大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデン千里中央 あかり絵のみち」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里南町
  7. 千里中央駅
  8. リバーガーデン千里中央 あかり絵のみち
匿名 [更新日時] 2013-08-29 12:29:04

ついに出ました。
ロジュマンより安い!!仕様もLOW-Eガラス採用等検討する価値あり、価格2900万~

公式URLhttp://www.rg-akarie.jp/
所在地:豊中市新千里南町1丁目1番1(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩8分、大阪モノレール「千里中央」駅徒歩10分
構造・規模:(住棟)鉄骨鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上19階(A棟)、
(住棟)鉄骨鉄筋コンクリート造地上20階、地下1階(B・C棟)
(店舗)鉄骨造地上1階
総戸数:365戸
間取り:3LDK~4LDK+納戸
住居専有面積:63.66m²~100.96m²(トランクルーム面積を含む)
売主:リバー産業株式会社
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理


【タイトルを正式名称に変更、物件情報を追加しました。2013.6.17 管理担当】



こちらは過去スレです。
リバーガーデン千里中央 あかり絵のみちの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-06-15 08:32:04

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル塚口レジデンス
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リバーガーデン千里中央 あかり絵のみち口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    建つ前から、中古での販売、売れてから考えましょう。

    誰が誰、くっ付けないといけない様な雰囲気、もっと人を見る目を持ちなさい。

    くだらん業者が多過ぎる、このこと自体がリバーの評判を3流以下にしてることに気がつかないといけませんね。

    贔屓の引き倒しとも言います、自業自得でもありますが。

  2. 502 匿名さん

    500様
    中古の話は、なぜいまなんですか?ここは中古販売の板、スレの場ではないと思います。之を場違いと昔から言います。

  3. 503 要約すると

    乱暴な言葉が嫌いだけど
    愛する者の決めつけ発言や乱暴な言葉はとことんスルーします。
    でも同一人物ではありません。

  4. 504 要約すると

    503は私の発言ではありません。

  5. 505 匿名さん

    502さん
    500です。
    499さんの意見に対してのコメントです。
    文脈を良く見てください。
    将来の資産価値は新築物件を買う場合でも重要なファクターだと思いますよ。
    一にも二にも立地というのは正しいと思います。
    特に東京圏では駅から徒歩10分を超えると中古での値落ちが激しいようです。
    大阪圏でも大阪市内では同様ですが千里中央の場合はどうでしょうか?
    北急千里中央駅から徒歩8分のこちらと徒歩12分のジェイグランがもしも同じ価格帯で発売されたらどちらを選びますか?
    私なら躊躇なくジェイグランを選びます。
    周囲の環境があまりにも違いすぎると思います。
    勿論、そのためにジェイグランがあまりにも強気の価格設定で苦戦しそうですが。
    立地とは単純に駅からの距離だけではないことを申し上げたかっただけです。

  6. 506 匿名さん

    505様

     昔のマンションの立地の話であればそれも一つに意見だと思いますよ。
    今徒歩10分、100%の駐車場を設置したマンションであれば、リバー千中からでも、千中へ車で送り迎えされる方も多いですよ。

     リバーガーデン千里中央、南町寄りの環境が非常によくなったので、空間環境を除けば、おっしゃる通り最高です。
    リバーガーデン千里中央、5年後、10年後の評価が楽しみです。

  7. 507 匿名さん

    立地が全てというのはこの物件・この地域の事を指しての発言ではないのでは…
    あくまでもリバーの物件はリバーであるという事がマイナス要因となりどこも中古で売る時にはかなり値を下げてもなかなか売れないというめちゃくちゃな書込みに対してのものでしょうね。
    不動産は立地が全てとまで言われてるのに、知名度が低いのにリバーだから避けたいと思う人がそんなに居る訳がないし、それ以前にじゃあなぜどこのリバーも新築分譲時に毎回他社より売れ行きが良いのかと。
    大手だから中古時に有利だという事は自分も十分にあり得ると思います。
    マンション選びは当然立地以外も重要ですが、中古の制約事例の結果を見れば、やはり立地が全てと言われる結果になっているのでしょう。
    当然例外もあるでしょうが。

