横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ココテラス横濱戸塚ヒルトップ【旧称:(仮称)横濱戸塚計画】ウエストコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 戸塚区
  7. 舞岡町
  8. 戸塚駅
  9. ココテラス横濱戸塚ヒルトップ【旧称:(仮称)横濱戸塚計画】ウエストコートってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2018-01-11 17:54:28

ココテラス横濱戸塚ヒルトップ ウエストコートについて情報をお願いします。
緑が多くて環境が良さそうですね。
検討中の方や地元の方、意見交換しませんか?
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市戸塚区舞岡町842番1他(地番)
交通:東海道本線 「戸塚」駅 徒歩14分
横須賀線 「戸塚」駅 徒歩14分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「戸塚」駅 徒歩13分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「舞岡」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.25平米~80.58平米
売主:住友不動産


施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.8.27 管理担当】

[スレ作成日時]2013-06-10 15:45:34

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
ブランシエラ横浜瀬谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ココテラス横濱戸塚ヒルトップ口コミ掲示板・評判

  1. 377 匿名さん

    今後の戸塚っても、この物件の土俵だと
    プレミアムヒルズ(すでに完抜きは負けてそう)、
    オハナ(舞岡ですが)、(図々しく東戸塚を名乗る?)秋葉町のスミフ
    今後もこれくらいしか比較先はないんじゃないか?

    反して、高いと言われてるのは
    クレヴィア、バスセンター跡地、
    大和地所の崖っぷちマンション
    これらポテンシャルのある駅近3強と
    この坂上の物件は土俵がちがうのは理解しておこう

    あ、ネクサスの新着もあるんでしたっけ?誰か知ってたら教えてあげて
    あるなら対抗馬になるかもね

    検索数は売り出しから既に二年以上経ってるからじゃないの?

    変な評価値にはまどわされないように

  2. 378 匿名さん

    ネクサスより少し駅よりに建ちますよ。

    今度は日立と三菱地所が売主なので、前より期待できるかもしれません。戸数も116で比較的大きいし、、

    ただ、完成が再来年の4月なので、こことはバッティングしないですね。

  3. 379 匿名さん

    再来年もまだ売ってそうですけどね。

  4. 380 匿名さん

    新築扱いで売れるのって
    売り出してから何年とか決まってるんですかね?

  5. 381 匿名さん

    いくら経っても入居していなければ新古(お断りの上での新築)です。
    でも二年以上たつと、ローン組むときは中古で査定された気がします

  6. 382 検討中の奥さま

    色々見ましたが、やはりここは無理です。
    旦那は気に入ってますが。。

  7. 383 購入検討中さん [女性]

    先日内覧して参りました。
    森の景色が楽しめるのと、坂も全然大した事なかったので検討しています。
    やはり完成しているマンションで景色がちゃんと確認できるのは良いなと思いました。
    公園も周りに沢山ありますので、子育て環境としてはとても良いと感じました。

  8. 384 匿名さん [男性 30代]

    ここ、まだ売れ残ってるんですね。だいぶ前に見に行ったから驚き。最近戸塚に寄ったら必死にティッシュ配りしてました…
    あと何部屋くらいあるんでしょうか?私たちはあの坂と森(虫がすごそう)で無理でしたが…

  9. 385 買いたいけど買えない人

    物件自体はとても良さそうなのですが、予算があるのでちょっと厳しそうです。
    徒歩圏外で検討するしかなさそうです。

  10. 386 ご近所さん [男性 40代]

    東戸塚小学校がアピタ近くにあるけど入学はできず

    手前の戸塚よりの坂の信号手前までは東戸塚小学校

    ヒルトップは舞岡小学校でかなり遠くなります

    学区の越境は受け入られないので小学生や中学生のご両親はかなりの注意が必要

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  12. 387 契約済みさん

    大船と迷いましたが、東向きという事だったので、ココテラスに決めました!
    日当たりも良いですが、あの森の眺望は他にはないので、申込しました。
    戸塚もブルーラインも走ってて良いと思いました。
    学校への距離は、子供が友達と遊びながら帰るには丁度良いかなと思いました。近過ぎると、かえりみちが楽しめないですもんね☆

  13. 388 匿名さん

    >>386
    住所が舞岡町なので舞岡小に行くのは当然と言えば当然ですね。

    >>387
    契約おめでとうございます。総額いくらになりました?

