- 掲示板
愛媛で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。愛媛の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2013-06-06 12:50:47
愛媛で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。愛媛の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2013-06-06 12:50:47
ジョーのこと残念ですが、着工完成前に問題になるより、未だ良かったのでは。
新浜なら、セイコー不動産。
あと、今治の森松建設。良いと思いますよ。
重松建設も女性目線で頑張ってるようですし。
1級建築士の工務店と2級建築士がやっている工務店。
違いありますか?
>>282
設計できる建物の構造と大きさに差があります
一級建築士はなんでも可能
二級建築士は一定規模の木造建築
ぱっと見の印象が違うかもしれませんが
普通の家を建てるときは
資格よりも実績を見た方かいいです
二級建築士に比べて
一級建築士の方が優れているといった
印象を持つ人が多いですが
いい家を設計できるかどうかは
資格とは関係がありません
間取りを作ること
外観などのデザインセンス
インテリアのセンスや知識
それらと資格とは直接関係ないです
中型自動車免許を持っている人が
普通自動車免許だけを持っている人よりも
運転が上手いという訳ではないようなものです
284です
時間差で内容が重複してしまいました
失礼しました
3月末でオール電化割引が無くなると四国電力のインターネットで見ました。これからは何を選べばお得かですか?こういうのに詳しい人とか会社とかないですか?原発とかもあるんでわからなくて。
>>287
横槍ですが。知人は白川建設が良いと言っていました。たしかに広告が目を引きました。
それから、こちらでもよく話題に出ますが、コラボハウスが良いと聞きます。友人がここで建ててとても満足しているみたいです。私も勧められました。一度は行ってみようかと家内と話していますが、若い会社のようなので、直接話を聞いてからの判断です。
>>288
ありがとうございます。
コラボハウスは候補の中に入っていて、一度相談に行きました。印象は皆さん親切でよかったです。
白川建設のホームページ見ました、建設中のお家の写真をアップしてあるのがいいなと思いました。一度相談に行ってみますね!
今治にあるアドバンス宅建って会社なんかいいと思いますよ。
建築士の業務範囲は
http://www.jaeic.or.jp/k-gyousyu.htm
木造建築士・・・・木造2Fまで
二級建築士・・・・木造3Fまで。木造以外は2Fまで
一級建築士・・・・制限無し。(構造一級建築士・設備一級建築士など更に細分化あり)
概ね戸建住宅は、二級建築士がおおく携っているようです。
木造建築士は、大工さんに取得される方が多いようです。
一級建築士(構造計算が付きもの)の方から見ると、戸建住宅(壁量計算・N値計算)は、良く判らないようです。
書き込みの通り、得意か不得意かでしょう。
先日、倒産したK房の社長を、某ゴルフ場で見かけました。
クラブハウスで、楽しそうにビールを飲んでおられました。
破産したと聞きましたが、また、社名を変えて仕事をしているとも聞きました。
建築会社っていうのは、意外と簡単なんですね。
ヤマトとコラボで悩んでいます。それぞれのいいところやそうでないところを聞いてみたいです。建てた方、打ち合わせした方、どうでしょうか?
決定はしませんでしたがヤマトホームなら見積もりを貰った事があります。
営業さんは、割としっかりしていました、金額も解りやすく良いんじゃないでしょうか。
コラボは行った事が内のでわかりませんが。
悩んで居るなら、両方ともプランニングをしてもらってはいかがですか。
ただ、どこであってもそうですが実際に建てた家の見学会に行くこと、
構造見学会にも行ければ行く事。家の構造や仕様については
よく話を聞いてから選んだ方が良いですよ。
コラボハウスで建築中です。設備の標準仕様は結構いいもの
使ってると思います。間取りも要望を伝えると毎回3パターン位
考えてくれて満足のいく間取りになりました。相談は無料なので
気軽に相談してみてください。
ロン毛の社長がいるのってどこだっけ?
四国中央市で家を建てたいのですが、この付近で評判のいい工務店を教えてください。
今治で家建てようと思いますが土地ありまっす^^
ユニバで見積もると32坪1900万(建物のみ)値段ってこんなもんですか?
家建てる諸経費っていくらくらいかかるんですか?
財務状況が芳しくない会社は怖いですね。安く建てても、その会社が無くなってしまったら意味ないと思います。あまりに高価な家は建てられませんが、安すぎるのも怖いと思いました。仕組み上の理由があって安く建てられる家はともかく、単に利益を削るだけで安くしていたら、いつか必ず会社が無くなりますよね。商売の基本だと思うんですが。
消費税もどんどん上がるでしょう。
銀行さんも、ローン枠をさげますよ。
高いお家は建てたくても、無理になるでしょう。
中古住宅に力を入れていくのに
お子様がいれば、さきさきのお金もいる。
家だけ、豪華にするのは、さきの生活考えてないですね。
新居浜のみやびハウジングはどうでしょうか?こちらで建てられたかたや検討したかたいらっしゃいますか?イノスグループに入っているのが売りみたいでしたがどうなんでしょうか?
