札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「じょうてつ アイム札幌北2条ネオシティってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. バスセンター前駅
  8. じょうてつ アイム札幌北2条ネオシティってどうですか?

広告を掲載

土地勘無しさん [更新日時] 2013-12-03 19:51:52

じょうてつ アイム札幌北2条ネオシティについての情報をお願いします。
再開発エリアの近くで更に便利になるかもと期待しています。
色々と意見交換しませんか?
よろしくお願いします。

所在地:北海道札幌市中央区北2条東8丁目90番26、札幌市中央区北2条東9丁目90番35(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「バスセンター前」駅 徒歩9分
函館本線 「苗穂」駅 徒歩11分
千歳線 「苗穂」駅 徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:83.62平米~102.62平米
売主・事業主:じょうてつ

物件URL:http://www.jotetsu.jp/im/kita2joNeocity/index.html
施工会社:株式会社鈴木東建
管理会社:北海道東急ビルマネジメント株式会社



こちらは過去スレです。
じょうてつ アイム札幌北2条ネオシティの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-06-09 23:37:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

じょうてつ アイム札幌北2条ネオシティ口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    お金持ちじゃなくても普通に買える価格ですよ。
    そういうあなたは、値段も高いし設備も無いし駅から遠いと言いながらもここを検討してる理由はなんですか?


  2. 652 匿名さん

    個人的に誰かに言いがかりをつけるのは、ここの趣旨ではないと思います。物件についての書き込みです。

  3. 653 匿名さん

    感情的になっていますね

  4. 654 匿名さん

    649
    床暖房と集合玄関のノンタッチキーしか見つけられませんので、
    それ以外を聞いてるんですよ。そのふたつが無いだけて基本設備がないとみなされるんですね。
    あと、カメラですか?無いとこ沢山ありますけどね。

  5. 655 匿名さん

    普通に買える価格って庶民的じゃない人もこちらを検討されているとはすごいですね。

  6. 656 匿名さん

    無い設備それだけあれば十分でしょ 他に何がない方がいいの?

  7. 657 匿名さん

    656
    あなたは、ここを真剣に検討していますか?
    または真剣に検討している人に真剣にアドバイスされようとしていますか。

  8. 658 匿名さん

    何度も同じ事を書いて、明らかにここを批判したい人の書き込みとしか思えないですね。
    皆さん、気にしないでおきましょう。

  9. 659 匿名さん

    あなたこそ契約したのなら、もういいじゃないですか?いいところだけ見ていればいいんですよ。悪いところが参考になると言っている人たちの邪魔ですから。

  10. 660 匿名さん

    誰も安いなんて言ってないんじゃないの?
    基本設備がなかろうが
    その価格で納得して買うならそれでいいじゃない。
    高い高いって騒いでいるということは
    この物件は検討外でしょう?
    いちいち書き込みに来るんじゃないよ。

  11. 661 匿名さん

    契約してません。



  12. 662 匿名さん

    いろいろな意見に対して突っかかってくるのは大人げないです。あなたが建主ですか?何か特別な思い入れがあるのですか?

  13. 663 匿名さん

    しつこく地下鉄から遠い遠いって、公共交通機関を特に重視していない人もいるのにね。

  14. 664 匿名さん

    660さん

    ごもっともです。
    何故、高いとか設備が無いとか駅から遠いとかデメリットしか感じていないような人が何度も同じ事を繰り返しているのかが気になって、契約済ではないですが検討中の者としてはそっちの方が検討の邪魔になって仕方がない。

  15. 665 匿名さん

    662こそ、何者なんだ。
    検討外なのに、いちいち突っかかってくるでない。

  16. 666 匿名さん

    不備な点は、参考になりますがね。判断材料は多い方がよい

  17. 667 購入検討中さん

    >662
    大人げないのはあんただよ。
    色々な意見て、「基本設備(ノンタッチキーと床暖房)が無い」と「駅から遠い」以外に、検討中の皆が参考になること、なんか言ってみれば。馬鹿のひとつ覚えみたいに、同じデメリットばっかり書きこんでるんじゃないよ。

  18. 668 匿名さん

    パンフかWEB見て現地行けば分かるでしょー設備とか駅からの距離なんて。

  19. 669 匿名さん

    設備は指摘されないと意外と気付けないもんだよ。

  20. 670 購入検討中さん

    それもありますね。
    ま、しつこく何度も言わなくても本当に検討してる人はスレ全部読みますからね。

  21. 671 匿名さん

    真剣に検討している方はこのスレも最初からきちんと読むはずですから、何度も何度も同じこと書き込まなくていいんじゃないですか?
    悪意のある書き方されている方は最初から検討なんてしていないでしょ?
    基本設備も揃い、あなたにとって都合の良い駅が近い、あなたの納得のいく価格の物件をお探しになったら?

