福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「千早という街 Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 千早という街 Part4

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-07-01 22:31:59
【地域スレ】千早の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

Part4も引き続きスレを作成しました。
情報交換しましょう。

前スレ
Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205424
Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/259274
Part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310842/

[スレ作成日時]2013-06-17 15:51:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千早という街 Part4

  1. 621 匿名さん

    イチカバチカはどうなったの?

  2. 622 匿名さん

    名前を変えて移転してくるって話ですね、

  3. 623 匿名

    レガネット横の区画(115)に「Parkー115]として入ります。
    おしゃれな内装の飲食店(喫茶店)になりそう、期待しましょう。
    パテイスリーには喫茶部があるのですか。

  4. 624 匿名さん

    千早にホームセンターがほしいです。需要あると思います。

  5. 625 匿名さん

    小洒落た飲食店があるより、ニトリやサコダやナフコなんかがあったほうが利便性は高まるだろうね。新宮に集まってるので車で行けばすぐだけど、長い目で見れば近くに1件はほしいね。

  6. 626 匿名さん

    ベスト電器いつか潰れると思うからナフコが入ってほしい

  7. 627 匿名さん

    東急ハンズが入ってほしい

  8. 628 匿名さん

    ホームセンター欲しいって書き込み、以前にも見ましたが、そんなに必要?
    もう何年も行ってない私には理解ができません。
    ホームセンターって、郊外に広い駐車併設であるイメージ。千早駅前周辺だと厳しいのでは?

    松島のグッデイじゃだめなの?
    ナビによると千早駅から車で2.4キロ、7分。

    さらにハンズなんて鈍行でも10分の場所にあるから無理ですね。

  9. 629 匿名さん

    徒歩圏内に1軒はほしいです。
    日用品に文具にガーデニングにレジャー用品・・・色々ありますよ。

    ヤマダ・ベスト・エディオンなど家電が複数あるよりも
    ポルシェやフォルクスワーゲンなど高級車店が複数あるよりも
    ホームセンターがあるほうが幅広い層に指示されると思います。

  10. 630 匿名さん

    ホームセンターはかさばるものが多いので、徒歩で行くような買物ではないでしょう。
    車で空港か八田のナフコ、松島のグッデイでいいと思います。
    徒歩圏内にあって欲しい店舗は、スーパー、スポーツジム、レンタルDVD、本屋、マラソンコースってとこ。

  11. 631 匿名さん

    630は釣りだな

  12. 632 匿名さん

    >ホームセンターはかさばるものが多いので、徒歩で行くような買物ではないでしょう。

    そんな事ないんじゃない。近くにあれば、洗剤、衛生用品、家庭用品・・・小物も買いにいくと思う。
    「車で買いにいけばいい」という事であれば、ホームセンターに限らず何でも車で行けばすむってことになる。

  13. 633 匿名さん

    香椎~名島あたりにかけてはホームセンターの空白地帯だからほしい人もいるだろうね。
    ガーデニングする人なんかは特にその思いが強いんじゃないかな。

  14. 634 匿名さん

    ホームセンター空白地帯なんて言ったら、福岡市の中心エリアはほとんど空白地帯では?

    ホームセンターは徒歩圏内じなくて大丈夫。
    洗剤、衛生用品はマツキヨで十分。
    家庭用品ってなに?

  15. 635 匿名さん

    マンションでガーデニングってトラブルにもなるよね。
    戸建てでやれよって思う。

  16. 636 匿名

    統合されたベスト電器は早晩建物を明け渡す。こちらの方が新しいからヤマダが移って、後にホームセンターとユニクロで決まり。そうそう書店とハロディは残してください。

  17. 637 匿名さん

    本当に!
    以前のマンションでガーデニング関係の迷惑を被りました。
    下のこと考えずに水まいたり、虫がわいたり、置いちゃいけない棚設置したり、バルコニー柵からはみ出るほど育てたり。
    好き勝手やるなら戸建てで!