  14. 389 匿名さん

    学校までの距離も387さんのように前向きに考えられれば良いのでしょうか。
    親としては特に低学年だと心配になってしまったりというのはあります。
    なるべく一人になる時間が少なくなるように
    お友達と連れ立って帰ってくるように、というしかないのかもしれません。

  15. 390 入居済み住民さん

    住民ですが、0~2歳くらいの子どもがいるファミリーが目立ちますね。
    うちも0歳児ですが、マンション内や近所で
    友達がいっぱいできるのを期待しています。

    小学校の方向はたしかに子ども一人だと心配ですね。
    街灯の整備と、側溝のフタが古くなってるのを
    なんとかしてほしいです。

  16. 391 申込予定さん [女性 30代]

    駅までそれほど遠くないし緑も多くて気に入りました。戸塚はスーパーも沢山あって安いから住みやすい街ですね。横浜駅まで9分で便利だから駅から近くてゴミゴミしているマンションより少し離れて環境を選んで正解でした。

  17. 392 匿名さん

    >>391
    戸塚駅からマンションまで徒歩13~14分(途中坂道有)に抵抗の無い人、
    マンション近くにコンビニなどが無いことに抵抗が無い人、
    小学校学区に抵抗が無い人、

    なら良い物件だと思います

  18. 393 匿名さん

    マンション近くにコンビニがない・・・
    一番近くて徒歩7分のデイリーヤマザキですか?
    確かにもう少し近くにコンビニかスーパーができてくれれば
    子供さんの文房具の補充などでも便利になりそうです。

  19. 394 匿名さん

    コンビニについて
    正確には正面にあったけどつぶれた。が正しいです。

    話は変わりますが
    この物件を検討するにあたり、
    マンション榊の2016.1.11の記事も読んでおくとよいでしょう。

  20. 395 匿名さん

    >>392
    全て抵抗ありました。
    特に小学校ですね。家畜の臭いを嗅がせながら登校させるのは可哀想で....。
    舞岡駅付近にエネオスあるけど、臭い、虫だらけは酷いかった

  21. 396 匿名さん

    小学校が東戸塚小じゃないのは残念ですが、
    東戸塚小は中学で豊田中と舞岡中に分けられることを知って、
    それも少し可哀想かなーと思いました。
    戸塚からの坂の途中にあるマンションの子はみんな舞岡中でしょうね。

  22. 397 匿名さん

    住所が舞岡なんだから舞岡小、舞岡中に行って当然なのでは?

  23. 398 匿名さん

    市の資料を見ると、舞岡町住所でも東戸塚小の範囲はあるんです。
    どのへんまでかはわからないですけど。

  24. 399 匿名さん

    おそらく東戸塚小で舞岡町に越境してるのは、
    この物件向かいの、モアクレストとパークホームズのマンションのようですね。
    由来はわかりません。マンションになる前からそうだったのかもしれません。
    マンションで調整したのかもしれません

    しかしこの物件は市街化調整区域てすので、
    そもそも児童が増える際の調整なんかに含めてもらえないでしょう
    悪く言えば既存宅地などの既得権を使って住み、
    勝手に増えたのでしょと扱われるばかり。
    都市開発の計画にまだ入らない点
    ここに住むならそれを理解する必要がありますね。

  25. 400 匿名

    >>399
    勘違いでしたらすみませんが、このマンションを含めた交差点周辺は、市街化区域に変更の方向で市(区?)から説明会が予定されていると記憶しています。小学校校区は知りません。東戸塚小の方がほんとに良いですか?

  26. 401 匿名さん

    市街化調整区域…ですか。
    知らない言葉が出てきました。
    市からの説明会というものを聞いてからじゃないとなんともいえないですね。
    そういう風に変更になることで
    どういうことが生じてくるのでしょうか。
    全く予想が出来ないです。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    クレストフォルム湘南鵠沼
  28. 402 匿名さん

    勘違いではなく、線引きの案に入っているようです。
    http://www.city.yokohama.lg.jp/kenchiku/kikaku/cityplan/7hen/pdf/20151...