  22. 672 購入検討中さん

    そうですよ。
    書き込みを見れば、参考にしてもらいたくて書いてるのか、単なる悪意を持ってる検討外の人の書き込みなのかなんて、一目瞭然でしょう。気付いてないのは本人だけで。
    この物件に何か恨みでもあるのか。
    本当にそういうのやめていただきたいです。

  23. 673 匿名さん

    なぜムキになっているんでしょうね。たぶんじょうてつさんだから。

  24. 674 匿名さん

    物件に対して良いこと書けばじょうてつ。
    デメリットに反論すればじょうてつ。

    何を根拠に?笑

    私、主婦ですけど。

  25. 675 匿名さん

    粘着質な嫌味ばかり書き込む輩がここの住人にならないことが一番のメリットですね!

  26. 676 購入検討中さん

    私も、主婦です・笑

    割と時間に余裕あるもので(暇ともいいますね)ここ見てます。

  27. 677 購入検討中さん

    675さま

    そうですね。本当にそれはメリットかも・笑 
    もし673みたいな事書く人がここに住むなら私は絶対ここ契約しません。
    検討外なら早くこのスレから出て行ってほしい・・
    もしくわ、誰もまだここに書いてない参考情報を書いていただくか。

  28. 678 匿名さん

    メリットききたいわ。

  29. 679 匿名

    ものすごいスレが延びてるので何の話かと思いきや。

    最多価格帯3000万なら、このご時世では安いと感じますよ、庶民でも。

  30. 680 匿名さん

    メリットは人それぞれじゃないの?

    まあ書いたところで

    でも地下鉄駅まで遠い

    でも床暖房がない

    でもノンタッチキーじゃない

    とか書くのがでてくるんでしょ〜

  31. 681 匿名さん

    悪質だとか、悪意があるとか自分の家について言われているかのような物言いですね

  32. 682 匿名さん

    だから、人それぞれのメリットをこの物件に当てはめるとどこなのさ?

  33. 683 匿名さん

    唯一のオール電化も破たんしかけている

  34. 684 匿名さん

    681は、しつこいね~ 

    その返しが粘着質だって皆に言われてるのに。

  35. 685 匿名さん

    この物件を検討外の輩が、必死でここのあら探しをして書き込を続けている。
    おもしろすぎる。このやりとり。

  36. 686 匿名さん

    検討中ですがなにか?

  37. 687 匿名さん

    どんな書き方が悪意があるのかも、気が付かないからこそそういう書き込みを続けているんですよ~

    オール電化も破たんとか、もう他に言うことなくて追い詰められすぎでしょ・笑

    破たんだと思ってるなら、ほかに行けば?

  38. 688 匿名さん

    >686

    出た。
    じゃ、検討中である理由を述べよ。

  39. 689 匿名さん

    わたしは間取りがいいかなーと思ったよ。
    最近検討し出したばかりだし、まだモデルルームも見てないから設備云々は実際見て、聞いてからだけどね。
    このスレはいいことにも悪いことにも反論ばかりで何が正しいのか何を参考にしたらいいのか全くわからないしね。
    こんなところで討論するくらいなら実際見に行ったほうが早いね。