  8. 508 匿名さん

    立地、立地、何を言いたいの?所詮3流の施工技術は3流、1流にはなれない。

    耐震等級2は設計での話で、施工技術があっての話ですよ、誤解されませんように。

  9. 509 匿名さん

    じゃあそう考えてるあなたは何の為にここにいるのですか?
    検討する気のない人はここへ来ないで下さい。
    あなたの様な方が異常なまでの悪質な書込みを行うから立地がどうとかリセールがどうとかっていう話になるんです。

  10. 510 匿名さん

    人のせいにしてはいけませんよ。ここへ来られては、まずいのでしょう?
    ご購入検討者に、本当の話を聞かれるのが一番怖いのですよね、リバーさん。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    リビオ豊中少路
  12. 511 匿名さん

    立地、立地で目先を変えて、肝心の何かを忘れさせようとしているとしか思えない。

  13. 512 周辺住民さん

    その通り。リバーの住民は、デベや施工会社に納得して購入してるはず。外野は黙っときましょう。

  14. 513 匿名さん

    全ての考え方がズレてるよね。
    完全に病気ですね。

  15. 514 匿名さん

    リバーの物件を検討される方々にはお気の毒さまです。リバーのど壺から外を見て、一息いれて考えましょう。

  16. 515 匿名さん

    誰が何を言おうとリバーが売れてるのは事実。今の時代に合ったモノを提供している。耐震等級2とか収納多い、安い、広いと消費者への見せ方がうまい。周りで大量に在庫抱えて苦労している業者さんが躍起になってリバーを叩いているが、残念なことにリバーが駆け抜けて完売するのは目に見えてます。千里中央でこの値段ですから。周りはたまったものじゃないでしょうけど。

  17. 516 匿名さん

    安物買いの銭失い、と昔から言われています。収納が広い、部屋が狭いということです。消費者への見せ方がうまい。騙しがうまいと同じ言い方です。ご苦労様です。誰かが言っていた、不当表示はどうされましたか、消費者庁へ言いましょうか。

  18. 517 周辺住民さん

    確かに。自動車業界は、軽自動車や小型車が販売上位を占める時代ですから。
    マンションも同じですね。

  19. 518 匿名さん

    これは上手い、最上等級だ。

  20. 519 匿名さん

    516

    言いましょう!
    本当に不当表示があるならそうするべきです。
    じゃあお願いしますね
    ちゃんと言って下さいね!

  21. 520 周辺住民さん

    516

    収納が広い=部屋が狭い??
    笑わせてくれます。

    私からもお願い!
    言いましょう!

  22. 521 匿名さん

    多くのリバー関係の匿名さん、次へ責任を持ってお伝えください。(リバー産業株式会社 代表取締役 河 啓一殿)

     掲示板の方々のご了解もありますので、下記の件 公式機関へ照会すると同時にリバー産業株式会社(代表取締役 河 啓一)へも下記内容で送付させていただくことといたします。

     照会申請などへのご意見等、7月10日24時までに、本掲示板へご回答いただければ幸いです。(河 社長様へのせめてもの誠意です)


    申請の件 リバーガーデン千里中央 あかり絵のみち チラシでの「不当表示」

     新聞でのチラシ 平成6月29日(土)朝日新聞折り込み 受け取り場所 豊中市

     「不当表示の箇所」 添付資料に、チラシの「不当表示」箇所をアンダーラインで示します。

     添付資料 新聞での織り込みチラシ(「不当表示」と思われる部分をアンダーライン、不当表示と思われる理由と資料)
     
     内容は、本掲示板、NO471,474から引用させていただく予定です。(この意見には、全面的に賛同してます。)

     主旨は、掲示板で、チラシ等での説明に、購入者が内容を勘違いされる箇所があると指摘しされた方の意見を聞き、リバー側の訂正を期待いたしましたがお聞きになる耳をお持ちでないように感じております。「不当表示」とご指摘された方へも、失礼なご意見が多く見られることから、やむなく社長様へお聞きすることにしたものであります。
     



     

  23. 522 要約すると

    521様、別に反対はしませんが私はリバーーとメーカー両方に問い合わせ、確認しましたが、お知らせした方がよろしいですか?