    まずは都市計画税の変更からですかね。
    もう払ってるのかもしれませんが。

  29. 403 入居済み住民さん [男性 40代]

    入居者です。
    ちょっと予算オーバーでしたが、環境や設備等申し分ない。安かろう良かろうでないところが気に入ってます。

  30. 404 周辺住民さん

    まあ、変更区域は既に建物立ってますから、当然と言えば当然ですね。
    それよりも市街化区域が増えた事で、コンビニが近くにできるかも!?笑

  31. 405 入居済み住民さん

    マンションの幕がなくなりましたね。
    あそこも売り始めたのでしょうか。

  32. 406 匿名さん

    コンビニ、出来るといいなとおもいますが、出来そうな用地はあるのかなぁ。
    駅とマンション都の間にできると一番良い感じになりそう。

    正面にあったけれど潰れた、というお話ですが
    住民が増えればまた商圏が変わってくるでしょうから
    気長に待つというかんじでいいのかもしれません。

  33. 407 お隣、閑静な上倉田在住

    売れ残ってますね~
    まぁ普通に不動産について勉強している人だったら買わないわなこんな物件!
    買った瞬間リセール額半値~、永住するんならいいけどさ。。。

    ここは信号変わる度にバスやらバイクやらがグァングァン吹かすから煩いですよ。
    でも夏場の暴走族に比べればかわいいモンです。
    窓を閉め切って生活しましょう。

    お子さんがいらっしゃる方は、子供の為にも舞岡小から歩いて見てください。
    夕方は変質者が居るかもしれないので注意しましょう。
    防犯ブザーも通常の5倍位デカい音出すものを持つと良いでしょう。

  34. 408 マンコミュファンさん

    リセールバリュー半値になる訳ないw
    中小のディベロッパーでもそんなに下がらないw

    まあ、住友、三菱、三井、野村はブランド力あるから、資産価値はあるわな。

  35. 409 物件比較中さん

    半値…とまではなさそうですが、この周辺の中古物件と比べてみると1割以上割高なのは確かです。それに周辺マンションと比べるとここが1番奥にある物件ですからね。周辺相場や立地を比べてよく考えてみる必要はありそうです。

  36. 410 マンコミュファンさん

    周辺に築浅マンションないからねw
    築年数が浅い程、普通価格は高くなるのですよ!

    まあこの価格で買えない人は、バス便もありかも。野村も住友もあるし!

  37. 411 匿名

    見ず知らずの人に対して何で喧嘩腰なんだろう?

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  39. 412 ご近所さん

    あと何戸残ってるの?

  40. 413 周辺住民

    >>410
    >バス便もありかも。
    ってここも徒歩圏じゃないけど。。
    あの下り坂は腰にくるし。
    チャリも駅前駐輪場は250人待ちで、20〜30年は空き出ないと言ってた!

  41. 414 匿名

    >>411

    売り言葉に買い言葉、どっちもどっちですねf^_^;)
    ネットは匿名ですからね。

  42. 415 戸塚在住

    >>413

    私は2〜3年待ちだと聴いてますよ。
    一杯駐車場あるんで、色々問い合わせてい見ると借りやすいかも知れませんよ(^O^)

  43. 416 物件比較中さん

    ネットなんて結局こんなもんですよね。
    業者同士の争いもあるのでしょう。

    いかに正しい情報を取捨選択するかが大切なんだと思います。

  44. 417 マンコミュファンさん

    批判的なコメントは大抵ライバル業者でしょう。

  45. 418 匿名さん

    駅前駐輪場が20-30年空きが出ないだなんて大げさ過ぎませんか?
    駅東の一番便利な駐輪場は10年待ちという噂を聞きますが、
    それ以外にも西口・東口合わせれば10箇所近くありますので、
    まめにチェックしていくのが良いと思います。

