マンションなんでも質問「地震のリスクがあるからマンションは購入するべきではない」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 地震のリスクがあるからマンションは購入するべきではない
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-03-19 17:02:02

大地震で建て替えが必要になった場合、困る。
建て替えるほどじゃなくても、大きな補修、修繕でも困る。
必ず住民同士で意見が対立し、建て替え、大規模補修が困難で、
それにかかるまで長期にかかり、費用も莫大になるからです。
住宅のローンに建て替えor補修費用を払いつつ、
賃貸も長期間払わなくてはなりません。
地震保険なんて入っていてもすずめの涙。最大で半額しか出ません。
入っていない世帯も多いでしょう。
阪神大震災で困った人も多いでしょう。

リスク考えたら、家賃捨ててもいいから賃貸が吉。
家賃は、地震に対する掛け捨ての保険の意味もある。
住む所無くなっても、さっさと引っ越して新生活がなんとかなるんです。

こんな地震の多い国で、マンション買うなんて間違ってますよね。

[スレ作成日時]2008-05-25 12:44:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス
クレストプライムシティ南砂

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震のリスクがあるからマンションは購入するべきではない

  1. 62 契約済みさん 2008/05/31 06:19:00

    最悪は建売のミニ3階だて。
    建てているところみると、命の心配まで必要になる。

    注文建築で、建築士が施工管理してくれるならば、
    戸建でもいいけれど、そうでなければマンションが
    いいと思う。

  2. 63 匿名さん 2008/05/31 11:15:00

    >62
    同感。
    最近のミニ戸建は日曜大工の犬小屋といい勝負。
    あんなものが立て並んだ地域はスラム化は避けられないでしょう。
    地震で潰れたり、燃えたりした後も、権利関係が複雑なので再開発もままならなくなりそうだし。
    ミニ戸建の多い地域の物件は購入を避けたほうが賢明かもしれませんね。

  3. 64 匿名さん 2008/06/14 12:16:00

    スレ主さんのような理由でマンション買わないなんて人
    実際いるんだろうか???

  4. 65 匿名さん 2008/06/14 14:47:00

    新しい希望の分譲賃貸があるなら賃貸で良いけど、まず無いからなぁ。
    地震も気がかりではあるが、快適な暮らしがしたいからマンション買いました。
    もちろん耐震性とか、地盤とかは調べた。

    ある程度リスクテイクしないと人生つまらんよ。

  5. 66 ビギナーさん 2008/06/14 14:51:00

    家なんて住めたらいいって人はそれなりにいると思うよ。
    ただそういう人がこういうサイトに来る事は無いだろうけど。

    その時点での必要なものはそれぞれ違うわけで、単身や家族が身軽なら賃貸の方がコスト効率がいいのも確かにあるわけだし。
    もちろん逆に財力があれば常に最適な立地に最新の設備で住みやすい住居を手に入れるために分譲物件の賃貸というのもあるだろうし。

    これらは、被災してもすぐ最新で被災して無い地域に居を構えることができるという思想と同一でしょう。

  6. 67 匿名さん 2008/06/14 15:25:00

    >61
    免震は横揺れには強いけど、縦揺れへの弱さが指摘されてますよ。
    つまり、直下型大地震への心配があります。

  7. 68 匿名さん 2008/06/14 15:53:00

    今回も東京で長周期が発生し、六本木ヒルズのエレベーターが自動停止したそうですが、
    地上では揺れを感じなくても、タワーの上階では揺れたのでしょうか?

  8. 69 匿名さん 2008/06/14 16:01:00

    地上でも揺れてたけど?

  9. 70 匿名さん 2008/06/15 01:02:00

    普通の免震装置は、縦方向には堅く造られているので、
    垂直な揺れは緩和しません。
    つまり免震だと縦揺れ地震はそのまま建物を揺らします。
    建物にひび割れを起こさないとは断言できません。

  10. 71 匿名さん 2008/06/15 02:45:00

    まぁ、最終的には起こってみないとどうなるかはわからんね。

  11. 72 匿名さん 2008/06/16 01:59:00

    主人が結婚前は大地震が起きるまでは賃貸にしよう!ってずっと言ってましたが、そんなのいつくるかもわからないしヘタな賃貸に住んで半壊とかで圧死するよりちゃんとしたマンションを買おうと説き伏せ結婚と同時にマンションを買いました。

