福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ル・サンク高取ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 早良区
  7. 藤崎駅
  8. ル・サンク高取ってどうでしょうか?
検討中の奥さま [更新日時] 2018-08-31 18:39:44

所在地:福岡県福岡市早良区高取1丁目327番1(地番)
交通:福岡市営地下鉄空港線「藤崎」駅徒歩6分、西鉄「防塁前」バス停徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:74.16m2~110.92m2
売主:株式会社NIPPO
施工会社:九鉄工業株式会社
管理会社:株式会社NIPPOファシリィテーズ


ルサンク高取ってどうでしょうか?ご意見や情報などをお願いします!
利便性がよさそうだし、子育てにもいい感じですがどうなんでしょうか?

[スレ作成日時]2013-06-13 15:40:39

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ル・サンク高取口コミ掲示板・評判

  1. 136 匿名さん

    眺望に関して、客観的意見が過剰擁護を論破って感じ。
    冬場の日当たりについても、よく調査されたし。

  2. 137 匿名さん

    良い場所で割安っていうのは間違いないね。

  3. 138 匿名さん

    >137
    アドレス以外の具体性が欠如。
    例えば、「〇□物件の坪単価に比べ、ここは最低¥152万だから割安である。」等の
    具体的根拠を記載していただかないと、単なるステマに思えます。

  4. 139 匿名さん

    完売まだ?

  5. 141 匿名さん

    138
    結局スタイミーなんですか?

  6. 142 匿名さん

    アドレスが良くて利便性も高く、学校も近いし校区も良い。価格も適正。文句があるとしたらルサンクってところだけ。

  7. 144 匿名さん

    安いと言われている東側と西側は幾らスタートでしょうか?

  8. 145 購入検討中さん

    ここ3棟構成だけど、東向棟に階段がないのが気になる。問題ないのかな?

  9. 146 匿名さん

    >142
    高取中まで、徒歩25分くらいかかります。ちょっと遠いですね。
    価格も本当に適正でしょうか?近所のαステイツ高取は、ルサンク高取より
    かなり安かったですが、苦戦により何邸かは処分されたようです。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62591/6
    人気の早良区北部で、2年前と比べ公示地価は約1割上昇していますが、
    ルサンク高取の分譲価格はそれよりはるかに上昇していると思います。

  10. 147 匿名さん

    146
    アルファと比べないで横のGMと比べたら遥かに安い。立地も殆ど一緒だから比べやすいね。

  11. 148 ご近所さん

    >146 あのね、たぶん業者のスタイミーさんだと思うんだけど、言ってることは
    事実なんでしょうよ。
    福岡でここにマンションを買う人ってのは、普通は
    投資目的とかじゃなく、学区と利便性がいいから
    選ぶわけ。ファミリー層が圧倒的多数だし。

     となると、転勤とか、就学時期に合わせて
    ちょうどタイミングがあった物件の中からチョイスするでしょ?

    あくまで、現在売り出し中または近日予定の
    物件間で比較して、ここは客観的にみて
    ファーストチョイスになり得ると思うわけですよ。

    割高、スタイミーで日照に不安結構。それなら、どこがお勧め
    なのか提示してくれると検討中の皆さんにはありがたいと
    思いますがどうでしょう?

  12. 150 匿名さん

    きっとスタイミーさんは鉄道系割高マンションを買われたのか、その関係者じゃないの?他所が気になってたまらないし、割安のところが気に食わないのかも。
    この時期買おうと思ったら、ここが一番というのは間違いない。

  13. 152 匿名さん

    >147
    目の前のGMは、中層以上は将来も眺望が約束されて、2戸1エレベータの邸宅仕様で、低層でも年中日当たりの問題もなく、ここより資産価値が上。それに、5年以上前の物件で、比べてもしかたないと思います。
    しかし、近年分譲のGM高取三番館やGM西新ステージ(5丁目で高取校区)は、坪単価比較でここほど高くなかった。ここより駅に近いアルファステイツに比べたら、滅茶高い。これらは、同一校区で駅までの距離や建物の向きや囲まれ感が似たようなもので、比較対象として相応しいと思います。
    ここは、狭い部屋が多く狭ければ当然安くなる。これを割安とは言いません。逆に、校区重視物件では狭い部屋はリセールや賃貸で苦戦する可能性が高く、デメリットになります。

  14. 153 匿名さん

    152
    >校区重視物件では狭い部屋はリセールや賃貸で苦戦する可能性が高く、デメリットになります。

    だから、大多数はリセールとか賃貸とかを予め考えて買わないんだって。業者じゃないんだから。
    学童期の子供がいる場合、転勤になったら、可能であれば単身赴任選ぶと思いますよ。
    転勤先でここよりもいい学区というのはなかなかないんだから。

    あと、毎日のマンション売れ売れチラシがものすごいですよ、この校区。3枚/日は
    下らないんじゃないかな。すなわち、中古でも需要>>供給と考えていいんじゃないんですか?

  15. 154 匿名さん

    〉152
    横槍で失礼。
    校区重視でリセール、賃貸を考えたら、どれくらいの広さを買えばいいと思う?

  16. 155 匿名さん

    152
    >近年分譲のGM高取三番館やGM西新ステージ(5丁目で高取校区)は、坪単価比較でここほど高くなかった。

    ちょっと誤解を生みかねないので補足。高取参番館は4000万スタートで、坪170万近くから。割高で売れ残ってた。

  17. 156 匿名さん

    更に補足。西新ステージは4500万スタートで直ぐに完売してた。場所的には西新ステージに近いから、割安ですね。

  18. 157 匿名さん

    >155,156
    ここは、最上階でもなく中層で角部屋と言うだけで坪単価が約200万(101.17㎡、6030万)と信じられない位高額。
    GM高取三番館の最上階でも売出し価格が坪200万しなかったし、実際は売れ残ったため・・・・・。
    それから、坪170万と言うのは明らかに誤情報。ネット上に残っていた情報を最安部屋と都合良く解釈し割算しただけ。いくらGMと言えど、そこまで高くはない。それに、実際1/3程度は実勢分譲となった。

  19. 158 匿名さん

    参番館はリーマンショック後の不況の煽りをくったからね。今なら即時完売じゃない?
    それでもここは売れるね。

  20. 159 匿名さん

    ここが建ったらGM高取弐番館の相対的に価値も落ちますね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