- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
千葉のよい街を決めるスレ Part2
-
69
匿名さん
ここ30レス見たって、新船橋のみなさんの必死さがわかりますよ。
とくに、新船橋から見れば、奏の杜は、同族嫌悪の対象なんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
匿名さん
津田沼?ないない。津田沼にしか頼れない習志野なんか無い(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名
プラウド船橋の方って 仮に最寄り駅はどちらですか?と聞かれたら何て答えてるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名さん
>68さんに一票。
津田沼推しの人は、確かに自分の立ち位置をわきまえている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名さん
プラウド新船橋の人って、船橋駅北口でプラウドタワーを見上げる度に「良いなぁ」と思う人が多いのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名さん
72 ただ船橋と津田沼で比べても場所によって全然違うから、比較にならないよ。新船橋もしかり。だから、代表的な場所でくらべないと、津田沼なら奏、市川なら菅野とか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名さん
そうね。
津田沼の人は、「市川よりも津田沼が上!」なんて言わない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
津田沼をベスト5に入れる人がいても「まあそんな人もいるかな」程度だけど、
新船橋を上げる人は「プラウド船橋の住民」以外はいないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
物件比較中さん
前スレで数少ない客観的な見解のこれはどう思いますか?
by 住まいに詳しい人 2013-06-10 22:06:02
あすみが丘
いには野
おゆみ野
公津の杜
二十世紀が丘
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名
45さん
総合してそうなりますね。
世帯年収で1000万円超える程度のうちには、市川駅や本八幡駅のマンションは高過ぎます。
魅力はあまり変わらないのに価格はかなり変わりますから、予算に2、3000万円余裕がある程度なら新船橋を選び余裕を満喫します。
今マンションを購入し良い街に住みたい方達の中で、プラウド船橋は千葉県の住宅需要を全て吸収するくらいの人気になってます。
今から良い街に住みたい人を基準に考えれば、間違いなく森のシティのあるプラウド船橋が一番なのですから。
それは、販売結果で証明されているので、揺るぎない事実です。
当然、価格も影響しているでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
83
匿名さん
>80
東京勤務なら新船橋のほうが現実的
リタイアしても、ちょっと無理
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん
>>82
じゃあもった余裕のある皆さんは津田沼奏にして、さらにさらに余裕のある皆さんは市川や本八幡を選ぶ訳ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
物件比較中さん
住んでみたい街と、住んでみたらよい街って違うもんなんですね。
これが皆が納得する答えが出ない原因かも。殿堂入りは別として…
________________________________
■印西市が2年連続トップ
今年の「住みよさランキング」総合評価1位は千葉県印西市、2位が石川県野々市市、3位が茨城県守谷市となった。
1位の千葉県印西市は、前々回2010年ランキングの5位から、前回2012年に1位となり、今回2年連続でトップとなった。
(長くなるので途中略)
人口増加と幹線道路などの整備に伴い、特に国道463号沿いや、「千葉ニュータウン中央」「印西牧の原」駅周辺には多くの大型商業施設が相次いで開業していることから、「利便度」でも3位と高い評価となっている。なお、印西市は東京区部の20%通勤圏であり、補正の対象となる「人口当たり小売業年間商品販売額」の指標において、東京区部の数値を採用している。
また、大型商業施設のほか、地盤の堅さから金融機関の事務センター等も多数立地しており、人口当たりの税収も高く、「富裕度」でも48位。市域が従来からの農村部と郊外の新興ニュータウンで構成されることから持ち家比率も都心近郊としては高水準で、「住居水準充実度」も86位と上位にある。
※出典 http://toyokeizai.net/articles/-/14355
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
匿名さん
千葉ニューも殿堂入りしてるだろ
最近は話題にもならなくて寂しかったか?
東京通勤考えたら殿堂三羽ガラスの中でも最弱の、ど田舎
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
サラリーマンさん
物理的に豊かな生活をしたいならなるべく都心に近い方、
精神的に豊かな生活をしていなら>>80や>>85ってことになるんだろうな。
どちらを選ぶかはその家族次第。
いい、悪いの話じゃないね。
ただ人口当たりの税収の高さってのは大事なキーワードだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
サラリーマンさん
連投スマン。
誰か県内市町村の平均所得ランキングみたいの持ってないかな?