  40. 690 匿名さん

    その通りですよ。
    そうした方が賢明です。

  41. 691 匿名さん

    悪意で言っているわけではない、反論するならメリットを教えてくれ。悪意があると言うだけで済ませないでくれ。ここはそういう場所ではない。言えないなら黙っていてくれ。

  42. 692 匿名さん

    691さんよ。
    メリットは、414で箇条書きで述べてる方がいるが、ほとんど同じです。
    読んでください。

    セブンイレブンは閉店するようだが。
    マイバスケットがあるから、まぁいいかというかんじ。

  43. 693 匿名さん

    >691
    どの書き込みに関して、「悪意があって言ってるわけではない」と言ってるのかが分からない。
    匿名さんが沢山いるから。

  44. 694 匿名さん

    689です。
    690さんはわたしにレスしてくれたのかわかりませんが、そうします、ありがとうございます。
    買う買わないかはまだわからないけど、検討しているということはもしかしたら自分の家になるかもしれないということだし、そこを悪く言われたら誰だっていい気はしないね。
    デメリットも参考にはなるけど、しつこすぎ。
    最近このHPを知ってこのスレを見ていたけど、やっぱり気分が悪いね、もう見るのやめます。

  45. 695 匿名さん

    セブンイレブン閉店ですか!?近くにコンビニもなくなるとは…

  46. 696 検討中の奥さま

    実りのあるお話ができる掲示板であれば良いのですけどね・・

    私は契約をした身なのですが、ここの掲示板は本当にがっかりです。

    勿論、人によってデメリットは沢山あると思うので、そこを指摘されるのは良いんですが、その書き方、ですよね。
    意地悪な気持ちで書くデメリットと、みなさまに参考にしてほしくて書くデメリットでは、全然違うんですよ。
    読んでる人は分かるものですよ。
    いい加減、そこに気が付いてみてはいかがでしょうか。


  47. 697 匿名さん

    まいばすけっとしかないか。コンビニ建たないかな あまり近すぎるのも夜うるさくていやだけど

  48. 698 匿名さん

    苗穂駅が近くなってもJRがあれじゃぁね。苗穂駅をなくして路面電車走らせた方がありがたい

  49. 699 匿名さん

    まぁまぁ・・
    苗穂駅の再開発に関しては、まだまだ先の事ですし。
    まだ何も分からないではないですか。
    何も分からないのであれば、JR北海道があんなんじゃ・・とか言わず、希望を持ちましょうよ。

  50. 700 匿名さん

    コンビニなくなったら、あの辺の夜は暗くなるね。ある程度にぎやかになればいいんだけど。小さな会社が多いから夜が暗くて

  51. 701 匿名さん

    駐車場のないコンビニは、厳しかったかな。

  52. 702 匿名さん

    苗穂駅の再開発の情報を色々検索してみると、かなり楽しそうですよね。
    マンションやスーパーが建って、賑やかになりそう。
    計画通りに行くのかは今は誰にも分かりませんが、それだけが検討基準でもないですしね。

  53. 703 匿名さん

    近くにツルハでもできればいいのに。あの辺はツルハ空白地ですよね。

  54. 704 匿名さん

    ここは、主婦の日頃のうっぷんを晴らす場所になってしまったようです。

  55. 705 匿名さん

    ツルハ、欲しいですね~!

  56. 706 匿名さん

    >704は、いい加減、書いてる事の低レベルさと、自身の恥を知れ。

     

  57. 707 匿名さん

    704は主婦でないなら、ニート男性か?

  58. 708 匿名さん

    706 どーでもいいんで、物件についての話をしてください

  59. 709 匿名さん

    どうでもよくはない。
    荒らしはダメでしょう。

  60. 710 検討中の奥さま

    そういうのは無視しましょ。

  61. 711 匿名さん

    いやいや、物件の話を!!

  62. 712 匿名さん

    やはりツルハでしょ。土地あるかな?

