マンションなんでも質問「最上階,ディスポーザー臭突管出口あり住戸にお住まいの方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 最上階,ディスポーザー臭突管出口あり住戸にお住まいの方
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ディス子 [更新日時] 2024-10-14 21:40:41
【一般スレ】ディスポーザーのメリット・デメリット| 全画像 関連スレ まとめ RSS

もうすぐ新築マンションの最上階に引っ越します。
屋上にディスポーザーの臭突管(の出口)が設置されているのですが,
同じような条件のお部屋にお住まいの方いらっしゃいますか?
入居間際の今になって,臭気のことがとても気になってきました。
ちなみに重要事項説明書にも「風向きによって匂うことがあります」と書かれています。
経験談をお聞かせください。


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】ディスポーザーのメリット・デメリット

[スレ作成日時]2006-10-09 16:21:00

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

最上階,ディスポーザー臭突管出口あり住戸にお住まいの方

  1. 2 とり 2007/07/30 00:45:00

    わたしも、最上階のバルコニーの近くにディスポーザーの排気口(臭突?)があるマンションに引越し予定です。
    もし、注意点等があれば教えてください。

  2. 3 入居済み住民さん 2007/07/30 03:17:00

    入居して二ヶ月になりますが、臭いません。
     (臭気管二本ありますが)

  3. 4 入居済み住民さん 2007/07/30 04:36:00

    ディスポーザーではありませんが、
    ルーフバルコニーの80センチ先に
    臭気孔があり、かなりにおいがきます。
    管理会社に言ったら、においを防ぐ
    ふたみたいなものをつけてくれる
    そうです。

    施工会社の人が
    「だからここはやめたほうが
    いいっていってたのに・・」
    と言っていたのが印象的。

  4. 5 入居済み住民さん 2007/07/31 07:02:00

    時々臭います。
    風向きにもよりますし
    1mくらい範囲内に寄って「あ・・」とわかる感じです。
    うちはバルコニー脇にあるので、バルコニーに居てわかる時があります。

  5. 6 とり 2007/07/31 08:55:00

    先程の引越し予定のものですが、ちなみに、臭突の出口にファンってあるんでしょうか。臭いも気になりますが、音がうるさかったりしませんか?
    なんかかなり不安になってきました。もし、ご存知なら、是非教えてください。

  6. 7 周辺住民さん 2007/07/31 12:20:00

    ファンは浄化槽の近くにあります、1階機械室とか。

    臭いはですね、かなり臭います。
    通常ベランダレベルで開放することはありえません。
    問題になるのは判りきってますから。
    もっと上、EV機械室等のペントハウスの上あたりで
    大気開放とするのが普通です。

    >>03 >>05 さんの云われるのは、普通の通気管ではないですか?
    「臭います」程度では済まないとおもうのですが・・・。

    普通の通気管でも、窓等の開口部からの離隔は、
    ある程度取るのが通常の施工です。

    直径が200mmとか250mmとかあるのが臭突管です。
    100mm、150mmだと普通の通気管でしょう。

  7. 8 入居済み住民さん 2007/07/31 13:06:00

    05さんと同じく、風向きによります。
    今日は魚を焼いたようなにおいがしました。
    なんか焼いてたっけ??と確認してしまいました。

    ごくたまに、ものすごいくさいにおいがすることがありますが、
    一瞬です。

  8. 9 入居済み住民さん 2007/08/01 04:02:00

    >直径が200mmとか250mmとかあるのが臭突管です。
    100mm、150mmだと普通の通気管でしょう。

    臭突管と通気管の違いはなんなんでしょうか?
    うちはバルコニーレベルで通気管(汚水と雑排水)がありました。
    風向きにより臭いがある時はとてもバルコニーに出られませんし、
    窓を開けていると部屋の中まで臭いが入ってくるほどでした。
    施工会社に相談して、通気管の頭にドルゴ通気弁を設置してもらい
    その後は臭いに悩まされることなく暮らしています。

  9. 10 契約済みさん 2009/02/13 15:30:00

    その後、最上階に居住されてみて、臭いはいかがでしょうか??