  46. 419 匿名

    >>418
    10箇所近くをまめにチェックするのめんどくさいです
    駅の反対側に停めるのもめんどくさいです笑

  47. 420 周辺住民さん

    何年で空きが出るかなんて分からないよ。
    大寒波で死者が一気に500人位出れば
    30台位はけるだろうし。

    2年前に直接聞きに行った時は190人待ちと言われたよ。
    しかも役所にハガキ出すらしく駅近住所の人は借りれないって。

  48. 421 物件比較中さん

    大きな駅だと大体何年待ちとかですよね

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    ウエリス相模大野
  50. 422 匿名

    まあまあ。
    418さんがまめにチェックするって言うんだから
    それで良いじゃ無いですか。

    で、是非とも結果報告をして欲しいですね。
    まめにチェックしたら○○ヶ月で空きが有りました!って。

  51. 423 入居済み住民さん

    「半値」とはひどい(笑)
    そこまで言われてしまう物件を買うような人たちなので、
    人の良さそうな住民が多いですよ。
    いろんな要因が性格のキツい人の侵入を阻んでいる感じでしょうか。

    空きがわかりやすい部屋ほど、
    人目につく部屋なのでなかなか厳しいですよね。
    引越しや住設の業者はかなり見るので、
    まあのんびり埋まっていくんじゃないでしょうか。

  52. 424 匿名さん

    駐輪場は入れたらラッキーくらいの気持ちで、申し込むだけ申し込んでおいても良いんじゃないでしょうか。
    それまでは基本は路線バスを使っていけばいいわけです。
    自転車だと調度よい距離。
    バス乗るのもなぁと思うのならば本来ならばもっと自転車で行きたいと思っている人も多いと思います。
    駐輪場の件で断念されている方が多いのでしょう。

  53. 425 購入検討中さん

    今日見学に行ってきましたが、かなり賑わっていました。
    確かに物件はとても魅力的でしたが、次回までに検討している部屋がなくなってしまうか心配になります。
    残っていますように…。

  54. 426 匿名

    嘘臭い…ここのマンション自体は何年もずっと売ってるから、もし、そんなに賑わってたらサクラを疑うけどね。

    直ぐには売れないと思いますよ!

  55. 427 マンコミュファンさん

    旧価格だからかな?
    今出てきている戸塚の他のマンションよりは確かに割安。

    あとは4月までに入居したい人が多いからタイミング的なものもあるのでは?

  56. 428 匿名さん

    完成済みとはいえ、3月入居はタイトと思えますが…
    住宅ローン金利が下がって動き出してるとか?

    週末なので、2回目以降の人も含めて
    席が埋まって賑わってる感じがしてもおかしくないですよ。

  57. 429 匿名さん

    賑わいはわかりませんが…ここって割安なんでしょうか?徒歩14分も離れてて3年前から販売してればもっと安くていいと思うんですけど…

  58. 430 匿名さん

    他の戸塚駅近物件より価格は低めなのかもしれませんが、
    割安って価値に対して価格が安いって意味なので、
    ちょっと違うんでしょうね。

  59. 431 マンコミュファンさん

    まあ確かに金利が下がっているのもあるでしょうね。
    グレードは今から出てくるのよりは良いですね。
    駅前のクレヴィア位かな?
    これから出てくるのは野村以外は微妙な会社のなので、それらと比べれば安心感はあるでしょう。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    クレストフォルム湘南鵠沼
  61. 432 匿名さん

    すみふですからね。
    野村は即完派ですが、すみふはいつも完成後ものんびり売ってますよね。

  62. 433 匿名

    >>430
    駅から徒歩13〜14分で坂の上ですからね。
    完成済みなので今更オプションも選べないでしょうし。
    まあ割安と感じる人は買えば良いと思います。

  63. 434 購入検討中さん

    オプションは選べるみたいですよ。

    子育て世代以外はあまり魅力を感じないんでしょうね。
    お子さんがいらっしゃる世代にはこういう近くに自然とか公園が沢山ある所が良いんですよね。

  64. 435 匿名さん

    オプションとは建具の色や床の色の事ですか?
    竣工は平成27年4月と随分前のようですが、こんな時期でも変更可能なのでしょうか。
    それにしても本当にすみふはゆっくりペースで販売していますよね。
    売れ残って焦ることも値引もキャンペーンもなし!(笑)

  65. 436 購入検討中さん

    あ、床の色とかは選べないです。
    壁紙とかの有料オプションの事です。

    値引きして欲しいですけど、ブランド力が落ちそうで、微妙なところですね。
    住友、三井、三菱の御三家は資本金が桁違いなので、どっしり構えていますよね。

  66. 437 契約済みさん [男性]