    免震ではありませんが造りのしっかりした物件で耐震等級は2、場所も西東京の地盤のしっかりしているところです。私は木造戸建ては半壊しそうな気がして住めません。
    しっかりした地盤とマンションなら多少の出費はあってもすぐ元に修復できると思ってます。
    (理事会とかでいろいろ時間はかかるかもしれませんが)

  12. 73 物件比較中さん 2008/06/16 07:45:00

    >>70=67

    >つまり免震だと縦揺れ地震はそのまま建物を揺らします。
    基本的に「縦揺れに強いマンション」などはないと思うよ。耐震でも「縦」は難しいでしょう。
    つまり免震の弱点のように風潮するのはよくないと思う。

    でも仙台の結果を見れば、内陸直下・縦揺れであっても建物が倒壊するかは別問題。

    直下型に遭遇したら、免震・耐震などいってもしょうがいない。
    むしろ、遭遇確立でいえば「横の揺れ」に対処しようとするほうが正しいと思う。
    (免震の弱点は、建築+修繕コスト!!)

  13. 74 匿名さん 2008/06/16 08:11:00

    先日の大地震は、震源地に於いて
    激しい縦揺れだったそうです。

    免震=安心
    であるかのような宣伝がなされている以上、
    免震が縦揺れには弱い点はハッキリとさせるべきです。
    確率が高いか低いかに関係なく、命や財産が掛かっているのですから。

  14. 75 匿名さん 2008/06/16 09:25:00

    免震は安全だと思っています。
    大丈夫と信じてますから。

  15. 76 匿名さん 2008/06/16 10:20:00

    >>74
    >免震が縦揺れには弱い点はハッキリとさせるべきです。
    繰り返すけど、免震が他の耐震構造に比べて一律に弱い点があるなら、それは周知すべきだと思うが、
    免震だけじゃなく、特殊な構造物を除いては「縦揺れ」に全て弱いのが事実。


    尚、耐震基準はもっと複雑なので、ますますもって「○○は××に弱い」と一概に言えない。
    なんで、そんなに免震にアンチなのか?よくわからん。

  16. 77 匿名さん 2008/06/16 13:50:00

    同じ耐震等級の建物で比較すると、耐震-は免震-よりも全体的に
    柱・梁が太い構造になるわけで、“つきあげるような
    縦揺れ”に耐えるための強度においてはある程度有利になる。

    免震-のウリの一つに、柱・梁をより細くできる=室内への“出っ張り”
    等を少なくでき設計上の制約も減らせる、ということがあるけれど、
    垂直の揺れに対しても耐震-と同等以上の強度を得るには
    少なくとも構造骨格の利点を犠牲にせざるをえないだろうね。

  17. 78 匿名さん 2008/06/16 15:39:00

    >>77
    >同じ耐震等級の建物で比較すると、耐震-は免震-よりも全体的に柱・梁が太い構造になるわけで
    ここに大きな誤解があると思われる。
    もし高層マンションをも含む想定なら、「太いほうが頑丈」が認識が間違っている。

    >免震-のウリの一つに、柱・梁をより細くできる=室内への“出っ張り”等を少なくでき設計上の制約も減らせる
    ↑これ、どこに記述ありましたか?
    室内への出っ張りなどは、免震とは関係ない話しだけど・・・・

  18. 79 タワー住民 2008/06/16 20:30:00

    >>77

    工学的な知識がない素人の戯言。
    不安を煽ろうとしているが、ムダだよ。
    素人の戯言に付き合うほどばかじゃない。

  19. 80 78 2008/06/17 02:10:00

    地震大国である日本でも、いまだに地震対策にこんな間違った思い込みがあるのは残念ですね。

    おっと、免震の弱点を1個思い出した。
    噂レベルですが、免震タワーの高層では強風時にも揺れてる感じがあるっという話を聞いたことがあります。
    ほんとかどうかは知りませんが、船酔いし易い人は購入前に良く調べたほうがよいと思います。

  20. 81 ビギナーさん 2008/06/17 03:57:00

    素人同士が戯言を楽しむスレはここですか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス船堀ブライト
    クレストプライムシティ南砂

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億5890万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    5,590万円~1億490万円

    1LDK~3LDK

    35.41m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    ブランズ練馬中村南

    東京都練馬区中村南二丁目

    7,050万円~9,680万円

    3LDK~4LDK

    66.53m²~80.61m²

    総戸数 81戸

    [PR] 東京都の物件

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