注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「高気密高断熱のHMを、どう絞るか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 高気密高断熱のHMを、どう絞るか?
  • 掲示板
買い換え検討中 [更新日時] 2025-03-05 16:51:19
【一般スレ】高気密高断熱住宅| 全画像 関連スレ RSS

こちらの掲示板の他スレッドも拝見しております。
皆様、だいたい最終的には2~3社に絞って、そこから詳細に競合させていく感じかと思います。
その2~3社にどうやって絞ればいいのか非常に悩んでいます。

夫婦での話し合いの結果、工務店はなし、木造(2×4または2×6)、高気密高断熱の家で
にしたい、というところまでは決めました。





外観の特別な好みはありません。
資金はもちろん上限はありますが、共働きなので候補のHMのいずれでも建てることは可能です。

この2点が絞れない理由です。





高高の家での暖房の種類についてもとても悩んでいます。
高高とは言えども、エアコン暖房に対する不安要素が拭えず、冬に宿泊体験をしようと思っています。
が、冷え性の人にはやはり床暖房や蓄熱式暖房、あるいはガス暖炉などの方が足元の寒さの
不安がなさそうに思えます。

暖房の種類によってHMを絞ることになるような気がしていますが、エアコン暖房で十分である
場合は絞り込めません。



皆様はどうやってHMを絞り込んでいきましたか?
経験談をお聞かせ下さい。
よろしくお願い致します。



当方、建替え予定で南関東在住、ペット室内飼育(夏は留守中もエアコン稼動)、4人家族、オール電化にはしません。


候補HMは、
●一条工務店
●インターデコハウス
●ジューテック
●スウェーデンハウス
●セルコホーム
●東急ホームズ
です。

[スレ作成日時]2013-06-13 12:01:27

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

高気密高断熱のHMを、どう絞るか?

  1. 203 匿名さん 2013/06/20 10:56:37

    それでも寒いし暑いよ

    真冬、真夏にエアコン切れたら最悪。

  2. 204 匿名さん 2013/06/20 11:53:38

    >203
    寒かったら着込めば良い。
    だが窓の少ない高高住宅でエアコン無しは辛い。

  3. 205 匿名 2013/06/20 13:44:38

    家庭用デシカにストリーマのせられないと鵜野ブログで見た気がするが。
    あと、デシカの冷暖房があるある言ってるがどの程度?
    湿度による体感?

  4. 206 匿名さん 2013/06/20 22:17:21

    デシカのH.Pを見れば良い。
    >115をよく見れば分かる。

  5. 207 匿名さん 2013/06/20 22:37:08

    >204
    砂漠の国の家の窓は少ないです。
    蔵の窓も少ないです。
    地震などによる停電ならば家電製品による内部発熱が無くなりますから、夜の窓開け程度で結構過ごせるのではないですか?
    ただし熱帯夜ですと無理ですね。

  6. 208 匿名さん 2013/06/20 23:32:46

    やっぱり個別エアコンでしょ。

    震災でも太陽光発電で小さいエアコンくらい動かせるよ

  7. 209 匿名さん 2013/06/20 23:52:58

    >208
    最大15アンペアなのでエアコンは微妙かな

  8. 210 匿名さん 2013/06/21 01:07:01

    デシカ運転が良い、夏520w、冬280wの消費電力。

  9. 211 買い換え検討中 2013/06/21 01:29:43

    変温動物で迷える子羊のスレッド主です。


    エアコン台数が多いのは、個室にも必要と感じたからです。
    2階LDKはリビング階段で、部屋自体も間仕切りがなく、トイレ洗面を除くと
    30畳くらいはあるかと思います。
    延べ床で言うと33坪くらい、南関東あたりでは平均的な広さです。

    SWHに住まわれている方に聞いたお話では(我が家と同じくらいの広さです)、
    2階LDKで大体200V1台で大丈夫だけれど、よっぽど暑い日は2台稼動させるとのことでした。
    HMの営業の方の話だけではなく、住んでいる人からのお話としても聞けたので
    2階に2台つけたほうが安心なんだと納得できました。