    駅からの登り坂に関しては、実際歩いてみるとそんなにキツくありません。平坦な道と比べると当たり前ですが若干息は上がりますね。
    横浜に坂道は付き物ですし、そこはしょうがないと思ってます。それよりも静かで緑がある環境が気に入ってます。余計な設備もないですしね。

  67. 438 物件比較中さん

    戸塚はマンションラッシュで色々出てきましたね。
    まだモデルルームも見れない所もあったので、全部現地を見てきましたが、環境の良さはここが一番だと感じました。
    それ以外の所は歩道が狭かったり、工場の隣だったり、何か微妙でしたね。
    でも、その分価格が数千万円安いのかなと期待も込めて、価格が発表されてから決めようと思います。

  68. 439 物件比較中さん

    だらだら売ってるからここは高いんだけどね

  69. 440 周辺住民さん

    >>437
    緑はあるけど静かじゃないですよココテラスは。

    静かってのは、上倉田町のよいに宅配便のクルマしか入って来ない所のことです。

  70. 441 周辺住民さん

    上倉田は一戸建てが多くて急坂も多く、道も狭いから近所の車位しか通らなくて静かですよね。
    まあ、車持ってるから坂は気にならないけど。

  71. 442 契約済みさん

    >>440
    戸塚駅が最寄りの他の物件と比較すると静かな方だと思いますね。
    まー住んでみて印象が変わるかもしれませんが。

  72. 443 匿名

    目の前の信号に、車が止まってないのを見たことないけどね。
    それなりには交通量あるのに静かなのかな?
    少なくとも排気ガスで空気は悪そうだけども。

  73. 444 匿名

    購入検討中、物件比較中の人は
    気に入ってるなら買っちゃえば良いのにって思います
    何か気になる事でも有るのでしょうか

  74. 445 入居済み住民さん

    そこそこ静かですよ。
    信号のあるT字路なので、
    スピードに乗った車が走り抜ける音ではなく、
    発進の音などが車によっては聞こえるという感じです。

    人によるし、当然部屋によりますが。
    見学の際にチェックしてみては。

  75. 446 入居済み住民さん

    自然が多いので、空気は森から遠い所と比べると全然違いますよ。
    駅から遠い所は逆に車社会になるから排気ガスはもちろんありますし、全くない所は人が住むのには不向きなのでは?

  76. 447 匿名

    それなりに交通量あるT字路だから、いくら森が近くても、空気が悪そうなんですが。皆が皆、アイドリングストップするわけではないし、ディーゼル車はたまに、とんでもなく黒い煙を吐きますよね?
    空気が良いかどうかは各自実際にチェックすべき項目だと私は思います

  77. 448 匿名さん

    そうですね・・
    感じ方も人によって違ってくると思います
    現状で住んでいる場所と皆さん恐らく比べられると思いますから
    その中で許容範囲内だったら住めばいいし、そうでなければそうしなければいいだけだし。
    至ってシンプルなような気がします。

  78. 449 入居済み住民さん

    445の住民です。446さんとは別人です。

    周辺は風の抜けもいいので、空気が悪いなと感じたり、
    何か心配したことはないですね。

    排気ガスが混じってることは全く否定しませんが、
    自然や森林の空気も
    実際はっきりわかるレベルで感じられて良いですよ。
    田舎の朝ってこんなだったなーって思います。

  79. 450 入居済み住民さん

    慎重に検討してください。
    外からの音はありませんが、
    地下を通る地下鉄の振動音
    換気扇の駆動音
    話し声のようなボソボソした音
    が壁を伝い部屋に響きます。地盤が固く音を吸収しないのと吸音材が仕込まれてないからだそうです。
    また、時折コンコンとドアをノックする音が部屋を響かせます。

  80. 451 入居済み住民さん

    >>450
    本当に全部聞こえるとしたら相当不運ですね。
    うちは上の方の階だからなのか、
    お隣さんに恵まれているのか、仰るような音は、
    自宅の換気扇の音(仕方ないのでは?)以外は
    とくに聞こえません。

  81. 452 450 入居済み住民さん

    >>451
    羨ましいです!
    担当者さんに相談した所、状況に納得し
    調査して2週間後回答すると言って持ち帰ってから3ヶ月が経ちました。
    ほんと、辛いですね。。

  82. 453 入居済み住民さん

    >>452
    我慢強いですね。私なら15日経過時点で電話します。
    私も直近で用事があるので、放置の事実関係を聞いてみます。

  83. 454 匿名さん

    >>450
    え~さすがに地下鉄の振動音とかは信じられないなあ
    地下鉄の運行時刻と振動音が聞こえる時刻って一致してるの?