  18. 638 匿名さん

    634
    ここは中心エリアではありません。
    同じ市内で西で言えば姪浜あたりでしょうか。
    姪浜もコーナンなどホームセンターありますね。

    635
    バルコニーでガーデニングしている人多いですよ。
    香椎も千早もマンションと同じくらい戸建も多いですから
    ガーデニング用品のニーズは多いと思います。

  19. 639 匿名さん

    >ホームセンターは徒歩圏内じなくて大丈夫
    そんな事言ったら、駅以外は徒歩圏内でも大丈夫ってことになるんだけどね
    私もホームセンターはそんなに使用しないけど、千早にあって悪いもんじゃないと思う。
    飲食店なんかができるよりは嬉しいかな。

    >以前のマンションでガーデニング関係の迷惑を被りました
    >水まいたり、虫がわいたり、置いちゃいけない棚設置したり
    ガーデニングの問題というよりは、お宅とお隣りのモラルの問題ですね。

  20. 640 購入経験者さん

    ホームセンターなんて要らない。

  21. 641 匿名さん

    パチンコ屋やレストランが増えるよりはいいかも

  22. 642 匿名さん

    ハンズマン希望。
    外食屋、パチ屋、電器屋、携帯電話屋、美容室、質屋は既に飽和してるのでいらない。
    ちなみにオシャレなカフェ(笑)もいらない。

  23. 643 匿名さん

    ハンズマンは社長が一級建築士で自分で設計するこだわりがあるから居抜きはないでしょ

  24. 644 匿名さん

    新宮にコーナンができるみたいだね

  25. 645 匿名さん

    やはり千早より新宮のほうが格上だな

  26. 646 匿名さん

    駅、スーパー、本屋、DVDレンタル、大手スポーツジム、居酒屋含む適度な飲食店、小学校、塾などの教育施設、ゴルフ打ちっぱ、公園、図書館。
    近所にあったら良い施設ってこれくらいじゃない?
    カフェも出来てるし、人気の喫茶店も移転してくるようですが、カフェは自宅近くにいらないのは同意。出先で一休みする場所ですね。電器屋も近所になくてもいいかな。
    ホームセンターも1つあれば良いと思うけど、基本的に土地の高い市街地にはつくらないでしょう。
    郊外の広大な土地に平屋でつくるものかと思います。
    ハンズマンなんて最大級って感じだから千早は土地代も合わないし、造れる空き地もないと思います。

  27. 647 匿名さん

    アイランドシティならホームセンター建てる土地がいくらでもあるんじゃない。

  28. 648 匿名さん

    アイランドシティも意外と土地高そうじゃない。
    商業施設がほとんどない現状から、進出する企業も勇気入りそうだし。
    ホームセンターは戸建てがメインの新宮や福津が合うんじゃないかな。実際たくさんあるし。
    ハンズマンに行った感想も戸建てなら楽しいだろうなあという印象。庭いじりの材料や道具が豊富ですよね。

  29. 649 匿名さん

    アイランドシティって今でも土地高いんですかね。高いことが理由で進出企業が少ないのであれば、値下げしてマリノアみたいな商業施設をどかんと誘致してくれると嬉しいけどね。これといった商業施設が1軒もないのは寂しいです。

  30. 650 匿名さん

    アイランドシティの業務地区はバカ売れ完売だよ
    住宅地も8割売れ
    残りの空き地はまだ造成中で売れる状態にない

  31. 651 匿名さん

    完売しても商業施設ができないのであれば、どうなんだろうね。イオンまで行きなさいってことかな。

  32. 652 匿名さん

    アイランドシティ業務利用で売れてるのは倉庫関係の物流地区じゃないの?
    店舗などの商業施設が出来てるイメージないんだけど、売れてて着手してないだけ?

  33. 653 匿名さん

    最近まで、全く売れてなかったのは事実。
    人気が出てるってより助成金で無理やり売ってるんじゃないですか?
    人気があるなら助成金なんて要らないですよ。
    助成金って税金ですよね…。

    http://sankei.jp.msn.com/smp/region/news/131013/fkk13101302270003-s.ht...