地元のハウスメーカー(コウテイ、サンエルホーム等)とタマホーム、レオハウスを回ってみたのですが、地元のハウスメーカーは、長期優良住宅の話は全くなく、長期優良住宅を質問しても、出来るけどそれなりに料金がかかると言っていました。(あまり乗り気ではなさそう)
タマホームやレオハウスはそれが標準だと言っていました。
価格はそれぞれそこまで変わらず、長期優良住宅を受けられる分タマホームやレオハウスの方が良いですよね?
また、それら地元のハウスメーカーもそれなりの着工件数があるため、何か別の強みがあるのですか?
>>305
いわゆるローコストメーカーを回られているんですね。
コウテイ建設は条件の良い土地を仕入れて安い家を建てて売る会社、サンエルホームは、他メーカーに比べて同価格帯では間取りの自由度が高いそうです。住宅業界に勤めている知人に聞いた話です。
私は、デザインや間取りや性能の自由度が高い会社を選ぼうと思っているので候補からは外れました。
長期優良住宅はメリット、デメリットよく考えましょう。
工務店が長期優良をすすめないのはそれなりの理由があります。
長期優良は国交省が最初に立ち上げたときとは仕様が呆れるほどに下がってしまいました。
当初、一番反対していたのは性能的に達成できそうになかったHMでした。国交省に圧力をかけハードルを下げさせた結果、今度は、HMが長期優良を謳うようになりました。
まともな工務店は、性能的には当たり前というか、レベル低すぎな制度に困惑しているというのが実情です。費用だけ割高な制度が消費者にとって有利とは限りません。
少なくとも私は長期優良を売りにするところは一歩下がって考えます。
長期優良にだまされないようにしましょう。
ハードルが下がった所は何処ですか?
詳しく教えてください。
例えば、当初、国交省は軽鉄を除外しようとしました。これは積水◯ウス、D◯IWAが猛反対して潰しました。また、気密についても基準を設けようとしましたが、これらは、全国的HMが全部猛反対して、ないことになってしまいました。
などなど。
長期優良住宅を勧めない会社は、
・手続きが面倒くさい
・補助金をもらうためのグループに入っていないので、補助金の話が出来ない
など、大きく分けてどちらかだと思います。
性能だけで言うと、長期だから性能が良いとは限りません。
307さんが言うように今の工務店、もちろんHMは長期の基準より高い仕様のところが多くなってきてます。
長期優良の申請を嫌がるところはその基準以下の所が大半だと思ってます。
逆に307さんの思う、レベルの高い工務店を教えて欲しいです。
私は愛媛には住んでいませんので愛媛の工務店はよく知りません。たまたま覗いただけですので。
ここではめんどくさい、取得できない工務店という理解のようですね。
面倒くさいは確かにあると思います。ですが、同時に、施主にもメリットよりデメリットの方が大きいと考える、施工能力もあり、施主の利益も考える工務店はありますよ。
私はローコストは見たことがほとんどなく、よく見せていただいたり話をお聞きするのは優良工務店が多いとは思います。それらはほとんどが長期優良には懐疑的です。
一部、広告で長期優良取得とか書いてある場合もありますが、単に集客のためでしかありません。皆さん苦笑いです。
よい工務店は愛媛でもあると思いますよ。そういうところは「嫌がる」わけではないと思いますから、嫌がるのは確かに仰るような工務店かもしれませんね。長期優良に懐疑的な信頼できるところはきちんと理由を説明していただけると思います。たいした性能でもないのに結局施主の持ち出しが増えるわけですから。
フランチャイズでいいなら、R+house加盟店が愛媛にいくつかあったと思います。低燃費住宅も初期性能ははるかに越えていますね。いや、どちらも長期優良と比較されること自体気分を害されるくらいのレベルですけどね。長期優良を嫌がるかどうかはフランチャイズによるので何とも言えませんが。
既出ならごめんなさい。
>>313
このスレのパート1で名前が出ていたTガキさんにとりあえず話を聞いてみると良いかも。私も一度お話したことありますが、とても分かりやすく、本当になんでも答えてくれました。コラボの人ですが、設計士でも営業マンでもない、不思議な立ち位置の方です。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9884/res/526/
314ですが、上記間違い。
311に向けてのコメントです。
私なら標準仕様で長期優良住宅の認定が取れる工務店を選ぶのが
工務店を選ぶ一つの目安とするけどね。
手間賃が掛かっても補助金、減税、建物の価値を考えるとメリットが大きい
国のお墨付きの制度を積極的に活用しない(勉強しない)工務店は
施工能力も低いのではと疑ってしまう。
完成見学会に出すお家の人って、いくらか特典をもらっているのでしょうか?
