大阪の新築分譲マンション掲示板「ロジュマンタワー梅田・梅田タワーマンションプロジェクト(北区万歳町)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 梅田駅
  8. ロジュマンタワー梅田・梅田タワーマンションプロジェクト(北区万歳町)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2013-10-29 14:56:21

売主:MID都市開発株式会社 http://www.mid.co.jp/
住友商事株式会社 http://www.sumitomocorp.co.jp/
施工会社:竹中工務店 http://www.takenaka.co.jp/
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社 https://www.mid.co.jp/mfm/
所在地 大阪府大阪市北区万歳町41番1(地番)
交通 阪急「梅田」駅徒歩8分、大阪市営地下鉄御堂筋線「梅田」駅徒歩9分
地目 宅地
用途地域 商業地域
建ぺい率 80%
容積率 600%(北側)
400%(南側)
敷地面積 3,504.09m2
建築面積 1,463.22m2
建築延床面積 21,956.982
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上21階建
建築確認番号 第H25確認建築GBRC00012号(平成25年5月31日)
総戸数 254戸
間取り 1LDK〜3LDK
住居専有面積 40.70m2〜86.97m2
バルコニー面積 9.36m2〜25.39m2
予定販売価格 未定
予定最多販売価格帯 未定
竣工予定 平成27年2月下旬
入居予定 平成27年3月下旬
駐車場 127台(平面駐車場27台、立体駐車場120台)
月額使用料:未定
バイク置場 32台(内ミニバイク置場26台)
月額使用料:未定
自転車置場 355台
月額使用料:未定
分譲後の権利形態 敷地:専有面積割合による所有権の共有、建物:区分所有権
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
事業主(売主)・販売提携(代理) MID都市開発株式会社
[国土交通大臣(2)第6967号(一社)不動産協会会員 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟]
〒530-0004大阪市北区堂島浜1−4−4 アクア堂島東館tel06(6346)9530
事業主(売主) 住友商事株式会社
[国土交通大臣免許(14)第189号 (一社)不動産協会会員(一社) 不動産流通経営協会会員 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟] 
〒541-0041大阪市中央区北浜4丁目5番33号 tel06(6220)7112
施工 株式会社竹中工務店
管理会社 MIDファシリティマネジメント株式会社
販売予定時期 平成25年9月上旬
情報更新日 2013年6月6日
次回更新予定日 2013年6月17日



こちらは過去スレです。
ロジュマンタワー梅田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-06-08 15:54:35

[PR] 周辺の物件
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
リビオ上町台 パークレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ロジュマンタワー梅田口コミ掲示板・評判

  1. 746 匿名さん

    パークもここも仲良くやれよな!
    堂山兄弟で(笑)

  2. 747 契約済みさん

    堂山兄弟!うまい!

  3. 748 匿名さん

    レベルが低い!恥ずかしくないか?

  4. 749 匿名さん

    本当にレベルが低い。
    彼らは日常どんな仕事ぶりなのでしょう。
    そして家庭の中ではどんな発言をしてるのでしょうか。
    他のスレッドもそうですが、おおよそ検討者とは思えないネガばかりの書き込みは、最近マスコミを騒がせている大人になりきれていない学生のイタズラと同じ印象です。
    子供ですね。
    身元が知れないと思っているのかどうかわかりませんが、少なくとも、現実社会では社会人として欠格者と言わざるを得ません。
    あなたのその行為を人に話せますか?
    やって見て下さい。
    たちまち距離を置く人が出て来るはずです。
    分かっていますか?
    恥ずかしい事なんですよ。
    ストレスの発散は他でやって貰いたい。

  5. 750 匿名さん

    そのとおり!

    ところで、744
    住友商事とMIDと竹中のコラボは大手じゃないのか?

  6. 751 不動産業者さん

    750よ

    ロジュマンなんてブランド、関東じゃだれ~も知らんよ。
    しかも、こんな低仕様でしょ。3流マンションなんだから、野村や三菱、三井と張り合うのは悲しいよ。
    ポジを必死に書き込んでる営業の人、身の程を知った方がいいですよ。

  7. 752 匿名さん

    3流は、納得だが、野村も2流では?

  8. 753 購入検討中さん

     わかってない人がいるね。
     コストダウンが多い と書き込みが 見受けられたので、
      思い出して、同意したまで。
     ようは、”あらゆる面”でね。
     梅田の大規模マンション 数 が減ってきたのでか、
     強気な価格設定。 
     がんばって、完売してください。

     

  9. 754 匿名さん

    完売は無理無理!!
    ちなみに、野村のプラウドは1流だよ。
    仕様みたことある?