  34. 654 匿名さん

    アイランドシティ=物流センターってイメージになってほしくないです。
    どこか商業施設きてくださ~い

  35. 655 匿名さん

    イオンじゃ不満足なの?
    そもそもマックスバリューが照葉に計画したら住民が反対して頓挫したような閉鎖的な街なのでナシでしょう

  36. 656 匿名さん

    IKEAもアイランドシティを検討してて、価格交渉が折り合わず、新宮に行ったんだよね。

  37. 657 匿名さん

    ikeaはアイランドシティが似合うと思うけどね

  38. 658 匿名さん

    照葉にあると神戸みたいですよね。
    でも人が集まるような施設が照葉にきちゃうのは微妙かも。
    周辺住民にとっては迷惑な話。千早も少なからず影響受けそうだし。
    私だったら近隣には集客力のある商業施設はいらないかな。
    普段使いの店舗がいい。

  39. 659 匿名さん

    >>655
    マックスバリュに住民が反対したのは
    ・24時間営業で夜間の騒音が心配
    ・近くにイオンがあるのにマックスバリュはいらない
    と照葉のマンションの人から聞いたよ。
    マックスバリュ以外のスーパーだったら反対されなかったかもとのこと。

  40. 660 匿名さん

    どうせなら地元の企業がいいよね。

  41. 661 匿名さん

    マルキョーでええんかええのんか

  42. 662 匿名さん

    照葉にはボンラパスが似合いそうだけど、新宮中央に持っていかれちゃいました。

  43. 663 匿名さん

    新宮中央はボンラパ、ユメマート、Maxバリュと次々に建ってるね。照葉も普段使いの店舗が1つや2つできないとね。

  44. 664 匿名さん

    新宮のボンラパは場所と期待の割に売上低いらしいですから、裕福層の多い照葉だと面白かったかもしれませんね。
    でも照葉は住人以外の客足がほぼ期待できないから、企業にとってはリスク含みがネックかもね。

  45. 665 匿名さん

    新宮のボンラパはこれからだと思います。MJR、パークシティ、パークサンリヤン、大型戸建分譲地・・・まだ未入居のマンションや戸建てが多いため、将来的には集客増を見込めるでしょう。

  46. 666 匿名さん

    確かに照葉で普段使いの店舗だと住民以外の客が見込みは薄いのかな。
    いっその事、マリノアやキャナルみたいな巨大商業施設がいいかも。

  47. 667 匿名さん

    同じものが安く買えるスーパーが他にあるなら、私ならそっちに行くわな。
    新宮も同じ考えの人が多数でしょう。
    照葉だと裕福世帯がいるのと、他の選択肢が若干遠いので、ボンラパ率は高くなると思う。

  48. 668 匿名さん

    新宮のボンラパスは幹線道路沿いに建ってたら住民以外の需要があったと思うけどな。
    3号線からも旧3号線からも利用し辛いからねえ。
    当初は客入ってたけど、近くにマックスバリュやゆめマートが出来てから閑散とし始めたっぽい。

  49. 669 周辺住民さん

    他の地域のことより、千早駅近くにスーパーが建ってくれないですかね。
    これだけマンションがあるのに、レガネット一軒では不便すぎます。
    ボンラパスも千早にすれば将来性があったのに。

  50. 670 匿名さん

    ハローデイもマックスバリュも有るじゃない。
    これ以上は出来ないでしょう。
    うちはあまりレガネット行かないですし。

  51. 671 匿名さん

    阪急に行けばいいじゃん。
    高い金出してわざわざ駅前に住んでるんだから。

  52. 672 匿名

    千早のマンションに引っ越し予定ですが、90平米で固定資産税年でいくらぐらいになるでしょうか。
    大体の参考でかまいません。

  53. 673 匿名さん

    共用部分がどのくらい広いかで全然変わってくるけど、うちの部屋は90で13万。

  54. 674 匿名さん

    673
    それは固定資産税の優遇期間の金額ですか?
    それであれば優遇措置経過後は20万以上に跳ね上がるのかな。

  55. 675 匿名

    教えていただき、ありがとうございます。優遇経過措置後は20万超えるんですね(^-^;
    けっこう高いですね~

  56. 676 匿名さん

    マンションは固定資産税は下がりにくいですから

  57. 677 匿名

    千早に引っ越し予定ですが、IKEAの家具って、どう思いますか?


