注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-07-15 15:57:45

愛媛で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。愛媛の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2013-06-06 12:50:47

[PR] 周辺の物件
グラディス稲荷町リバークロス
ライオンズ東翠町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

  1. 2301 通りがかりさん 2022/08/15 12:31:08

    やたら攻撃的なやり取りが好きな人がいるけど、何か勘違いしてる気がする。

    業者は正確な比較なり根拠を提示して、悪い点を含めて顧客に説明すれば良いだけ。
    そして顧客は懐具合とデメリットを秤にかけて業者を決めるだけ。
    それだけなのに、優良誤認のような事をする業者が多いから、そんな業者は選ばなければ良いだけ。
    このスレは業者を選ぶ判断材料を提示するスレなんだから、特定の業者にピンポイントで引き込みたいのなら、スレ立てて移住どうぞ。

    あと、残っているかは知らないけど、スレ主は業者書き込み禁止してないから、業者の関係者がいるならその立場を公言すれば良いだけ。

    何か見落として勘違いしてたらスマソ

  2. 2302 通りがかりさん 2022/08/15 12:54:42

    >>2288
    間取り確定後の耐震等級3の検討では、実際には耐震等級3が取得できないケースもあるのでは?という疑問を申し上げています。

  3. 2303 戸建て検討中さん 2022/08/15 13:02:00

    利用規約
    投稿削除基準
    ・「無料で広告できます板」以外での営業行為と判断されるもの

    これによりスレッド閉鎖された会社がありましたね

  4. 2304 名無し 2022/08/15 13:25:31

    やはりご近所はだめな子ね。

  5. 2305 通りがかりさん 2022/08/15 13:26:55

    >>2303
    教えてくれてTHX

    規約違反してまで営業する業者がいたら友人知人含む選択肢から外す助言しますね。

  6. 2306 e戸建てファンさん 2022/08/15 23:23:42

    メンテナンスサイクルが早い住宅は太陽光は向いてないかもね。
    屋根塗装する度にパネル外すので、工賃が高額になる。
    電気代で得してもトータル的にはマイナスになってるかもしれない。
    停電時に晴れてたら電気使えるので災害対策と割りきれればいいけど、それなら蓄電池もつけた方がいい。

    補助金を貰えない場合は太陽光付けて無理にZEH仕様にする必要はない。断熱とかは標準で満たすべきだと思うけどね。

  7. 2307 名無しさん 2022/08/15 23:43:02

    >>2297
    ご自分の考えが浅はかだったとご理解いただけたようですね
    以降は、ZEHマウントはご遠慮ください

  8. 2308 ご近所さん 2022/08/16 03:31:02

    >>2300
    ZEHビルダーに登録しているのだから2棟に1棟は太陽光を載せる事業目標を掲げている。
    にもかかわらずZEH実績が低いのは何故なのか。

    戸建てにおけるZEHの種類は『ZEH』、Nearly ZEH,、ZEH Orientedの3つ。
    その中でZEH Orientedは再生可能エネルギーの活用は必須ではありません。
    つまり、太陽光発電は必須では無いということ。
    それにも関わらずZEH実績が低い。

    太陽光発電を載せなくても、断熱性能と省エネ性能の基準をクリアするだけ良いのにそれさえも...。
    というのがZEH実績が低い住宅会社だと考えます。

  9. 2309 ご近所さん 2022/08/16 03:31:37

    >>2301
    そうですよね。
    ZEHだと宣伝しているのにZEH実績無い住宅会社とかあり得ないですよね。
    逆に本当に真面目に家づくりしている人たちを攻撃するような投稿は辞めて欲しい。

    例えば、
    ・太陽光5.5kwの売電収入+ZEH相当で月々の光熱費を削減▲約18,900円
    などシミュレーション、

    ・他社の床断熱の約2.6倍、サッシは一般的なサッシの約2.4倍の断熱性能
    といった比較情報などにけちをつける人がいるのには理解に苦しみます。
    根拠とか、詳しい説明が欲しいのなら来店するなり、問い合わせていただけたら良い、
    パンフレットを取り寄せるなり、ホームページなとをご覧になっても良いと思います。

  10. 2310 ご近所さん 2022/08/16 03:33:02

    >>2302
    だからLIXILが構造設計検査をすることで耐震等級3の構造を実現しているのです。
    それでも解らないならご来店いただいてスタッフの詳しい説明を聞く、それが難しいのならパンフレットやホームページを熟読してください。

