千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?Part26」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋ってどうですか?Part26
購入検討中さん [更新日時] 2013-07-25 22:04:47

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
総武線 「船橋」駅 徒歩14分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK ~4LDK
面積:70.91平米~100.86平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事
施工会社:大林組
管理会社:野村リビングサポート



こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-06-09 15:07:41

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 461 匿名さん

    答えられる訳ないですよ。
    他にはこんな駅近の複合再開発などないし、今後も暫くでないでしょう。
    だから首都圏ナンバー1マンションと成っている。

  2. 462 匿名

    455
    自分もないと思う。並べてるもの自体はどこにでもあるが、そのもの達が隣接や敷地内にあり、あまりにも近く、いったい開発で街並みも綺麗なこと。

    柏の葉とか豊洲とかじゃなきゃないでしょ。

  3. 463 匿名さん

    柏の葉は違うでしょ

  4. 464 匿名さん

    自分はネガじゃないし、原発事故あとの放射能問題で散々になっていた千葉県の印象を回復してくれて感謝している。ただネガ達はなぜそんなに良いマンションなら、なぜそんなに安いのかと疑問に思っているんじゃないですか。その点をどなたかお答えください

  5. 465 匿名さん

    そんなに安くもないでしょ。
    同程度ならゆとりしあの方が一割以上安いし。

    あとこれくらいの規模ならスケールメリット生きてきますしね。

  6. 466 匿名さん

    近くの長津川親水公園もかなり緑豊な大きい公園ですよー

  7. 467 匿名さん

    >>465
    では、なぜユトリシアは全く売れず、少し高いここは即日完売なのか?
    答えは簡単で価格だけでなはい魅力があるからです。

    価格が安い理由は、掲示板で散々言われてますが、
    三菱がコネで旭硝子から土地を格安提供してもらった点。
    (過去に問題があった土地ですし)
    船橋市が開発に協力している点。
    顧客からのカスタマイズを無くし、工期を短くしコストダウンをはかった点。
    大規模開発によるスケールメリット。

    魅力については、
    船橋駅徒歩圏。東西線乗り入れ。
    複数企業がプロジェクト理念に賛同することによる、最新技術の提供。
    大規模開発による新しい街並み。新しいお店や施設。緑が多い環境。

    こんなところでしょうか。あ、あと野村が未来のマンションの形をアピールする意味でここは絶対に失敗できないという点でしょうか。
    (なので、ここはオハナではなく、プラウドシティではなく、プラウドなんです)

  8. 468 匿名さん


    プラウド船橋が格安で低所得者に人気がある理由

    鉄塔ビュー、マンションビュー、野田線ビュー、イオン駐車場から部屋丸見え

    土壌汚染の恐れ、液状化の恐れ、鉄塔電磁波の恐れ、地中電線の電磁波の恐れ 、電車騒音、救急車騒音

    小学校徒歩圏になし、バス通学

    最寄駅がローカル弱小路線、最寄駅ショボショボ

    周辺道路が週末大渋滞
    隣に葬祭場、隣にラブホテル、隣にパチンコ屋

    住民が見栄っ張り、住民がヒステリック、住民が規約を守らない 、奏コンプレックス

    指摘されるまで恥ずかしげもなく「コミュニティ」を「コミニュティ」と連呼し続ける(横文字に弱い)、日本語が不自由(漢字も弱い)

    団地とバカにされる、新船橋ってどこと聞かれる、あぁあの安マンションねと陰口を叩かれる、プラウドもどきと馬鹿にされている


    千葉で最もよいマンションです。

  9. 469 匿名さん

    しかしそんなに素晴らしくて「ほぼパーフェクト」なら、何故に野村はこんなユニクロ価格で出したんだ?