    諸費用で手元に250万ぐらいあるのですが、引っ越しやら保証料引いて100万ぐらいで、家具やカーテン探す予定です。
    福岡でお手頃でおすすめの家具屋があったら、教えてください。

  58. 678 匿名さん

    イケアの家具は自分で組み立てなのでかなり苦痛。
    組み立てサービス使うと他の家具屋より高くなる。
    うちは博多リバレインの大塚家具で買ったけど満足。
    安いのがよければナフコとか。
    ニトリは数年でボロボロになるからやめとけ。

  59. 679 匿名さん

    千早と関係なくて恐縮ですが…
    IKEAの家具を買うぐらいなら引っ越しは止めましょう。
    二、三年の使い捨て感覚ならいいけど。
    もう少しまともな家具で暮らしたいですね。

    大塚家具は高いイメージがあるようですが、安いものから幅広くあります。
    輸入家具なら、結局、大塚が安かったりします。

  60. 680 匿名さん

    大塚家具じゃなくても、天神ViViの各店や地場企業の大川家具、TAIYO家具、中村家具なんかもいいですよ。

  61. 681 匿名さん

    大塚家具じゃなくても、天神ViViの各店や地場企業の大川家具、TAIYO家具、中村家具なんかもいいですよ。
    ナフコもね。

  62. 682 匿名さん

    大塚は営業が売り場をついて廻るので、率直に予算と欲しいものを言えば予算内に収まるように一緒に探してくれるから、こだわりのない人には楽。
    ただし率直に予算を言わないと高いものばかり提案されて時間の無駄。

  63. 683 匿名さん

    どこで買うかよりどのメーカー、どの製品を買うかが大事。

  64. 684 匿名さん

    メーカー品なら、大塚は他店と同じ価格にしてくれるよ。
    大塚は大塚オリジナルシリーズもあるから、それは価格比較ができないけど。

  65. 685 匿名

    みなさん、情報ありがとうございます。福岡に転勤できて二年しかたってないので、家具屋が詳しくなかったので、助かります。
    参考にさせてください。
    とりあえずニトリとIKEAはやめときます(^-^;

  66. 686 匿名さん

    地元の企業だし
    特にこだわりがないのならナフコで買えばいいと思う

  67. 687 匿名さん

    どこの店と限定せず、色々みて気に入ったものがあれば、そこで買えばいい。

  68. 688 匿名さん

    特にこだわりがないのなら、イケア、中村、ナフコ、サコダ~新宮巡りして決めたらいいと思う。

  69. 689 匿名さん

    JRか三途に入居する人かな?

  70. 690 匿名さん

    ナフコで家具見る時ってどこに行かれてます?
    私はトリアスのツーワンスタイルが広くて綺麗なので利用してます。
    宗像も広いですが遠い。
    空港は近いんですが、大きいように見えて意外に狭い。

  71. 691 匿名さん

    TWO-ONE STYLE 新宮

  72. 692 匿名さん

    新宮もあるんですね。
    でもホームセンターナフコの2階?なので狭そう・・
    家具屋は展示数欲しいので広いとこがいいな。
    行ったことないので今度立ち寄ってみます。

  73. 693 匿名さん

    宗像の城山家具 ひろいですよ

  74. 694 匿名さん

    週末これに行ったら?
    http://kagushow.jp

    招待状必要だけど、どこか近くの家具屋で招待状ちょうだいって言えば貰えるよ。
    郵便受けに招待状が入ってたり新聞チラシに入ってたりすることもある。

  75. 695 匿名さん

    おまえらの望んでいた和食居酒屋が作成中ではないか!