  11. 2311 ご近所さん 2022/08/16 03:33:58

    >>2306
    そうですね。
    ライフサイクルコストまで考えてくれる住宅会社なら、安心して太陽光パネルをのせられますね。
    補助金も貰えたらもっとお得に新築戸建てを実現できますね。

    中には断熱性能や省エネ性能が足らなくてZEH基準に満たない住宅もあるようですが、特に断熱だけでも標準で満たすべきですよね。

  12. 2312 ご近所さん 2022/08/16 03:37:50

    >>2307
    住宅性能、断熱性能や省エネ性能は低くても良いと考える施主さんばかりだから、結果ZEH実績が低いということなら理解できるという意味です。

    ただその施主さんが価格面で住宅性能を切り捨てなければならなかったのなら住宅会社選びを見直した方が良かったのにとも思います。

    後悔する施主さんがひとりでも少なくなるためにもいろいろな情報提供を続けたいですね。

  13. 2313 e戸建てファンさん 2022/08/16 04:00:13

    お昼休み中お疲れさん
    でももう誰もあなたの推す会社には行かないよ
    どこか知らないけどね

  14. 2314 検討者さん 2022/08/16 04:22:50

    ZEH Orientedの条件
    ・第一種及び第二種低層住居専用地域と第一種及び第二種中高層住居専用地域
    ・広義のZEH条件を満たしている
    ・北側斜線制限の対象となる用途地域である
    ・敷地面積が85㎡未満(約25坪)である
    上記に該当する場合のみ、太陽光発電等の再生可能エネルギー設備の搭載が条件に入りません。

    非常に条件が限られますね
    こういう情報をあえて隠蔽して、太陽光発電が必須では無い、とか書くことに悪意を感じますね
    そこまでしてZEHにこだわるってw

  15. 2315 e戸建てファンさん 2022/08/16 07:16:41

    ZEH実績も自己申告制なんだから90%って書いたら90%になるんだよ
    っていうことをご近所は口が割けても言えないんだろうね
    客にそこまで説明してる?してないよね

  16. 2316 ご近所さん 2022/08/16 07:42:06

    >>2314
    田舎だとか、ビルがあって十分な日照が得られないとか、載せても十分な量が載せられないだとかおっしゃるのでZEH Orientedを紹介しただけです。
    愛媛県のことについて話しているのにそのような土地がどれくらいあるのだろうか?

    ZEH実績が低い要因は太陽光発電の搭載、非搭載だけでは結論付けることは出来ない事柄であり、ZEH Orientedに該当しそうな例を提示されたのでZEH Orientedの話を持ち出したのです。

    ZEHビルダーに登録しているのだから2棟に1棟はZEHを建てるべく努力するべきなのに、特にZEH実績0や数%の住宅会社など、ZEH実績が低いのは何故なのかその理由を教えてください。

  17. 2317 名無し 2022/08/16 09:35:03

    ご近所さんはどこのスレでも嫌がられる。
    嫌われる理由は言うまでもないが。
    当然ご近所さん推しのHMもとことんきらわれる。

    ご近所さん推しのHMってどこなんですか?

  18. 2318 通りがかりさん 2022/08/16 12:08:21

    タ○ホームスレで嫌われてる誰かさんとそっくりですね

  19. 2319 名無し 2022/08/16 12:34:09

    住友林業スレで全く相手にされてなかった誰かさんともそっくりですね

  20. 2320 戸建て検討中さん 2022/08/16 12:40:10

    自慢できるのが自己申告のZEH実績だけだもんなぁ
    そりゃ他社には相手されんよ

  21. 2321 検討者さん 2022/08/16 12:47:22

    自社のZEH実績率達成最優先のために
    ZEHゴリ押しされる会社なんてやだな

  22. 2322 通りがかりさん 2022/08/17 00:18:41

    愛媛のコラボハウスのスレが上がってきてたので覗いたら
    ここでも、ご近所がネガティブキャンペーンはってましたね
    本当に悪質ですね

  23. 2323 名無し 2022/08/17 00:55:54

    今見ましたが酷いですね。
    推しのHMもしっかりコピペしてたのでわかりました。
    悪質の一言

  24. 2324 e戸建てファンさん 2022/08/17 02:32:53

    コラボハウスのスレほとんどご近所の誹謗中傷じゃん
    真面目にやってる他社にちょっかい出すなよ

  25. 2325 通りがかりさん 2022/08/17 02:44:10

    全国展開の大手ハウスメーカーのスレにも同様のちょっかい出してるよね
    それでいてZEHの話で突っ込まれると「愛媛県のことについて話しているのに」とかよく言うよ

