マンションなんでも質問「地震のリスクがあるからマンションは購入するべきではない」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 地震のリスクがあるからマンションは購入するべきではない
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-03-19 17:02:02

大地震で建て替えが必要になった場合、困る。
建て替えるほどじゃなくても、大きな補修、修繕でも困る。
必ず住民同士で意見が対立し、建て替え、大規模補修が困難で、
それにかかるまで長期にかかり、費用も莫大になるからです。
住宅のローンに建て替えor補修費用を払いつつ、
賃貸も長期間払わなくてはなりません。
地震保険なんて入っていてもすずめの涙。最大で半額しか出ません。
入っていない世帯も多いでしょう。
阪神大震災で困った人も多いでしょう。

リスク考えたら、家賃捨ててもいいから賃貸が吉。
家賃は、地震に対する掛け捨ての保険の意味もある。
住む所無くなっても、さっさと引っ越して新生活がなんとかなるんです。

こんな地震の多い国で、マンション買うなんて間違ってますよね。

[スレ作成日時]2008-05-25 12:44:00

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル高円寺
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震のリスクがあるからマンションは購入するべきではない

  1. 42 スレ主です 2008/05/27 03:46:00

    車は事故廃車になっても、保険に入っていれば出るし。
    車両保険入って無くても個人の意思とお金で何とでもできるレベルの金額。

    何千万のローン、そして他の住人が異を唱えた場合に修繕が難航して、
    お金でなんとかできないというリスクと同列で語られても困るね。

  2. 43 購入経験者さん 2008/05/27 07:32:00

    まぁ そういう考え方もありだよ。

    でも「マンションや戸建も地震・火災保険ってのがある」
    (全壊はないから満額支払はハードル高いけど)ことを知らないのだろうか...

  3. 44 匿名さん 2008/05/27 12:18:00

    自動車保険と地震保険には、その位置づけから大きな違いがあることを知らないのだろうか。

  4. 45 匿名さん 2008/05/27 12:40:00

    まあ、スレ主は一生賃貸暮らしを選択すればいいんじゃない。
    一面的な考え方としては間違っていないから安心しなよ。

    将来、高齢者の入居拒否なんてことがないことを祈るよ。

  5. 46 匿名さん 2008/05/27 12:54:00

    賃貸でカネを貯めて、
    高齢になったら家を買えばいいじゃん。

  6. 47 匿名さん 2008/05/27 13:15:00

    なんだ、本当は買いたいんだ。

  7. 48 購入検討中さん 2008/05/27 13:24:00

    でも、大地震がきたら賃貸のほうが耐震面では不安ですよね。もし寝てる時に来たら。。その点、マンションのほうが費用ではなく助かるか助からないかでは、助かると思いますが。

  8. 49 契約済みさん 2008/05/27 13:32:00

    千葉NTは地盤が強いので耐震構造でも十分ですよ。
    安くて広くて自然がいっぱい。いうことなしじゃ。

  9. 50 匿名はん 2008/05/27 13:41:00

    まあ、ろくに貯蓄できんようなきっついローン組んで背伸びしたマンション買うのはどうかと思うが、
    いざという時に対応できるように資産配分を自分で考えて、条件内のマンションにしとけばいいんちゃう?
    (経済的余裕とか、将来の予定とか、いろんな要因がからむから人それぞれ、一概にいえんわな)

  10. 51 ビギナーさん 2008/05/27 14:14:00

    耐震構造は震度4〜5のしばしある地震で家財に損壊が出そうな気がする。

  11. 52 匿名さん 2008/05/27 15:54:00

    レス主は、本当はマンションを買いたいのだけれど、素直に買いたいって言えないチキンなだけだ。
    もしくは、耐震偽造の恐れのあるマンションの購入者(居住者)で不安かどっちかだな?
    それじゃなきゃこんなレス立てんだろ。

  12. 53 匿名さん 2008/05/27 15:58:00

    地震のリスクがあるからマンションは購入するべきではない
    ⇒手の届かないところにある葡萄は酸っぱい

    参考URL
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%99%E3%81%A3%E3%81%B1%E3%81%84%E8%9...
     