  76. 696 周辺住民さん

    やっとこれで駅東口が賑やかになりそうです。
    西口はNTTビルと向かいマンションのテナント(不動産やと歯科医院)のせいで、賑やかにはなりそうにもなく、魅力に欠ける。
    千早は街作りが下手、仕方がないのですかね。

  77. 697 匿名さん

    JR任せの開発だからしかたないじゃないか。市役所なんかに任せると照葉みたいになるぞ。

  78. 698 匿名さん

    今時、飲食業は厳しいでしょうが、良い店が出来たら応援していきたいですね。
    美味しい店を歴史ある地域の店に!

  79. 699 匿名

    家具の情報ありがとうございます。
    mjrに入居予定です。

    今日の家具ショーいってみます。
    ナフコもおすすめなんですね。

    予算が100万ぐらいしかないので、高いブランドは購入できないのですが、シンプルな木製のものを見つけれたら嬉しいです。
    みなさんの情報ありがとうございました。

    おいしいお店ができると、嬉しいですね。
    オープン予定の結婚式場のレストランも楽しみです。
    県外の同じ系列の結婚式場では、1000円前後で、
    おいしそうなバイキングレストランがありました。
    千早はどんなレストランになるのでしょうね。

  80. 700 匿名

    あと、城山家具もいってみます。

  81. 701 匿名さん

    家具ショー行かれるんですか。
    個人的には意思が弱い人だったらやめた方がいいかも。
    たくさんの家具があってじっくりみたいのに最初に
    営業の方が来て最初から最後までくっついてきます。
    値段もめちゃくちゃ高かったです。
    ナフコのほうがよっぽどよいものありましたよ

  82. 702 匿名さん

    くっついてくる営業の人(家具屋さん)は適度に無視して、展示会にいる業者さんと話したらいいですよ。

  83. 703 匿名さん

    家具だけで100使うのか。リッチだな。うちの当初は家具と家電合わせて100くらいだったような。

  84. 704 匿名さん

    うちは既存の家具を持って行って、1,2年かけてボチボチ新しいものに変えていくよ。

  85. 705 周辺住民さん

    >699

    結婚式に行かない一般の人にも開放されてるレストランですか。
    そうであれば嬉しいのですが。
     並木広場を見ながら、食事できたらいいですね。

  86. 706 匿名

    家具ショーのアドバイスありがとうございます。

    家電はまだ使えそうなので、もっていく予定です。
    家電はもらいものやらボロボロで、一層する予定ですが、今まで使ってるのが、びっくりするほどです。

    いまからいってきます。

  87. 707 匿名

    一掃でした。

  88. 708 匿名さん

    おしゃれな家具はなかったですよ。
    100万も家具予算あるならbiviのアクタスとか
    Unicoとか見たらいんじゃないかな。

  89. 709 匿名

    天神のVioroの中のインテリアショップ、博多シテイの7Fのインテリアショップにも
    手頃な値段のおしゃれな嘉具があります。二度ほど行きましたが、
    家具ショーの家具はおしゃれ感がまったくありませんでしたよ。

  90. 710 匿名さん

    あぁ、そういうオシャレ感が好みならCassina ixcがオススメ。

  91. 711 匿名さん

    おしゃれならイケアでしょ

  92. 712 匿名

    いろんな店に足を運んで見て比べればばわかりますが、
    イケアの家具は一見おしゃれにみえますが、作りが雑で値段相応ですね。

  93. 713 匿名さん

    おれが金持ちならカッシーナがほしい
    イケアは雑貨しか買わない
    しかし千早は本当に快適な町だね。貧乏なおれが買える範囲で一番いい町を選べたと満足にドヤ顔がしたい。
    営業じゃないよ住民だよ。
    リセールやら資産価値には興味ないから満足してるんだろうけど。借金まみれだけどね。

