住宅ローン・保険板「変動金利検討スレ(テンプレ参照) その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利検討スレ(テンプレ参照) その6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-08-26 00:02:04
【一般スレ】住宅ローンの変動金利| 全画像 関連スレ まとめ RSS

※当スレは煽り・荒らし行為一切を禁止致します。スレ参加者が不快に感じる表現も控えてください。
これから変動を検討しようとしている方、また変動利用の皆様へ(毎回同じ議論になるのでテンプレ用に)
変動は繰上(もしくは貯蓄)が前提です。
そうする事により将来の金利上昇と所得減少の両方に対応します。
目安は3%前後で借りたと思って差額を繰り上げるという事です。
(今フラットを含む長期固定が何%かは関係有りません)

以下前スレのレスを参考にご自身でシミュレーションして下さい。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165018/

リスクの考え方が固定派と変動派では違うのだと思います。
固定派は安定した支払額にする事により金利上昇 リスクが無くなるという考え。
その代償として金利を多く払う分、いつまでも残債を多く残す事になります。
変動派は低金利の内に元本を減らしてしまえば、リスク自体が小さくなるという考え。
支払い初期に金利上昇 リスクが高くなりますが、元本が減ってしまえば金利上昇リスクはほぼ無くなります。

例えば
3000万、35年で0.875で借りて当初3年は金利上昇無しの場合
(日銀は当分の間金利を上げないと言ってる)

3%差額を繰り上げた場合の内訳
固定3%月116,000円(元本41,000円+利息75,000円)
変動0.875月82,000円(元本61,000円+利息22,000円)+3%差額34,000円
年間408,000円の繰上
変動3年後の残高2,640万(当初固定3%での借り入れだったら元本は2,850万円の残)
月々の返済額は78,000円。この時点で変動が4%になっても
最初から3%で借りるより月々の返済額は低くなります。
(実際は5年125%ルールが有るのでこの通りでは有りませんが)
変動4%というのは今より3%の金利上昇、日銀の利上げ12回分です。
何が起こるか分からないと言われてしまえば それまでですが、
確率としてはかなり低いのではないでしょうか?
月々の返済額が減っていれば不意な収入減や 出費(こういう事もリスクと考えるべきです)にも
最悪繰上返済分を切り崩して対応出来ますが最初から固定で 借りてしまうと返済額を減らす事が出来ず、
アウトです。もちろん、今はフラットSが有るので3%で計算するのは 不公平との意見もあるでしょうが、
12月のフラット最低は2.4(団信込2.7)メガバンクで2.9以上となりますので
10年後は確実に3%前後になります。

変動は金利3%相当を繰上する事によって固定と同等レベルの負担をするだけで
将来のリスクを軽くする返済方法 なのです。別に年齢が高いから繰上と言っているわけでは有りません。
変動の借入は繰上がリスクヘッジになって いるだけです。
特に元本の多い初期に大きな効果を発揮するわけです。

ですから固定(フラット)派は一度借り入れたら何も考えずローンの事は忘れたい人に最適だと思います。
変動で借り入れた場合は、金利や経済情勢は有る程度気に掛ける必要が有ります。
(これはこれで楽しい のですが)ただ、今の金融機関は毎月手数料無料の自動繰上返済みたいな
仕組みも存在しますので常に気にるす 必要はなく、5年毎に気にすればいいだけです。
後、ローン控除を満額もらいたい人は金利上昇時もしくは、10年間は繰上せずに貯蓄しておくのも
良いかもしれません。こう考えると変動はかなり柔軟な対応が可能になります。
ここが変動の良い所でもあり、おもしろい所なわけです。私は別に固定を否定はしませんし、
特にフラットSは とても魅力的な選択肢だと思います。
ですがやはり、変動を選んでうまく返済したほうが有利だとも思う訳です。

[スレ作成日時]2013-06-07 20:02:51

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利検討スレ(テンプレ参照) その6

  1. 1168 匿名さん 2013/08/15 06:42:49

    固定金利が保険だと思い込んでる。とか!?

  2. 1171 匿名さん 2013/08/15 07:10:32


    団信以外にも民間生保という手もある。
    そもそも団信費用値上がりと返済能力に関連性はない、という流れの話。

    読解力と知的レベルの低さには日々驚かされるね。

  3. 1175 匿名さん 2013/08/15 07:17:31


    変動ってカウンセラー通いとか
    社会復帰に費やす費用もバカにならなそうだね…。

  4. 1181 匿名さん 2013/08/15 07:49:15

    資金に余裕があり、リスクとれる人は変動。余裕ない人は固定。悩む余地ないと思うんだけど。

  5. 1200 匿名さん 2013/08/15 13:13:56

    固定の話しはもういい。
    みずほ、三菱東京UFJが変動を下げて来たが、三井住友はどう出るか?
    サプライズがある気がする。

  6. 1216 匿名さん 2013/08/16 09:26:15

    固定さん怒りマックス状態。
    さんざん煽った挙げ句に削除依頼だしてるw

  7. 1217 匿名さん 2013/08/16 10:15:45

    今年の10月の金利改訂も俺の金利は0.775%かな。
    残債も順調に減っている。
    後8年0金利続いてくれればローン減税合わせるとマイナス金利。
    無料で保険どころか金までもらえる。
    ローン減税終わったら一括返済。

    その後本当にインフレになったら笑いとまらない。
    無理かな。

  8. 1218 匿名さん 2013/08/16 11:00:00

    1217
    まあ、偉そうに書き込むほどのことではないね。
    三井住友、変動下げないかな。

  9. 1219 匿名さん 2013/08/16 11:07:07

    >1216

    ゲームに負けそうな子供が、泣きわめきながら
    リセットボタンを押している感じ?やり取りをなかったことにしよう、
    とゲーム盤をひっくり返しているみたいな。

  10. 1220 匿名さん 2013/08/16 23:04:47

    >>1216 =1219 あれ君削除依頼されちゃったんだ。。
    下らないを通り越して、一線超えた書込みもあったからなー。
    ログから個人特定されて、なんらかの処分受けるかもね。
    彼もいろいろ大変だね。

  11. 1221 匿名さん 2013/08/16 23:05:54

    金利は現状のまま、上がりも下がりもせず。

  12. 1222 匿名さん 2013/08/17 01:18:26

    >>1171

    30過ぎると団信より生保のが高くつくのになんでわざわざ高い民間生保に入るの?