  24. 523 匿名さん

    おお!久しぶりに面白いスレ発見。

    色々なスレで、たまに
    謎に過剰に熱くなっている人
     
    を見かけると
    ついつい興味深く、目が留まってしまう。一体、どんな私生活送ってるのかなとふと思ってしまう(・∀・)
     

  25. 524 匿名さん

    515は営業丸出しだな。そんな火消しに必至にならんでも、多分買う人はいるよ。

  26. 525 匿名さん

    NO522様、521から。

     お手数をおかけしました、公表方よろしくお願いいたします。
    当方も、471,474の内容を精査してますが、こちらの方も一部誤ってるところ(勘違いか?)?があるようなので今詳細に調査しております。

     要約すると、様のご意見を拝見したうえで、521での文章(原案)をより確実な内容の正しいものにしたいと考えてます。
    勿論、この掲示板内で解決されるなり、リバーからのコメントがあれば、本来の目的(消費者、マンション購入者に正しい情報を、誤魔化さないなど)が達成されたものとしたいと思っています。

     

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    レ・ジェイド甲子園口
  28. 526 購入検討中さん

    聡明な方が多くありがたいです。
    応援しています。

  29. 527 匿名さん

    リバーいじりはいい加減にやめろ。見苦しい。

  30. 528 購入検討中さん

    大事なところですよ。
    この立地で、世界初の防音の窓が全戸ではなく「一部の住戸に採用」って
    ちぃ--------------さな文字で書いてありますから

  31. 529 匿名さん

    それ普通やろ
    良くはないけどどこもそんな感じ
    話にならん

  32. 530 匿名さん

    >528

    ボクいくちゅかな?
    一度その事についてパパかママにどう感じるか聞いてごらん?

  33. 531 匿名さん

    不当表示って何かと思えば…

  34. 532 要約すると

    財団法人建材試験センターの品質性能試験報告書と三協立山アルミ社 さんのサッシとレゾネータ
    を使用した場合の遮音性能はT-3等級であるという証明書?(社判おしてます)をコピーでいただきました。結論からいいますと、サッシ(T-2等級)とレゾネータでT-3等級の遮音性能が品質性能試験で証明されています。

  35. 533 匿名さん

    まぁそこまでする程異常な人って滅多にいないから、とりあえず『要約すると』さんと『真にリバーを愛する人』が同一自分である事がほぼ確定したね。
    やっぱりねぇ…
    まぁとりあえずお疲れさんっw

  36. 534 匿名さん

    >528
    528の言うとおりならゴマカシ、インチキではないか当然ここの検討者は知る権利がある。
    528頑張って多くの人に知らせてやれよ。

  37. 535 要約すると

    同一人物ではありませんよ。気になったから調べただけです。価格が価格ですから。他も気になる箇所は質問したり、専門家に聞きましたよ。一々結果を書き込むつもりはありませんので気になる方は各々で調べて見てください。失礼しました。

  38. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    デュオヴェール南茨木
  39. 536 匿名さん

    モデルルーム行ったら分かる事やんけ
    その考えがズレてるって事に気付けよ
    どんな商品でもそんな表示方法してるわ

  40. 537 物件比較中さん

    モデルルームを凄く楽しみにしているのですが、
    まだですかね〜
    ジオはエアヒルズ後に作り中ですね。

  41. 538 匿名さん

    モデルルームへ行けばわかる??バッカじゃないの、飛んで火に入る夏の虫、って事をご存知ない様ですね。
    誰と誰とが同じ?? ぜーんぶ違いますよ、だから騙されるんですよ。

