内窓のインプラスってどんな物ですか?
詳しい方教えてください。
よろしくお願いします。
インプラスはリクシルやトステムが出してる後付けできる内窓です。
インプラスで検索すれば山のようにヒットしますよ。
いつも土曜日に二人の人が詳細を書いてくれてたのですが、二人とも書いてくれてないのは何かあったのですかね?
20日が引渡しだったので一区切りということだと思いますけど。
プレミストの人達も忙しいんでしょうね。
詳細投稿お待ちしてます。
563さん
564さん
554です。
物件概要が更新されるタイミングで投稿していますが、今週はまだ更新されていないので来週ですね。以前から、売れ行きが振るわない時は更新予定日(毎週金曜日)より遅く(時には翌週)の更新となり、売れ行きが良い時は予定日より早く情報更新する傾向があるようです。それから考えると最後は苦戦しているのかもしれませんね。残り5戸ですので今更そんな演出いるのかなとも思います。
今週末から続々と引っ越しも始まっています。でもこれでひと区切りと言うわけではなく、最後までお付き合いしますよ。
インプラスをご購入下さい。省エネエコポイントの対象ですので、今が買い時です。
こちらのマンションは窓枠にインプラスを設置するスペースってあるのかな。
電車の騒音に配慮して二重サッシが採用されているのだけど、内側のサッシの位置が窓枠の部屋内側ぎりぎりだった気がします。
昨日引っ越された方、電車や道路の騒音はどうだったのでしょうか。
とても気になります。。。
なるほど、インプラス付けると三重窓になっちゃいますね。お手軽な筋トレと考えれば好都合でしょうけど。
A,B,C,Dタイプを購入した人教えてください。
電車の音など騒音はどんな感じですか?
教えてください。よろしくお願いいたします。
家具を置くと少しは騒音が減ると言っていますが、実際に置いてみて騒音は軽減されましたか?
家具を置いて電車の騒音減るなら、現地モデルルームにも家具は入ってるので、音は多少なりとも軽減されてるはずですよ。
なので見学時と入居後で騒音の程度はたいして変わらないと思いますが。
タンスとかでかい家具で窓を塞げば、そりゃあ騒音は減ると思いますが、そんなひといるのかな?
騒音が減るなら、窓前にタンスを置こうかな。
本気で考えてます。
みなさん騒音は軽減されましたか?
私もタンス置こうかな・・・
そんなに音が気になるなら、線路近くの物件をなぜ買ったの?
>>576
営業さんは、当初は二重サッシだから防音対策はバッチリです、音はまず聞こえません、みたいなことを言ってました。
不安はあるけど、それなら大丈夫と営業さんを信じて自分を納得させて買ったのだと思いますよ。
青田買いはなかなか難しいですよね。
でも、このスレみれば電車が
うるさいのじゅうぶん理解できるよねぇ
まぁ、住んでいれば購入した人も
葛西駅近もろもろの利便性が身にしみてきて
許せる範囲になると思うけど。
絶対ではないですが、音は慣れますよ。むしろ、必要以上に気にする方が、かえってうるさく感じるし、精神衛生上良くないですよね。
音は窓からが大きいでしょうから、家具の配置やタンス等の中身がつまっている家具で、極端な話塞いでしまえば緩和されるでしょうけど、無くなる訳ではありません。
緩和されてもその程度をどう感じるかは、やはり人によりますし。
うちも東西線沿線のマンションで、防音サッシですが、電車の音は聞こえますし、特に快速は音は大きいです。
寝るときだけ窓に5cm厚の吸音マットをし、防音カーテン、音楽を流してますが、電車音は聞こえます。
でも不思議と気にしてないと、電車音には気付かないもんです。物理的には聞こえてるんでしょうげど、人間って不思議とそういう風に出来てるんですかね。
気休め程度ですが、できる範囲の防音対策はして、後は慣れと思えるとかなり気は楽になりますし、本当に慣れると思うんですけどね。
あと、玄関のドアに防音用の隙間テープもしましたが、割と効果を感じました。玄関周りは音が響きやすいので、わかりやすかったのかもです。音はなくなりませんけどね。参考までに。
3/27に物件概要が更新されましたが、今週は先々週と変わらず、第二期~第五期期着順は残り5戸のままでした。ですが、過去にもあったように販売住戸が入れ替わっています。次の更新予定日は4/3です。
今週売れた分はCタイプ4890万のようです。代わりに先々週に売れたはずのAタイプ4990万が復活しました。先着順の残り5戸は、Aタイプ2階201の4990万、9階901の5470万、Bタイプ9階902の4890万、Cタイプ9階903の5290万、11階1103の5410万です。残りの数は変わらず売り出す部屋が変わっているのは過去にも何度もありましたが、理由としては、ローンキャンセル、売れたことにした部屋をこっそり復活、単なる掲載ミス、なと幾つか考えられますが、実際はどれなんでしょうか?