    1階は寝室が3つなので、常にドアを全開にしていれば1台のエアコン(または
    2階からの冷気)でいいのでしょうけれど、やはり2階の音が気になったり、
    開けていると落ち着けないかもしれないということを考えると、個室それぞれに
    能力は小さいエアコンでもいいので必要と考えています。



    価格のことを少し書きましたが、個別エアコンにする場合、3種ではなく1種にするつもりです。
    夫婦で重度の花粉症なので、今でも1月下旬~GWくらいまでは殆ど窓を開けません。
    ですから、換気の予算を組むのは必須です。
    洗濯も当然その時期は常に室内干しです。


    デシカの件でも問合せしてまして、本当に小さいエアコンで夏は大丈夫なようです。
    なんなら、猛暑日以外は必要ないのかもしれません、本当に。
    興味があるので体験ハウスへ行ってみたいと思います。

    そうなると、ランニングコストというか、高熱費はぐっと抑えられそうです。
    特に夏。
    冬は加湿するのに電力をある程度必要とするようなので、そのあたりのお話も
    詳しく聞きたいと思います。
    ストリーマがNGだと不都合が生じるのかも気になります。
    というか、ストリーマはつけられないのか、つけられるのか、必要なのか不必要なのかさえ
    初めて聞く単語だったので私自身よくわかっていません。


  10. 212 匿名さん 2013/06/21 01:32:17

    >210
    夏520wは微妙
    高高住宅の全館空調の冷房電力と変わらない。

  11. 213 匿名さん 2013/06/21 01:32:17

    三種もフィルターあるから花粉はいらないよね?なぜに一種?

  12. 214 匿名さん 2013/06/21 01:34:19

    >213
    有っても何か所も掃除しなきゃ駄目だろうしPM2.5対応は無いでしょ。
    換気はダクト式3種で良いと思うが。

  13. 215 匿名さん 2013/06/21 01:40:42

    >212
    一緒にしないで下さい、質が違います。

  14. 216 匿名さん 2013/06/21 01:53:54

    >212
    別契約の基本料金が1年中必要です、送風を止めれば風がないのでカビも心配になりますよね。

  15. 217 匿名さん 2013/06/21 01:56:40

    >215
    夏の日中ならエアコンで除湿できてるので同じ。
    夜中になって気温が下がると冷房だとエアコンがほぼ止まるので室温下げないで除湿するには再熱除湿しなきゃ駄目だけど。

    電気代気にしなけりゃエアコンの再熱除湿だけどね。電気代が怖くて再熱なんて殆ど使わない・・・

  16. 218 匿名さん 2013/06/21 02:00:20

    >216
    単相電力の機種もあるし送風止めても換気があるので空気の流れは止まらない。

  17. 219 買い換え検討中 2013/06/21 02:02:34

    スレッド主です。


    >№212、215様

    問い合わせましたら、デシカで過ごしているとエアコン冷房をつけたら違和感を感じたと
    回答をいただきました。

    このあたりの話は自分で体験してみないとなんとも言えませんが、同じ消費電力であっても
    快適性が上ならデシカの価値は十分にあると思います。
    冬の加湿能力もありがたいです。
    エアコン暖房だと空気が乾くのが気になっていましたので、この点も魅力を感じます。


    >№214様

    補足ありがとうございます。

  18. 220 匿名さん 2013/06/21 02:05:14

    214
    吸気を一か所にすれば良い、冬は暖かくして各部屋に送れば良い。
    3種も出来ればダクトレスで吸気1か所、排気1~3か所が理想、扉等を利用してひと筆書きで流れる設計が良い。

  19. 221 匿名さん 2013/06/21 02:06:28

    >219
    デシカの冬の加湿能力に過度な期待はしない方がよいと思いますよ。おそらく無いよりはマシな程度。加湿についてはメーカーに良く確認した方が良いと思う。

  20. 222 匿名さん 2013/06/21 02:13:20

    >220
    吸気はリビングと各寝室3箇所の計4箇所は必要なんじゃないの?
    排気はトイレ、風呂、キッチン辺りか。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】高気密高断熱住宅]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    バウス氷川台

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    [PR] 東京都の物件

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