    ばかなの?

  13. 1223 匿名さん 2013/08/17 01:24:40

    >1220
    団信なくて大丈夫か?

    >一線越えた書き込み

    固定の一線を越えて書き込みしてるしw

  14. 1224 匿名さん 2013/08/17 01:37:14

    >1220
    >ログから個人特定されて、なんらかの処分受けるかもね。

    受けるw
    君は弁護士雇って開示請求するんだね。頑張れ!

    ってか固定さん追い込まれ過ぎじゃない?

  15. 1225 匿名 2013/08/17 01:56:36

    数日前まで固定組も含めハイレベルな議論してたので急激に劣化したの?

  16. 1226 匿名 2013/08/17 01:57:14

    数日前まで固定組も含めハイレベルな議論してたのになぜ急激に劣化したの?

  17. 1227 匿名さん 2013/08/17 02:08:23


    あのおバカちゃん、必死過ぎ!
    あんま笑わせんなよ。

  18. 1230 匿名さん 2013/08/17 03:39:55

    固定3年の金利が変動よりも低いですが、変動35年と固定3年のミックスでローンは組めるのでしょうか

  19. 1231 匿名 2013/08/17 05:23:30

    >1230
    問題ない

  20. 1233 匿名さん 2013/08/17 08:54:08

    1232
    あんた、凄くつまらない奴だな。
    記号を混ぜた書き込みなんかするなよ。

  21. 1234 匿名さん 2013/08/17 09:16:45

    1232が、ギリだとこうなる事例です。
    フラットで団信にはいらない御方ですから。

  22. 1235 匿名さん 2013/08/17 09:19:53

    >1234
    そんなのどうでもいいよ。
    だからなに?
    あんたに迷惑掛けた?

  23. 1236 匿名さん 2013/08/17 09:29:51

    このスレに迷惑かけてるよ。
    ここは変動スレ。固定の書き込みは邪魔だし迷惑。

  24. 1237 匿名さん 2013/08/17 09:31:24

    あんたのくだらない書き込みの方がよっぽど迷惑だよ。

  25. 1238 匿名さん 2013/08/17 09:36:25

    固定の書き込みは固定スレでやれっての。

  26. 1239 匿名さん 2013/08/17 09:58:02

    固定は固定金利検討スレたててやれよ。

    ま、盛り上がらないだろうけど。

  27. 1240 匿名さん 2013/08/17 09:59:38

    損得感情丸出しの固定さんは、
    損得感情丸出しスレで傷なめあって下さい。

  28. 1241 匿名さん 2013/08/17 10:00:20

    固定が書き込むこと自体は別に悪いことだとは思わない。
    ただ、荒らし目的なら無用。
    削除依頼すればいい。

  29. 1242 匿名さん 2013/08/17 10:44:10

    アホ固定は書き込み禁止ですよ。
    それ以前に内容がつまらないんだけどさ。

  30. 1243 匿名さん 2013/08/17 12:50:20

    固定金利スレは確かにつまらなそう。
    話題が無い。

  31. 1244 匿名さん 2013/08/17 15:49:04

    ほとんどアレっちの書き込みですね。
    必死過ぎやね。この人こわいよ。。
    やっぱり社会に適合できず、掲示板でしか何も発信できないアレな方なんでしょうね。

  32. 1245 匿名さん 2013/08/17 15:50:32


    このスレが堕ちた理由を固定のせいにすべきではない。
    周知の事実であるが、変動の"アレ"さんが、
    ドアホ丸出しで荒らし回っているためです。
    彼は、日々プレッシャーに苛まれ炸裂中。
    みずから見世物と化し架空の敵と孤軍奮闘しています。笑
    まだ金利も上がってもいませんが、なぜか返済が苦しいそうです…。バカにせずアドバイスお願いします!

  33. 1246 匿名さん 2013/08/17 22:28:55

    >1244
    >1245
    その類の書き込みは無用。
    あんたらも同類。

  34. 1247 匿名さん 2013/08/18 00:00:37

    あんたらってか固定君はずっと独りで書き込みしてるかと。

  35. 1249 匿名 2013/08/18 03:44:53

    もういいよ

  36. 1259 匿名さん 2013/08/18 07:50:35

    みんな案外そんなもんなんだよ。

  37. 1261 匿名さん 2013/08/18 08:41:42

    削除されまくってる

  38. 1262 匿名さん 2013/08/18 10:17:36

    スレ清浄化のために、固定さんによるスレ違いの煽り・荒らしは削除されました。

  39. 1263 匿名 2013/08/18 10:34:01

    削除されてる内容、いったいどんなもんでしたん??

  40. 1266 匿名さん 2013/08/25 15:02:04


    いかにも変動の"アレ"な方が書いたなって内容だよ。

  41. 1267 管理担当 2013/08/27 10:06:01

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。
    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/355404/
    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  42. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
ガーラ・レジデンス松戸

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3900万円台~4900万円台(予定)

2LDK~3LDK

64.11m2~71.84m2

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

3698万円~4298万円

3LDK

72.59m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.46m2

総戸数 263戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