    そんなに素晴らしい物件なら、少なくとも近くのプラウドタワー船橋の中古価格くらい付けてもいいだろうに。または、思い切って、市川レジデンス並みに坪単価250万円以上とか。

    誰か答えてよ。

    でも、もし市川レジデンスがプラウド船橋の坪単価で買えるなら、私は市川レジデンスを買うな、間違いなく。

  10. 470 匿名さん

    答えは上記

  11. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    リビオ浦安北栄ブライト
  12. 471 匿名さん

    >>469
    野村初の大規模開発ですからね。絶対に失敗できないという点が一番だと思います。
    価格を抑え、抜群の集客力があればメディアが取り上げるだろうという宣伝効果も狙ったのでは。

    それからもし市川がこの価格ならという比較は意味がありません。妄想と一緒。

  13. 472 匿名さん

    ここが安いって言うけど、もともとの新船橋の坪単価で考えたら至って妥当な値付けです。
    新船橋で平均3000万。そんなもんでしょ?

  14. 473 匿名さん

    3000万のマンションってどんなものか本当に知ってます?
    ここの立地、周辺施設、設備、関係している企業を考えたら誰だって安いと思いますよ。

  15. 474 匿名さん

    人気で即完と言っても往事のプチバブルのように最低抽選倍率2以上なんてことも無いわけで。
    妥当な値付けなんじゃないですかね。

  16. 475 匿名さん

    468.470は***の奏だね。プラウドで南買える価格が出て悔しくて仕方ないみたい。奏で低層階西とか買っちゃって後悔しているかわいそうな人なんですよ。
    仕方ないから相手してあ・げ・る。(爆笑)

  17. 476 銀行関係者さん

    ここは住むのには悪くはないですよ。
    船橋駅徒歩圏は無理があるにしろ、支線で1駅ですから。

    ただし、地価を考えるとあまり
    高くありません。うわモノはどこのマンションも似たりよったり。

    個人的には船橋駅徒歩圏、10分前後の物件がオススメ。例え中古物件でも価値ありと考えます!

  18. 477 匿名さん

    プラウド船橋即日完売伝説☆。

  19. 478 匿名さん

    まあここはメイドインタイみたいなもんか

  20. 479 匿名さん

    違いますよ。タイのゼネコンや企業は絡んでませんよ。

  21. 480 匿名さん

    結局ここまで具体的なライバルマンション名は挙がらないか。。。結論は出てますね。

  22. 481 匿名さん

    ライバル視されるマンションがかわいそうw

  23. 482 匿名さん

    逆ですよ。ここのライバルが可哀想です。閑古鳥が鳴いてます。泣いてます。

  24. 483 匿名さん

    >474

    倍率二倍って、分母(ここの販売時の戸数)が違いすぎる。
    例えば1、2街区の販売時は分母が573に対し、939の申込があり平均倍率1.6倍。

    奏はテラスで分母が60やそこらで180の申込の平均倍率3倍としても、人気のスケールが違いすぎる。

    要するに倍率の数字より、何人落選したかが重要。

  25. 484 匿名さん

    >476

    みらさとステーションへ行ってきた方が良いよ。
    恥ずかしすぎる情報のなさ。

  26. 485 匿名さん

    >>483
    平均と最低は意味が違いますし、なんでここに奏が出てくるんですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    リビオ亀有ステーションプレミア
  28. 486 匿名さん

    即完という唯一の自慢を否定されたら何を誇ればいいのかw

  29. 487 匿名

    何故即日完売になるのかをもう少し勉強した方がいいよ。

  30. 488 匿名さん

    最低抽選倍率が2以上って言うのは、無抽選の部屋が皆無ってことです。
    リーマン・ショック前のプチバブルにはそういう物件が本当に多かった。

    ここの人気は否定できませんが、倍率1倍の部屋も結構ありますよね。
    即完になるかどうかは要望書の取り纏めや顧客の本気度合いの見極めと言った、営業力による部分が大きいかと。

  31. 489 匿名さん

    一年前と変わらないネタになって来たね。
    今となっては人気があろうが、一倍の部屋が多かろうが関係ない。

    当たれ!