  94. 714 匿名

    家具ショーいってきました。

    無垢材のテーブルやフランスベッドなど、
    相場がわかり、いい勉強になりました。ありがとうございます。

    明日も教えていただいた家具屋にいき、後悔しないように、選びたいと思います。

  95. 715 匿名

    住宅ローンどちらがおすすめでしょうか❓

    頭金のぞいて、1800万ほどローンを組みたいのですが、
    変動か固定かも悩んでます。

    そろそろ決めないといけないのですが、ネット銀行とかも含めて検討中です。

    よろしかったら、教えてください。

  96. 716 匿名さん

    お疲れ様でーす!良い家具見つかるといいね。

  97. 717 匿名さん

    繰り上げ返済できる力があれば、変動がいいんじゃない。

  98. 718 匿名

    結婚式場(ロイヤルクラシック福岡)は、今年夏オープンの後、ランチを提供するレストランも予定しているそうです。
    和食居酒屋の竹乃屋(SJR千早)もできるし、駅近くにあとは美味しいそばやがほしいですね。

  99. 719 匿名さん

    どこでたけのやとか情報仕入れてくるの?

  100. 720 匿名さん

    たけのやかぁ。
    旨いし好きなんだけど、昔からある八田はもちろん、吉塚にもできてるらしいね。
    最近、積極的に出店してんなあ。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】千早の住環境
オーヴィジョン武岡テラス

鹿児島県鹿児島市武岡1丁目

3,010万円~4,120万円

3LDK・4LDK

70.74平米~87.43平米

総戸数 69戸

サーパス大橋高千穂通り

宮崎県宮崎市大橋一丁目

3,790万円・3,950万円

2LDK・3LDK

75.78平米

総戸数 56戸

プレサンスロジェ宜野湾我如古ヴォールタワー

沖縄県宜野湾市我如古三丁目

3,780万円・4,500万円

3LDK

70.84平米・82.17平米

総戸数 64戸

サンレリウス小倉片野NEXT

福岡県北九州市小倉北区片野四丁目

2,390万円~3,250万円

2LDK・3LDK

50.79平米~71.58平米

総戸数 56戸

クレアネクスト尾ノ上レジデンス

熊本県熊本市東区尾ノ上4丁目

3,300万円~4,120万円

3LDK

65.54平米~75.59平米

総戸数 79戸

MJR大分サーパスコート

大分県大分市南春日町815番2

3,670万円~3,750万円

3LDK~4LDK

73.08平米~76.63平米

総戸数 220戸

グランドオーク帯山

熊本県熊本市中央区帯山四丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

63.22平米~86.34平米

総戸数 72戸

レ・ジェイド熊本日赤通り

熊本県熊本市東区月出八丁目

3,290万円

3LDK

67.58平米

総戸数 92戸

フリーディア佐世保国際通り

長崎県佐世保市松浦町6

未定

3LDK・4LDK

75.55平米~155.60平米

総戸数 84戸

レ・ジェイド新大村ステーションフロント、パークサイド

長崎県大村市植松三丁目

3,700万円台予定~4,900万円台予定

3LDK・4LDK

80.64平米~92.88平米

総戸数 191戸

グランフォーレ天文館プライム

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

3,280万円~5,890万円

2LDK・3LDK

48.45平米~74.90平米

総戸数 65戸

MJR鹿児島中央駅前ザ・レジデンス

鹿児島県鹿児島市武1丁目

未定

2LDK~4LDK

62.70平米~97.96平米

総戸数 260戸

ブランシエラ国分中央

鹿児島県霧島市国分中央3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.73平米~96.49平米

総戸数 66戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

総戸数 64戸

ザ・サンパーク小倉駅タワーレジデンス

福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目

4,750万円~5,000万円

3LDK

69.34平米~73.02平米

総戸数 150戸

アルファステイツ佐世保駅前

長崎県佐世保市潮見町25番4

3,790万円~4,800万円

1LDK、3LDK

55.11平米~72.54平米

総戸数 70戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

4,320万円~4,700万円

3LDK

71.01平米・71.54平米

総戸数 115戸

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井四丁目

2,398万円~3,868万円

2LDK~4LDK

62.42平米~81.65平米

総戸数 116戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

総戸数 93戸

ブランシエラ鹿児島

鹿児島県鹿児島市堀江町5番1

3,648万円~8,700万円

3LDK~4LDK

69.61平米~100.87平米

総戸数 138戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