匿名さん
[更新日時] 2014-06-24 11:37:02
8月からの入居を控え、販売住戸も残り少ない状況。
果たして完売はいつになるのか。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/325373/
所在地:大阪府大阪市北区天神橋7丁目5番(地番)
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:59.03平米~78.17平米
売主・事業主:阪急不動産
施工会社:大林組
管理会社:阪急ハウジングサポート
[スレ作成日時]2013-06-13 12:54:59
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区天神橋7丁目5番、5番6、5番7、5番8(地番) |
交通 |
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分 大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分 阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
400戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上44階 地下1階建・塔屋2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年05月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]阪急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジオタワー天六口コミ掲示板・評判
-
404
匿名さん 2013/08/22 11:25:06
>>402さん
どこに載ってます?たぶんあの掲示板だと思いますが。
どの項目に載っているのでしょう。
ドクターズライフ?パーソナルライフ?
-
405
匿名 2013/08/22 11:29:43
阪急はいろいろありますね。ちゃんと地鎮祭してるのかね。場の神様ないがしろにしてるんじゃない?ゴーストップ事件のあった場所だし。マンションしかできない立地だからなあ。
-
407
匿名さん 2013/08/22 12:20:26
-
408
匿名さん 2013/08/22 13:34:44
張り紙によれば、水道管の接続部だそうです。
コスト削減で旧型水道管は使用していないと思いますが、施工担当じゃないのでわかりません。
-
409
購入経験者さん 2013/08/22 13:49:08
-
411
匿名さん 2013/08/22 14:26:57
水道管の接続部って、どこにあったんだろう。
建物の、外の部分か、建物内なのかな?
-
412
購入経験者さん 2013/08/22 22:42:00
-
413
匿名さん 2013/08/23 00:39:59
当然建物の中だろう・・・
まあエスリードやエステムの新築ですら起こらないことなのは確かw
-
414
匿名さん 2013/08/23 15:18:44
まぁね。
普通はおこらんわな。
扉がひらきにくい・・・とかはあるけど。
いい経験になったんじゃない?
座千里タワーと同じようにマンション建築史の教訓として生かされていけばよい。
入居者も困ってるわけじゃないし。
-
415
匿名さん 2013/08/23 16:28:46
このように目に見える形以外にも手抜きがなければいいのですが。
-
-
416
匿名さん 2013/08/23 16:48:14
千里タワーみたいに柱等、重要構造物に欠陥がなければ万事OKだろ。
水道なんてその場で修復すれば済む話。
-
417
マンション投資家さん 2013/08/23 22:05:28
水漏れはどこのマンションでも戸建てでも生じる事象。
-
419
匿名さん 2013/08/23 23:55:21
417さん
私はこの物件を非難する立場でも擁護する立場でもありませんが、竣工直後にあの規模で起こる事が、「どこでも生じる」ことでしょうか?
416さんもそうですが、そんか軽微な不具合だったらあんな大規模な事にはならなかったでしょう?
もし住民の方だったとして、他の方が書いてある様に水はどうなったとか、他の施工は大丈夫か!とか心配ではありませんか?
-
422
匿名さん 2013/08/24 00:51:12
阪急不動産から納得できる説明や補償はあったの?
この掲示板を見る限り、貼り紙以外の対応はなかったんでしょ。
デベの対応として、これはどうかと思う。
-
423
匿名さん 2013/08/24 01:15:24
-
426
匿名さん 2013/08/24 01:21:12
420
いやぁ、余計なお世話じゃないんですよ。
大変な事が起こったのにたいしたことないと言っている、あなた方の事はほっといたとしても、施工の問題やデベのその後の対応を知っておかないと、これらの業者の物件検討の際に影響がありますから。
ほったらかし?
-
427
匿名さん 2013/08/24 01:25:41
-
429
匿名 2013/08/24 01:36:29
ひどい目に遭ってる真っ最中の方々に情報提供を求めてもねぇ・・・。
-
432
匿名さん 2013/08/24 04:50:53
何時間も断水が必要になるような漏水はよくある普通の漏水とは訳が違いますよ、しかも竣工直後。
ここは情報交換の場なんだから、こういった失敗をもとに他の人が今後のデベ選定の参考にする為のものだし、千里タワーのときもそうでしたが、ここで騒がれたのがきっかけで入居者の人がちゃんとした補償や対応を受けれたりすることもあるのです。
マンション購入は簡単に後戻りできるものではないので、購入者の方が自分の物件を肯定したくなる気持ちは解りますが、かえって自分の首を絞めることにもなりかねませんよ。
-
434
物件比較中さん 2013/08/24 05:46:53
こんなに醜い板初めて見たよ
なぜこんなに叩かれるんだろねぇ
なぜ阪急不動産は次から次へと問題だらけなんだろねぇ
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件