  32. 490 匿名さん

    >478

    後悔して頭おかしくなったか?

  33. 491 匿名さん

    メイド イン タイ?
    メイド イン タイランドでしょ?頭わる。

    倍率は確か3街区5街区2期は2倍超だったな。。

  34. 492 匿名

    469さん
    答えは簡単。土地の相場が違うから。
    プラウド船橋は土地価格の安い場所に、一体開発で魅力的な街やマンションを作ったから人気なんです。
    また、大規模開発が安くなるケースについては、以下をご確認下さい。
    http://diamond.jp/articles/-/33864
    買った瞬間儲かるマンションは存在します。が、タイトルの記事をお読みください。
    読んだらコメント宜しくね。

  35. 493 匿名さん

    あたるといーね。

    1. あたるといーね。
  36. 494 匿名さん

    ここも東南角部屋とかだと20倍くらいになるの?

  37. 495 匿名

    492ですが、野村は初の大規模開発だし、商事にとっても次世代タウンの輸出がかかってますから是が非でも成功させたい。大規模開発による価格ダウンだけでなく、そういった未来を見据えた戦略的な価格設定であり、ソフト、ハードともに大変力の入ったプロジェクトです。
    それだけに、非常によいと訴える購入者や、情報を入手したマスコミがアピールするもんだから、他のデベや購入者は不満たらたらになってしまうんてしょう。
    プラウド船橋は取材やらテレビやら郡を抜いてますからね。
    人気とマスコミでも理解できるでしょう。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    ジェイグラン船堀
  39. 496 匿名さん

    ここはタラレバとかプチバブルはみたいなネタが多い。
    何の意味があるのか?それしかネタないのか?

  40. 497 匿名さん


    お前らもっと現実を見ろよ


    鉄塔ビュー、マンションビュー、野田線ビュー、イオン駐車場から部屋丸見え

    土壌汚染の恐れ、液状化の恐れ、鉄塔電磁波の恐れ、地中電線の電磁波の恐れ 、電車騒音、救急車騒音

    小学校徒歩圏になし、バス通学

    最寄駅がローカル弱小路線、最寄駅ショボショボ

    周辺道路が週末大渋滞
    隣に葬祭場、隣にラブホテル、隣にパチンコ屋


  41. 498 匿名さん

    妬んでも仕方ないのに、これだけマスコミに取り上げられたらあきらめきれないのでしょうね。

  42. 499 匿名さん

    >497

    こいつが一番惨めな姿を晒してます。
    一街区の時から荒らしてる暇人です。

    こいつは前はネガを纏めますと言って箇条書きにし、これ以上のネガは不要ですってコビペしてた奴。
    変わんないね。

  43. 500 匿名さん

    >497

    現実を見れないのはお前だけ。

  44. 502 匿名さん

    違うのよ、497は書き込みで奏を買ったのがわかっちゃったおばかさん。
    羨ましくて仕方ないのよ。かわいそうだから相手をしてあげてよ(大爆笑)

  45. 503 匿名さん

    確かにな。NHKでも取り上げられたからね。
    しばらくは4000〜3000万クラスでは千葉では間違いなく勝ち組なマンションでしょう。20年後はわからんけど。。

  46. 504 匿名さん

    >502

    うーん、大爆笑?
    奏を買えたほうが羨ましいと思うけど?

  47. 505 匿名さん

    >504

    奏を買ってしまったの?
    世間知らずの素人だね。
    哀れだねぇ

  48. 506 匿名さん

    奏を買った奴はここで監視してるけど、もうすぐ即日完売したら掲示板閉鎖になるけどそのあとはどうするのだろうか?

