ゲートヒルズの前の敷地に土を盛っているのは、ゲートヒルズを建てるために掘った土を一時的に前の敷地に
土を盛っていると、営業さんが言ってました。私も現地に行って気になり営業に確認しました。
小生は遠方のため、現地を見に行けませんので、現地の情報を投稿いただくと助かります。
こんばんは。
みなさん、敷地外の駐車場について案内きましたか?
来月から向こう1年間も契約するって、、、
10何万も捨てられないので諦めました。
現在、敷地内に1台分(パズル式)を押さえているのですが
現在所有の車だと車高が高くて微妙に入りません。。。
入居前でも近隣敷地外駐車場どこか空いてるか不安です。
入居前後に空き駐車場の抽選か、駐車場所の交換をして頂ける方探せないかと考えています。
皆さん、お車どうされますか?
駐車場は先着順での受付で、早く契約する特典のひとつでしたので、うちは売り出しが開始した初日に仕事を休んで契約しに行きました。でも、その早い時期(初日)に契約した方々の中でもさらに希望の駐車場を抽選で決める形で獲得しましたので、かなり厳しいと思いますよ。
当初立体の1階を押さえていましたが、将来的な車の買い替えを考えて、立体の最上階にしました。
車高、惜しいですよね。うちは軽に乗り換える予定ですが、そうなると入らず…ギリギリで変えてもらいました。
No15〜17様
コメントありがとうございます。
やっぱり厳しいですか。
買い替えか、敷地外が妥当そうですね。
小さい子どもがいるので、車がないとなにかと不便なので。
年末ジャンボ当たっていたら買い替えます!!
出来る事なら交換してあげたいと思いますが、私達も小さい子供がいますので同じく車が必要ですし、やはり敷地内がよかったので車のサイズに合う駐車場を確保するために早い時期に契約しました。
目の前の空き地が駐車場になってくれるといいですね。
目の前の空き地は何かの店舗が出来る予定なんでしょうか?
もしご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
また、本日現地近くを通ったらシャリエ多摩境と記載された看板があり建設予定地が白い壁で囲われていましたので、そちらもそろそろ工事が始まるのかもしれませんね。
No.28さま、ブログのご紹介ありがとうございます。
こんなブログがあったんですね。
参考にさせていただきます。
目の前の空き地、個人的には駐車場が出来てくれたら嬉しいなぁと思っています。
自分でも情報収集してみますので、また何か新しい情報等が分かったら教えていただけると助かりますm(__)m
昨日、モデルルームに行ってきました。
ゲートヒルズも残り1件が商談中で
ほぼ完売となっていました。
気になる南の空き地は、まだ何ができるかわからないとの事です(モデルルーム営業)
建築中現場の交通整理のおじさんに聞いたら
三和、ユニクロができると噂があるそうです。ただし、三和はデマと言ってましたが。←あまりあてになりません。
6月1日(日曜日)に多摩境のスーパーアルプスに行ってきました。都内では見かけないので、品揃え等を確認してきましたがお肉・野菜は価格も安く、なかなかの品揃えでした。但しお魚の刺身は今一かと感じましたが、不安は払拭されました。帰りに建設中のマンションを見てきましたが、躯体も10階程度まで打設が終わり、4階から5階にかけては外壁のタイルや吹きつけ完了している様です。ちょっと外壁が白いかなと感じましたが・・・ やはりパンフは良く出来ているんだな っと関心しました。何だかんだ良いながら、完成が楽しみです。
アルプスは都内にはあまりないのですね。
美味しいお刺身は、少し距離がありますが、南橋本近くの角上魚類という魚屋さんがおすすめですよ。車じゃないと難しいかもしれませんが…。
先日小山内裏公園内をぐるっと一周散歩してみました。
サンクチュアリが多く、自然に癒される素敵な歩道でした。
ただ、歩いてみて初めて、マンションの一部の部屋の中が公園内の歩道からよく見えることを知りました。
まぁ、それほど人通りが多いというわけでもないので、あまり気にはしませんが。
なんだかんだいって、私も完成が楽しみです。
たまに電車から見てますが、徐々に高くなっていきますね!
39番さんのように近くで見るとまた違うのでしょうね。
そういえば、担当者の方は、6月7月にオプションのカタログが届くと仰っていたのですが…。まだ来ないので待ち遠しいです。
仕事の関係で近くに行ってので、どんな感じか見てきました。
躯体の打設はほぼ最上階まで終わり、低層階の外壁の吹き付け・タイル貼りは完了してるところもあります。
写真を撮ってきたので添付しておきます。契約後状況が解らない方もいるかと思いますので。
№41番様が言っていましたオプションの件は、7月19~21日に予定しているそうです。
これから家具や電化製品とお金がかかり、忙しい日々が続きますがちょっと楽しいです。
また、投稿いたします。
駅周辺の商業施設情報です。
こんなニュースがでてました。
http://macaro-ni.jp/5053
西松屋前のつぶれてしまったイタリアンの後に、さかい珈琲(岐阜の珈琲ショップ)が入るようです。
スタバまで遠いなぁと思っていたので、かなり嬉しいです。
皆様、写真や近辺の新情報などありがとうございます!
幼稚園に入園されるお子様いらっしゃるかた、いらっしゃいますか?そろそろ決定せねばの時期ですが…皆さんどこを検討していますか?
この辺は園バスが沢山通っているらしいですが…近くのほうがよいのか悩みます。
同じマンション内で親子ともどもお友達になれたら嬉しいです~。。
48です!ちなみにうちは、みどりです!
みどり幼稚園までは車で10分あれば着きます!大沢幼稚園はわからないです。ごめんなさい。
多摩境からみどり幼稚園に通ってる子たくさんいますよ!
マンモスですが素敵な幼稚園です!
46です。
小さいお子さん多いみたいで、嬉しいです~
キッズルーム(どんなかんじになるんでしょうね?!)で交流できると嬉しいですね(*^^*)!
白ゆり幼稚園も気になるのですが倍率が高いと聞き、躊躇してしまっています。
48さま
お返事ありがとうございました!
近いですね~、そしてプールと体操に大いに惹かれています。。預かり保育も充実しているみたいですし♪
46さんへ
我が家は一人目は小山白ゆり幼稚園に今通っています。引っ越ししたらまたバスで通う予定ですが、小山白ゆり幼稚園はひよこ教室の子と近所の優先枠兄弟枠もあり一般で入る枠の抽選はなかなか倍率が高いです!でもキャンセル待ちで入った方もいたりなので…毎年どうなるかなんともいえませんが‼