  42. 539 匿名さん

    この板全部読んでも他の物件と比べてこの物件のどこにそんな大した問題があるのかがさっぱり分からん…
    やっぱり単に同業者が叩いてるだけとしか思えないけど。

  43. 540 匿名さん

    何がどうバカか説明しろ。
    逃げんといてね。
    詳しく教えてね。

  44. 541 匿名さん

    同業者が叩くつもりだったのに、タタカレパナシダ。どっちもどっち。

  45. 542 匿名さん

    同病相哀れむ、お大事に。馬鹿に馬鹿を詳しく説明する暇もないが、わかってもらうつもりもない。
    こういう事は自分で考えなくともわかってる事でしょ。

  46. 543 匿名さん

    結局ここを荒らしてる奴はこのレベルやね。
    考えが偏り過ぎてて全く共感できないし、突っ込んて聞いてもまともな事を答えられない。

  47. 544 匿名さん

    なにがどう馬鹿かせつめいしろ、これが突っ込んで聞いてる態度かね?
    人に聞く時、尋ねるとき、もっと丁寧ねされたほうが、およろしいのではないでしょうかね。

  48. 545 匿名さん

    完全にズレてる…
    自分は人をバカ呼ばわりしといて、相手には人に聞く時尋ねる時の態度がどうとかって…
    そういう普通の真っ当な日本人とも社会人とも到底思えない明らかなズレっぷりがリバー叩きしてる人間の共通点。
    だから同一人物と判断されるって事に気付いた方がいいよ。
    ここまで酷いとちょっとなぁ。。。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
  50. 546 匿名さん

    こういう掲示板で「およろしいのではないでしょうか」ってズレてるよね(笑)

  51. 547 匿名さん

    バッカじゃないの、この一言でここまで議論が続く掲示板はすごーい。
    何もないよりましか。平和ボケにならない様に注意しましょう。熱中症にも注意しましょう。
    と言ったら、何に注意するのか、はっきり言わんかい。といわれそう。だから、石松に馬鹿は死ななきゃ治らない、と言われるんか。

  52. 548 検討中の奥さま

    はい、石松が分かる人〜挙手!

  53. 549 匿名さん

    困りましたね現代人には、歴史も勉強しないといけないよ。石松??寿司食いねえ江戸っ子だってね、森の石松を知らないのかね、常識、常識ですよ。

  54. 550 匿名さんR

    匿名さんばかりで、区別がつかない。匿名さんRで区別します。
     どうもタイミングが悪い様だが、真面目な話なのでお付き合いいただきたい。
    マンションの広告事例、リバーガーデン千里中央もこれによく似た形で纏めつつあります。

    1. 匿名さんばかりで、区別がつかない。匿名さ...
  55. 551 匿名さん

    リバーを検討する人が低さをさらけ出してるね。
    批判する人は低くて当たり前だけど、それに乗っかる検討者も低いのがリバーの特徴だね。

  56. 552 匿名さん

    まぁ安いからそれは仕方ないよね。

  57. 553 匿名さん

    きついわ。

  58. 554 匿名

    リバーさんはクレーマーに狙われてるんだね。レゾネータ住戸は問題ないみたいなのにね。

  59. 555 匿名さんR

    レゾネータ??最大の問題ですよ。このカタログでどの住戸にとりつくか分かりますか。*一部の住戸では、責任逃れです。
    このチラシで、何戸、またはどの階から、またはどの棟、リバーの販売の方、販売に便乗されてる方、説明できますか?
    説明できないチラシの表示はおかしいと思いませんか?

  60. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口
    レ・ジェイド甲子園口
  61. 556 購入検討中さん

    浅く読んでわからんわからん言う方はもう一度お勉強し直されるか、購入検討でなければご退場願います。匿名なので、日頃のストレス発散か勘違いされていますが、他にどんな場所でもありますから、どうぞこの物件のことはご心配なく。

  62. 557 匿名さんR

    551~554、もっとまじめな意見が出せないのかね、情けない。せめて、555に意見を出してみたらいかが。

    チラシの表示がおかしい、という人間がいる、真剣に購入をお考えの方はどのように思いますか、教えてほしい。

    554、クレーマーの意味が分かってますか、貴方のような方のことを云うのですよ。
    553、きつい、具体的に。
    552、その通り、と言いたいところですが、安いから購入予定者を誤魔化してよいとはならない。
    551、全くそうではない、こんなに高い考え方を示すものがいる。自暴自棄、自暴自虐にならなくていいのでは。

    11日以後をお楽しみに。それ以前に動きがあれば、書き込みますが。

    リバーの関係者、お気の毒に犯人?探し、ご苦労さんです。また、河社長さんからのご指導、ご苦労さんです。
    その前に、チラシ対策をされないといけませんよ。

  63. 558 ご近所さん

    ここを読んで、それでも買う!という人は少ないとおもいます。
    私達もここは見送ります。

  64. 559 匿名さん

    皆様、ごちゃごちゃ考え過ぎ過ぎです。

    マンションも一戸建ても同じですが、周辺相場より安いのは、それなりの理由があって当たり前でしょ。

    スーパーが安売りするのと違うのですから。

  65. 560 匿名さん

    スーパーがする安売りは理由がはっきりしている。リバーのレバーの安売りと同じにしないで下さい。
    スーパーは一部上場会社です。

  66. 561 購入検討中さん

    こことロジュマンは安い安い言われますけどね。どのくらい安いといえますか?
    内容によりピンキリでしょう?