  26. 2326 e戸建てファンさん 2022/08/17 03:38:09

    コラボハウスはきちんとZEHのこと書いてるじゃん。
    太陽光・HEMS設置、申請費用、工期のスケジュール、、、いろんなところに影響が出てくる。
    断熱性能は標準で満たしている。
    あくまでZEHを選択するかは施主次第。
    ZEH実績が低いから性能が悪いなんて、それこそ誹謗中傷、名誉毀損。
    コラボハウスは補助金を受け取った%を書いてるんだと思うけどね。

  27. 2327 ご近所さん 2022/08/17 05:43:47

    事実を投稿しているだけなので非難されるいわれはありません。

  28. 2328 ご近所さん 2022/08/17 05:45:49

    ZEH基準をクリア出来ていないからZEH実績が低い。
    別に性能が低いと明言してはいません。
    お客さんがZEH以下の性能の住宅を望んだ結果であるという意見はその通りなでしょう。

    ただ基準をクリアできるかのように説明していたのに、実は基準に満たない住宅であったというなら問題ですね。

  29. 2329 ご近所さん 2022/08/17 05:47:27

    全国展開の大手ハウスメーカーの寒冷地仕様と比較れてもってこと。
    極端な話、アラスカとハワイの断熱性能を比較するようなものだよ。
    その地域にあった住宅性能が一番ってこと。

    『南極』とかいっている住宅会社もあるけど、その前に欠陥住宅をつくらないように努力しろよ。

  30. 2330 評判気になるさん 2022/08/17 06:11:04

    なるほど、エア施主なので、床下断熱材の厚さは答えられないのですね

  31. 2331 匿名さん 2022/08/17 06:56:53

    なにイラついてるんだよご近所
    世の中思い通りにはならないね
    面と向かってなら口車に乗せられるんだろうけど、ネット上では難しいよね

  32. 2332 通りがかりさん 2022/08/17 13:44:30

    某社の低俗ぶりは目に余るね
    価格帯の近いS社やT社によるネガキャンなら納得だけど稚拙すぎるし、そもそもメリットないだろうね

    とりあえず暖かくなったら変な虫が出やすいので虫対策はしっかりしたいですね

  33. 2333 ご近所さん 2022/08/17 21:10:23

    ZEH実績とは、ZEH基準をクリア出来ているかどうかです。
    此方でZEHビルダー各社のZEH実績を見ることが出来ます。
    https://sii.or.jp/zeh/builder/search
    お客さんがZEH基準以下の性能の住宅を望んだ結果だとか、各社事情はあるだろうが、
    ZEH実績50%の事業目標を掲げているのだから努力すべき。
    努力していると見える住宅会社ならまだしも、特にZEH実績0とか一桁台の住宅会社とかあり得ない。
    何が原因で達成出来なかったのかって話になるのは当然のことだと、
    ZEH基準以上の性能の家づくりをする気が無いのなら何故ZEHビルダーに登録したのか。

    ZEH基準が全てでは無いですが、ZEH実績100%とか、それに準ずる実績のある住宅会社さんの努力にけちをつける発言は如何なものかと思います。

  34. 2334 通りがかりさん 2022/08/17 22:51:13

    BELS補助金は、いくらもらえますか?

  35. 2335 評判気になるさん 2022/08/17 23:02:52

    なるほど、エア施主なので、C値Ua値は答えられないのですね

  36. 2336 匿名さん 2022/08/17 23:09:34

    性能評価・長期優良・ZEH
    全て申請されていませんでした。
    営業の「大丈夫です」の言葉を信じた自分が馬鹿でした。
    我が家は営業の言葉だけで保証されています。すごく不安定な家です。

  37. 2337 評判気になるさん 2022/08/18 01:37:13

    >>2336 匿名さん
    今からでも営業さんに「大丈夫です」という言葉の根拠をご確認されてみてはどうでしょうか?
    難しいとは思いますが、ご不安を解消してくれる回答を得ることが出来るかもしれません。

  38. 2338 通りがかりさん 2022/08/18 02:11:48

    根拠は示さないけど高性能、なんて言ってる奴もいたよな
    やっぱ根拠って大事だよね
    来店してこっちのテリトリーでなら根拠話してやる、なんて怪しすぎますよね

