福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ル・サンク高取ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 早良区
  7. 藤崎駅
  8. ル・サンク高取ってどうでしょうか?
検討中の奥さま [更新日時] 2018-08-31 18:39:44

所在地:福岡県福岡市早良区高取1丁目327番1(地番)
交通:福岡市営地下鉄空港線「藤崎」駅徒歩6分、西鉄「防塁前」バス停徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:74.16m2~110.92m2
売主:株式会社NIPPO
施工会社:九鉄工業株式会社
管理会社:株式会社NIPPOファシリィテーズ


ルサンク高取ってどうでしょうか?ご意見や情報などをお願いします!
利便性がよさそうだし、子育てにもいい感じですがどうなんでしょうか?

[スレ作成日時]2013-06-13 15:40:39

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ル・サンク高取口コミ掲示板・評判

  1. 201 物件比較中さん

    公民館の高さは、未定ですが、2~3階の可能性が高いとのこと。

  2. 202 匿名さん

    公民館は低いじゃん。それなりの高さって?

  3. 203 物件比較中さん

    補足しますが、それなりの仕様でしたが5-6年前のマンションよりかは、遥かに良い仕様と設備でしたよ。

  4. 204 匿名さん

    クレドは、エコノミー構造で超有名な長谷工もデベに入っているため、真に質素な仕様でしょう。
    ルサンクのレベルは、室見を見れば参考になりますが、これまた質素な仕様。
    両方、それなりの仕様で、大差はないと思います。

  5. 205 匿名さん

    GM外から見ただけでも高級感が半端ないですね。

  6. 206 匿名さん

    ルサンクは割高。
    室見の反省を生かせず。
    値引き待ちが賢明。

  7. 207 物件比較中さん

    私も204さんの様に思っていましたが、そうでもないようです。実際ギャラリーに行かれて個々で判断しましょう。
    204さんの様な妄想しなくて済みますよ。

  8. 209 物件比較中さん

    妄想ではありませんよ。
    実際営業に確認してます。
    でも想像は自由ですね。失礼しました。

  9. 211 匿名さん

    >198
    大きいのが天井5cm低い?
    そんな差気付かないよ。

  10. 212 匿名さん

    天井高くしているが、その分スラブが薄い。重要な判断基準は、階高。
    ここは、分譲マンションとしてどんなに贔屓目に見ても並。よく勉強しましょう。

  11. 213 匿名さん

    想像は広がりますね。
    ご自由に。

  12. 214 匿名さん

    客観的指数なきご意見は、説得力に欠ける。
    ルサンクですから、仕様に関して過度の期待は普通しないと思います。
    場所の良し悪しや価格に関する評価は、現場をよくご確認下さい。
    擁護意見は過度であり、裏付けや根拠が乏しいですね。

  13. 216 物件比較中さん

    GM、ルサンク、クレド全て確認しました。
    仕様に大きな差はありません。
    外観は、圧倒的にGMが上です。
    ですがGMの室内は、それほど高級感がありません。
    室内は、3物件とも変わりません。

  14. 217 匿名さん

    その外観もGMって取り立てて良くもないよね。

  15. 218 物件比較中さん

    確かに、?と思う。
    言われる程?と。

  16. 221 匿名さん

    >216
    GMに比べ、ルサンクとルクレドは躯体仕様には大差あり。
    多少の知見があれば、GM>>>ルサンク>ルクレドと言う評価になると思います。

  17. 222 物件比較中さん

    モデルルームは、単にオプション祭りです。
    また一流の家具で、演出が上手い。
    GMに住んでる知人がいるので、本来の部屋は見れます。
    以前の外観は、素晴らしかった。
    タイル、バルコニー、植栽…。
    最近のは、シンプルになりすぎてます。

  18. 223 匿名さん

    躯体に関しては、差はありませんよ。差があるのなら具体的におっしゃってください。

  19. 224 匿名さん

    スラブ厚250㎜採用の部屋がけっこうある点。
    スパン面積が小さい部屋でも、もうちょっと厚くないと遮音性に不安を感じます。

  20. 225 匿名さん

    GMも部分的にスラブ厚250mmってありますよ。

  21. 226 匿名さん

    GMはどこも植栽の見事さでそれと分かりやすい。
    それはそれとして、
    なんでこんないい場所でこのデベなんだよという残念感は
    周囲のみんなが言ってるねえ。

  22. 227 匿名さん

    >225
    それは、パウダールームや風呂の一部。
    ここは、違う。後悔しないために、設計図書見て確認しなさい。

  23. 228 物件比較中さん

    227
    GM西新プレイスのHP見てます?
    居間スラブ最大240と記載してますよ。
    明らかに、サンクより薄い。

  24. 229 匿名さん

    ここはボイドスラブですか?

