千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 22」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 22
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-07-18 18:01:27
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
現在購入可能な新築マンションは下記の2物件です。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336559/

 ■ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 (長谷工コーポレーション)
    公式URL : http://www.chibant150.com/   

 ■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄)
    公式URL : http://www.door-city.com/

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス線開通。
※ 2012年5月25日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)が一部開通。
※ 2012年7月 8日 - 印西市長選挙で新人の板倉正直が初当選。
― 予定 -
※ 2013年7月下旬? - コストコホールセール千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2013年秋 - カインズモール千葉ニュータウン オープン。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2013-06-15 18:26:18

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 22

  1. 201 匿名さん

    そうですね、閉鎖するのが一番いい。
    焼却炉、火葬場、墓地などの迷惑施設と一緒なんだから。

  2. 202 匿名さん

    ここは情報リテラシーの豊かな方々が利用しているスレだと思います。
    スルーされては如何でしょうか。反論しないことです。相手にしないことです。

    市進がやっと中央へ進出ですか。少し遅すぎた感じがします。

  3. 203 匿名さん

    コストコ渋滞の慢性化で、
    「住みよさランキング1位の街は本当に住みやすいか!?」
    なんてマスコミに特集を組まれやしないか心配。

  4. 204 匿名

    以前の地域BBSもちょっと違う方向に進んで閉鎖余儀無くされた

  5. 205 匿名

    レジデンス前の道を警察が取締り中。

  6. 206 匿名さん

    >197
    震度5までなら大丈夫なのは知ってるよ。
    震度6でどうなるかの参考にはならない。

  7. 207 匿名

    ここは震度6弱だった

  8. 208 匿名さん

    オープン後暫くは週末の車利用は控えた方が賢明

  9. 209 匿名

    いくら地元民が車利用を控えても他所からは勝手に来るからね。
    数値化できない面はズタズタだと言われてしまわないよう願ってる。

  10. 210 匿名さん

    取締りとか小さいなぁw

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 211 匿名さん

    一旦停止違反?

  13. 212 匿名さん

    あの三島賞受賞の受賞作の舞台は中央木刈だったね。
    作中で父親が、この街は白い街なんだよ、白が基調なんだというように駅前の大ダイエーができる前、20数年前が舞台だった。木刈の小ダイエーしかなく、買い物には電車で2駅いかなければならない白い街。なんかなつかしいなあ。あのころのどこもピカピカに白く輝いていたときも良かったなあ。子供にはつまらなかっただろうね。今の中央見たら何色の街と言うんだろうね

  14. 213 匿名さん

    >212
    このレスを首を長くして、待っていました。そう判断されましたか。
    私も本をじっくりと読み込んでみます。

  15. 214 匿名さん

    >>203
    コストコが原因で不便な街になったら「千葉ニュータウン反コストコ連盟1万人決起集会」が開催されます。
    お楽しみに。

  16. 215 匿名さん

    村田沙耶香さんは、白井市出身。
    白井から2駅の中央駅に買い物に。
    木刈はありえないのでは?

  17. 216 匿名さん

    でもね、環境描写が木刈なんだよ。
    駅が白い、クリーンセンターの煙突が白い。

    小さなダイエーが近くにある。
    今はデポになっているところは元ダイエー。
    何もなくて2駅先まで買い物に行かなければならないところに
    駅前に3階建てのダイエーができてみな喜んだ。
    まあ、フィクションだからね。あまり自分の周りだとなんだから
    木刈を念頭において作り上げたかな。白井も同じ状態だからね。
    白いという表現はあまり中央には当てはまらない気もするけどね。
    開発当時から黄色やブルー、ピンク、グリーンを一部使ったカラフルなマンションが
    木刈に住んでいるとすると目の前だけどね。
    まあフィクションだから。

  18. 217 匿名さん

    >205

    路駐摘発?
    白井なんて、某バブル時1億円したプール付きバブリーマンション前車道に、15分くらい停車すると、パトカー呼ばれて違反キップ切られるよ。これ有名な話。それから考えると、今までレジデンス前路駐が放置されてたのが不思議

  19. 218 匿名さん

    白い街の時に子供だったけど
    世の中はそういうものだと
    おもってたし、面白くないと感じた
    ことは一度もないよ。

    小学校高学年くらいで引っ越してくると
    印象は全然違うんだろうけどね。

  20. 219 匿名さん

    そうだね。子供は楽しみを見つけるのが上手い。
    女の子ってすこしおませで、買い物で可愛い物を近くで買えないとかを余計不自由に感じるところは
    ある。それにね、出身を聞いて何かその閉塞感がわかるような気がする。
    木刈はね、もう少しノビノビしていると思うから、なんで白い街なんだろうと思った。
    開発が西白井からはじまり、白井あたりのときは入居者の社会的階層が随分高かった。
    官庁なら高位の官僚とか、民間企業なら上の方。
    小室は大学教授とか、教育関連。中央は経営者、医者、空港関連、海外帰りの会社員の家庭。
    これは中央から物件の広さが各段に広くなったから。100平米を超えるのが海外帰りに好まれた。

