札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「じょうてつ アイム札幌北2条ネオシティってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. バスセンター前駅
  8. じょうてつ アイム札幌北2条ネオシティってどうですか?

広告を掲載

土地勘無しさん [更新日時] 2013-12-03 19:51:52

じょうてつ アイム札幌北2条ネオシティについての情報をお願いします。
再開発エリアの近くで更に便利になるかもと期待しています。
色々と意見交換しませんか?
よろしくお願いします。

所在地:北海道札幌市中央区北2条東8丁目90番26、札幌市中央区北2条東9丁目90番35(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「バスセンター前」駅 徒歩9分
函館本線 「苗穂」駅 徒歩11分
千歳線 「苗穂」駅 徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:83.62平米~102.62平米
売主・事業主:じょうてつ

物件URL:http://www.jotetsu.jp/im/kita2joNeocity/index.html
施工会社:株式会社鈴木東建
管理会社:北海道東急ビルマネジメント株式会社



こちらは過去スレです。
じょうてつ アイム札幌北2条ネオシティの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-06-09 23:37:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

じょうてつ アイム札幌北2条ネオシティ口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    ファクトリーのすぐ近くなので、ファクトリーがすきと言う方にはぴったりではないでしょうか。
    映画館、ゲームセンター、100円ショップ、飲食店(ファーストフード)、何でもありますし、子供向けのイベントもやっていますしね。
    この辺は車のとおりの多いところとそうでないところが分かれていますが、車の通りが多いところになるのでしょうか。
    地図だけだといまいちぴんときません。
    また駅から9~11分は離れているなという印象です。JRと地下鉄両方にアクセスがいいのは魅力的ですが。
    病院が近くにいくつかあるようなので、いざと言うときも安心だと思います。
    もう少し情報が出てくればまた変わると思います。

  2. 2 匿名さん

    周辺は緊急整備やまちづくり計画の予定があるんですね。
    まだまだ先の話みたいですが商業施設や公園が整備されていくなら
    期待感はあります。
    現状でもアリオやファクトリー、病院が徒歩圏ですし
    なにかと便利な立地だと思います。子育て環境も良さそうですね。
    駅まで少々距離がありますがバスは近くを走ってますか?

  3. 3 匿名さん

    厚生病院の一本南ですね
    ファクトリーのすぐ近く”ってのは言い過ぎ、6分でしょ
    微妙な場所だな
    価格が高いと売れないかも

  4. 4 匿名さん

    バスは北側の札幌通りと南側の12号線を走ってます。
    バスセンター行きと札幌駅行きがありますね。
    アリオからの無料巡回バスも近くを走ってます。
    ただバスセンター駅からはかなり遠いですね。

    苗穂駅の移動や北3東11及び北4東6の再開発で
    将来的には良い地区ですが、便利な所ではありません。
    ただ近くに公園が多く、児童館も近いので子連れには良いかも知れません。

  5. 5 物件比較中さん

    また、オール電化ですか?

  6. 6 匿名

    オール電化で駅からの距離は遠く値段は安い。
    これが、じょうてつさんですね。

  7. 7 物件比較中さん

    このご時世に一貫してオール電化路線。
    逆に頭下がります(^^;;

  8. 8 匿名さん

    オール電化と言うのがネックですね。
    電力供給が不安定なこの時代にオール電化はどうなのと思ってしまいます。
    自家発電システムがあるならまだいいのですが、それも曖昧ですし。
    間取りは凄くいいと思います。
    インナーテラスは雨の日や冬の日の過ごし方が変わりますし、キッチンも十分な広さがあります。
    そうなるとやはりオール電化があたえる影響ですね。

  9. 9 匿名さん

    灯油に比べたらオール電化はかなり得ですよ。
    FACTと比べても殆ど差はありません。
    子供やお年寄りがいる家庭には、
    火を使わないオール電化は今でもむしろオススメかと。

