札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「じょうてつ アイム札幌北2条ネオシティってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. バスセンター前駅
  8. じょうてつ アイム札幌北2条ネオシティってどうですか?

広告を掲載

土地勘無しさん [更新日時] 2013-12-03 19:51:52

じょうてつ アイム札幌北2条ネオシティについての情報をお願いします。
再開発エリアの近くで更に便利になるかもと期待しています。
色々と意見交換しませんか?
よろしくお願いします。

所在地:北海道札幌市中央区北2条東8丁目90番26、札幌市中央区北2条東9丁目90番35(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「バスセンター前」駅 徒歩9分
函館本線 「苗穂」駅 徒歩11分
千歳線 「苗穂」駅 徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:83.62平米~102.62平米
売主・事業主:じょうてつ

物件URL:http://www.jotetsu.jp/im/kita2joNeocity/index.html
施工会社:株式会社鈴木東建
管理会社:北海道東急ビルマネジメント株式会社



こちらは過去スレです。
じょうてつ アイム札幌北2条ネオシティの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-06-09 23:37:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

じょうてつ アイム札幌北2条ネオシティ口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    『自宅玄関前のカメラつきインターフォン』て
    最近のマンションの''基本設備''ですか?

    349の人と、延々と非接触キーの事を書き続けていた人は
    同一人物のようですね・・ 

    さぁ・・ここからまた、自宅玄関前のカメラ付きインターフォンがないことを、
    設備をケチっただの、基本設備がなってない・・・とかいう展開が始まるのでしょうか~?

    はい、気の済むまでどうぞ・・ 

  2. 352 検討中の奥さま

    それよりもっと実りのあるお話をしましょう。

    もし自宅玄関前にカメラ付きインターフォンのあるマンション、他にあったら
    参考までに教えてください。
    クリオ琴似、クリーンリバー宮の沢、東札幌、パークホームズ円山、などを最近見学に行きましたが、
    そこはチェックし忘れてしまいました。

  3. 353 購入検討中さん

    結露、大丈夫かな。
    さすがに、それは、住んでみないとわかりませんけどね。
    その時は部屋にエアコン取り付けるしかないかな?

  4. 354 匿名さん

    電気料金が7%あがるとあったけど、それは一般住宅でオール電化住宅は16%くらいとニュースでみましたが
    ここはどういうプランなんでしょうか?

  5. 355 匿名さん

    351は、冷静になりましょう。争う場ではありません。

  6. 356 購入検討中さん

    電気代が上がるとガス代も、おそらくいずれは上がって来ますよね。一気に値上がりしましたね。オール電化の魅力ってなんですか? やはり、冬は暖かいのでしょうか?ガスの他物件と悩み中です。

  7. 357 匿名さん

    ライバル他社さんの書き込みです。
    気にしないでいきましょう。

  8. 358 購入検討中さん

    機械式の駐車場を利用経験のある方へ。
    安いから、機械式で、いいかなとは思ったんですけど、冬や、雨の日不便を感じたこと等、その他何かありましたか?

  9. 359 匿名さん

    それほど車を使わないのであれば機械式でもいいと思いますが。時間も3~6分程だったはず。札幌なら、停電も水没も無いと思われますが。値上げしてもオール電化が断然安く、火を使わない分結露が少ないです。乾燥しすぎますのでのどを痛めないように注意してください

  10. 360 購入検討中さん

    359さん
    大変参考になりました。ありがとうございます。

  11. 361 検討中の奥さま

    オール電化が、、というより、ヒートポンプシステムが断然安いんですよね。
    じょうてつも、5年前からの導入だそう。
    灯油やガス暖房とどちらが暖かいかは分かりませんが、
    エアコン暖房は乾燥するようです。
    洗濯物を沢山干したり、加湿器はマストですね。
    その分結露も少ないでしょうね。

  12. 362 匿名

    >>352
    見学の際にパンフレットはもらってないの?