    と、これは一例なんだけれど街の雰囲気は構成する住民の雰囲気でもあるんだけれど。
    どこが良くて、どこが悪いということではない。多感な少女の目には白い冷たい街と写ったのかも
    しれない。
    良いことか悪いことかわからないけど今の千葉ニュータウンは色とりどりの街になったよ。

  21. 220 匿名さん

    最近は物件価格の低下、というか都内通勤圏最低価格になったため中流からその下の層の流入が多くなっているようだ。都内勤務のインテリ層から地元勤務のガテン系住人への変遷。人口が増えるのはいいことだが、今の質はいつまで保たれるだろうか。

  22. 221 匿名さん

    地元勤務者のニュータウン・・これが本来の姿なのかもしれないよ。

  23. 222 匿名さん

    まあかつてのインテリ層も今や年金暮らしだし、老人の町になるくらいならガテン系でもいいから少しでも若い人に入ってもらわないと朽ちて行くだけになってしまう。

  24. 223 匿名さん

    移民を受け入れるよりはまし。

  25. 224 匿名さん

    そうそうその通り。色々な色があって良いよ。
    白は大好きな色だけどね。
    白は何色も映えるから、白をベースにして色々な色が加われば良い。

  26. 225 匿名さん

    そもそも若者の数が少ないのだから当然ガテン系若者も少なくなる
    転入者はたいした数にはならない。
    リタイア者増で転入者が車通勤だと駅遠地域のバス路線維持は困難になるな。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  28. 226 匿名さん

    曲がりなりにも時の経過とともにCNTはいろいろと変化している。
    それぞれの見方はあると思うけど。
    ある人はこのぐらいで十分と思うし、ある人はもっと便利になってほしいと考えている。
    その小説は、ある時期のある一面をある人がそう見做したのかも知れないが、
    それが全てと受け取る必要は無いと考える。

  29. 227 匿名

    移民‥って、随分差別的な言い方ですね。いろんな人が集まって生活して、街を造りあげていけばいいじゃない。昔のインテリな時代を分からないからかもしれないけど、人が入らないと街も保てない。

  30. 228 匿名さん

    227、それは曲解だと思うよ。
    言った人は本当の意味での移民のことだと思う。日本が少子高齢化になったら他国から移民を受け入れなくては仕方なくなるから

  31. 229 匿名

    >222

    それは西部。東部はまだ現役世代が多い。そのくらいのタイムラグはある

  32. 230 匿名さん

    223ですが、移民は文字通り外国から移ってきた住民のことです。
    移民という言葉にそもそも差別的意味はありません。

  33. 231 匿名さん

    230の続き
    もっと踏み込んだ言い方をすると、千葉NTの不動産価格の安さ、将来の利便性に目を付けた中国人、韓国人が大挙して住み始めても不思議じゃないと思ってます。
    私は個人的にそれは嫌だなと思っているだけ。
    韓国の某メーカーの研究所もあることですし。

  34. 232 匿名さん
  35. 233 匿名さん

    移民ってとか小ちゃい言い方しないでくださいな。
    同じ地球人じゃないですか。

  36. 234 匿名

    227です。私の理解不足でした‥すみません。

  37. 236 匿名さん

    スルーで

  38. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    サンクレイドル千葉II
  39. 238 匿名さん

    ここに家を買った人達がいつの間にやら勝ち組になってるし。

  40. 240 匿名さん

    コストコ。464号は大渋滞。千葉ニュータウン危うし。

  41. 241 匿名さん

    新東京駅開業と千葉北道路開通すれば、勝ち組は認める。

  42. 242 匿名

    街BBSより。島忠の建設予定地に看板。
    家具ホームセンター、食品スーパーだそう。OKストアじゃないかという観測あるが、自分もそう思う。幕張の島忠もOKストアだし。
    OKなら大歓迎。西の野菜が多いし、納豆や豆腐など九州のものあったり、ハム類も原産地明記されていたり、食品の安全性を気にする人には良いスーパー。安いし。

  43. 243 匿名さん

    楽しみ~♪

  44. 244 匿名さん

    >235 >237 >239へ 
    ***の人たちはここに集っていますよ。
    広い家を手に入れて、自然があって、お店もどんどん集まって。
    そこそこの収入がいつの間にか県内でも上位の部類に入ってしまった。
    ホントに申し訳ない。
    10年後には直通30分で都心へgoの予定だから、重ねてすまん。
    時代がCNTをどんどん負けさせるんだ。
    だからここにいる人達は穏やかな顔しているんだよ。
    こんなに負けてて申し訳ないね~。
    今からでも遅くはないから、アンタも***になってみたらどうだ。
    アンタに出来るならね~(笑!!)

  45. 245 匿名さん

    コストコ反対2万人署名活動始動

  46. 246 匿名さん

    なにそれ?
    本当のこと?

  47. 247 匿名

    何で反対すんだよ。コストコ万歳じゃ。

  48. 248 匿名さん

    出た~!!ちょくちょく出てくるウザい奴。コストコ出来て千葉ニュータウンが発展したらどう言い訳するんだろうな。

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  50. 249 匿名

    本気でコストコ出来たら発展すると思ってるの??
    のんきだね。

  51. 250 匿名さん

    >249
    コストコに来る人たちは買い物してくれる。
    印西在住の人が雇用される。
    固定資産税が入る。
    利便性が高まる。

    249反論どうぞ(笑)

  52. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