8時半じゃないかな
    千早小は一時期は転校生が1クラス10人以上とかカオスだったらしい

  77. 797 匿名さん

    小学校入ってから引っ越してくる人も多いんだね。

  78. 798 匿名さん

    香陵小学校は評判が良いみたいですね

  79. 799 匿名さん

    千早小に子どもが通っています。
    8時半から朝の会が始まりますよ。

    保護者の旗持ち当番の時間が7時45分から8時15分となっていますので、この時間帯に登校する子が多いです。

  80. 800 匿名さん

    3号線はご安全に、大事な話ですね。

  81. 801 匿名さん

    ひびき信用金庫が千早支店を6月に開店予定らしいのですがどこでしょうか?MJRもサンズも時期が間に合わないし、店舗を建設してる場所も見当たらないので謎です。

  82. 802 匿名さん

    小学校の登校時間ありがとうございました。

    助かります。

  83. 803 匿名さん

    ひびき信用金庫はセブンイレブンの隣の空き地に立つ予定です。
    地鎮祭が行われていたので、もうすぐ建設が始まるのでは?

  84. 804 匿名さん

    多々良中校区ですね。

  85. 805 匿名

    竹のや、人がいっぱいでしたね。

  86. 806 匿名さん

    竹ノ屋はチェーン展開してる店では良い店ですよね。
    八田店にたまに行ってました。

  87. 807 匿名さん

    新しいカフェどうですか?
    確かシュークリーム屋さんもあったような。

  88. 808 匿名さん

    椅子をテーブルの上に上げて商売する気なし

  89. 809 匿名さん

    駅近のマンションはプレミア付いて購入価格より高値で売れてるらしいよ。売る気ないけど。

  90. 810 匿名さん

    駅近といってもマンションによってプレミアム感は異なるだろう。間取り・階数によっては簡単に売れないケースもあるだろうから甘く見ないほうがいいよ。あと5,6年も経てば中古もそこそこ出るだろうから、今がピークだろう。

  91. 811 匿名

    二年後に市民センターが完成して、博多駅の商業圏が拡大したら
    千早駅近の価値はもっとあがるのではないかと期待している。

  92. 812 匿名さん

    知ってるのは500万増で売れてた
    高すぎ

  93. 813 匿名さん

    >千早駅近の価値はもっとあがるのではないかと期待している

    中古があまり出ないこと~それが価値があがる条件だね。

    >知ってるのは500万増で売れてた

    千早といえども築10年を過ぎたら、がたんと価格はおちる。
    新築時より高く売りたければ、10年以内に売ること~何のために購入したのかわからなくなるけど。。。

  94. 814 匿名さん

    でも市民センターなんかが出来た10年後はさらに売りたい人が少ないかも。
    自分も千早気に入ってるし、一生住むつもり。
    10年以内に売却するメリットよりもずっと価値があると思う。

    そうこうするうちに駅周辺の駐車場がマンション用地になるかもね。

  95. 815 匿名さん

    市民センターの進捗の報告がないみたいですが、区役所のパンクっぷりを見ると、証明書発行コーナーだけではなく区役所自体が全部移転するんじゃないかと思ってしまう。
    そうなると客層が、、、

  96. 816 匿名さん

    うちも快適すぎて売る気ないから含み益があるのかなと思いニヤニヤしながら死ぬまで住むつもり。建物が死ぬまで持つかはわからんが。

  97. 817 匿名さん

    マンションの快適さなんてどこも変わらないんだけどね。
    どんな便利なところでも年数経過すれば中古はでますよ。

  98. 818 匿名さん

    マンションの快適さは立地で左右しますよ。
    千早は今まで住んだ中で一番快適です。

  99. 819 匿名さん

    >818
    それはマンションの快適さというより通勤時間の快適さだろうね。
    住み心地感や永住するに値するかは別問題だね。

  100. 820 匿名さん

    千早に住んでない人から見れば交通の便利な郊外の安マンションで交通以外に何が快適なの?ご当地愛?としか思えないだろうね。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】千早の住環境
グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

3,680万円~7,140万円

2LDK・3LDK

61.95平米~82.95平米

総戸数 72戸

ライオンズタワー新大工町

長崎県長崎市新大工町100番

3,460万円~5,670万円

2LDK、3LDK

62.46平米~87.71平米

総戸数 240戸

オーヴィジョン佐賀駅ザ・プライム

佐賀県佐賀市天神二丁目

3,280万円~5,280万円

2LDK~4LDK

61.45平米~86.64平米

総戸数 122戸

ザ・レーベン那覇新都心公園プレミスト

沖縄県那覇市おもろまち4丁目

未定

2LDK~3LDK

57.58平米~138.97平米

総戸数 61戸

ジェイグラン平和

福岡県福岡市南区平和1丁目

5,108万円~5,998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.00平米~74.27平米

総戸数 82戸

サンパークシティ香椎

福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目

未定

3LDK~4LDK

65.45平米~85.71平米

総戸数 90戸

アトラス熊本呉服町

熊本県熊本市中央区西阿弥陀寺町1番1、古桶屋町44番2、56番

3,020万円~4,290万円

2LDK・3LDK

54.90平米~71.75平米

総戸数 78戸

アルファステイツ大手町

大分県大分市大手町2丁目

2,980万円・3,880万円

1LDK、2LDK、3LDK

53.80平米~68.09平米

総戸数 70戸

グランドキャッスル南小倉クラウド ピーク

福岡県北九州市小倉北区真鶴2丁目

2,490万円~5,790万円

2LDK・3LDK・4LDK

55.30平米~96.70平米

総戸数 104戸

レ・ジェイド熊本日赤通り

熊本県熊本市東区月出八丁目

3,290万円

3LDK

67.58平米

総戸数 92戸

アメイズ直方中央プレミアム

福岡県直方市古町874-1、874-3、1005-6

2,580万円~4,290万円

2LDK~4LDK

62.37平米~84.39平米

総戸数 65戸

アーバンパレス博多グロウサイド

福岡県福岡市博多区銀天町3丁目

2,950万円~5,920万円

2LDK・3LDK・4LDK

45.32平米~80.01平米

総戸数 104戸

MJR千早ミッドスクエア(千早532プロジェクト)

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~76.63平米

総戸数 532戸

ウエリス白木原

福岡県大野城市白木原一丁目

4,820万円

4LDK

76.03平米

総戸数 160戸

オーヴィジョン武岡テラス

鹿児島県鹿児島市武岡1丁目

3,010万円~4,120万円

3LDK・4LDK

70.74平米~87.43平米

総戸数 69戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

総戸数 65戸

ザ・プレミアム長崎駅前

長崎県長崎市恵美須町1番2

3,210万円~1億2,880万円

1LDK、2LDK、3LDK、4LDK

38.28平米~130.04平米

総戸数 163戸

ランドアーク天満

長崎県諫早市天満町31番9

3,340万円~3,480万円

4LDK

85.43平米~87.87平米

総戸数 65戸

クレアネクスト尾ノ上レジデンス

熊本県熊本市東区尾ノ上4丁目

3,300万円~4,120万円

3LDK

65.54平米~75.59平米

総戸数 79戸

サンパーク浅川 ザ・タワー

福岡県北九州市八幡西区浅川台1丁目

2,990万円・3,050万円

3LDK

68.43平米・72.10平米

総戸数 74戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