それはさておき、ホームページからはキャンペーンの文字が消えました。他物件のスレでは、いつから始めたかは不明ですが、プレミスト葛西は裏で値引きが始まっているとの書き込みもありました。それが本当なら、キャンペーンなどではなく直球で売り捌きに来ており、チャンス到来です。このスレでは完成後の電車騒音問題で盛り上がってますが、それを吹き飛ばすだけの魅力的な値引きをお願いします!
3/27時点で全56戸中、第一期は28戸、第二期は6戸、第三期一次は3戸、第三期二次は4戸、第三期三次は3戸、第三期四次は2戸、第四期は5戸、第五期は5戸の合計56戸が売り出し済み。そのうち成約済みは51戸。第二期~第五期の先着順(売れ残り)は5戸。未売り出しは0戸。
現時点の成約数:51戸/56戸 残戸数:5戸/56戸
現時点の成約率:91%
成約状況の推移:
成約確認月 05,06,07,08,09,10,11,12,01,02,03
月別成約数 23,02,00,02,03,01,05,02,05,07,01
合計成約数 23,25,25,27,30,31,36,38,43,50,51
前回から2週間が経過したが先着順は減らず。3月は予想以上の大ブレーキだ。最終期はどの物件も多少苦労するのが通例。だがそれに加えこの物件は現地確認が裏目に出た可能性もある。1月2月でかなりの数が成約したが建物完成まで様子見されたら危ないところだった。デメリットの現物確認前に一気に売れて販売側は内心ほっとしただろう。
一方で最近の上げ相場に焦り完成前に駆け込みで買ってしまった契約者には騒音や部屋の狭さで後悔している人もいるかもしれない。
だが電車の騒音が思ったより酷い点は線路そばのリスクとして想定すべき事。生活の快適性より駅前の利便性を選んだ以上納得するしかない。
それは部屋の狭さも同じこと。現地モデルルームの小さめの家具でも手狭感は拭えない。実際に引っ越して手持ちの家具を入れると狭さが一層際立っていることだろう。
だがそれも駅前生活のためには妥協すべきところ。割りきってマンションの狭さに自分の生活を合わせるしかない。大きな家具や必要性の薄い荷物はばっさり捨ててシンプルライフを実現したいところだ。
一方の販売側としては今後の戦略をどうするか。騒音手狭割高のうち改善できるのは割高価格のみ。早期完売を目指してまずは諸経費のサービスから始めるか。それとも相場高騰の後押しで駅前の利便性を武器に元の高値のままじっくり攻めるか。トータルで考えてどちらが利益を最大化できるか考えどころ。
騒音軽減は、廊下側を防音壁にするとか、三重窓にするとか、24時間換気口を防音タイプにするとか、その他防音効果がありそうな事を色々大々的に、販売側は行ってくれないんですかね?
それは期待できないでしょう。
それくらいの騒音は駅前なら普通です、今の防音仕様で十分です、慣れてください、というスタンスのようです。
他物件だと、線路際のルネサンス葛西の最終期は、現地確認で音に不満があればインプラス付けます、みたいな施策はしてましたね。ただ、あちらは完成後も半年以上売れ残ってたので、販売側が仕方なくサービスしますみたいな感じでしたよ。
最低でもインプラスくらいは付けてほしいですよね。
線路が近いけど、家にいてそんなに騒音が気になるんですかね?