    現実に電気の供給は安定してますし、
    殆どのマンションはオール電化か否に関わらず、
    エレベーター等は自家発電ではない電気で賄ってますね。

  10. 10 匿名さん

    suumoだと設備仕様が少し見られました。あったかエアコンは標準装備なのでしょうか。
    一体型トイレはお掃除がしやすくて良いですね。
    気密性の高い新築マンションですし秋ごろまでは暖房費もそれほど掛からないかなと思いますが
    これからの電気代上昇を考えると少々考えるところです。

    Aタイプの間取り面白いですね。インナーテラスは天気の悪い日に子供を遊ばせるのに良さそうです。

  11. 11 匿名さん

    9さん
    オール電化がかなり得、てのは今段階ではなんともいいきれないかと。
    値上げ幅もこのままとは限らないし。
    安全だけど、その分値段は高いになるかも。

    家族が北電勤めなので、じょうてつアイムシリーズは斡旋くるのですが(成約の紹介特典がある)、その勤めてる本人が「これからは、オール電化だけはさけて、自分ならガスや灯油と併用のところにする」て言ってたくらいですから…

  12. 12 匿名さん

    兄がハウスメーカーに勤務しておりますが、
    FACTやオール電化どちらが得か、
    あったかエアコンにするかパネルヒーターにするか蓄熱式にするか、
    どれが良いか結論が出せていないようです。
    ちなみに泊は12月から再稼働がほぼ内定しており、
    いずれにせよ電気がこれ以上大きく値上がる事は無いようです。
    ただ灯油はランニングコストが高すぎて論外との事でした。

    北電社員でもどれが得か分からないような状態なんですね。

  13. 14 匿名さん

    12ですが…
    モデルルーム見に行ってそこで北電の特典の~と大声でいうとかはだめだとおもいますが、斡旋は用紙にて普通に、家族や知り合いにすすめてね、と堂々と配布されてます。そのような特典は、どの会社でもあると思いますよ。

    しかも、私が心配してるのは将来の電気の値上がりなので、12で今比較しても意味ないかと。
    今は安いのはわかってます。

    【テキストを一部削除しました。管理担当】

  14. 15 匿名さん

    14=11です。失礼しました。

  15. 17 匿名さん

    価格がどうなるか
    現地は割と集合住宅が多くて日当たりは低層では期待できないかもね

  16. 18 匿名さん

    ここ、別にオール電化スレじゃないし。
    昼休みと就業後に書きこんでるじょうてつ社員じゃないの?

    【テキストを一部削除しました。管理担当】

  17. 21 物件比較中さん

    >18
    ここのじょうてつはオール電化マンションですよ?オール電化スレじゃなくても、光熱費の基になるのが都市ガスなのか電気なのかは、立地や内装や設備と同じくらい大切な検討ファクターですよ?他のデベがほぼ北ガスだと考れば、オール電化はある意味貴重なんです。

  18. 24 住民でない人さん

    道内のオール電化住宅の普及は、平成24年度実績で13,000戸。累計195,000戸であると、北海道電力が発表した。同社のホームページで明らかにした。
    http://www.hokuyonp.com/2013/07/03/

  19. 25 匿名さん

    低層階、日当たり悪そうですか?
    アリオやファクトリーに近いのは良いですよね。

    桑園も検討しましたが、あのマンションだらけの環境をみたら、日当たりは絶望的だとあきらめました。
    小さな子供がいるので、低層階狙いなので。

  20. 26 匿名さん

    敷地が南北に長い変形なので
    日照はどうなんでしょう
    特に南側は道路に面してないようですし

  21. 27 ブルブル

    南向かいに○聯ないか?