  84. 455 購入検討中さん

    私は音は全く気にならなかったです。
    実際の部屋が見れるのがこの物件のメリットなので音に敏感な人は検討部屋でしずかにして聞こえるか確認してみればいいのでは?

  85. 456 検討中の奥さま

    実際の部屋見ずに買わなきゃいけない新築マンションてこんなはずじゃなかったってクレーム多いらしいですね。。
    こわくないですか?

  86. 457 匿名さん

    戸塚駅と舞岡駅の標高から考えると、地下鉄はかなり深い所を通ってますよね。

    振動音なんてとても感じるとは思えないですが、、

  87. 458 匿名さん

    >450さん
    3ヶ月も返答がない状態なんですか?
    私だったら2週間経過した時点でしびれを切らして連絡してしまうと思います(汗)
    さすがに地下鉄の振動は対処できないかもですが、音に関しては何かしら対策していただけそうなので再度連絡されてみてはいかがでしょう。

  88. 459 入居済み住民さん

    坂がやっぱり辛いですが、まぁ快適です。静かだと思います。地下鉄を感じた事もありません。
    近隣マンションに住んでる友人にも聞きましたが笑われましたよ。

  89. 460 物件比較中さん

    工業地帯に住んでたとか、よっぽど無神経な方からみれば静かでしょうね。
    1日のクルマ(バス&トラック含む)の通行量は3千台はあるから静かとは思えないけどね。

    因みに無神経な人は『うるさい』と思う臨界点が一般人とかけ離れているので要注意!
    大迷惑な事をしている事に気付きませんから。。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  90. 461 匿名さん

    >>460さん

    1日の通行量3千台の出典が何処かは分からないですが、数字が正しいとすると、3000台が昼の12時間に全て集中するとして、1時間あたり250台、1分間に4台はそれほど交通量が多いとは思えないですね。

    確かに坂の頂上に交差点があって、大型車の信号待ちや坂道発進が気になる可能性がありますが、幹線道路などから比べれば静かだし、窓を閉めれば余程無神経な人でなくても、それほど気にならないのではないですか。

    どちらにしろ、竣工済の物件なので現地のモデルルームで確認すれば良い話だと思いますが、、

    ちなみに、別にこの物件をおすすめしている訳ではないですよ。

    駅から距離がある割に、間取りが広い訳でもなく、坂も気になります。
    どこも価格が上がっているとはいえ、価格も高めだと思います。
    ただ、舞岡公園の緑がリビングの向こうに広がっていれば、気分が良いという入居者の気持ちもわかる気がします。

    メリットとデメリットを個人で判断して、気に入った人が買えば良いのではないですか。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  91. 462 匿名さん

    目の前が森だと夜間、虫などの状況はいかがでしょうか。虫が苦手なもので、、

  92. 463 匿名さん

    トランクルームがあるようですが、全戸完備なのでしょうか?
    設備仕様に関してはディスポーザーなどが完備されていて、便利そうです
    修繕費が低めですが、管理設備のことを考えると
    入居後に上がってくる可能性はありそうですね

  93. 464 周辺住民さん

    地下鉄の振動はあまりないと思いますょ
    断言はできませんが…

    振動で考えるなら目の前の交差点かな。
    あそこはもともと崖の下に住宅があって、
    交差点は全て埋め立てて作ったもの

    本来はマンションに沿ってカーブしてた道のみ

    振動が有るとも無いとも断言はできないけど
    要素はある

    小学校は舞岡小学校だから遠くて気の毒
    急坂の信号手前までが東戸塚小学校

    若いご家族はご注意を

  94. 465 匿名さん

    イースト住民ですが、
    最近毎週のように入居の引っ越しやってますね。
    値下げでもしたんでしょうか。

    周辺住民の方が何故かご心配くださってますが、
    地下鉄の振動も道路の振動もないですよ。
    住民複数がないと言ってるし、
    気になるなら見学時に慎重に確認すべし、で
    いいじゃないですか。

  95. 466 匿名さん

    けっこうまとまってお引越しがあったのかな。
    今はもう梅雨の時期に入っちゃったからとりあえずお引越しは一旦お休みというふうになってくるかもですね。

    第5期の先着順というのが今の状態。
    これで終わりなのか、まだ最終期を残しているのか。
    もう少し、この状況だとあるのかしら。

  96. 467 匿名さん

    もううちは小学生はいないのですが住戸数が多いのに小学校が遠いのは大変ですね。でもみんなで登校したり楽しいかもしれませんね。昔の団地みたいな感じは今の小学生はないのかしら、放課後はお稽古とか塾とか家でゲームとかそんな時代かもしれませんね。

  97. 468 マンション検討中さん

    地下鉄の振動はないでしょうね。階によって音はあると思いますよ。
    東京の木造の自宅は下に地下鉄が通っていて深夜に耳を済ますと音は聞こえましたから。あぁ、通ってるなって。
    はっきり言って気にするほどじゃないですよ。現に、あれだけ地下鉄が発達してる東京にあれだけマンションたってますから。

  98. 469 匿名さん

    地下鉄の振動はそんなに気になる様な振動は無いと思います。
    浅いところに走っているなら有るかも知れませんが、先ず無いかなと思いますよ。

    でも最近は地下の様子も気になる時代になってきたようで、住む場所を探すのも一苦労ですね。

  99. 470 住民

    450さん、うちでも地下鉄の振動音が聞こえます。

  100. 471 匿名さん

    住民です。たまにどんな方が検討されているか気になりこのサイトを覗いています。静かな環境と緑が気に入り購入しましたが、快適に暮らしており、隣が公園なので子供たちも大喜びしています。

    色々迷われてる方は、購入する部屋に入れてもらい、音や日当たりなど自分で確認して納得して購入されればよろしいかと思います。感じ方は人それぞれですから。

  101. 472 匿名さん

    地下鉄の振動があるお部屋は何階です?
    階数よりも位置によるものですか?
    折角の竣工済マンションなので、希望する部屋に入って
    音やバルコニーからの景観を納得の行くまで確認してから
    検討に入ってもいいんじゃないかと思います。

  102. 473 住民

    階数や位置というよりも住戸ごとに状況が異なるのではないかと思います。また人によって感じ方も異なると思います。
    そのため、購入前に地下鉄の振動音について確認しておきたいなら、売主の了承を得る必要はあると思いますが、希望する住戸に入って確認するのが一番正確だと思います。
    参考までにうちの場合は、全部屋で地下鉄の振動音が聞こえます。特にトイレとバスルームが分りやすいです。
    入れない場合でも、住民に話を聞くことが出来れば、参考になるかもしれません。

  103. 474 住民

    わが家は上の方の階ですが、
    振動は感じたことがありませんね。
    ブルーラインの時刻表を持って見学に行くといいですよ。

  104. 475 匿名さん

    どの階にすんでいるかによって、かなり感じ方に違いが出てくるのかしら…と思いました。感じられないという住戸も存在しているということですので
    プライバシーもあるので詳しい階はお聞きできないのですが
    中層階以上は大丈夫…ということなんでしょうか。
    イメージとしては中層階ぐらいだったら大丈夫そうだなんて見ていて思いましたもので。

  105. 476 住民

    474さん、
    住戸ごとの状況や人によって感じ方が異なるのかもしれませんね。

    うちの場合には、就寝時に下の方から地下鉄の振動音が聞こえてきて、
    私はよく眠れず辛くて大変困っています。

    ですので474さんが羨ましいです。

    このマンションは戸塚駅と舞岡駅の概ね中間に位置していて、駅の間の通過時間が約2分なので、474さんのおっしゃる通り時刻表を持って見学に行くと、参考になるでしょうね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ湘南藤沢
リーフィアタワー海老名クロノスコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
ユニハイム町田
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