確かに線路まで近いけど、線路脇すぐではないのに。
音、
上にあがってくるんですよ。地上で聞く電車音より大きく聞こえます。うちはプレミストより線路に近いけど、気にならないですが。確かにこのスレ見てから気にしたらなる。うるさいわ(笑
プレミストは洗濯物ベランダの上の方に干しても良いのかな?目立つからちょっと気になりました。
音は上にあがるので、線路の真横でなくても結構大きく聞こえるんですよね。
特に寝室のある外廊下側は、東電の鉄塔があったりして障害物がなく開けてるので、遠くからの電車の音も含めてよく響くんですよ。
建設中の現地周辺案内では、営業さんから、思ったより聞こえないから大丈夫ですよ、なんて言われましたが、実際に建物から聞くと全然違うじゃんって感じです。
早く慣れるしかないですね。
ほんとインプラスくらいは付けてほしいですよね
587さんは入居者様なのでしょうか?
実際建物から聞いて、結構大きく聞こえるのですよね。
今時のマンションで、防音対策もされているようなマンションなので
多少聞こえても気にならない程度と思ってました。
音の聞こえ方は人それぞれと思いますが、
思っているよりも大きく聞こえるのかなと感じました。
4/3に物件概要が更新されましたが、今週は1戸売れたので、第二期~第五期期着順は残り4戸となりました。やはり売れるとちゃんと情報更新してきますね。次の更新予定日は4/10です。
今週売れたのはCタイプ11階1103の5410万のようです。残った中で一番高層のお部屋ですね。バルコニーの眺望が病院に遮られず、残った中では一番良い条件です。諸費用からの値引きがあれば、割高価格が薄まってラッキーでした。先着順の残り4戸は、Aタイプ2階201の4990万、9階901の5470万、Bタイプ9階902の4890万、Cタイプ9階903の5290万です。階数を見てみると、2階のほかに中層の9階が3部屋も残っていますが、なにか避けられる要因でもあるのでしょうか?あるとしたら高さがギリギリ病院にかかってるところでしょうか?
それはさておき、4月はなんとかひと部屋売れて幸先良いスタートです。ホームページでは契約者へのプレゼント企画も復活しませんが、そんな中で検討者の購買意欲を掻き立てる手段として、やはり噂通り値引きの可能性が濃厚です。いっそのこと残り4部屋全てモデルルームとして値引きを公表すれば、見込み客はうじゃうじゃ集まってきます。騒音問題を吹き飛ばし、入居者の為にも早期完売できるよう、ダイワハウスの英断を期待しています!
9階は苦しむの9だから売れないんですかね?
9階も音はかなり聞こえるみたいですね…
591さん、色々と教えていただいてありがとうございます。
値引きの可能性ですか。
そう考えておくと可能性としては大きそうな感じはしますよね。
騒音の対策がされていても、聞こえてきたりっていうのがあるのですか。
個人差はあるんだろうけれども。
4/3時点で全56戸中、第一期は28戸、第二期は6戸、第三期一次は3戸、第三期二次は4戸、第三期三次は3戸、第三期四次は2戸、第四期は5戸、第五期は5戸の合計56戸が売り出し済み。そのうち成約済みは52戸。第二期~第五期の先着順(売れ残り)は4戸。未売り出しは0戸。
現時点の成約数:52戸/56戸 残戸数:4戸/56戸
現時点の成約率:93%
成約状況の推移:
成約確認月 05,06,07,08,09,10,11,12,01,02,03,04
月別成約数 23,02,00,02,03,01,05,02,05,07,01,01
合計成約数 23,25,25,27,30,31,36,38,43,50,51,52
じわりと1部屋売れて残りは4部屋。ペースは激減したが残りの戸数からゴールは近いか。
ここで本質に戻って考えてみたい。このマンションの価値は立地。極言すれば駅2分という価値のみを高値で買うマンションだ。従来の相場以上の価格設定だからと言って高級感やゆとりや過ごしやすさを求める物件ではない。そこを履き違えると後々後悔することになる。高値掴みのリスクも含めてそこをよく吟味することだ。
販売サイドとしても音や狭さに悩む優柔不断な検討者をなんとか説得するのは効率が悪い。駅2分の価値に納得する客を見極めて後押しできる多少の好条件を提示し決断に導きたいところ。