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    ジェイグラン船堀
  50. 507 匿名さん

    たとえば、奏を買った人が自由にプラウド船橋に移れることになったとしても、移る人ってほとんど居ないと思うんですよね。
    逆にプラウド船橋を買った人が奏に移れることになっても、同様に移る人はほぼ居ないと思います。
    おのおののマンションの良い所を評価してマンションを選んだのであって、それが無いマンションには魅力を感じないでしょうから。

  51. 508 匿名さん

    鉄塔ビューや野田線のガードビューよりは、奏のほうが良いと思うけど。どちらか一つ貰えるなら、奏を貰うな。

  52. 509 匿名さん

    プラウド船橋はNHKで放送された。
    奏の杜はYouTubeで放送された。
    かなり違うもんだ。

    http://m.youtube.com/#/watch?v=2iRpu0USdGE

  53. 510 匿名さん

    >508

    奏の巣にお帰りください。
    ストレスたまるだけですよ。

  54. 511 匿名さん

    トップには妬み僻みがつきもの。どこの世界もそうでしょ。
    間違いなく日本で一番売れてるマンションなんだからネガや構ってちゃんにも華麗にスルーですよ!!

  55. 512 匿名

    492ですが、タイトルは、『存在します』、ではなくて、『実在します』、でした。

    なぜ安いのかが理解できない人は良く読んでください。

    ダイヤモンドの記事で、プラウド船橋に対する記事ではありませんが、プラウド船橋があてはまります。

  56. 513 匿名さん

    507

    では、奏民のここに常駐している奴のこの数の多さは何かな?

  57. 516 匿名さん

    みらSATOのアドバンテージは住宅分譲・商業・医療を短期間にまとめて起ち上げられたのが大きいね。
    最寄り駅が支線という立地の悪さを十分以上に補えている。

    奏の杜はのんびりやってるからね、賑わい感が出てくるのは商業区画が整備されるの待ち。

  58. 517 匿名さん

    安くてコストパフォーマンスが良いだけなのに、妬みとか他人を馬鹿にしたようなことを言い続ける人が居るから意地悪され続けるんだよ。

  59. 518 ご近所さん

    残念!奏は土地所有者の優先区画あったりして、ミラサトみたいなまとまりのある
    街にはならない。

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  61. 519 匿名さん

    奏の住民は挨拶できない奴が多いみたい。
    自分さえ良ければ良いという考えばかりだそう。
    まあ予想的中だがね。

  62. 520 匿名さん

    >>519
    それはここも同じです。
    住人の民度の話題はブーメランなんで止めましょう。

  63. 522 匿名さん

    521
    あなたもね

  64. 523 匿名さん

    >521

    奏には言われたくないと思う人多い。
    寄生虫だから。

  65. 524 匿名さん

    ガキのけんかか。

  66. 525 匿名さん

    住民か検討者か他マンションか知らんが、こんな低レベルな書き込みをしてるからこの地域が馬鹿にされるのがわからんか。

  67. 526 匿名さん

    奏は新船橋なんか相手にしていない。
    勝手に巻き込むな。

  68. 527 匿名さん

    あのね。
    地域の問題じゃないの。

    マンションコミュニティの住民の民度が低いの。
    それに気づかないと。。、

  69. 528 匿名さん

    船橋は習志野を相手にしてない。まだわからない?

  70. 530 匿名さん

    ところでこの物件(四街区)もエコポイント対象ですか?
    30万ポイントぐらいつくような?

