安成工務店で建てられた方、または見積もりをとられたことがある方、おおよその坪数(延床)と総工費、または坪単価を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2013-06-13 18:29:34
安成工務店で建てられた方、または見積もりをとられたことがある方、おおよその坪数(延床)と総工費、または坪単価を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2013-06-13 18:29:34
坪単価を知りたいという、この手の質問があると、なぜご自分で問い合わせてみないのかな?といつも疑問なのですが・・家は仕様や形でずいぶん価格は変わるものですし、どういう人たちが自分の家づくりに関わってくれるのかを知るためにも、わからないところは自分で工務店なりHMなりにコミュニケーションをとっていった方がよいと思います。
それでも、本当に参考までに書きますけど、うちはあちこち話を聞きに行き、安成さんには、こちらの希望を伝えて概算見積もりをいただくところまで行きました。独自の計算方法がおありで、坪単価いくらという考え方ではありません。総工費が出てましたが、大手HMとあまり変わらないのではないかと思います。珪藻土と無垢材、セルロースファイバーという良い材料を使うので当たり前といえば当たり前です。施工面積が大きくならないようにし、設備を廉価品にして、内装は例えば紙クロス、建具や造作はできるだけ少なく、などと工夫を積み重ねていけば、坪60万くらいでもいけるのかもしれません。
うちは結局、好みのデザインの方向性の点から安成さんにお願いするのは断念しましたが、工務店の中ではデザイン力があり、高めようと努力もされている方だと思います。
全般に、真面目な理念に基づき、良い材料を使い、品質の確かな良い家を建てようとされてる工務店という印象で、スタッフの方々も、設計の人にはお会いしてませんが営業関係の人は感じの良い方ばかりでしたよ。
まだ読まれているかわかりませんが、ビギナーさんにとって、納得のいく、満足できる家づくりができますよう、お祈り申し上げます。
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
本スレッドは統合をいたしましたので、閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下のスレッドをご利用ください。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10524/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします