神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「パークナード潮芦屋について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 芦屋市
  6. 涼風町
  7. 芦屋駅
  8. パークナード潮芦屋について
主婦さん [更新日時] 2014-09-29 15:41:39

パークナード潮芦屋について情報をお願いします!
芦屋に住むのって憧れますよね。。。

売主:パナホーム株式会社 神戸支社
施工会社:株式会社奥村組
管理会社:パナホーム不動産株式会社 所在地:兵庫県芦屋市涼風町1番211の一部
交通:阪神「芦屋」駅より阪急バス乗車「涼風町」停まで約8分、JR神戸線「芦屋」駅よりバス乗車「涼風町」停まで約15分、
阪急「芦屋川」駅よりバス乗車「涼風町」停まで約19分、いずれも「涼風町」停下車徒歩7分
間取:3LDK・3LDK+F・4LDK・5LDK
面積:68.99m2~106.07m2(トランクルーム面積含)

[スレ作成日時]2013-06-10 15:43:03

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
サンクレイドル塚口レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークナード潮芦屋口コミ掲示板・評判

  1. 379 匿名さん

    このマンションの住民になる方は皆さん車は2台所有されるのでしょうか?
    そうでなければバスも使うことになるだろうし、
    駅徒歩が不可能な地域に住み生活になんら不住を感じないなんてあり得ない。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  2. 380 働く女子さん

    「不便なことなんて全然ない」は 言い過ぎでしょう。ここはそれを上回るメリットを享受できると納得した人が買う物件。舞い上がりすぎるのは良くない。

  3. 381 匿名さん

    >>378
    この周辺住民さんはよく嘘つくからね、
    ここからJR芦屋まで車で10~15分も嘘。
    よほど道がすいてない限り10分は無理、
    普通は埋立地内をくねく走って15~20分で
    ようやくJR芦屋に辿り着く。
    それでも魅力を感じる人なら買えばいい。

  4. 382 匿名さん

    >381

    芦屋川沿いを走れば43号線の下をくぐり、JR芦屋まで10分はかかりません。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  5. 383 匿名さん

    >381

    >埋立地内をくねく走って

    マンションから芦屋川のところの信号まで、
    曲がるのはミズノのところ一回だけ。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  6. 384 周辺住民さん


    2号線に出るところで余程つっかえなければ20分はかかりませんよ。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  7. 385 匿名さん

    JR芦屋まで、どんな行き方してるの?鳴尾御影線を東に曲がって、JR芦屋の南側に着けば10分かからんでしょう。

  8. 386 匿名さん

    >>384
    >2号線に出るところで余程つっかえなければ20分はかかりませんよ。
    なるほど、それでは道が混んでいれば20分かかる場合も有るのですね。
    道って通勤時間とかよく使う時間に限ってよく混みますが、
    時間をずらせれる人は良いですね。

  9. 388 匿名さん

    徒歩なら競歩大会にでも出ない限り全速力で歩かないけど、
    車はアクセル踏めば簡単にスピードを出ますが、
    混むと出したくても出せないし到着時間には差が出ますよね。

  10. 389 匿名さん

    >388
    混み具合で到着時間に差が出るのは、
    地球上のドコでも当然のことではありませんか。
    いったい何が書きたいのですか?

    2号線は、業平橋東詰の交差点は避けた方が良いです。
    阪神電車の下をくぐったら、すぐの信号を芦屋警察のほうに右折しましょう。
    鳴尾御影線を少し走って左折すれば混みません。

    マンションから阪神芦屋駅なら、すぐに着きます。
    なぜ、JR芦屋ばかり引き合いに出して、不便を強調するのか、
    おかしな作為が感じられますね。

    検討されておられる方々は、朝の時間に走ってみれば良いでしょう。
    自動車通勤組は、湾岸線の方へ行きますので芦屋川沿いなどは、
    思うほど混みません。

    高い買い物なので、妨害意見などを鵜呑みにせず、
    その時間に走ってみられることをオススメします。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
  12. 390 匿名さん

    JR利用者が多いから、引き合いに出すのでは?
    使わない人からしたら、近くても意味ないし

  13. 392 匿名さん

    JR芦屋までは道がスムーズに行けば10分以内に着くし、
    道が混み合っていれば20分以上かかる事もある。

    これでいいじゃないですか・・・

  14. 393 匿名さん

    >389
    >自動車通勤組は、湾岸線
    なんだかしっくりしなかったのがやっと理解できました。
    湾岸線は大阪や神戸の中心部に通勤するのは不向きだけど、
    湾岸線のインター近くに職場があればすこぶる便利。
    バス組は阪神沿線に職場があれば大きな問題は感じない。
    こんな人達ならここを選ぶメリットはあると思うが、
    それ以上の欲を出すと失望するかも。

  15. 394 匿名さん

    湾岸線の方へ行くというのは、何も湾岸線に乗るという意味ではない。
    東方面は西宮浜から、西方面は深江浜から、43号線に出る方々も多い。
    よって、芦屋川のところは、そんなに渋滞がないと書いただけだ。
    43号線から、いくらでも阪神高速神戸線にも乗れるだろう。

  16. 396 匿名さん

    >394
    でも実際に車通勤は湾岸線利用率は高いんじゃないの?
    湾岸線からアクセスの良い会社ならこの地のメリットも感じます。
    >395
    最寄駅の阪神芦屋からも遠いのにさらに遠いJRや阪急まで入れるのが、
    欲、と書いた意味ですよ。

    時間さえ掛ければどこにだって行けます、そんなに当たり前です。
    でも日々のことを考えるとそこまで時間かける価値があるかどうかは、
    人それぞれなのでその辺りはよく考えた方がいいと思います。

  17. 403 周辺住民さん

    このマンション辺りから朝の通勤時間ですと、エンジンかけて大阪(梅田・心斎橋)まで30分くらいです。
    湾岸線は神戸線に比べると朝の渋滞しません。
    43号線までは芦屋浜から打出までの道が混むと聞いたことがあります。

  18. 404 匿名さん

    >397
    このマンションからバスで阪急芦屋川まで何分で着きますか?

  19. 405 匿名さん

    バス停まで徒歩7分、芦屋川駅までバス19分とのことですが、混む時間帯はそれでは到底無理で、場合によってはバスの所要時間が2倍くらいかかるケースもあるかも。

  20. 406 匿名さん

    ありがとうございます。
    ネットで検索したのですが見つけ出せなかったので、
    参考にさせていただきます。

  21. 407 匿名さん

    >403
    通勤時間帯でも湾岸線は混んでないと思うけど、
    阪神16号に乗り換えた辺りから渋滞に巻き込まれて30分では無理だと思うよ。

  22. 408 匿名さん

    >397
    通勤でJR芦屋まで車を使う人なんてほんの少し(多くは高額所得者)
    バスで阪急まで行くのは時間がかかりすぎ。
    欲を出し色々考えるのも良いが後でしんどくなりますよね、
    冷静に考えてそでもここが良いと思うのなら買えばいい。

  23. 415 匿名さん

    阪神芦屋から梅田21分・三宮11分で着くよ。
    JRや阪急まで行く必要あるのかな?
    JRはともかく、阪急でなければならない人はココ買わないでしょう。

  24. 416 匿名さん

    周りの環境に引かれてマンション買うのもいいが毎日の通勤・通学はだんだん苦痛になると思うよ。

    周りは新しくできた家ばかりだから今はオシャレで綺麗だが、年々傷んでくるので10年後20年後(塩害)はかなり様変わりしてるはず。

    更なる開発もないだろうし。

    せめて徒歩圏内に駅がないとキツいと思うよ。

    個人的な意見ですが世間一般的な考えかと。


  25. 417 ご近所の奥さま

    冬は海からの寒風がきついのかしら?

  26. 418 匿名さん

    今日一緒に昼食をした〇〇〇ハウスの友人が、
    「立場上、無理だが本当は自分もこのマンションを買いたい」と言ってました。
    エネファーム、床暖房、サウナ付バス、食器洗浄乾燥機、セキュリティ、
    など350万円以上かかっていると言ってました。これらの設備や価格と
    屋上のソーラー発電の売電システムも含めて、「松下グループだからできる芸当だ」と言ってました。
    もう工事の囲いは外れたでしょうか。来春が楽しみです。

  27. [PR] 周辺の物件
    ワコーレThe神戸フロント
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  28. 419 周辺住民さん

    http://web.pref.hyogo.lg.jp/kc07/documents/freezone_youkou01.pdf#searc...'%E5%8D%97%E8%8A%A6%E5%B1%8B%E6%B5%9C+%E5%85%A5%E6%9C%AD+%E4%BC%81%E6%A5%AD%E5%BA%81'

    どんなのできるでしょうか?

  29. 420 匿名さん

    >419
    この海沿いエリアや温泉施設の水春、コミュニティセンター、これから楽しみですね。

  30. 421 匿名さん

    バス停があってもほとんどバスがないよ。
    時刻表見てびっくり、数時間に一本。
    マイカーないと生活出来ない。

  31. 422 匿名さん

    もう、ほとんど残っていないんじゃないでしょうか。

    何戸かは残っているのでしょうか。

    1階も、広い庭があって価格も安いので買い得ですね。

    当面は瀬戸内との間にも一戸建ては建たないでしょうから、
    素晴らしい眺望も楽しめそうです。

    もちろん、北側はずっと美しい六甲山が楽しめますね。
    ここから眺める六甲山は芦屋の街中とは違い、全容が望めて素晴らしいです。
    みなさんもいちど六甲山を眺めに南芦屋浜へ行ってみてください。

    一戸建ては2016年完成予定とか聞いた気がします。
    これは自信ありませんが。

  32. 423 匿名さん

    ここを選択される方は毎日電車に乗る方は少ないのではないでしょうか。
    バスで駅まで行かなくてはならないですし、そのバス停も近いというほどではないですし・・・。
    我が家は基本、車移動がメインです。
    駐車場が100%なのは車移動がメインになることを考えてなのかなと感じました。

  33. 424 匿名さん

    >423
    マンションの目の前、公園のところにバス停ができるんですよ。
    バスの便も、現在より、ずっと増えるということでした。

  34. 425 匿名さん

    本数増えても最終の便は早いんだろうね。

    呑んで帰ったら間違いなくタクシーだろうな。

  35. 426 匿名さん

    >425
    バスを使っている人は、最終便が電車の終電より早いのはどこでも同じでしょう。
    では、あなたは購入されなければ良いんじゃないですか。
    なぜ、わざわざ書き込みするのですか。

  36. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア宝塚駅前
ワコーレThe神戸フロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレイズ尼崎
デュオヒルズ六甲道
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランズ東灘青木
スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前

[PR] 周辺の物件

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

[PR] 兵庫県の物件

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