確かに、高級感や、ゆとりや、過ごしやすさはないですね・・・
高値掴みにならないよう気をつけます。
後悔しないようにしないといけないですね。
うちの近所にも線路がありますが、風向き次第で音の聞こえ方はかなり違うと思いますよ。
線路側からマンションに向けて風が吹いていれば当然音もかなり大きく聞こえるでしょうけど、反対に風が吹いていれば、意外と音は静かです。
うちの場合ですけどね。
参考にまで。
さぁ週末どうでしょうね。
あいにくのお天気ですが、、、
実際に入居されての生の声が聞けるといいですね。やはり住んでみて気づくことは、とても参考になるので。
今週は売れなかったようです。来週はどうでしょうか。
4/17に物件概要が更新されましたが、先週今週は1戸も売れず、第二期~第五期期着順は残り4戸のままでした。やはり売れてないと、それを隠すため情報更新が1週間遅れますね。次の更新予定日は4/24です。
先着順の残り4戸は、Aタイプ2階201の4990万、9階901の5470万、Bタイプ9階902の4890万、Cタイプ9階903の5290万です。そのうち903はモデルルーム、201は商談事務室ですので、大幅な値引きが期待できます。逆に多少のサービスではまず売れないでしょう。また901と902は未使用とは言え値引き圧力は避けられませんが、売れてないということはまだまだ頑張るつもりでしょうか?
なにはともあれ、ホームページにMR来場プレゼントが復活しました。4/10~5/18の土日祝日来場者に3000円分のカタログギフトを配布しています。これまでの来場者は見込み無しと判断し、新規の来場者をかき集める戦略に出たようです。そんなことより検討者が一番嬉しいのは値引きです。竣工後の来場者もそれを一番期待しています。その期待に応えるためにも、一日も早い価格改訂を待ってます!
そういえば、王様部屋の1504号室は早々に入居してましたね。
最上階角部屋で南にバルコニーのある6790万の景色は、遮る建物もなくステキな眺めでしょうね。
Dタイプで部屋の造りや向きも陽当たりもサイコーで羨ましいデス。
4/17時点で全56戸中、第一期は28戸、第二期は6戸、第三期一次は3戸、第三期二次は4戸、第三期三次は3戸、第三期四次は2戸、第四期は5戸、第五期は5戸の合計56戸が売り出し済み。そのうち成約済みは52戸。第二期~第五期の先着順(売れ残り)は4戸。未売り出しは0戸。
現時点の成約数:52戸/56戸 残戸数:4戸/56戸
現時点の成約率:93%
成約状況の推移:
成約確認月 05,06,07,08,09,10,11,12,01,02,03,04
月別成約数 23,02,00,02,03,01,05,02,05,07,01,01
合計成約数 23,25,25,27,30,31,36,38,43,50,51,52
3月に続き4月も完全に失速状態。残りの部屋も中層階中心で条件が悪いわけではない。やはりデメリットを実際に現地確認できる時期まで販売を引っ張ったのが悔やまれる。ただ残戸数は少なく仮に価格サービスしても利益への影響は限定的だろう。
駅近の物件は割高にもかかわらず騒音や部屋の狭さというデメリットがあるのが一般的。特に騒音が酷い場合はそれを確認できない時期に売り切るのが販売の鉄則だ。そのため利便性や資産価値を強調してデメリットから上手く目を背けさせることが販売テクニックとして重要。1月2月はそれでうまく契約を稼いだが建物完成後はそれができない。
もちろん駅近を選ぶ検討者はある程度は織り込み済みだろうが実際にデメリットを直視すると迷いが生じるのは必至。特にこれまでの相場を引き上げる坪単価だけに高値掴みの懸念もありより悩ましい所だ。
今後はゴールデンウィークの山場に向けて検討者と販売サイドの駆け引きが重要になる。検討者はなるべく有利な条件を引き出したい。販売サイドとしては下手な営業トークでデメリットをごまかすことなく利便性重視の層にアピールしていきたい。それに加えて買い気を見せる新たな見込み客を多数呼び込み決断を競わせてサービス額を抑えたいところ。
今日は線路の保守点検の日みたい。
外ががらがらがらがら、うるさいです!