  67. 562 匿名さん

    大穴です、環境は最高、超お買い物です。

  68. 563 匿名さん

    チラシなんてそんなモン
    そのバカさ加減がズレてる事に気付け
    全うな日本人ならカタログなんてそんなモンと割り切る

  69. 564 匿名さん

    買わんのなら消えたら?
    普通候補から外すならわざわざ書き込まんのが普通な事に気付け
    そのバカさが共通点
    考えたら分かるよね?
    わざわざやめましたって(笑)
    そういうのは違う掲示板でここの話題が出たんならそこに書き込むのは分かるけどな。
    お疲れさん

  70. 565 匿名さん

    何がチラシ対策だよバカヤロー。
    ロジュマン千里中央なんか、神社の上にわざと物件名を被せて神社を見えなくしているだろ。
    隠しているのは悪質。
    都合の悪いところでも小さく書いておくのが正解。
    これ、どの業界でも同じ。
    このスレのネガは視野がせまい、井の中の蛙のような可哀想な方ですね。

  71. 566 匿名さん

    調べて分かることと分からないこととでは話は違うのでは?

  72. 567 匿名さん

    というよりわざわざ騒ぎ立てる様な事ではないのでは?

  73. 568 匿名さん

    同感。なんで騒いでいるんでしょうね?
    MRで聞いたら済むことでしょ。

  74. 569 匿名さん

    あらしの皆さんお疲れ様です!

    いっぱい遊んでもらえてよかったですね!

    色々調べてくれているんですね!

    購入検討している人よりも調べているなんてすごいですね!!

    ほかにも色々教えてくださいね!

    それにずっとこの掲示板みてくれてるんですね!

    お疲れ様です!

    また新しい事発見したら教えてくださいね!

    よろしくお願いしますね!!

  75. 570 匿名さん

    このマンションは全く興味ないが、
    匿名さんRの言動興味深い。

    過去に不満因子のある物件を掴んで、他人がそんな思いをしないように
    「自分が買いもしない、どうでもいい物件」に対してアツくなってるのか

    単純に、マンションの粗探しを趣味としているのか

    マンションまじどうでもいいが、なんとなく気になって覗いてしまう
     

  76. 571 匿名さん

    暑い。駅から遠い。
    リバー物件。
    却下。

  77. 572 匿名さん

    軽量コンクリートの遮音性って本当に普通のコンクリートよりもそんなに劣るんですか?
    調べてみましたけど、ほとんど変わらないみたいなんですが。
    ソースは何ですか?
    それにコストに関しても私が調べた限りでは安いどころか軽量コンクリートの方が高いみたいですが・・・
    断熱性に関しても軽量コンクリートの方が上みたいですし、何を根拠に批判されているのかわかりません。

  78. 573 匿名さん

    H型の断面をした鉄骨を主な骨組みとし、軽くて厚みのある軽量コンクリート板(ALC板)を床や壁に使う工法。

     ALC板とはセメントと骨材などを混ぜ合わせて発泡させ、重量を軽くした軽量コンクリートのこと。ALC板は耐火性、断熱性、耐久性、遮音性が高く、住宅だけではない様々な分野の建物に広く採用されている。しかしALC板の内部には重量を軽くするために多数の気泡があり、水分を吸収しやすく、水分を吸収したALC板は性能が低下してしまうデメリットがある。屋根や外壁といった外回りの防水の仕様、仕上げがポイントとなるだろう。

     
    http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/g/06/index3.html

  79. 574 匿名さん

    遮音性能は重さが大きいほど遮音します。勿論底の抜けたバケツでは水がたまらない様に、隙間があってもジャジャ漏れになります。軽量コンクリートは文字とおり軽量コンクリート、断熱性は優れていますが遮音性は普通のコンクリートには、劣ります。リバーガーデン千里中央は、交通騒音がひどく、その対策が最大の問題です。ロジュマン位奥にはいると、ほとんど気になりません。廊下側の壁、ロジュマンは軽量コンクリートで出来ています。性能は用途によって、比較あいてを考えないといけないのだはないでしょうか。資料の写真の様に、継ぎ目など透け透けです。