また、完成見学会をやるかやらないかについてお店の人から積極的に言ってくるものなのでしょうか?
長期優良住宅・低炭素住宅・フラット35・フラット35S・住宅性能表示制度 等、これらを使うと、通常の建物が+αの高い性能設計・施工管理で完成へ向う、1つのツールと考えてもらったら解り易いかと。
特に長期優良住宅は、①細かく計算方法 ②ざくっと仕様規定 の別があり、奥が深いです。※概ね②なので、建築費がやや高くなるはず。
『間取りデザインの自由度 ⇔ 省エネルギー住宅』の、どこに自分の家をもっていくか、バランスが難しいですね。
317さん
会社や施主さんによって違う事が多いです。
会社としてどうしても見学会をしたい場合、なにかサービス品があったりします。
どちらかと言うと施工会社からのお願いに施主側が無料で貸してくれる事の方が多いかと。
また、何かメリット(値引かサービス)が無いと嫌だと断る方もおられます。
「自分は人の家を見たいけど、自分の家を見られるのは嫌」と思う方もおられるくらいなので。
たいていの場合、施工会社からお願いがあると思います。
見学会をするにしても、広告宣伝費用が掛かってきますし、イベント中の打ち合わせや人員的な調整も必要でしょうから。
ほとんど特典なんて無いよ。得にハウスメーカーの場合は見学会が契約条件に入ってる場合がほとんど。
拒否しようとしても、そういう所で協力してもらって宣伝コストを下げているとか色々理由つけてくるよ。
大抵の人が見るのは良いけど、知らない人や、これから済む近所の人に家の中見られるのは好きじゃないでしょ。
子供がヨダレ、鼻水ついた手でベタベタ触ったり、走り回ってかくれんぼしたり
棚にぶら下がったりするのだから。事前に契約で縛らないと快くOKなんてしてくれないでしょ。
家を建てられた方、何カ所ぐらいにプランニングをお願いしましたか?
決め手はなんでしたか?
ヒマがあるならあるだけ何十件もプランだしてもらえばいいと思います。
決め手はなんでしたか?って・・・・
そんなの人それぞれ。
業者側の質問のような・・・。
業者ではないです。話題になればと思って。
何十件も依頼すると断るとき大変じゃないですか?
話題になってるからコラボハウス行ってみたけど色々残念だったよ。
色々な所に相談させてもらったけど、自分の価値観ではコラボはどちらかと言うと悪い部類だった。
まず長々と会社の理念を説明されたけど、それがきれい事ばっかりで胡散臭い。
話の流れで理念を説明されるならいいが、頼んでもないのに
我々は誠実で客を第一に考える企業と言う説明から入る。
そういう事言う企業って本心では口で客を言いくるめようとしてくる場合がほとんど。
主導権を客に渡してるように見せかけて客をコントロールしたいだけに見える。
良い物はいい、悪い物は悪いと伝える。と言う言葉が何度か出てきてたけど
構造上耐震性が劣るなどの話しなら解るが、間取りや様式、使い方の
善し悪しなどに、正解も不正解もない。メリットとデメリットが存在するだけ。
より良い提案はあったとしても悪い物など本当は存在しない。
実際に使う人にしか本当の正解など解らない。
またコラボは他社と内容で比較したら割高なのに見積もりの理由(詳細)は出さない。
物の個別単価が重要ではなく、詳細が無ければ仕様を他社と内容を比較が難しく
消費者にとって不利益。カタログに書いてある事など仕様のほんの一部
また詳細がなければ、仕様変更によりどの程度の恩恵があるのか消費者側が判断出来ない、
常にコラボが後出しで提示した金額や仕様で検討せざるを得なく
コラボの都合の良い方に誘導したければ、価格を少ししか下げないなどの誘導が可能だ。
そのくせ他社の見積もりの値段は異常に気にして聞いてくる。
他社の見積もりを出してくれたら、その見積もりが本当に正確か添削すると
上から目線だが、見積もりの荒さがして自社を有利にしたいだけでは?