  22. 28 MS

    なにがあるんですか?怖いです教えてください

  23. 29 MS

    電気料金が異常に上がります。困りました。

  24. 30 匿名

    電気料金の値上げは原発事故の時点でわかってたこと。
    今更言っても…

  25. 31 MS

    FACTも値上げしそうですか?これでは、FACTの一人勝ちですよね

  26. 32 購入検討中さん

    値上げ後でもオール電化の方が安いですよね?
    完全にファクトの負けでしょ

  27. 33 匿名さん

    それは願望です!
    ALL電化が・・・

  28. 34 MS

    周辺に住宅が立ち並ぶだけで便利になるかは、まだわかりません。商業地域はあくまでもアリオ周辺の予定ですから

  29. 35 匿名さん

    地下鉄駅改札まで15分は、遠くないですか?皆さんの意見をお聞かせください

  30. 36 匿名さん

    昔、近所に住んでいましたが、地下鉄バスセンター前駅の11番出口までは、歩道橋を渡り、TVhの横(当時は開局してない)と中央体育館の横を抜け、私の足で12分くらい。出口の階段から改札まで2~3分なので妥当です。
    さすがに、真冬は寒い道のりでしたが、地下通路につけば、大通まで繋がっている安心感で、よく三越やパルコまで歩いたものです。
    今は、ファクトリーに市内循環バスの停留所があるらしいので、バスを上手に使うのも良いかと。サツエキはもう割りきってタクシーにしてましたよ。当時
    で三区間くらいの料金でした。
    ご参考まで。

  31. 37 匿名さん

    交通の便が悪いですね

  32. 38 匿名さん

    ん~バスの本数 地下鉄までの距離 不便です、あの場所の魅力は何でしょう?

  33. 39 匿名さん

    地下鉄を使わない主婦には、ファクトリー、アリオの近くて魅力的です!

    食料品店、お洋服も、アウトドア用品、靴も、美容室、郵便局、映画館まであります。

  34. 40 匿名さん

    通勤は大変そうです

  35. 41 匿名さん

    おやゆびひめみたいな営業さんに可愛いカレンダーいただきましたが、
    地下鉄までの距離がネックで見送ります。

    早く再開発すればいいのですがね。
    予定は未定ですよね、きっと。

  36. 42 匿名さん

    やはり交通の便が悪いからですか…。あれほど地下鉄から遠いマンションって他にありますか?せめて電車が近いとかはありますよね。

  37. 43 匿名さん

    いや、白雪姫でしょ(^^)

  38. 44 匿名さん

    見送られましたか…

  39. 45 匿名さん

    白雪姫みたいな営業の女の子、興味あります、見に行きます!(^o^)

  40. 46 匿名さん

    白雪姫やおやゆび姫のような営業の女の子が見たいから見学行くような意味のわからないことはやめた方が良いと思います。
    マンション購入を本当に検討されている方は営業の女の子のことをどんな子だったとか書き込みをするでしょうか?
    そんな情報はいらないと思います。
    純粋にマンション購入への情報交換をしたいです。

  41. 47 匿名さん

    そうですね

  42. 48 匿名さん

    南向かいに!あるよ!

  43. 49 匿名さん

    再開発で便利になると思いますか?みなさんの意見を聞かせてください

  44. 50 匿名さん

    さて、このあと10時から抽選ですな。

  45. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

4,800万円~7,200万円

2LDK~3LDK

55.59平米~71.84平米

総戸数 129戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63㎡~81.22㎡

総戸数 65戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

未定

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,998万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

ネベル札幌project

北海道札幌市北区北11条西1丁目

未定

1LDK・2LDK

30.55平米~43.95平米

総戸数 70戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

4,038万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

ブランシエラ東札幌サンリヤン

北海道札幌市白石区東札幌5条5丁目

未定

2LDK~4LDK

56.62㎡~108.51㎡

総戸数 72戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,260万円~9,760万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,458万円~4,598万円

1LDK~3LDK

44.22㎡~73.86㎡

総戸数 85戸

ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

未定

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ネベル札幌project

北海道札幌市北区北11条西1丁目

未定

1LDK・2LDK

30.55平米~43.95平米

未定/総戸数 70戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