  10. 755 近隣居住者

    1. 影
  11. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    グランアッシュ京橋ソフィス
  12. 756 匿名さん

    754

    長谷工仕様の安物プラウドはたくさん見たが。貴方どこの業者?
    知ったかぶりは恥ずかしいよ。

  13. 757 匿名さん

    それか、一流を見たことないのでは?
    プラウドを一流と思いプラウドに住むのであればそれはそれで幸せだろうけどね。

  14. 758 匿名さん

    じゃた一流はどこなん?

  15. 759 匿名さん

    大阪に一流がある訳無い

  16. 760 匿名さん

    一流も二流も、そして三流にも住めないんでしょ?ここでネガしか出来ないんだね。
    怖くて買えないのかな。

  17. 761 契約済みさん

    いや金が無いだけ。

  18. 762 物件比較中さん

    ほかのマンションはいいよ。
    でも、ここは間違いなく3流でしょ。
    賃貸仕様で分譲してるだけ。でも、この価格じゃ投資効率悪過ぎ。誰が買うの?

  19. 763 購入検討中さん

    そんなこと言ったら、中崎町のパークハウスがかわいそう。ここより、さらに、低仕様。

  20. 764 匿名

    ここと比べたらパークハウスの方がまだマシじゃないですかね~。
    パークハウスの方がかなり安かったですが、床暖房ありで食洗機も標準で付いてたはず。
    共用廊下側も含めて基本的にタイル張りですし。
    立地も、ここよりは住居向きですが、最寄り駅や梅田との距離はほとんど変わらないですし。
    耐震と免震の違いはありますがね。

  21. 765 購入検討中さん

    ロジュマンも、食洗機標準装備。この掲示板、間違い多いね。

    間違いを確かめないまま、マンション選びしてる人が、人のマンション選びをとやかく言えないよ。

  22. 766 匿名さん

    各階にゴミステーションがないのは致命的だわな。

  23. 767 匿名さん

    タワーマンションじゃ無いので各階ゴミステーションが無いのは普通では?パークハウスも無いし。

  24. 770 匿名さん

    ここは堂山なんだから、間違いなくパークハウスの勝ちでしょう。

  25. 771 匿名さん

    ここが高価格設定になった為に、周りの築浅マンションの住民はホクホクでしょうね。
    パークハウス梅田、パークタワー梅田、ローレルタワー梅田あたりの中古価格も高騰するでしょう。
    高値で利ザヤ稼いで、グラフロあたりに住み替えてもいいしね。

  26. 772 匿名さん

    無理ッス。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    シエリア梅田豊崎
  28. 773 匿名さん

    タワーマンションは高仕様で高価だから、安いパークハウスが喜んでいると思うよ。同類だからね。

  29. 774 匿名さん

    パークハウス梅田は仕様はそこそこだけど、好立地で低価格だったので大好評だった。
    ここは同じ梅田徒歩圏内でも堂山が近すぎて住居としてはきわどいし、なんてったってあり得ない高価格。
    やっぱりハズレ感は否めないよね。

  30. 775 マンコミュファンさん


    だからジオ天六を買おう、ってオチですか(笑)

  31. 777 匿名さん

    89平米の部屋はいくつありますか?

  32. 778 匿名さん

    大阪ひびきの街、ザサンクタスタワー完売しました!

  33. 779 匿名さん

    北区梅田の地価上昇が一番だったようですね。中崎町も引っ張られて梅田周辺全体が上昇しました。他は微増程度のようですが。

  34. 780 匿名さん

    なぜ地価が上昇?

  35. 781 匿名さん

    グランフロント周辺の地価が上がっただけでしょ

    いくら梅田徒歩圏と言っても、ここらへんの地価が上がるはずないやん

  36. 782 匿名さん

    日本経済新聞にも結果と理由が書いてしありましたけど。

  37. 783 匿名さん

    中崎町、扇町、野崎町の地下はあがってましたね!

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    ザ・ライオンズ西九条
  39. 784 匿名さん

    このマンションって単なるL型だけでPRしてるとこが、いかにもメリットない感じがしますね。L型ってごく普通のマンションじゃないの?

  40. 785 匿名さん

    L字型って売り文句ありましたっけ?
    竹中工務店施工というのは見ましたが。

  41. 786 匿名さん

    人気ありますか?

