東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト葛西」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 中葛西
  7. 葛西駅
  8. プレミスト葛西
購入検討中さん [更新日時] 2025-01-04 14:50:29

葛西駅前で計画されているプレミスト葛西の
詳しい情報をご存じの方がいらっしゃれば教えてください。

所在地:東京都江戸川区中葛西五丁目19-17
交通:東京メトロ東西線「葛西」駅から徒歩2分
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
【タイトルの物件名称へ変更、物件情報を追記しました。2013.10.14 管理担当】

[スレ作成日時]2013-06-15 17:59:09

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト葛西口コミ掲示板・評判

  1. 281 匿名さん

    ナイター営業は忙しい共稼ぎ世帯を狙っての事なのでしょうか。
    駅に近い立地なのでファミリー世帯と言うよりは夫婦でバリバリ働くDINKS率が高いと想像してしまいますね。
    ナイター営業と言っても木・金のみで18時までに予約を入れる必要があるので、仕事が早く終わったからとふらりと立ち寄ることができなさそうです。

  2. 282 匿名さん

    9/6に物件概要が更新されましたが、今週は1戸売れましたので、第一期~第二期先着順は6戸になりました。次の更新予定日は9/12です。

    とても高いが一番条件のよい南向きDタイプ9階6080万が売れました。予算が許せば100%選ばれる部屋なので妥当なところです。一方で、売れたはずのAタイプ15階5740万が先着順住戸に復活しています。同じような復活が何度かありましたが、ローンキャンセル住戸でしょうか???

    それはさておき、高いが一番人気のDタイプは2階3階の残り2戸、価格が低目で売れ筋のBタイプは残り5戸でゴールが見えてきました。一方で売れ行きの伸びないAタイプ、Cタイプはそれぞれ10戸以上残っており、販売の重荷となっています。AとCを現状の価格で買っていいと検討者に決断させるため、資産価値以外の隠れた魅力をアピールできるよう頑張ってほしいところです。

  3. 283 匿名さん

    9/6時点で全56戸中、第一期は28戸、第二期は6戸、合計34戸が売り出し済み。そのうち成約済みは28戸。第一期~第二期先着順(売れ残り)は6戸。未売り出しは22戸。
    現時点の成約数:28戸/56戸 残戸数:28戸/56戸
    現時点の成約率:50%

    1部屋売れ成約率が50%に到達。少しずつ動き始めたか。西葛西のレジデントプレイスの新規売り出し15部屋は4000万~5100万程度だった模様。初期の高額部屋の需要を除くと葛西・西葛西駅近の平均予算はこの程度が妥当な線か。仮にそうならブレミストの残り半分を捌くには時間が必要かもしれない。

  4. 284 匿名さん

    >>283
    プレミストで未契約の部屋は4500~5000万でざっと見て6部屋程度。一方で5000万~5800万で22部屋程度。駅近は黙っていても売れるが初期需要は止まり割高価格へのアシストは見込めない状況。今後の新規客相手に葛西でこの価格帯でどこまで勝負できるか。

  5. 285 匿名さん

    9/9に物件概要が更新されましたが、今週はまた1戸売れましたので、第一期~第二期先着順は5戸になりました。売れると予定より更新が早いですね。次の更新予定日は9/19です。

    売れたのは一番人気のDタイプ3階5390万の部屋です。道路に近く冬は日影もできる3階とは言え、南向きで電車の音も限定的なので決断したのでしょうか。Dタイプは残りは2階の1戸となりました。

    また、先着順の残り5戸が個別の金額表示に変わりました。Aタイプ12階5630万、3階5090万、Bタイプ7階4830万、Cタイプ15階5550万、2階4890万の様です。先週復活したAタイプ15階5740万がまたなくなり、だいぶまえに売れたはずのCタイプ15階が復活しています。物件概要の更新情報が間違っていたのでしょうか!?

    それはさておき、2週連続でひと部屋ずつ売れて販売が加速してきました。夏の大キャンペーンの成果がじわじわ出てきているようです。この勢いを不振のAタイプ、Cタイプの販売につなげていきたいところです。

  6. 286 匿名さん

    ここの階高、天井高、スラブ厚、わかる方っていますか?
    できれば下がり天井の高さも教えてくれるとうれしいです。

  7. 287 匿名さん

    >>286さん

    45メートル未満で15階なので、階高は3メートル未満です。パンフレットの立面図を定規で測ったら、一階と屋上で住戸より1.5メートルほど余分に高さをとってるようです。住戸階を仮に3メートルとすると一階分で10cmほど低くなるので、住戸部分のおおよその階高は2.9メートルですね。

    天井高はリビング、洋室が2-6Fで2.45メートル、7-15Fで2.4メートルです。玄関、廊下、キッチン、浴室、トイレなどは2.1~2.2メートルですね。

    大梁による下がり天井は1.98メートルです。ホームページのモデルルームのリビング写真でもわかりますが、リビングの掃き出し窓と同じぐらいの高さですね。

    スラブ厚はホームページの構造にも載ってますが、床がアンボンドスラブの20cm、戸境壁は二重壁の18cmです。

  8. 288 匿名さん

    9/9時点で全56戸中、第一期は28戸、第二期は6戸、合計34戸が売り出し済み。そのうち成約済みは29戸。第一期~第二期先着順(売れ残り)は5戸。未売り出しは22戸。
    現時点の成約数:29戸/56戸 残戸数:27戸/56戸
    現時点の成約率:52%

    成約率が50%を突破しまずはひと安心。そして販売をアシストすべく住宅新報の新聞風広告で葛西・西葛西のダイワ2物件を絶賛PR中。忙しい東京で働く人は立地が重要。よって都心アクセスに便利な東西線の駅近のダイワ2物件はお薦めというストーリー。予算やタイミングなど買える状況が整ったときが買い時で価格の納得感や条件で悩むと購入時期を逃すとのアドバイス付きだ。だが葛西検討者で5000万オーバーの物件を無理をせず買える層は限られる。価格をいじらずどこまで強気で勝負できるか。

  9. 289 物件比較中さん

    >>286
    >>287

    現地の看板では高さは45.45Mとなっていたよ。部屋の階高は2.85Mぐらいじゃない?

