- 掲示板
愛媛で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。愛媛の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2013-06-06 12:50:47
愛媛で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。愛媛の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2013-06-06 12:50:47
財務状況が芳しくない会社は怖いですね。安く建てても、その会社が無くなってしまったら意味ないと思います。あまりに高価な家は建てられませんが、安すぎるのも怖いと思いました。仕組み上の理由があって安く建てられる家はともかく、単に利益を削るだけで安くしていたら、いつか必ず会社が無くなりますよね。商売の基本だと思うんですが。
消費税もどんどん上がるでしょう。
銀行さんも、ローン枠をさげますよ。
高いお家は建てたくても、無理になるでしょう。
中古住宅に力を入れていくのに
お子様がいれば、さきさきのお金もいる。
家だけ、豪華にするのは、さきの生活考えてないですね。
新居浜のみやびハウジングはどうでしょうか?こちらで建てられたかたや検討したかたいらっしゃいますか?イノスグループに入っているのが売りみたいでしたがどうなんでしょうか?
地元のハウスメーカー(コウテイ、サンエルホーム等)とタマホーム、レオハウスを回ってみたのですが、地元のハウスメーカーは、長期優良住宅の話は全くなく、長期優良住宅を質問しても、出来るけどそれなりに料金がかかると言っていました。(あまり乗り気ではなさそう)
タマホームやレオハウスはそれが標準だと言っていました。
価格はそれぞれそこまで変わらず、長期優良住宅を受けられる分タマホームやレオハウスの方が良いですよね?
また、それら地元のハウスメーカーもそれなりの着工件数があるため、何か別の強みがあるのですか?
>>305
いわゆるローコストメーカーを回られているんですね。
コウテイ建設は条件の良い土地を仕入れて安い家を建てて売る会社、サンエルホームは、他メーカーに比べて同価格帯では間取りの自由度が高いそうです。住宅業界に勤めている知人に聞いた話です。
私は、デザインや間取りや性能の自由度が高い会社を選ぼうと思っているので候補からは外れました。
長期優良住宅はメリット、デメリットよく考えましょう。
工務店が長期優良をすすめないのはそれなりの理由があります。
長期優良は国交省が最初に立ち上げたときとは仕様が呆れるほどに下がってしまいました。
当初、一番反対していたのは性能的に達成できそうになかったHMでした。国交省に圧力をかけハードルを下げさせた結果、今度は、HMが長期優良を謳うようになりました。
まともな工務店は、性能的には当たり前というか、レベル低すぎな制度に困惑しているというのが実情です。費用だけ割高な制度が消費者にとって有利とは限りません。
少なくとも私は長期優良を売りにするところは一歩下がって考えます。
長期優良にだまされないようにしましょう。
ハードルが下がった所は何処ですか?
詳しく教えてください。
例えば、当初、国交省は軽鉄を除外しようとしました。これは積水◯ウス、D◯IWAが猛反対して潰しました。また、気密についても基準を設けようとしましたが、これらは、全国的HMが全部猛反対して、ないことになってしまいました。
などなど。
長期優良住宅を勧めない会社は、
・手続きが面倒くさい
・補助金をもらうためのグループに入っていないので、補助金の話が出来ない
など、大きく分けてどちらかだと思います。
性能だけで言うと、長期だから性能が良いとは限りません。
307さんが言うように今の工務店、もちろんHMは長期の基準より高い仕様のところが多くなってきてます。
長期優良の申請を嫌がるところはその基準以下の所が大半だと思ってます。
逆に307さんの思う、レベルの高い工務店を教えて欲しいです。
私は愛媛には住んでいませんので愛媛の工務店はよく知りません。たまたま覗いただけですので。
ここではめんどくさい、取得できない工務店という理解のようですね。
面倒くさいは確かにあると思います。ですが、同時に、施主にもメリットよりデメリットの方が大きいと考える、施工能力もあり、施主の利益も考える工務店はありますよ。
私はローコストは見たことがほとんどなく、よく見せていただいたり話をお聞きするのは優良工務店が多いとは思います。それらはほとんどが長期優良には懐疑的です。
一部、広告で長期優良取得とか書いてある場合もありますが、単に集客のためでしかありません。皆さん苦笑いです。
よい工務店は愛媛でもあると思いますよ。そういうところは「嫌がる」わけではないと思いますから、嫌がるのは確かに仰るような工務店かもしれませんね。長期優良に懐疑的な信頼できるところはきちんと理由を説明していただけると思います。たいした性能でもないのに結局施主の持ち出しが増えるわけですから。
フランチャイズでいいなら、R+house加盟店が愛媛にいくつかあったと思います。低燃費住宅も初期性能ははるかに越えていますね。いや、どちらも長期優良と比較されること自体気分を害されるくらいのレベルですけどね。長期優良を嫌がるかどうかはフランチャイズによるので何とも言えませんが。
既出ならごめんなさい。
>>313
このスレのパート1で名前が出ていたTガキさんにとりあえず話を聞いてみると良いかも。私も一度お話したことありますが、とても分かりやすく、本当になんでも答えてくれました。コラボの人ですが、設計士でも営業マンでもない、不思議な立ち位置の方です。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9884/res/526/
314ですが、上記間違い。
311に向けてのコメントです。
私なら標準仕様で長期優良住宅の認定が取れる工務店を選ぶのが
工務店を選ぶ一つの目安とするけどね。
手間賃が掛かっても補助金、減税、建物の価値を考えるとメリットが大きい
国のお墨付きの制度を積極的に活用しない(勉強しない)工務店は
施工能力も低いのではと疑ってしまう。
完成見学会に出すお家の人って、いくらか特典をもらっているのでしょうか?
また、完成見学会をやるかやらないかについてお店の人から積極的に言ってくるものなのでしょうか?
長期優良住宅・低炭素住宅・フラット35・フラット35S・住宅性能表示制度 等、これらを使うと、通常の建物が+αの高い性能設計・施工管理で完成へ向う、1つのツールと考えてもらったら解り易いかと。
特に長期優良住宅は、①細かく計算方法 ②ざくっと仕様規定 の別があり、奥が深いです。※概ね②なので、建築費がやや高くなるはず。
『間取りデザインの自由度 ⇔ 省エネルギー住宅』の、どこに自分の家をもっていくか、バランスが難しいですね。
317さん
会社や施主さんによって違う事が多いです。
会社としてどうしても見学会をしたい場合、なにかサービス品があったりします。
どちらかと言うと施工会社からのお願いに施主側が無料で貸してくれる事の方が多いかと。
また、何かメリット(値引かサービス)が無いと嫌だと断る方もおられます。
「自分は人の家を見たいけど、自分の家を見られるのは嫌」と思う方もおられるくらいなので。
たいていの場合、施工会社からお願いがあると思います。
見学会をするにしても、広告宣伝費用が掛かってきますし、イベント中の打ち合わせや人員的な調整も必要でしょうから。
ほとんど特典なんて無いよ。得にハウスメーカーの場合は見学会が契約条件に入ってる場合がほとんど。
拒否しようとしても、そういう所で協力してもらって宣伝コストを下げているとか色々理由つけてくるよ。
大抵の人が見るのは良いけど、知らない人や、これから済む近所の人に家の中見られるのは好きじゃないでしょ。
子供がヨダレ、鼻水ついた手でベタベタ触ったり、走り回ってかくれんぼしたり
棚にぶら下がったりするのだから。事前に契約で縛らないと快くOKなんてしてくれないでしょ。