まして自分の会社はその詳細すら出して無い癖に。
別に安売り重視の店じゃなから安くする必要は無いのだろうし
企画力が売りなら堂々としてればいいのに。営業トークで契約を取ろうとしてるのが透けて見える。
今は吹きつけ断熱が標準だけど、モコフォーム(アクアフォーム)と
アイシネン両方やってるけど客は基本、選べないし全く同じ物だと説明される。
これは間違いで、良い言い方をしても一長一短。悪い言い方をするなら
アイシネンに比べモコフォームは性能が劣る恐れがある。
この時点で嘘つきか、勉強不足かどちらかと言う事になる。
消費者を第一に考えた家作りと言うのが嘘だと言う事がすぐに解る。
間取りもスペースを埋める為に無駄に作った廊下の奥に収納作ったりと、
正直ハウスメーカーの営業が片手間で考えた間取りと大差無し。
もっとも手付け金を入れれば納得行くまで相談には乗ってくれると説明していたから、
そこは回数制限があるハウスメーカーと比較するなら良いところ。
自分が納得するまではやってくれるのだろうから、
契約時に客は不満が解消されている可能性が高い。しかし、それが良い家と
イコールとはならない可能性もある。
そもそもデザインを得意とする建築家のような提案力があるとは思えない。
近くで相談を受けていた他夫婦もこんな所にこんな物つけるのは
間取りは趣味じゃないし、あり得ないと言われて、担当が慌ててパソコンで類似物件の
画像を見せて居たし、自分もその方法で仕上がりイメージを伝えようとしてきていたが
明らかに条件が違うので参考にならないのは素人でも明らかだった。
もちろん、たまたま付いた担当が良くなかっただけで実力がある人もいるのだろうけど。
またコラボハウスは建築士が直接話をするのが自慢。
ローコストのハウスメーカーは営業が間取りを書いて居ると批判ぽい事を言ってたが、
コラボハウスも忙しすぎるからか保育士が間取りを書いたりする事もあるようだ。
別に保育士だろうと才能がある者が仕事のアイデアを提案する事は全く悪く無いが
それで他社の事をどうこう言えるのだろうか。
使ってる材料が雰囲気良い物を使ってるし、間取りもローコスト系の
住宅メーカーのテンプレートよりマシだろうから結果良さそうな家に見える。
また県内でのデザイン重視の建築メーカーの先駆者として有名だから
アドバンテージがあるから売れてるのは事実だろうし
コラボの一部しか見て無い人間がコラボの全てが悪いとは言えないが、
一部だとしても良くないと思えた事も事実なので
たいていの人は一生に一度の買い物、まず自分で良く勉強して
ある程度は、自分なりに比較検討できるようになってから、色々な所でプラン出してもらって
どこで建てるか決めた方がいいよ。またどんな会社でも、担当によっては酷い事があるだろうから
会社名だけで判断しないほうがいいね。得に口が上手い業者には注意した方がいい。
長文スマソ
>324
アクアフォームとアイシネンを混同している担当者がいた
324氏はその担当者とウマが合わなかった
の2点は確かなようですね。他は想像と推論の範疇を超えていないので、参考にさせて頂くには偏りが大き過ぎますが、324氏が担当者を好いていない事はとてもよく伝わってきました。
長いなw
コラボを貶めたいのかコラボを目立たせたいのか。
確かに推論がほとんどでコラボのダメージが少ないところを見ると、もしや!後者では?!
巧妙だな。コラボ関係者乙w
324-327同一人物
>328
心外です。
私達客としては、担当者の印象がその会社のすべてになってしまいますね。私がお邪魔している会社は、今のところどこも好印象です。気になることが全く無い訳ではないですが、都度質問したり確認したりすると、皆さんしっかりと答えて下さっています。疑ってかかるのも一つの手だと思いますが、まずは信用して、気持ちよく仕事をしてもらった方が、結果的に双方にとって得になると思っています。とは言っても、どうしても生理的に受け付けないタイプもいるかもしれませんね。
324です。停滞していたスレッドにこんなにレスが付くとは思ってませんでした。
私も評判良さそうな所は、展示会なども含めだいたい顔を出させて貰いました。
今はどこも接客には力を入れているから、悪いと感じさせる所の方が少ないですね。
生理的に担当個人を受け付けない訳ではないですし、本人に悪気もないでしょう。
しかし、疑っているのではなく、私が感じたままの事実です。
ああいった宗教や催眠商法、詐欺商法の会社が使うような効率重視のセールス方から
入るやり方は、結果、客の事を思うのなら辞めた方が良いのでは無いか。そういう事です。
これが無名の工務店なら批評もしてません。
愛媛で最も売れている企業で、コラボを目標にしている企業も多いでしょう。
だからこそ、勝手に批評させて頂きました。
もちろん個人的意見ですので、どのように感じるかは人それぞれ。
コラボが気になると言う人に行くなとは言いません、気になるなら見ず知らずの
掲示板の書き込みなど信じず、むしろ行って自分自身で感じるべき。
またコラボファンがいるならそれはそれで良いのでは無いでしょうか。
ただ私から言わせて貰えばあの程度の接客しか出来ない企業は・・・・クソ以下です。
私の戯れ言もそうですが、誰かの意見を、ただ信じるのではなく自らの力で比較検討しましょう。
なおコラボ炎上商法ではありません。が、これで目立ってコラボが儲かるなら
それはそれで良いんじゃ無いですか。