  10. 11 匿名さん 2009/02/14 03:59:00

    ちょっと考えればわかりますよね。
    風向きによりにおいます。

  11. 12 匿名さん 2009/02/14 04:24:00

    ディスポーザーは無い方が良い。現状では問題だらけの設備。
    管理費は高くなるし、メンテは面倒だし、故障も多発してる。
    更に、他人が間違ったゴミを流すと浄化槽が壊れる恐れあり。
    当然、一時修繕費が必要になる。良く考えた方が良いです。

  12. 13 契約済みさん 2009/02/14 11:47:00

    風向きにより臭うのは理解致しました。
    しかし、どの程度臭うのかは、考えてみてもわかりません。

    ですので、実生活からのコメントを頂けますと幸いです。

  13. 14 匿名さん 2009/02/15 08:13:00

    入居後、少し臭いが発生しました。臭突管から少し離れた部屋なのでディスポーザーの
    排気のにおいだとは気が付かなかったのですが、管理組合からの連絡にアフターサービ
    スで対応したとあって、その後、気になることはありません。

    重要事項説明に「風向きによって匂うことがあります」とありましたが、対処してもら
    うことは可能なようです。

    ご参考まで。

  14. 15 購入検討中さん 2009/02/15 08:24:00

    ディスポーザーの臭突管(の出口)が設置って、どこのマンションにも設置されているのでしょうか?最上階ってどこでも臭いすることあるのでしょうか?

  15. 16 匿名さん 2009/02/15 10:03:00

    ディズポーザーは、野菜ゴミとかを砕いて排水に流すのですが、そのままだと公共下水道
    の排水基準を満たさないので、処理槽で浄化しますが、処理槽でガスが発生します。通常
    このガスを、屋上の臭突管から排気します。

    ディスポーザーなしのマンションなら、臭突管もないですよ。

  16. 17 契約済みさん 2009/02/15 11:20:00

    屋上の真ん中辺に、臭突の設備があるようです。

    雨が入らないよう屋根がついていて、高さは50cm程度、
    東西南北には網がかかっており、そこから臭気を逃がすようです。

    とても気になる項目でしたが、臭気クレームは、あまり無かったようです。

    ■家庭用排水の6倍の高汚濁度排水
    http://homepage2.nifty.com/fwtsa/guideline-ans08.05.21.pdf
    ディスポーザの排水は、家庭用浄化槽に流入する排水の 6 倍の BOD であるなど高汚濁度の排水を扱っていること. の認識が前提となります。
    したがって、通常運転時のみならずメンテンス作業時やトラブル発生時の臭気クレーム ...

    ■臭突管 臭気予想シミュレーション
    http://mcity.web.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしました7a.html

  17. 19 不眠症 2009/12/05 23:30:55

    騒音と言えば、あまり知られていないが、大規模高級マンションなどに設置されているディスポーザーによる騒音被害が発生している。マンション内の地下には、各戸のディスポーザーによって、流れ出た生ごみを最終処理する設備があるのだが、そこで発生する臭気を屋上までパイプで持ち上げて、ファンで強制的に空気中に排出している。その際、屋上に設置してある強制排気用ファンが24時間稼動していて、そのファンから発する低周波による騒音が構造体を介して、最上階や1つ下の住居に伝搬して、住人が頭痛やめまい、また低周波騒音による不眠症などの健康被害を受けているケースがある。空気伝搬では無く、構造体を伝搬するから厄介だ。
    これは、設計上、構造上の瑕疵(かし)であり、改善が困難であるから、大手マンション販売会社でさえも、事実を隠蔽しているケースがある。

    不動産管理会社や管理人に相談すると、彼らはディスポーザーが原因であると気付いていても、「上階や隣の住人が騒音源だろうから、あなたが尋ねて解決してください。基本的に民間と民間の問題には当方は介入出来ない事になっています。」と冷たく門前払いにあうケースがよくある。

    マンションを購入する際はくれぐれもご注意を・・・と言っても、住んでみないと気が付かないかも知れませんね。
    低周波で毎日眠れなくて逃げ出したくて売り飛ばそうとしている譲渡人が、正直に言うはずもありませんし・・・

    厄介な話です。


  18. 20 匿名さん 2009/12/06 06:52:36

    うちも最上階の部屋で低周波騒音ありました。ちょうど寝室の真上にあるらしく、ファンを回す時間の設定ミスで昼間に回すつもりが夜に回っていたとのことで変更してもらい抜本的ではないものの、一応は解決?

  19. 21 頭痛 2009/12/07 02:47:39

    うちは最上階のもう1階下ですが、屋上に設置されているディスポーザーの臭気排出ファンの低周波騒音が24時間エンドレスなので、頭痛と耳鳴りに悩まされています。うちのマンションのは24時間稼動させなければならないタイプらしく、全く問題解決していません。業界トップクラスの大手マンション販売会社だったので信用していましたが、悲惨なものです。

  20. 22 匿名さん 2009/12/07 03:04:05

    うちで最上階に泊まったとき低周波騒音に悩まされました。低周波騒音といっても初めてだったのでとても気味悪く眠れませんでした。
    騒音は屋上に設置している空調の室外機のようでした。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】ディスポーザーのメリット・デメリット]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス船堀ブライト
    サンウッド大森山王三丁目

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4990万円・6150万円

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    5,590万円~1億490万円

    1LDK~3LDK

    35.41m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    [PR] 東京都の物件

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億2090万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    57.4m2~67.53m2

    総戸数 522戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