    いまどき階高確保するマンションはそんなにないよ。少しでも部屋稼いで採算とろうと必死だから。

    ここは立地が命のマンションだからさ。空間的な快適さを求めてはいけないよ。

  10. 290 289

    間違えた。

    建物の高さは45.45Mではなく44.45Mだよ。

  11. 291 匿名さん
  12. 292 購入検討中さん

    なるほど。

  13. 293 匿名さん

    9/18に物件概要が更新されましたが、今週はまた1戸売れましたので、第一期~第二期先着順は4戸になりました。売れると予定より更新が早いのは先週と同じですね。次の更新予定日は9/26です。

    着々と先着順を減らしていますが、今週はCタイプ15階5550万が売れました。人気の無いタイプとは言え、最上階ということで買い手もすぐについたということでしょうか。

    また、ホームページの住戸プランにアピールポイントが追記されました。Aタイプがクランク玄関ということもアピールしていいと思いますが、他のタイプがそうでないのが際立つので記載していないのでしょうか。また、住戸プラン変更のオプションがなくなり基本プランのみ掲載となりました。設計変更の期限が過ぎたようで、残念ながらアピールポイントが一つ減ってしまいました。

    なにはともあれ、まずは見映えの悪い先着順を着実に減らすのに力を注ぎつつ、第三期の見込み客もしっかりとストックし、一気に残住戸を減らしていきたいところです。

  14. 294 匿名さん

    葛西臨海公園まで車で5分。ちょうどいいと思います。あまり近いといつも外来者で騒がしい中になってしまうかもしれません。

    葛西といえば、こないだバーベキューでセットのレンタルをお願いしたら葛西から来たという業者さんでした。やっぱり臨海公園本拠地で営業なさってるんでしょうね。バーベキューといえば私も臨海公園はわりと先に頭に浮かびますもの。

    ディズニーも近いし、
    エンタメの地という感じします。

  15. 295 匿名さん

    駅から2分だとどうしても騒音とか気になるものですが
    線路からも離れていますし環七通り沿いでもないので、
    騒音など控えられているのが良いと思います。

    あとはすぐに買いものにいけるスーパーのワイズマート、
    銀行多数、家族や友達と利用するのに便利な
    ファミレスや飲食店など充実しているので
    生活利便性は悪くはないと思います。

  16. 296 匿名さん

    線路の音はうるさいですよ。線路から少し離れてるだけで遮るものがないですから。高層階ほどよく聞こえます。だから騒音の影響のある部屋は2重窓にしてます。2重窓は騒音のサインです。

    営業マンが出してくる騒音測定の結果は、線路に平行な道路側の歩道の地上から、建設現場の囲いがある状態での測定です。実際の音とは違い、かなり電車の騒音が低減されてます。空中のクレーン車や建築中の建物からの測定はしてないそうなので、あまり参考にはなりません。

    ここを買う人は、駅近が魅力で騒音を気にしない、もしくは2重窓を締め切って生活するから気にしない人限定です。駅前なのに以外と静かってことはありません。大半の検討者の方には承知のことですが、念のため。

  17. 297 匿名さん

    気になるなら、アトラス葛西の北西部屋がちょうど中古に出てたから見学して音確認してみれば。あとは線路沿いのルネサンス葛西も部屋残ってるので、確認に良いかもね。

  18. 298 匿名さん

    9/18時点で全56戸中、第一期は28戸、第二期は6戸、合計34戸が売り出し済み。そのうち成約済みは30戸。第一期~第二期先着順(売れ残り)は4戸。未売り出しは22戸。
    現時点の成約数:30戸/56戸 残戸数:26戸/56戸
    現時点の成約率:54%

    西葛西のレジデントプレイスと共にプレミストも少しずつ売れ始めたようだ。どちらも条件の良い高目の部屋が売れている。地域の相場を越える物件でもまだ潜在需要が残っている模様。一方で船堀駅近の三菱物件の住民説明会が開催されるとの情報もある。多少なりとも競合しそうな物件が立ち上がる前に早目に残住戸を売り尽くしたいところだ。

  19. 299 匿名さん

    この物件はやや路線の音が気になる立地になっていますね。
    ですが音が近いというのは駅が近いという事でもあるので、
    交通面ではとても便利な地域ですよね。
    間取りも良いので、人気が出ても良さそうな感じがあります。

  20. 300 匿名さん

    駅近なのはいいですよね。代わりに電車の音がするのは線路近くだからしょうがない。たまに、駅前だけど静かという方がいるのは、ん?という感じですけど。
    間取りは、、、普通の田の字ですから賛否ありますね。普通の間取りで使いやすいという人もいれば、廊下に窓でアルコープ無いのはちょっとという人もいますし。個人的には横長リビングは良いけど、行灯部屋はNGかな。横長リビングは角部屋で洋室に窓があってこそ生きると思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