ビギナーさん
[更新日時] 2014-03-07 15:31:16
ジオタワー南堀江の情報がありましたら宜しくお願い致します。
まだ公式サイトにあまり情報がないですねー
所在地:大阪府大阪市西区南堀江4丁目19番(地番)
交通:大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「西長堀」駅 徒歩5分
大阪市営地下鉄千日前線「西長堀」駅 徒歩5分
大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「ドーム前千代崎」駅 徒歩8分
阪神電鉄なんば線「ドーム前」駅 徒歩8分
阪神電鉄なんば線「桜川」駅 徒歩6分
大阪市営地下鉄千日前線「桜川」駅 徒歩8分
南海汐見橋線「汐見橋」駅 徒歩7分
間取:2LDK ~ 4LDK
面積:60.46m2~118.58m2
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店大阪本店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
こちらは過去スレです。
ジオタワー南堀江の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2013-06-10 16:35:41
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市西区南堀江4丁目19番(地番) |
交通 |
大阪市営長堀鶴見緑地線 「西長堀」駅 徒歩5分 (7-A出入口) 大阪市営千日前線 「西長堀」駅 徒歩5分 (7-A出入口) 大阪市営長堀鶴見緑地線 「ドーム前千代崎」駅 徒歩8分 (1番出入口) 阪神なんば線 「ドーム前」駅 徒歩8分 阪神なんば線 「桜川」駅 徒歩6分 (2番出入口) 大阪市営千日前線 「桜川」駅 徒歩8分 (1番出入口) 南海汐見橋線 「汐見橋」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
205戸(非分譲住戸3戸、他非分譲店舗3区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上35階建・塔屋2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年02月下旬予定 入居可能時期:2016年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]阪急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジオタワー南堀江口コミ掲示板・評判
-
478
匿名さん
値下げってモデルルーム使用の部屋を販売する場合や
数年経って売れ残りの場合でしょ?
これから売り出すってのに、
人気の場合は抽選なのに、
第一期の一次から値下げは絶対ない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
検討中の奥さま
少なくとも現物建つまでは無いですよ。その頃にまだ部屋があるかどうかわかりませんが。あったとしても売れ残りの部屋なので条件は良くないかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
周辺住民さん
>>476
応答解析の際に長周期地震動・直下型地震動・一様乱数を
用いて揺れ方を調べているそうです。
免震層の安全余裕度は1.31倍で設定クリアランス650㍉
から700㍉とし、それ以上の振動に対してはクリアランスの
外縁と物理的に接触させることで躯体を停める方向で検討
しているとのことでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
ご近所さん
年間の点検費用は?
取り換え時期は?
磨耗箇所の交換費用は?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
購入検討中さん
竹中工務店は超一流ですか?。 これとは別に
今の一級建築士は大学を出て、1~2年程度で受からないと評価を下げる程度の資格と聞いて
いました。そんな程度ですか。そういえば日本全体で80万人程度、一級建築士がいるとも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
周辺住民さん
>>481
費用等の詳細に関しましては、営業の方に直接お尋ね下さい。
営業の方では解らない内容であっても竹中工務店様へ質問を
随時あげて頂けるそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
購入検討中さん
当物件の値下げはあり得ないのでは。この設定価格では完売すると思います。但し今後の経済情勢が大きく変わればどうなるか?、4月の消費税増税で大きく景気が悪くなる可能性が大。
仮に売れ残った場合は、阪急不動産内部で処理、社宅等にするのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
購入検討中さん
481さん 何でもそうですがご自分で確認されることです。とくに大きな金額になってくると尚更です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
486
検討中の奥さま
尋ね方って大事ですわよね。~ちょんまげとか、文明開化以前の方かしら…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
匿名さん
>>480
その応答解析の結果は、問題無かったということですか?
結局のところ、心配なのは、長周期地震動でどの程度揺れ幅が増幅されるか、そして、その揺れを低減させる積極的な対策があるのか、です。
長周期地震動の振幅はメートルオーダーなので、650~700mm程度のクリアランスはすぐに超過すると思いますが。
クリアランスを超過し、基礎が外縁と物理的に接触したときのダメージ軽減対策は無いのですか?なにせ、数万トンの建物が振動しているのですから、基礎は無傷では済まないでしょう。
そこまでの説明は無かったということですね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
488
周辺住民さん
>>487
基礎とは躯体の底部の事でしょうか?躯体部には接触による
ダメージを負わせずに外縁をクラッシャブルゾーンとする設
計との説明でした。また、長周期地震動は一般に地下構造に
因って増幅される性質があり、特に表層の軟弱地盤の上に建
てられた高層建築物等の被害例が広く知られていますので、
表層地盤改良を施す事と、弾性すべり支承によってある程度
の表層波を抑制した上で積層ゴム支承+油圧ダンパーの免震
システムの効力内となる揺れ幅に収める方策を採るそうです。
また地震動レベル2における躯体の揺れ幅は最大500㍉と
アナウンスされておりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
買い換え検討中
ほほー、文明開化以前の人がいまごろ生きてPCを使っているとは。
時代錯誤も甚だしい。ジョークも分からん人?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
匿名さん
レベル2ってことは、従来の時刻歴応答解ってことですよね。
地盤による増幅や躯体の固有周期を考慮した解析まではされていないのですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
周辺住民さん
申し訳ございませんが当方全くの素人ですので専門的な内容
に至る質問は致しておりません。前述の通り、営業の方に直接
ご質問されてみては如何でしょうか?お役に立てずに済みません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
匿名さん
免震構造は、地震時の縦揺れに弱いという説明はなかったのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
買い換え検討中
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
周辺住民さん
このマンション周辺は、大阪市から浸水、内氾濫の可能性がある地域になっていることはご存知でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
買い換え検討中
皆さんご存じのはずです。 かなり大げさに言われていると思いますが。(最悪の条件設定だと認識)
もしそうなると、大阪市は壊滅的被害では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
496
周辺住民さん
>>494
その様に聞き及んでおります。この物件は地下設備を免震構造
のみとしているので、その点はリスクマネージメントとして評価
できると考えております。万一の浸水被害が発生した場合でも、
油圧ダンパーの取替えなどの最小限のダメージコントロールにより
比較的容易に復旧を図れる点等も不安要素の軽減に繋がっております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
購入検討中さん
長所、短所7いろいろありますが、マンションの 良し悪、 人気 は、
どのマンション でも 、第一期 の 売り出し数、契約数、先着順 で残るかどうか、
で 判断できると思います。
第一期 は、すぐに、ほんとに 欲しい方ですのでね。
今回 要望書 見送りましたが、今後の判断材料にします。
少ない売り出し で、完売 というのは、論外ですが。
ビークも 残り少なくなってきましたので、追い風が吹くかもしれませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件