  71. 531 匿名さん

    つかないよ。12街区だけ。

  72. 532 マンション住民さん

    船橋でも大したことないのに…
    しかも、新船橋なのに…

    恥ずかしい

  73. 533 匿名さん

    >529

    津田沼は監視するの好きだね。
    巣にお帰りください。

  74. 534 匿名さん

    >532

    そう思うならこの掲示板には来ないはずなのに、可笑しいね。
    欲しいのか?でも君は予算的に無理だよ。

  75. 535 匿名さん

    またか(;´д`)
    もうこの話題やめない?
    不毛な争い過ぎる。良い事は何も生み出さないよ。

    四街区の要望書を提出した者だけど、奏や他のマンションの事を書いてる人は住民成りすましであって欲しい。

    ネガはかなり不快だけど他マンションや地域を批判する輩も同じく不快極まりない。

  76. 536 匿名さん

    奏は未練たらたら。スルーしてあげて。

  77. 537 匿名さん

    >530

    住宅エコポイントって1年前に終わった制度。

    売れてるとはいえここって、1年半以上も販売にかけてるんだね。懐かしい話しだ。

    四街区は7月中旬販売開始ってなってるけど、遅れそうだし。

  78. 538 匿名さん

    物件概要の備考にある、『一部地番の土地については、引き渡しまでに売買契約締結を予定しております。』ってなんだ。

  79. 539 匿名さん

    >538

    売り主に聞いてください。
    何故ここで聞くのか解らない。

  80. 540 匿名さん

    ここって情報交換の場所じゃないの。なんでも売主に聞けってのなら、あなた自身がここの
    存在を否定していることになる。にもかかわらずここを見てるって矛盾。

  81. 541 匿名さん

    掲示板で広まってしまってはまずいことなのかも。

  82. 542 匿名さん

    >540
    確実に知りたいなら売主にきくべきでしょ。
    ここで聞いても本当かどうか分からない。

    ここ(掲示板)は真偽を確かめる場ではないです。
    一方で感想を聞く意味で掲示板は、ひとつの指標に
    なるでしょうね。とはいえ、一部の声が大きい?
    (書き込みが多い)人の声が、大多数の様に見えて
    しまうので、話半分以下程度に、見ておく程度、
    そういう距離感が適度かと。

    掲示板依存はヤバイですよ。

  83. 543 匿名さん

    なんか必死。裏がありそうだね。

  84. 544 匿名さん

    >543
    別に無いです。
    どうも不毛なやり取り多いので。

  85. 545 匿名さん

    別にないってことは知ってるんだね。いけず。

  86. 546 匿名さん

    このようなどーでもいい、どーしようもない会話で盛り上がれるのもあと1ヶ月なんですね。さみしいです。みんな何だかんだ言ってこの物件(あるいはこの掲示板の住人)が好きだった(あるいは気になっていた)くせに。素直じゃない人が多いね。

  87. 547 匿名さん

    販売一ヶ月先送りですか。有終の美は飾れないかな。

  88. 548 ご近所さん

    入居が1年後というのが痛いね。

  89. 549 匿名さん

    >547

    最終的にはプラウド船橋の即日完売はインチキだったという伝説になる

  90. 550 匿名さん

    一・二街区なんて即日完売させるために半年も客を待たせてた。三街区は倍率優遇なんて禁じ手も。
    連続即日完売なんて演出に過ぎない。売れる見込みのある分を売りに出してるんだもの。

  91. 551 匿名さん

    何で四階区だけこんなに竣工が遅いんだろうね。新築と言っても共用棟は1年落ちでしょ。

  92. 552 匿名さん

    その間にゆっくり準備出来るし、貯金も出来る。
    それと入居までは、オプション会だのハウスウォーミングパーティー、インテリアとか家電選んだりとあっと言う間出下よ。

  93. 553 匿名さん

    >545

    どこに聞けば良いかを自分の家族に聞いてみたら?
    売り主が書いてるなら売り主に聞かないと。
    それぐらい子供でも解るぜ。

  94. 554 匿名さん

    その間にゆっくり準備出来るし、貯金も出来る。
    それと入居までは、オプション会だのハウスウォーミングパーティー、インテリアとか家電選んだりとあっと言う間出下よ。

  95. 555 匿名さん

    入居前にパーティやってまわりから浮いてると気がついても後の祭り。

  96. 556 匿名さん

    >553

    表に出てはかなり困ることみたいだね。

  97. 558 匿名さん


    >551に訂正

  98. 559 匿名さん

    何で一年落ちなの?(笑)

  99. 560 匿名さん

    あー、分かった!共用棟ってクラブハウスのことね。

  100. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西
リビオ浦安北栄ブライト
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