  42. 787 匿名さん

    いよいよマジックが1ですよね

  43. 788 物件比較中さん

    この物件にはメリットを感じませんね。
    見送ります。

  44. 789 匿名さん


    そんな悩める貴方にはディオ梅田がいいでしょう。
    騙されたと思って見学してみてください。
    ご来場お待ちしておりますm(__)m

  45. 790 匿名さん

    巨人、強すぎ

  46. 791 匿名

    788
    どうぞ!どうぞ!
    喜んで!

  47. 792 匿名さん

    レスを読み返してみると、これほど評価が低いのも珍しいんじゃないの。

    床暖房がないとか、ディスポーザーがないとか、仕様が低いのが決定的。


  48. 793 匿名さん

    今日、無関係の不動産屋さんからのダイレクトメールにここの広告が入ってました。
    9月上旬販売だって。
    何を考えてるのか?
    売れずにあちこちにお客さん紹介を募っているのか?意味不明だ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  50. 794 匿名さん

    聞いたことないゼネコン施工でもディスポーザーあれば高級仕様?

  51. 795 匿名さん

    私はスーパーゼネコン以外検討しません!

  52. 798 匿名さん

    796さん
    私も今日モデルルームに行きました(^ー^)
    すごい人でしたね
    といいますか登録も完了です(笑)

    消費税のこともあるでしょうから早くディオさんにするか決めれたらいいですね

  53. 800 匿名さん

    梅田エリアで探してますが、ここって梅田から実際に歩いたらどれくらいかかるものなんでしょうか?さすがに20分以上とかは無理ですけど、

  54. 801 購入検討中さん

    阪急梅田の三階改札口から、歩いて、実際、12分ぐらいです。信号待ちとがなければですが。
    私は、阪急梅田なら、徒歩は余裕でありだなと思いました。

  55. 802 匿名さん

    阪急梅田からこちらまで10分かからないでしょ。物件概要では8分となってます。

  56. 803 匿名さん

    801さん802さん、ご回答ありがとうございました。阪急梅田が10分圏内であれば検討してみたいです。

  57. 804 ご近所さん

    てか、センス的にも、総合的にも、
    ディオでしょ!
    特にディンクスさんや、シングルさんには!

  58. 805 匿名さん

    ディオは、都島通りと環状線に挟まれているので、窓を閉めないと、うるさいかと。

    ロジュマンは、都島通りと環状線から少し離れているのと、周りのビルが防音の役目も果たしたり、そもそも、東向きや南向きのレイアウトなので、騒音があまりないかと。

  59. 806 匿名さん

    まあ、ロジュマンかディオかというのは実際に見学して自分で判断するのが一番良くないですか?

  60. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    リビオ上町台 パークレジデンス
  61. 807 物件比較中さん

    都心なんて、どこに住んでも
    何かしらうるさいもんですよ!
    道路、電車、高速、人の声等々・・・
    第一そんなヒンパンに窓あけますかね?
    花粉、PM2.5、黄砂等々・・・

  62. 809 購入検討中さん

    >>道路、電車、高速、人の声等々・・・

    道路は、都島通りからロジュマンは少し離れているので、聞こえにくいですよね。
    東側に、本庄西天満線ができても、距離があるので、ほとんど影響ないと思います。
    むしろ、ローレルタワーやパークタワーが、少しうるさくなるかもしれません。

    電車ですが、以前、環状線隣接物件のドムス東梅田を見たことがありますが、さすがに、すごかったです。ローレルタワーも、窓を閉めなければ、それなりに聞こえます。特に、低階層はきついと思います。

    ロジュマンは、南側は問題なく、北東部と北西部の中高階層は、はちょっと電車がうるさいかもしれませんね。ただ、ちょっと、線路から離れているので、ディオやローレルタワーと比べると、静かだと思います。

    高速道路までは、かなり離れているので、ロジュマンは関係ないと思います。

    意外に気になるのは、人の声です。特に、人が多く歩く道路や交差点が前にあると、うるさいです。
    ロジュマンの東側の道路は人通りが少ないですし、南側にはそもそも道路がありません。北側の歩道からも距離があるので、人の声で悩むことは少ないような気がしています。ただ、堂山の酔っ払いや、がらの悪い人たちの叫び声とか、夜には、あるかもしれませんが。

    中崎町のパークハウスの南も西の道路は、中崎町を探索する人がだらだらしゃべりながら歩くので、意外とうるさいです。あと、隣でバザーなんかをやられると、さらにうるさいです。