  13. 363 検討中の奥さま

    352です。
    パンフレットをくれたマンションと、くれなかったマンションがありました。
    (あまり検討してなかったのもあり)

  14. 364 購入検討中さん

    Bタイプのリビングが西向きなんですが、
    西向きリビングってどうでしょう?
    西向きリビングに実際住んだことある方、
    アドバイスお願いします。
    本州の物件の話は参考にならないので、
    北海道限定でお願いします。

  15. 365 匿名さん

    西向きは冬暖かく、夏は窓下で日に当たるとさすがに暑いので窓から離れれば部屋を抜ける風だけで涼しい。
    冬は東向きに比べ30パーセントの暖房費節約 苫小牧のメガソーラー、石狩の火力発電所計画でオール電化は経済的に有利に。
    北方向に部屋がなければ結露カビがなく西向きベランダは最高です

  16. 366 買い換え検討中

    西向き。
    東南向きより、もちろん朝は暗く感じます。
    でも、午前中買い物へ出かけお昼過ぎに帰ってくると、お部屋はもう明るくなっています。

    子供たちは、朝は幼稚園や小学校にすぐに行ってしまうので、
    夕方、リビングが明るいのは過ごしやすいです。

    東向きよりは、洗濯物もゆっくり干せるし乾きやすいです。
    ただただ、本当にまぶしくて大変な時もあります。

    南側に、建物が立っているのなら、見晴らしの良い西向きのほうがいいと思いますよ。

  17. 367 匿名さん

    西向きリビングです
    明るいですよ
    でも冬は思ったほど暖かくないです
    夏は遮光カーテンが必要な猛暑日が、今年一週間程ありました

  18. 368 匿名さん

    西向きだと暖房をたく時期がかなりずれてきます。真冬になるとさすがにその違いははっきりとは感じないと思いますが、あたたかいですよ

  19. 369 購入検討中さん

    大変参考になりました!
    ありがとうございます!

  20. 370 匿名さん

    クレアシティ東札幌も鈴木東建ですが、安心できるのでしょうか?

  21. 371 匿名さん

    クレアシティ?

  22. 372 匿名さん

    合併した会社ですよね。安心してもいいのでしょうか?

  23. 373 匿名さん

    クレアシティ東札幌で、何かあった?

  24. 374 匿名さん

    ただ鈴木東建で建てた物件と言うだけです。

  25. 375 匿名さん

    東建工業だったころの仕事ぶりはどうだったのか気になりました。西区では、アパート建設を手がけていたらしいですが、公共事業が減って民事再生で鈴木建設と合併したらしいです。姉◎事件との関係は分かりませんが地崎などの大手が手がけているというイメージが無いのでどうかなって思いました。

  26. 376 匿名さん

    こんな所でそれ聞いて、真実が分かるひとなんているのか?
    じょうてつ推しの人は安心ですと言うだろうし、
    ライバル他社は、不安を煽るようなことしか
    言わないだろうし。
    何が聞きたいのか、よく分からん。

  27. 377 検討中の奥さま

    私は購入することにしたのですが、
    ゼネコンさんに何か不安要素が見受けられるなら、
    知りたいです。
    知ってる方おりましたら、何でも良いので
    教えてください。
    根拠を調べてみたいと思います。

  28. 378 匿名さん

    何でもいいから知りたいと思うのが普通の事だと思います。何が聞きたいかようわからんと言う人の心理がよくわかりません。真剣に考えて買うものだからです。

  29. 379 匿名さん

    以前に手がけた物件がどうだったとか、会社的にどうだとか気になって当然かな

  30. 380 匿名さん

    強気の価格設定でしたが売れ行きはどうだったんでしょう。竣工すぐに300とか引いたりするかな

  31. 381 匿名さん

    >375

    今のマンションで施工会社による品質の差は、殆どないと思います。有るのは、職人の質と現場代理人の質の差
    では?使っている下請けは、大手も地場も殆ど一緒だし。運だと思います。

    地崎も一度、倒産した会社ですよ。

  32. 382 匿名さん

    確かに地崎は…岩田と

  33. 383 匿名さん

    >380
    2012年5月以降に仕入れたコンクリートは30%値上げ、その他の資材・人件費も10%以上値上がりしてるそうです。
    (東北の復興により、そちらに資材も人も流れている為)
    強気の価格というより、必然的に上がって当然なんでしょうね。

  34. 384 匿名さん

    この物件の仕入れが遅かったと?設備削って強気の価格としか思えず。

  35. 385 建設会社勤務

    資材費や人件費は、確かに上がってるけど、コンクリートの30パーセントの値上げは流石に盛り過ぎな気が。

  36. 386 匿名さん

    いつ完成予定の物件で計画して施工業者に建てさせるか考えればわかること。資材がこんなに値上がりする前に準備をしていたはず。行き当たりばったりです計画して急に資材が上がったから値上げなんてあり得ませんよ。柱が足りないけど、今資材が上がってるから細いのにしましょうお金かかりますからね なんて工事はしないでしょう。最初から便乗値上げのつもりで建設。売れなければ「この価格で行きましょう」と計画したじょうてつ不動産の社員がどうにかなるだけ。