  39. 2339 評判気になるさん 2022/08/18 06:08:56

    相手のテリトリーに話を聞きに行ってるのに根拠を説明しない・説明出来ない住宅会社の営業もいました。
    その後の対応もいろいろと最悪です。

    家づくりを検討中なら、根拠を基に真摯に説明してくれる住宅会社の営業さんに相談すべきだったのだと思っています。

  40. 2340 通りがかりさん 2022/08/18 07:36:11

    そうですよね
    お店に行って話せる内容ならここでも言えますよね
    そのための情報交換掲示板なんだから

    前振りだけしてあとはこっちに来いだなんて
    ここは来店客を集める釣り堀ではありません。

  41. 2341 匿名さん 2022/08/18 10:14:45

    標準でZEH仕様のメーカーにHEMSについて聞いたら、ポカーンって顔された。
    あげく、うちは断熱性も高くて太陽光も乗せてるのでZEHですよ、とか言い始めた。
    ZEH実績は高かったけど担当者が知らなかっただけか?

  42. 2342 ご近所さん 2022/08/18 19:45:20

    家は誰から買うかよりも、誰が創るかが重要ではないでしょうか。
    信頼すべきは良い建築士・職人やショールームスタッフです。
    あれすでは、家づくりのプロ集団としての知見を活かして、どんな思いもよらず叶えた家づくり、ご家族の末永い暮らしを見据えたプランニングをいたします。

  43. 2346 e戸建てファンさん 2022/08/20 01:28:34

    経験不足な若い建築士ばかりで迷惑することもあるのは解るけど、
    知らなかったとか、答えてくれなかったとかで批判するのはどうなの?
    新卒の新人さんだったかもしれないし、たとえベテランや家づくりのプロでも咄嗟に答えられなかったりするこ時もあるんじゃないかな。
    いくらお客様だとはいえ、ちょっと大人げなくみっともないことだと思う。

  44. 2347 戸建て検討中さん 2022/08/20 01:51:16

    このスレで出てた話でそんな難しいことあったかな。
    客に勧める上で必要な知識だと思うけど。

  45. 2348 通りがかりさん 2022/08/20 12:34:30

    その場で答えられないのは内容にもよるけど、とりあえず評価半減
    なる早で折り返し、連絡・回答しなけりゃ選考に値しない会社って事でしょ
    建築業界に限らず企業全般に言える事だから皆分かってるだろうけどね

  46. 2349 e戸建てファンさん 2022/08/21 08:18:12

    断熱性も高くて太陽光も乗せてるからZEHっていってるのに、
    HEMSについて説明しなかったら担当者に問題があるようないいがかりをつける。
    ZEH実績も説明してるし、ZEHっていってるのに何でって話。

    いくらお客様だといってもみっともないと思わないのか。
    ZEHだっていってるのに何故で理解出来ないのかな。バカなのかな?

  47. 2350 e戸建てファンさん 2022/08/21 08:44:11

    >>2348 通りがかりさん
    ZEH実績殆ど無いのにZEHが標準仕様であるような宣伝をしている住宅会社に、ZEH実績が低い理由を聞いても、ZEH実績は補助金の受給率だとか適当な回答しか帰ってこない。
    単純に基準に足りていないだけなのだろうけど、高断熱だとか言い訳しているのには呆れますよね。
    そんな選考に値しない会社は直ぐにでも切り捨てるべきですよね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グラディス稲荷町リバークロス
    ライオンズ東翠町

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

    広島県広島市西区観音本町1-11-3他

    3770万円~5760万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    58.89m2~81.96m2
    ※一部メーターボックス面積、専用防災備蓄倉庫面積含む

    総戸数 56戸

    グラディス西広島駅前ザ・タワー

    広島県広島市西区己斐本町1-14-2

    3480万円~6600万円

    1LDK~3LDK

    39.05m2~68.2m2

    総戸数 65戸

    ザ・ライオンズ横川

    広島県広島市西区横川新町1番8

    未定

    1LDK、1LDK+S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    45.10m²~75.54m²

    総戸数 62戸

    ライオンズ東翠町

    広島県広島市南区西旭町1741番1

    4,990万円~5,930万円

    3LDK

    70.57m²~75.29m²

    総戸数 39戸

    ポレスター仁保新町テラス

    広島県広島市南区仁保新町2-2010-1

    3680万円~4800万円

    3LDK

    71.98m2~76m2

    総戸数 58戸

    クレアホームズ長束 ザ・レジデンス

    広島県広島市安佐南区長束5丁目

    3,980万円~4,480万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.47m²~75.04m²

    総戸数 52戸

    グラディス稲荷町リバークロス

    広島県広島市南区稲荷町2-18

    4,300万円~8,830万円

    1LDK、2LDK、3LDK

    48.93m²~78.62m²

    総戸数 36戸