  63. 713 匿名さん

    3LDKタイプは洋室の二部屋がリビングを通らなければならない。そして隣接。
    これはマイナスだな。

  64. 714 匿名さん

    検討中の奥様てもう書き込みません、的に書いてなかったっけ?
    別の人かな。

  65. 715 匿名さん

    4LDKは西陽が入らないので冬はエアコンだけで大丈夫なのかと少し不安が残る。
    西陽が入るだけで光熱費が違うからね。

    すまん。悪意は無いのだが、デメリットを並べてみた。
    メリットはホームページでだいたい記載してるからいいよね。

  66. 716 匿名さん

    3LDKが南と西日が入るのでいいと思った。3LDKが真ん中部屋にされている物件が多い中でこの物件は貴重だと思う

  67. 717 匿名さん

    みなさん、悪意に敏感になってしまって… 気にしないで話し合いましょう。

  68. 718 匿名さん

    3LDKは、2タイプありますよね。
    2部屋がリビングと接しているタイプと、1部屋だけがリビングと接しているタイプと。

    715さんは特に悪意は感じませんよ。

    4LDKは確かに、西日が入らないからちょっと寒そうですね。

  69. 719 匿名さん

    Cタイプの3LDKより、Bタイプの3LDKの方が使いやすそう。
    Cタイプの方が広いですしね。でも、Bタイプはリビングが一面採光だし狭いが収納がけっこう充実しており、価格も安い。
    どちらを取るかですね~

  70. 720 匿名さん

    719ですが、間違えました。
    正当下記です:

    Bタイプの方が広いですしね。でも、Cタイプはリビングが一面採光だし狭いが収納がけっこう充実しており、価格も安い。
    どちらを取るかですね~

  71. 721 匿名さん

    朝日が好きな人もいますもんね。全ていい向きだと思います。選択肢があります

  72. 722 匿名さん

    そうですよね!
    朝方明るいのが好きな人は、東向きの4LDKは良いと思いますし。
    どのタイプも、リビングが北に向いてる部屋はないので、後は好みでしょうか。
    個人的にはリビングで西と南の採光が取れる、Bタイプが好きです。

  73. 723 検討中の奥さま

    >714さま 
    ごめんなさい。
    新しい情報があれば、参考のために書き込みに参加させて頂きたいのと思い直したのですが、お許しいただけますか?
    ただ、いくつかの「検討中の奥さま」で私ではないものもあります。

    契約して気が付いたのですが、実生活を想像してみるとコンセントの数がちょっと足りないように感じて、増設をしました。
    まだまだ増設は可能なようですので(有料ですが)、契約した方はお早目にご検討されてみることをおすすめ致します。

  74. 724 匿名さん

    コンセントは、沢山あるように思えましたが、ちなみにどこに、何用に増設しましたか?

  75. 725 検討中の奥さま

    キッチンの、手前側です。(IHパネルヒーターの右上の方)
    ハンドミキサーをよく使うので、後ろではなく前面にコンセントがあると便利なんです。(今実際に自宅にはあるので)
    今の自宅を基準に考えて、ここはあった方が良い、ここはなくても良い、などと考えていくと良いかと思いますよ。

  76. 726 匿名さん

    IHはどこのメーカーかな?エアコンは日立?

  77. 727 物件比較中さん

    昨日、物件の近くの藤沢商店さんの横の小路を通った時、急に車が飛び出してきました。あそこを通るときは皆さん気を付けましょうね。子連れは特に。

  78. 728 匿名さん

    4LDKタイプは引戸の方向が残念な位置にありますね。
    キッチン側ではなく、リビングに接してしる面を引戸にすると、洋室を使用してない時は20畳以上の広い空間が出来たのに。
    これはエアコンの広さを考慮して、あえてこの位置に引戸をつけたのでしょうか?
    713.715に引き続きネガティブな意見ごめんなさい。

    一応、今住んでるところを売って、買い替えを考えてるので真剣に新居探してます。
    希望は間取りと採光重視なので、ここも新居候補なんです。

  79. 729 匿名さん

    728さま

    真剣に考えている視点で見たデメリットってこと、伝わりますよ!
    そういうのは、とても参考になりますね!

    来年になれば4LDKを現地で見ることができそうですね。

  80. 730 匿名さん

    真剣に考えたデメリットが伝わるとか、その下りはいりません

  81. 732 匿名さん

    そういうの やめませんか?真面目に検討してください。矢印無用です。

  82. 733 匿名さん

    731さんに同感。
    730さん、意地悪な気持ちになってないで、空気読みましょ。物件の話をしましょうって、皆さん言ってますでしょ?
    そういうの、理解できないのかしら?また反論してくるのかしら。

    4LDKの引き戸の位置は、キッチン側になっていることで、ドアを開けている時は20畳リビングになる気がするのですが、逆でしょうか??
    早く4LDKも現地が見れると良いですね!