  37. 387 匿名さん

    設備が同じなら、立地がいいラ・クラッセのほうが安くていいですよ。

  38. 388 匿名さん

    半分が高値で売れれば採算はとれる。半分売れ残っても最初に高く契約した人たちの価格転換分を値引いて売ればちょんちょんだから。

  39. 389 購入検討中さん

    じょうてつは値引きしないよ

  40. 390 匿名さん

    値引きはしないの?じょうてつアイム琴似の最後の売れ残りだけ、カーテン照明無料サービスやってましたよ。
    値引きもこの調子ならしそうだけど。

  41. 391 匿名さん

    383です
    この話は、ここのマンションではなく、他のマンションの営業マンから聞きました。
    そこのマンションも、ここのマンションと同価格帯だったので、そういったちょっと盛り気味の説明をしつつ
    やはり便乗値上げだったのかもしれませんね。
    あと、建設会社の方から聞いたのですが、消費税8%に上がる部分を最初から見込んでの価格にして売ってるマンションも
    あるだろうとも聞きました。
    そうだとすれば、じょうてつさんがこの物件に関しては強気価格に出たという説も、あり得るかもしれません。

    そういえば、ここのモデルルームに行った時、価格表をもらたのですが消費税が8%になった場合の価格表は別にありました。
    これから契約の方は、もっと高いということですね。

    何だか、売れ残るような気もしますね・・ 
    今、まだ半分も売れてませんし・・ 

  42. 392 匿名さん

    コンクリートは組合ができたから、かえって談合になってしまい値上げになってると聞きましたよ。東北の要素とはまた別に。

  43. 393 匿名

    >381
    >使っている下請けは、大手も地場も殆ど一緒だし。運だと思います。

    この話はどこに行っても聞きますよね。
    今は法律とそれに基づく審査も厳しいので昔ほど大手との差がなくなってきたそうです。

  44. 394 匿名さん

    坪単価、高いですか?
    歩いて大通りまで行ける。高いと思えません。
    中央区で、4000万以下ですよ。

  45. 395 匿名さん

    歩いて大通りって、30分も歩くなら疲れるわい。中央区って言ったって東の端で未開発で何の面白味もない場所。居酒屋一つ無い。こだわりの店すらない。おまけに玄関チャイムにカメラもなくオートロックカメラのみ、非接触キーも装備なし。地下鉄まで15分かかり、北の施施設
    が近くに所在。価格は、便乗値上げとしか言いようがない状態。これをどう評価するかはあなた次第です。

  46. 396 匿名さん

    モデルルームも立てずに浮かせましたね。

  47. 397 匿名さん

    >395

    悪意を感じます・・・ 

  48. 398 匿名さん

    395の方は、ここまで書いておいて、このマンションを全く検討する気はないのでしょう?
    なぜこの掲示板をチェックしているのでしょう・・?

    誰かがちょっとでもプラス面や良いことを書くと、面白くないようですね。
    やはり、同業他社さんとしか思えないです・・

    地下鉄まで15分で・・
    どれだけ遅いペース。
    7~8分もあれば着きますよ。私実際歩いてみましたし。

  49. 399 匿名さん

    検討スレならネガティブ意見も頭に入れるの当然だよ。
    それを踏まえて購入考えるでしょ?普通。

    わたしは395さんではありません。

  50. 400 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

4,800万円~7,200万円

2LDK~3LDK

55.59平米~71.84平米

総戸数 129戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63㎡~81.22㎡

総戸数 65戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

未定

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,998万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

ネベル札幌project

北海道札幌市北区北11条西1丁目

未定

1LDK・2LDK

30.55平米~43.95平米

総戸数 70戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

4,038万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

ブランシエラ東札幌サンリヤン

北海道札幌市白石区東札幌5条5丁目

未定

2LDK~4LDK

56.62㎡~108.51㎡

総戸数 72戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,260万円~9,760万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,458万円~4,598万円

1LDK~3LDK

44.22㎡~73.86㎡

総戸数 85戸

ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

未定

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ネベル札幌project

北海道札幌市北区北11条西1丁目

未定

1LDK・2LDK

30.55平米~43.95平米

未定/総戸数 70戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