  80. 575 匿名さんR

    マンションの騒音はどこまで許されるか?http://allabout.co.jp/gm/gc/26928/

    静かに眠れるための遮音性能?http://allabout.co.jp/gm/gc/26942/

    鉄筋コンクリートと軽量気泡コンクリート(ALCなど)の遮音性の比較、
    http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa1812355.html

    折角のお休みですが、車騒音に気になる方は覗いてみませんか。

  81. 576 匿名さん

    遮音性能は重さが大きいほど遮音するというのは聞いた事はありますが、軽量コンクリートについて検索してみたところ、やはり普通のコンクリートとの遮音性の差はほとんどない様です。
    ですのでこの2種類のコンクリートに関しては重量の大きい方が遮音性が高いというのは当てはまらないのでは?
    本当に遮音性能が劣るのであれば、軽量コンクリートの特徴として説明されるはずですが、結構頑張って探したつもりですが、その様な事が書かれているものは見つかりませんでした。

  82. 577 匿名さんR

    下記のホームが参考になります。解説が専門的ですが、この様な事が書かれています。

    質量則とは、「緻密で均一な材料からできている壁体の透過損失は、その壁体の単位面積当りの質量(M)と、音の周波数(f)の積の対数値との間の直線関係がある。」この関係を質量則と言います。単位面積当りの質量が大きいほど、あるいは周波数の高い音ほど、透過損失が大きく、遮音効果が得られることから遮音性が向上すると言えます。一般的には、重くて柔らかい物ほど音波によって揺れにくいため、遮音性に優れており、代表的な材料としては鉛などがあげられます。
    コンクリートなどの一重壁(単体壁)の場合、重量(質量)が大きいほど遮音性が高くなることから、壁の厚さが厚ければ厚いほど遮音性が良好となります。
    ※コンクリート、軽量気泡コンクリート板などによる一重壁構造は、内部の配筋等があり厳密な意味では均等ではないが、実用的には質量則を適用して音響透過損失を求めても良いとされております。普通コンクリート(2.3t/㎡)、軽量コンクリート(1.5~2.0)
    ご存じとは思いますが床などで扱われている、衝撃音の遮音性能と空気音の遮音性能とは別物ですよ。

    http://www.dwall.co.jp/kiso/rc.html

  83. 578 匿名さん

    どっかの企業HPの引用ばかりですね。
    自分で理論立てして検証しようとは思わないのですか?せめてちゃんと計算ぐらいしてみればいいのに。
    HPの引用なんて所詮は自分は何もわからない素人ですって宣言しているようなもんだね。

  84. 579 匿名さんR

    NO572様への返事のつもりなんですが、これでもいけませんか。企業やJISなどを根拠と思ったのですが。

    578様、あなたの言い分は、リバー産業へ言うことですよ。設計での詳細な検討データを出すようにと。

    ああいえばこういう、「人が意見や忠告などを言っても、いろいろ理由や理屈を言って従わない。」この様な方ですね。

    技術的なことは、餅は餅屋と言います。自分に自信の無いところは専門家の意見を聞く、それが普通です。

     悔しかったら、HPで見つけてでも紹介したら如何ですか。何が問題なのかすらわかっちゃいないのではないのかな。

  85. 580 匿名

    貴方はマンションに詳しい人ではなかったのですか?