    あと、騒音でいえば、救急車両には注意ですね。
    北野病院の西のパークタワーなどは、救急車両がひっきりなしに来ていて、防音窓を閉めていればそれほどではないと思いますが、開けると、かなり聞こえると思います。といっても、一時間に一回くらいしか、救急車両は来ないみたいなので、昼間でしたら窓を開けていても、わりあい気にはならないような気がしています。夜だと、目が覚めてしまいますが。

  63. 811 ご近所さん

    No.809

    要するに、周辺の物件にイチャモンつけてるだけだろ。

    とっととここを買えばええやん。

  64. 812 物件比較中さん

    入居前の募集中物件ならまだしも、既に竣工して住民のいる物件の悪口は、程々にしたほうがいいですよ。
    住人は確実にカチンときますからね。

  65. 814 匿名さん

    ここのモデルルームの眺望、相当位置ずれしてる気がします。
    地図でみるとパーク梅田がコーナー柱のすぐ横くらいになるのでは?

  66. 815 購入検討中さん

    >>入居前の募集中物件ならまだしも、既に竣工して住民のいる物件の悪口は、程々にしたほうがいいですよ。
    住人は確実にカチンときますからね。

    この検討版を、周辺住民の方がご覧になっているんですね。全く想像外でした。
    周辺に住んでる方が、ここを見てらっしゃる理由は何でしょうか。
    検討版なので、ここに引っ越しされることを考えてらっしゃるのでしょうか。

  67. 817 匿名

    環状線、救急車、幹線道路、酔っ払い&通行人の声…等々
    現地検証しもう悔い無い。これら自身の力や金では解決できんからな。
    安直な乾式壁で後々後悔するのも施工会社のスキル低さに内覧で愕然とするのもすべて自身の責任。外野が何を言おうと己の価値観に則って意思決定すべきかと思うが。

  68. 818 匿名さん

    施工会社のスキルってどう見極めたらいいのでしょうか?やっぱり長谷工みたいな知名度?

  69. 819 匿名さん

    おいおい、長谷工の方が竹中より上だなんて、考えられないよ。

  70. 821 匿名

    安さに釣られ耐震偽装を容認するような当該企業の物件を購入するのも個人の自由だ。自身的には長谷工は除外。古いネタでない今年処分うけている、施工中の敷地内でバーベキューするくらいだからな。まったく懲りない呆れる。
    言っとくがここは竹中だから。

  71. 822 匿名さん

    トンでもない施工不良で超高層の柱を圧潰させたのは、その竹中でしたな。

    しかもデベは住友商事JVでしたな。

    現場監理もろくにできないデベが、大手だからと丸投げしたのが裏目に出たケース。千里で懲りて、少しは改善していると期待したいところだが...

  72. 823 匿名さん

    長谷工のダメなところを教えて下さい。

  73. 824 匿名さん

    長谷工のマイナスは、高級路線が不得意ってことぐらい。

    ダントツのマンション施工実績があり、低価格で質を確保できる点では、長谷工の右に出る業者は無い。

    素人が長谷工を叩くのは実績が低価格物件に偏っているからであり、業界関係者から見れば的外れ。

  74. 825 匿名さん

    長谷工も偽装。行政処分受けてますよ。
    スポンサーを利用して、ニュースになりにくくしてますが。

  75. 826 匿名さん

    それもまるで、建築士が悪いという、言い訳ばかりで。
    偽装やトラブルの時の企業の姿勢こそ、大切では無いでしょうか?

  76. 827 匿名さん

    ここは、竹中工務店です。所得隠しの長谷工とは違います。

  77. 828 近隣居住者

    晴れ☀️

    1. 晴れ☀️
  78. 829 匿名さん

    写真ありがとうございます
    まだまだこれからですね
    楽しみです!

  79. 830 近隣居住者

    ホント完成が楽しみですね
    定点画像を見てくれてる方がいらっしゃるのですね
    某タワーの方からは、のぞき呼ばわりされちゃったんでね(笑)

  80. 831 匿名さん

    のぞき呼ばわりってかのぞきじゃねえの?笑
    近隣のやつがわざわざ写真撮って載せる意味は?
    入居してからもジロジロ見るなよ

  81. 832 購入検討中さん

    いちばんショックだったのは、このスレッドに低俗な方が多い事です。
    デメリットをストレートに教えて下さるのはあり難いのですが、表現や言葉使いがひどい方が多く、居住者もそのような方が多くなると考えるべきか、それとも購入する気もない方が好き勝手言ってらっしゃると考えるべきか悩みます。