     
    買えない人は大変ですね。

  13. 54 匿名さん 2008/05/27 16:11:00

    スレ主さんはNo.53さんの言うとおりの方かもしれませんが、スレ主さんは戸建てを検討されてみてはいかがですか?賃貸で一生払い続けても何も残らないです。戸建てにすれば家が倒壊しても土地は資産として残ります。倒壊も保険にきっちり入っていれば補えます。いかがですか?

  14. 55 匿名さん 2008/05/27 16:25:00

    家が倒壊したら一家全滅じゃん

  15. 56 匿名さん 2008/05/27 16:52:00

    おまえ本当**だな。じゃあ路上生活でもしろや。

  16. 57 匿名さん 2008/05/27 17:05:00

    地震のない国へ海外移住とか?

  17. 58 匿名さん 2008/05/28 07:53:00

    土地が残っても木造密集のミニ戸建てはダメですね。
    すぐ潰れちゃうから。
    マンション並みの強度の戸建て住宅だとかなりお高い。
    戸建ては土地も広くないともらい火も心配。

    資産家なら高級賃貸マンションに一生住めば良いんじゃないですか?
    でも普通のサラリーマンとかなら、ある程度の年で不動産持たないと、、、。
    定年後収入の無い年寄りには、安アパートくらいしか貸してもらえませんよ。

    阪神被災者の知り合いはそこそこ良いマンションに住んでいたので、住民の意識や経済レベルも良く、補修もすんなり決まり無事に暮らしている例を見ると、もめるもめないは物件次第と言う気がします。

    今の若い子がネットカフェ難民になる道筋と、一生賃貸暮らしの気楽なサラリーマンを重ねて見ると→賃貸住まいアルバイト→アルバイトをクビになる→家賃が払えず追い出される→行く所が無いのでネットカフェに寝泊まり→きちんとした住所が無いので仕事はいつも日雇い→そのうち日雇いも無くなりホームレスに、、、。

    アルバイトをクビになる所を定年で職が無くなると考えると、
    地震も恐いけど、こちらの方が怖いです。

    ちゃんとした所に住もうと思うと、家賃も高いしね。
    ボロ賃貸でコツコツ貯金するのも良いでしょうが、コツコツ貯金してもインフレになれば数十年後の価値は紙くずです。
    家族とボロ賃貸で暮らすのも侘しいしね。

  18. 59 ビギナーさん 2008/05/28 12:41:00

    それは「地震のリスクがあるから」とか、他の理由であれ選択した上での賃貸?

    低所得者の3割弱、富裕層の2割が賃貸。
    年収が300万であろうと1500万であろうと、違いはあるがどちらもそれなりが賃貸。

    所有しても、ローンの支払いが精一杯で退職金はスズメの涙で残債の返済に途方に暮れる。
    戸建なら随所が崩落し、分譲なら崩れそうに古い、ついには他の共有者により追い出され全てを失って残債から開放される。

    下を見れば大して変わらない。

  19. 60 匿名さん 2008/05/29 15:49:00

    地震の問題を住居だけで語ることは本質ではないような。

    住居に影響が出るような大地震において生き延びるとか倒壊がどうだとかだけでなく、その後の生活が二次災害として大きな問題ですよね。

    そこにも踏み込んで考えてみてはどうでしょうか。

    ちなみにうちは、対策は出来るだけやってるつもりですが、二次災害における復旧までを考えると多少厳しいかなと。
    やはり優先順位の高いエリアから復旧が先行するでしょうしね。

  20. 61 ビギナーさん 2008/05/30 10:10:00

    住居に影響の出る地震(震度4〜)においてひび割れや固定物同士の衝突等による欠け等を抑え易いのが免震でしょう。

    酷い大震災となると仮定の話が殆んどになるのであまり考慮する必要は無いと思います。
    そもそもたいていが避難所生活(安全の確保)や他の地域への避難(安全と便利さの確保)になるのでは?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    クラッシィタワー新宿御苑

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    5,590万円~1億490万円

    1LDK~3LDK

    35.41m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4990万円・6150万円

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億2090万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    57.4m2~67.53m2

    総戸数 522戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