  86. 581 匿名さん

    ありがとうございます、
    新ディウォール工業のホームページリンク見ました。

    確かに、質量が少ない方が音が透過するみたいですね。質量が二倍になると、約5db変わると書いてました。

    軽量コンクリートと普通のコンクリートの差は、
    匿名R様によると1.5倍から1.15倍くらいですね。

    私にはあまり差がないように感じて、
    逆に安心できました。
    ありがとうございます。

    一般的な工法で、たくさんの中高層マンションで使用されているようなので、よかったです。

  87. 582 匿名さんR

    580様、
    誰がどう、相変わらず詮索がお好きですね。一切関係はありません。意見がよく似た方がいても不思議ではありません。良い方と同じにされて嬉しいです。安物売りの販売員でなくて嬉しいです。それよりも言ってる事をよんでください。

    言葉使いを知らない方々は、会社で猛特訓かな、ご苦労さん。雑音も少ない日曜でした。少しは勉強しないと懸命な購入予定者に、しどろもどろになりますよ。

  88. 583 匿名さん

    匿名Rさん今日も調べてくれてるんですね!

    お休みなのにご苦労様です!

    一日この掲示板を監視していたんですか!

    匿名Rさんはこのマンションを買うんでしょ!

    じゃないとそんなに手間暇かけて色々調べてくれないですもんね!!

    他のマンションにも書き込みしてますよね!

    まさかこのマンションだけじゃないですよね!

    もし書き込みしてないなら是非その知識を活かして書き込みしてくださいね!!!

  89. 584 匿名さんR

    581様
    少しはお役に立った様で喜んでます。軽量コンクリートが悪いのでは無いのですよ、使われ方が問題なんです。ガラスにしてもサッシにしても、使いかた、使われ方が大切です、人間もそうですが。

  90. 585 匿名

    使い方、使われ方という程、貴方は詳しくない。ここに乗ってる写真を見て間違いすら指摘できんのでしょ。

  91. 586 匿名さん

    >584
    あんたはちっとも役に立ってないよ。
    ちゃんと設計図書読んでから語れよ。
    図面読めるか?構造計算できるか?
    HPの一般論しか述べられないなんて悲しい人。
    理論と現実なんてぜんぜん違うのが何もわかってないね。
    どうせリバー以外の物件については何も語れないんだろ?

  92. 587 匿名さんR

    585へ
     いくらなんでも、どの写真か指で指してくれないと分からない。使い方、使われ方という程、貴方は詳しくない。その通りだ。ご明察です。としたら、あなたは私に何を言いたいのかね。

  93. 588 匿名

    意見は素晴らしい事だけど間違いは訂正した方がいいと思うよ。

  94. 589 匿名さんR

    586様へ、よくお聞きくださいました。

    設計図書を見ないで、だまし満載のチラシからこれだけの事が読めるんですよ。図面見れば誰だって、リバーの社員でも建物が造れるんですよ。

    設計図書の作成、構造計算、はだれでもできる、最近はコンピュタ学校を出た方が図面も構造計算も入力などしている。
    実は、本当の仕事は設計の前段階と構造計画などの指導をしている。自分の知らないことは多々あっても、専門の方のお知恵を借りて纏めていってます。勿論現場の技術指導も行ってます。

    リバー以外の物件、語り出したらきりがないが、リバーの物件が語ることが多すぎるくらいあるのと、やじ馬が多いので楽しい。無料で、皆さんの技術力向上のため実地研修のつもりで、書き込んでいる。お礼を言われても当然です。次々と、勉強になるでしょ、585,586様。リバーの河社長様から、とくべてボーナスが出ると誰かが言っていたっけ。

  95. 590 匿名さん

    アッついわ。暑い。駅まで歩くのがキツイ。

  96. 591 匿名さんR

    588さまへ、急に暇になったのか、忙しくなってきた。集中攻撃?打てば当たるだろう?かな。

    意見は素晴らしい事だけど間違いは訂正した方がいいと思うよ。・・・ご指導はありがたいが、何の何処が間違いか指摘してくれないと、訂正のしようがない。主語、述語位ははっきりしないと、凡人には理解できない。

  97. 592 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    住宅に関する前向きな検討を目的とした情報交換を、逸脱する書き込みが続いておりましたので、当該投稿を一斉削除させていただきました。
    レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。

    なお、当サイトは、多くの方の情報交換の場として提供させていただいており、情報交換の中で、様々な情報を書きこんでいただくことは大変有意義なものであると考えております。

    しかしながら、それが事実であるかどうかに関わらず、不買や嫌がらせを目的とした書き込みは当サイトの趣旨に反するものでありますので、一律ご遠慮いただいております。また、時に議論の場になるとはいえ、物件検討と関係の無い言葉で、互いを誹謗中傷する投稿もご遠慮いただいております。