  25. 230 匿名さん

    227
    よく勉強してね。知らないのは貴方だけだよ。

  26. 231 匿名さん

    造りもGMと同様かそれ以上と証明されました。植栽だけはGMの方が上と認めますが、それ以外は単なる妄想だったようです。

  27. 232 匿名さん

    >231 近所のGM住民だけど、興味深いのでマンションギャラリーに今度
    行ってきます。住み替え勧められるかな?

  28. 233 匿名さん

    これでルサンク>GMが確定しました。
    住み替え需要も出てきそうですね。

  29. 234 匿名さん

    >226
    確かに残念。この場所の雰囲気を良くする建物を作って欲しかった。

  30. 235 匿名さん

    どちらの肩を持つ気もないけど、ルサンクはボイドスラブ、GMは普通スラブ。同じくらいの厚さなら、普通スラブのほうが遥かによいでしょ。スラブの面ではGMが上だよ。ここは躯体で節約してない?ルクレドもね。

  31. 236 匿名さん

    224の情報は重要だよ。居室床に250mmのボイドスラブを使ってるならやめといたほうがいい。検討してる方は確認しましょう。GMとの比較が出てるけど、上の人が言ってるとおり、普通スラブとボイドを単純比較してはいけません。そこもわからずに「勉強しましょう」とは失笑もの。

  32. 237 物件比較中さん

    サンクは、スラブ250~325と記載あります。
    いかがでしょう?

  33. 238 物件比較中さん

    同じく、クレドのスラブは、250~275と記載あります。

  34. 239 匿名さん

    237 238
    居室のスラブが250mmなのか325mmなのか、それ以外なのか確認しましょうということ。
    224は居室に250mmの割合が多いと言っている。その情報は重要。確認すべき。
    ルクレドは最高でも275(ボイド)なので、ちょっと薄いことが確定。

  35. 240 匿名さん

    どっちの肩をもつつもり無いけど、GMも普通にボイドスラブだと思う。もしかして素人ばっかり?

  36. 241 匿名さん

    比較にでてるGM西新プレイスは普通スラブだよ。

  37. 242 匿名さん

    241
    ちゃんと営業に聞いてみるといいよ。

  38. 243 匿名さん

    >230
    本当に不勉強ですね。コンクリートスラブ厚200㎜でボイドスラブ250㎜かそれ以上の性能。ただし、コンクリートスラブは、梁が必要になる。220~240だったら、ボイド300㎜~325㎜相当と考えて問題なし。
    たまたまGM西新プレイスはコンクリートスラブを採用しているが、一般的にGMはボイドスラブ300㎜を採用。
    ボイドスラブで250㎜だったら、スパン面積が大きければ太鼓現象が発生するので要チェック。

  39. 244 匿名さん

    243
    西新テラスもコンクリ(普通)スラブ。GMはボイドやめたのかな。

  40. 245 匿名さん

    平尾はボイドスラブ。

  41. 246 物件比較中さん

    サンクも、300あるかもしれないのに、否定的な意見だなぁ。

  42. 247 購入検討中さん

    ルサンクのピロティ式の構造で、耐震等級1というのは、どうなんでしょう?
    ピロティ式だったら、やはり耐震等級2または、3が安全なのでは。
    耐震構造について、詳しい方、よろしくお願いします。

  43. 248 匿名さん

    246
    250mmが使われてる部分を確認しましょうという話ですよ。

  44. 249 匿名さん

    248
    GMもね。

  45. 250 匿名さん

    ボイドでも300-325あれば大丈夫と考えてよい?
    居室でボイド250はマズいな。ちゃんと確認せねば。
    たしかに大手の物件は厚めのコンクリスラブか300-325のボイドが多いな。
    失礼だがルサンクなら仕様落としも有り得るので、考慮しないとね。
    杞憂で終われば何よりだけど。
    しかし、西新プレイスがボイドスラブと言い張ってる人は何なのだろう。HPでも確認できるのに。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