この時間に目が覚めると、気になって気になって。
早く次へ行ってほしー。
4/24に物件概要が更新されましたが、今週は3戸売れて2戸復活で、先着順は残り3戸となりました。やはり売れると、予定通りの更新でわかりやすいですね。次の更新予定日は5/1です。
売れたのはAタイプ2階201の4990万、Bタイプ9階902の4890万、Cタイプ9階903の5290万です。そのうち903はモデルルーム、201は商談事務室ですので、大幅な値引きがあったのでしょう。安く買えて良かったですね。先着順の残り3戸は、Aタイプ9階901の5470万、11階1101の5600万、Cタイプ10階1003の5390万です。こちらは2月に売れたはずの1101と、なんと昨年8月に売れたはずの1003が復活しました。過去にも売れたはずの部屋が復活することが幾度となく繰り返されてきましたが、キャンセル住戸なのか売れたことにしていた住戸なのかは今回も不明です。ですが、ローンの実行日は鍵引き渡しの3月で、ローンキャンセルならその時点で再売り出しをすべきですが、本当の残戸数をタイムリーに明らかにしないのは、やはり売れ行き好調を演出するためでしょうか?
なにはともあれ、先着順が減ったのは大きな前進です。残った部屋も、キャンセル物件なら堂々と値引きする大きなチャンスです。少しでも高く、元の価格近くで売ろうなどと考えずに、消費者目線の大幅値引きで早期完売達成をお願いします!
まだ売れてないの?
プラウドは、すぐ売れちゃったのに…
4/24時点で全56戸中、第一期は28戸、第二期は6戸、第三期一次は3戸、第三期二次は4戸、第三期三次は3戸、第三期四次は2戸、第四期は5戸、第五期は5戸の合計56戸が売り出し済み。そのうち成約済みは53戸。第二期~第五期の先着順(売れ残り)は3戸。未売り出しは0戸。
現時点の成約数:53戸/56戸 残戸数:3戸/56戸
現時点の成約率:95%
成約状況の推移:
成約確認月 05,06,07,08,09,10,11,12,01,02,03,04
月別成約数 23,02,00,02,03,01,05,02,05,07,01,02
合計成約数 23,25,25,27,30,31,36,38,43,50,51,53
1部屋減って残りは3部屋。便利に住みたい葛西地縁の検討者には最高の立地。電車の騒音や部屋の狭さは無視できる。価格の折り合いがつけばゴールデンウィーク中の完売が有望。駐車場が早々に満杯なのは多少のマイナス要因だが駅近で割りきれば問題ないだろう。
残りの部屋は全て中高層階と階数の条件は悪くない。ここでサービスすると売り出し住戸付近の部屋を早期に悩んで購入した契約者は複雑だ。しかし部外者が頻繁に立ち入るより早期の完売の方がメリットは大きい。検討者は確実に買う意思を示して最大限のサービスを引き出すよう交渉したい。販売サイドはゴールデンウィークの盛況を利用し程々の条件での決断を促せるかが攻めどころ。
しかし、改めて間取を見てみると狭いねー。
Cの外廊下側の部屋のインフレームの柱は邪魔くさい。
あとAとCは収納無さすぎ。
特にAは2部屋の収納が幅の狭いクローゼットだけって酷すぎする。
ひとへやは納戸がわりに使うしかなさそう。
dinksならいいけどファミリーにはキツいんじゃない?
最近は収納に力を入れているマンションが多いけれど、
こちらはごく普通な感じがするから収納が少なすぎるように返って感じるんじゃないかと思います。
部屋の構成や広さ自体はファミリー向けだけれど、
荷物が入りきらないのならば、どこかトランクルーム借りるという感じになってきますかね。
みなさんどうされるんでしょう?
荷物は多少減らされるとは思いますが。
最近のマンションは総じて収納が少ないと感じます。
昔ながらの押し入れ収納に慣れてましたので。
マンションへ移った時は、先ずは思いきって捨てましたね。家具や電化製品も。あと布団をやめて全てベッドに。ベッドも収納タイプに。何とかおさめましたが、夏冬で布団と洋服の収納が厳しいです。流石にトランクルーム借りるまではしませんでしたけど。
あと、お雛様と兜。これは流石に捨てられず収納スペースを使っております。。。