    なお、ご利用にあたりましては、以下のドキュメントもご確認ください。

    ■利用規約
    https://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

    ■投稿マナー
    https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

    ■削除されやすい投稿
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

    ■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

    ■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

    ■FAQ「事実」を書ただけなのに削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

    ■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

    ■投稿の健全化に向けてのお知らせ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

    健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  98. 593 匿名さん

    あのさ、じゃあ遮音材は薄くて軽くてもに何で遮音性能高いの?
    違う物同士の遮音性を重さだけで優劣付けれる訳ないし
    その浅はかさというか視野の狭さからくるズレっぷりが共通してるんよね。

  99. 594 匿名

    みんなリバー関係者にされてしまう

  100. 595 匿名さんR

    まず、音の勉強から。防音と遮音の違いを理解しましょう。勿論コピペです。

    防音 「防音性には音を反響させない吸音性と音を遮断する遮音性の2つの機能があり、目的や用途によって使い分けられています。」

    遮音と吸音 「音波を障壁でさえぎり、反射させることによって、壁の背後へ音が透過するのを小さくすること。 遮音対策には壁面が一重な場合と多重な場合がある。音波のエネルギーを吸音材で熱エネルギーに変え、消耗される方法が吸音。」

     建物の外に面する壁 外部の騒音からの遮音(静かにしたい)にはガラス、やコンクリーの壁、軽量コンクリートの壁、木造で石膏ボードなどを張り付けた壁、等があります。
     室内での防音 カーテンや吸音材を壁に貼り付ける、などが考えられます。

     593様は、遮音材と吸音材のくべて、即ち遮音と吸音の区別が出来てないような気がします。

    お願い、たとえそうであっても、「その浅はかさというか視野の狭さからくるズレっぷりが共通してるんよね。」の言い方は管理人が言うように、リバーガーデン千里中央の掲示板の品位を下げているのに気が付きませんか。

    593様の「その浅はかさというか視野の狭さからくるズレっぷりが共通してるんよね。」そのまま返送します。

     賢明な、真面目に技術的な情報を求めてお見えになる方々もいらっしゃると思い、雑言が続いても今しばらく続けます。

  101. 596 匿名さん

    小、中学生近くに良い塾ありますよ。
    ここからなら徒歩で行けます。

  102. 597 匿名さん

    595は全く答え・反論になってない。
    話を逸らすな。
    ここは住宅に関する前向きな検討を目的とした情報交換をする場所であって、君のは事実であるかどうかに関わらず、不買や嫌がらせを目的とした書き込みは当サイトの趣旨に反するものという部分に該当する。
    消えなさい。

  103. 598 匿名さん

    たしかサピックスも出来た?出来る?んですよね。子どもが増えてると聞きました。

  104. 599 匿名さん

    ここは前向きに検討している人の集まる場ですよ!
    検討しているなら良い部分や気に入ってる部分もあるはずで、そいう部分には全く触れずに悪口ばかり書いている人は購入検討者であるはずもなく、完全に規約違反です。
    しかもこの物件の評判を落とす為に悪い側面にだけスポットを当て、真実を完全にねじ曲げて嫌がらせをする。
    全てのものには良い部分も悪い部分があります。
    それを悪い部分だけを取り出して顕微鏡で必要以上に拡大して大きく見せて、こんなに大きな問題点がありますよ!という様な行為をしてるんですよ?
    社会人であれば、自らの言動をもう少し考えて行って下さい。
    ここを見ているみなさんのほとんどはただの素人で、中途半端な情報を載せられても正確な判断はできません。
    軽量コンクリートに関してもチラシの宣伝に関しても、他社と比べてどう良くないのかがさっぱり理解できません。
    それどころか全く変わらない様に感じます。
    他社も全く同じような事を行っていると思います。
    リバー憎しで勝手に思い込んでいるだけではないでしょうか?
    これ以上悪質な書込みを続けるのはやめましょう。

  105. 600 匿名さん

    済みません、質問です。
    この物件から近いスイミングってありますか?
    出来たら子どもを通わせたいのですが…

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前
レ・ジェイド甲子園口
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス
スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