あと大学進学率ランキングとか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
>79
つかその新船橋を1位にしようとしてるのは、ここには1人しかいないんじゃないですかw
客観的な見方ができるちゃんとした新船橋の住人の意見が聞きたいなw
だって自分の年収まで引き合いに出して、
まるで新船橋の住人はみんな年収1000万越えみたいなこと主張しようとしてますからね~
確かにそういう人もいるでしょうけど、だいたいの人はせいぜい年収700万前後でしょうw
それくらいの人は市川、本八幡、船橋はもちろんのこと津田沼すら現実的には無理ですからねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
匿名さん
自分は、
1 市川
2 浦安
3 西千葉(春日)
4 津田沼
5 本八幡
というのにとくに異存なし。
ただ、いずれも定番かつそれなりに裕福でないと住めない場所なので、むしろこの5つを殿堂入りにして、それ以外でランキングするほうが実践的かもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名さん
>88
CNTやにいは野、おゆみ野とかに住むより菅野や春日に住むほうが精神的に豊かな生活できそうだけど・・・
経済的に制約があるなら、地価の安い場所じゃないと購入後に余裕がなくて苦しいというのなら分かるが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名さん
春日、悪くないけど過大評価
あの程度の雰囲気の街なら、もっと東京へのアクセスが良い場所でいくつもある
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名さん
緑区役所勤務だけど>>80にある「おゆみ野」に住んでる。
本当は同じ>>80でも「あすみが丘」が良かったけど高くてね…。
80坪とか100坪とかになると上物もそれなりに金がかかるし。
いには野は大学病院と空港関係者の街って聞いた。ちょっと特殊なケースかな。
現地に視察に行ったことあるけど綺麗なとこだった。
ちょっと前に流行ったコンパクトシティってのがぴったりハマる街だね。
松戸の二十世紀が丘もいいね。
移転前のコールマンアウトレットに行くときによく通ったよ。
ここなら都心勤務のサラリーマンも対象になるかも。
都市計画の仕事してるからこのスレは興味あるけど、その視点だとやっぱり
>>80みたいな感じのランキングになっちゃうんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名さん
片働きで千いかないくらいなので、
郊外で都心直結は強みと思います。
三人いるけど、もう一人欲しいとも思いますし、
そう考えるとカミさんには仕事させられない。
必然的に郊外なんですわ。
でもミラサトは、小学校がバスとかちょっと抵抗あります。ここは日本ですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
匿名さん
>73
こんな下らない発言しか出来ない事が森のシティを妬んでる証拠。
過去スレ読んだけど、新船橋が一位にならないように必死になってるね。
新船橋周辺は綺麗な街になっていて住みたいと思うよ。競争率高いのが解るよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名さん
あのさ、5000万以上だせるなら千葉なんて住まないよ。都内勤務で子供私立に中学からいれたら船橋辺りが精一杯。
世帯年1200万程度じゃ。。習い事もお金かかるし、老後資金貯蓄もあるしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名さん
>>87
守谷が住みやすいって冗談?冗談じゃないよ。
守谷いったことある?
住民の質の良い茨城都民の街で裕福な住民がゆったりくらしている
良い街だよ。
風俗があったり、ゴチャゴチャして都内が近いと言うだけの街が良いとは
かぎらないよ。そういう街は下水道普及率でも信じられないくらい低い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
102
匿名さん
守谷もいい街なんだろうけど(皮肉ではなく)、まず千葉県じゃないからさ。落ち着け。
いい街の条件に都心へのアクセスを入れるかどうかがまず論争の種としてあって、
各人意見が分かれるんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん
>99
>5000万以上だせるなら千葉なんて住まないよ
違います。
都内でも、都心のオフィスエリア中心地まで通勤の便が良くて住環境まあまあのエリアは少ないし、あってもとても高い。例えば市川は東京駅まで乗って20分弱だけど、20分程度で行けてかつ駅前で5000〜6000万円で買えるエリアって、そもそも常磐線か総武線くらいしか無い。東京までやはり20分弱の武蔵小杉なんて、とても高くなってしまったし。東海道線や中央線なんて無理。
住む場所を決める際に多くの人が重要視するだろうトップ3の、通勤の便、価格、住環境の3つのバランスを考慮すると、5000〜6000万円辺りだと総武線はとても現実的な選択肢となるのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
人気のある街
東京都 自由が丘、渋谷、吉祥寺
神奈川 横浜、武蔵小杉、川崎
埼玉 大宮、浦和
千葉 新船橋
千葉県民の皆さん、これでよろしいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名さん
守谷は住みやすい場所だけど、あくまで物件価格に制限のある場合の選択肢ですよね。ズバリ言わせてもらえば「田舎」。
私は田舎が守谷の北の常総市(水海道)なので、守谷は良く知っています。高校は「海高」でしたし。地元だった証明になるかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
>105
千葉はその街が殿堂入りだからしょうがないよねw
つか、ついには他県の話まで力説してるんだけど、どうにかならんのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
>105
新船橋以外(と東北線沿線)の人気のある街は、物件価格どこもとても高いんですけど。駅近なら80平米6000万円以下は無さそう。日当たりや眺望など条件良ければ7000万円以上コースかな。
新船橋も80平米6000万円コースに入ってきたら、そのランキングに入れてもいいかもね。新船橋、今の所は「殿堂入り、アンタッチャブル」でいいよね。それが新船橋住民以外の皆さんの総意だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名さん
>108
良い街が6000万て、どこまで話題が脱線するねか?
すれ違いも良いところ。
物件価格が高い街ランキングでもスレ立てれば良いのでは?
もう価格の高さでしか勝つ要素が見つからない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
匿名さん
船橋日大前はどうですか。
適度に田舎で都内直通路線で街が綺麗。
利便度は八千代緑が丘が近い。まあ、八千代緑が丘でも良いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
匿名さん
さすがに茨城至近は遠くて田舎だべ。郊外にマンソンなんて買ってどうする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
匿名さん
>101
年収1000万程度で7000万の物件買う人なんていくらでもいる。
自分もそうだけど、親の援助を合わせて頭金を厚くするだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
114
匿名さん
人気があるといっても、乗降者数一日平均5000人と言うのは、東京都だったら青梅の方まで行かないとないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名
117
まず、昆虫くらいからやりなおした方がいいよ。良い街かどうかなのに、ひたすら悪口だけ言うなんて人間失格。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件