  83. 734 匿名さん

    わたしはダイニングテーブルを西側に置き、東側にソファーかなと考えたので、引戸はキッチン側よりリビング側にあるほうが、奥行きがあり良いなぁと感じました。
    キッチン側だと東側からの光と風が期待できますけどね。

  84. 735 匿名さん

    だいたい平日の朝8時代のレスって暇な時間を持て余してる主婦の皆さんの書き込みでしょ。729、730、731、732、733・・皆さん同レベルだと思いますけど。まだ、あーだこーだ言ってくるんだと思いますが・・そんな暇あるなら家事でもしたら?

  85. 737 匿名さん

    また、そんな事言ったら なんやかんやうるさいので、普通に戻しましょう。あの人たちは、ここの主なんですよ。

  86. 738 匿名さん

    私も暇な主婦です(^^;
    ファクトリー南側のクリオとここ比較中

  87. 739 匿名さん

    まぁ、しかし、西側の駐車場は、いつまでも月極であってほしいですね。10階建てを建てられると景色が台無しです

  88. 740 匿名さん

    クリオはだめさ。絶対くら暗い。壁に囲まれてる

  89. 741 匿名さん

    クリオが同じ価格でだすなら、上の階を買うのも手だけど、建つのが遅いし、ホームページ更新もなくてだらしない

  90. 742 匿名さん

    733ですが、通気中の地下鉄で書きました。
    今、お昼です。
    別に、暇な主婦だろうが何だろうが、ここを検討してれば関係ないでしょ。
    根拠ない決めつけしないで物件の話しを。

    本当、早くクリオさんと比較したいですよね。
    クリオの方が安いということは無いとは思いますが・・駅近いですしね。
    眺望が階によって最悪なのは、こちらの物件も同じですしね。

  91. 743 匿名さん

    通気中⇒通勤中

  92. 744 匿名さん

    クリオの方が断然高いでしょう。クリオ琴似の強気の値付けから考えて。

  93. 745 匿名さん

    ただクリオは上からの騒音が聞こえてきそう。
    おなじスラブ20cmでも構造が全然違う。

  94. 746 匿名さん

    クリオ琴似に見学に行った時に、琴似より高く出すと言ってました。
    なので、クリオ琴似より高いか狭いと考えていた方が良いでしょうね。
    必然的にアイム北2条より、狭く出してくるでしょう。でもファクトリー横は良いですよね!
    価格と広さを考えればアイムだし、駅の近さを考えればクリオ。ですかね。
    後は設備等は、好みでしょう。

  95. 747 匿名さん

    >琴似より高く出すと言ってました
    そりゃ、当然でしょう(笑)
    118.56m2は5千万前後でしょうか?高級路線の様です。
    自分的にはファクトリー北のクリオが良かった
    買えなかったけど

  96. 748 匿名さん

    アイム買えるなら、階を落としてクリオと言うことも考えたけど部屋が狭いと思う。詰め込み過ぎのマンションのような気がする

  97. 749 匿名さん

    坪160なら安い方かもしれない。500位高くなる程度では?

  98. 750 検討中の奥さま

    じょうてつってなんでオール電化にこだわるのですかね?

    震災後にじょうてつの物件を購入する人って、価格や立地に満足でオール電化な部分は妥協して
    購入していると思うんですけどね。原発再稼働や電気料金の値上げがこれだけ騒がれているんだし。

    同じ価格でFACTならもっと売れるでしょうに。

    それとも、オール電化は設備費を安く出来るのですか?

  99. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

4,800万円~7,200万円

2LDK~3LDK

55.59平米~71.84平米

総戸数 129戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63㎡~81.22㎡

総戸数 65戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

2,960万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,998万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

ネベル札幌project

北海道札幌市北区北11条西1丁目

未定

1LDK・2LDK

30.55平米~43.95平米

総戸数 70戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

4,038万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

ブランシエラ東札幌サンリヤン

北海道札幌市白石区東札幌5条5丁目

未定

2LDK~4LDK

56.62㎡~108.51㎡

総戸数 72戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,260万円~9,760万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,458万円~4,598万円

1LDK~3LDK

44.22㎡~73.86㎡

総戸数 85戸

ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

未定

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ネベル札幌project

北海道札幌市北区北11条西1丁目

未定

1LDK・2LDK

30.55平米~43.95平米

未定/総戸数 70戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