    今、パークハウス梅田に住んでいますが、大阪の風景や空気の悪さは了承して入居しましたし、通勤は便利だし満足して暮らしています。世帯分離で、最近になり購入検討中なんですが、竹中MID住友の新築でも、そんなにも仕様低下しているのでしょうか?
    ディスポーザーなんかなくてもいいし、ゴミも分別回収が良いと思いますが、壁や床が安普請なのは嫌ですね。

    タワマンは、大規模改修に備えて積立金がいったい いくら上がるのかも心配ですし(ハイソではないので(^^;;)、近くの中古のタワマンも見に行ったのですが、中央部の共用廊下が臭いました。各階からのゴミ捨てで、外廊下でないため、居住者の生活臭が換気していても染み付くんじゃないかと思いました。

  82. 833 サラリーマンさん

    掲示板は低俗な人が多い所です。
    低俗な人は無視するのが一番です。
    マンション購入には縁の無い方々でしょうから。

    スラブ厚は聞いておいた方がいいでしょうね。

  83. 834 匿名さん

    私は一時期こちらを検討していて、MRにも行きましたが結局他物件を購入しました。
    うーん、このマンションのメリットってどこなんでしょうね。
    確かに梅田は近いです。特に阪急あたりへの距離はグランフロントより全然近い。
    しかし周辺は繁華街(あまり雰囲気がよくない)ですし、周りを建物に囲まれた土地の形状も
    気になりました。
    建物もタワーというよりは板状に近いし、間取りや仕様もイマイチのような気がしました。
    何より、せっかくの広い敷地の大半を平置きの駐車場にしてしまうのはどうなんでしょう。
    なんだかネガティブな事ばかり書いてしまいましたが、決して煽りではないですよ。
    ここの購入を前向きに検討している(あるいは購入した)方の率直な意見をお聞きしたいです。

  84. 835 匿名さん

    確かに、各階にゴミ収集スペースがあると便利ですが、臭いやゴキブリ等衛生面が気になりますよね。
    実体験をお持ちの方おられますかね。

  85. 837 匿名さん

    まさに悪夢ですな(ガクブル)
    そんな非常識な奴が同じ階に住んでたら最悪!

  86. 838 匿名さん

    >834 平面駐車場は便利で大きなメリットになります。慣れると立体駐車場や機械式は使えません。内廊下は臭いがきつくなるのでマイナス材料ですね。

  87. 839 匿名さん

    >>834さん
    何度も何度も書かれているし建築基準法、総合設計制度の基礎がわかっていれば疑問にも思わないことです。
    多くのタワマン用地、たとえばローレルタワー梅田、梅田タワー、パークタワー梅田、ジオタワー天六、アデニウムなどとこちらの用地は全く異なります。
    前面道路の幅員や接道率が全く条件を満たしません。
    ここと同じような条件は近隣の中規模以上のマンション用地ではパークハウス梅田くらいです。
    そのような建築上緩和を受けられない言わば悪条件の土地ですので平面駐車場にでもしなければ21階どころか14階などになってしまいますので苦肉の策として平面駐車場にしているのです。
    土地を見る際は広さではなく接道状況であるということです。

  88. 840 匿名さん

    この価格にも関わらず各階ゴミ置場が無いとか外廊下とかただの安物仕様なのに無理矢理ポジにしてるところが笑えるw

  89. 842 匿名さん

    >>839
    土地の使い方って、建物を建てるか駐車場にするしかないんでしたっけ。
    接道状況から高層の建物が建てられないことくらいわかっとるわ。
    想像力の乏しさに悲しくなってくるね。

  90. 843 匿名さん

    >>842
    建ぺい率いっぱいに建てたら14階になり眺望が壊滅して高層階で利ざやが稼げないから空地増やして平面にしたってこと。ほんと理解力無いなあ。

  91. 844 匿名さん

    公開空地にして容積率上げるとか
    デベロッパーは色々考えてこうなったんだろうね

    橋下市長の特区構想が認められたら香港とは言わないけど
    ニューヨーク並みに緩和されるかな?

    そもそも今の建築基準法って適正なのかな?
    技術力を見て緩和するとかできないのかな?

  92. 845 匿名さん

    >>843
    そんなことはわかっとるって言っとるやろが。
    駐車場じゃなくて、>>844の言うように他の用途を考えた方がこの物件の価値を上げる
    可能性があったんじゃないかってこと。
    駐車場なんて立駐でええやろ。
    理解力ないのはどっちじゃ。

  93. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ小阪
カサーレ上新庄ブライトマークス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
サンクレイドル鶴見緑地公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