分譲一戸建て・建売住宅掲示板「鶴川山王ガーデンシティ その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 鶴川山王ガーデンシティ その3

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-05-24 10:54:50

鶴川山王ガーデンシティもその3となりました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ
 その2:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/226183/
 その1:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27758/

町田・鶴川 山王ガーデンシティ
URL:http://www.sannoh-gcity.com/
名 称:山王ガーデンシティ
所在地 建築条件付宅地:野津田東土地区画整理事業施行地区内22街区1-3画地他(保留地)他
      建売販売 :野津田東土地区画整理事業施行地区内21街区3-1画地他(保留地)他
交 通:小田急線「鶴川」駅下車、
神奈川中央交通バス「町田駅」行または「野津田車庫」行、約8分「綾部入口」
バス停下車徒歩6分(住宅地入口まで徒歩1分)
総区画数:約700区画
事業主体:野津田東土地区画整理組合
第29期建築条件付宅地建物請負者:(株)木下工務店 他
建売 土地・建物売主・施工:(株)美都住販 他

[スレ作成日時]2013-06-05 11:49:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

鶴川山王ガーデンシティ その3

  1. 201 匿名

    193です。

    みなさん次元が低すぎでビックリです(笑)

    ムキになっている訳でもなく特定の高校を云々と発言しているのはわたしではないですが…。

    ものはもっと広い目でみないといけないと言っているのですよ。

    先にも書きましたが誰も最低と呼ばれるような学校にこどもを通わせたいとは思わないことに同意していますが…。

    よく読んで頂いていますか?

    こういった方々の云々に負けないような精神を持つような子育てを目指しましょう(笑)

  2. 202 匿名さん

    学力で人格を判断するわけではなくて、その人の辿った道を判断する基準の一つが出身校です。

    勉強を全くしなかった結果が最低レベルの学校でしょ。
    学生時代怠けて遊び呆けていたという
    判断基準は間違ってない。
    だって塾いかなくても普通に勉強してたら
    そんな学校入らなくて済む程度ですよ。

    偏見ではないと思う。

  3. 203 匿名さん

    私も193の次元が低すぎてビックリです(笑)

  4. 204 匿名さん

    193も周囲にどう思われてるかわからないわね(笑)

  5. 205 匿名さん

    広い目で見ると学級崩壊してる学校でも勉強出来るってわけ(笑)

  6. 206 匿名さん

    193.201様
    広い目でみているからこそ、普通に勉強出来る高校へ通いたいと願っているのです。
    皆さんもあなたの書き込みを良く読んでの総合的な意見だと思いますが。
    あなたも皆さんの書き込みをよく読んでいらっしゃいますか?
    だったら学校で人柄を決めつけてるなんて書けないはず。
    人柄を決めつけてるのではなく実際にそういう人がいるなどと書いているわけです。
    (笑)なんて書き込まれましたがあなたの二つの書き込み自体が上から目線で挑戦的な印象を持たれたから荒れたのではないでしょうか。

    低すぎるだなんて書いた事は書き込んだ人の人格を無視した低俗なものだと思います。
    とても人の親とは思えない言葉ですね。
    強い精神よりも常識ある子育てしましょうね。

  7. 207 匿名さん

    こういう低俗な書込みはスルーしましょう!
    いつまでやりあっても常識の通じない、自論は変えない頑固な人って分かり合えないです。

    この方の子どもが近所に住んでいない事を願うばかりだわ。
    荒れる原因なのでスルー推奨です!

  8. 208 匿名さん

    207です!補足です。
    201の書込みについての事です。

    失礼しました!

  9. 209 匿名さん

    次元が低いなんて何様なんだろ。
    (笑)とか使って馬鹿にしてるつもりなんだろうけど恥ずかしくないのかね。
    広い目とか言ってるけど論点ズレてて現実逃避。
    こういう親に育てられる子どもがかわいそうだ。
    子どもは親を選べないからな。


  10. 210 匿名さん

    上から目線の感じ悪い人はスルーして、質問させて下さい!

    平均的な学力かそれ以上の高校は他にもありますか?
    私立、都立、国立、他色々教えて下さい。
    山王の人ってどれ位の通学時間なんでしょうか?

    オール1とか2なんていう環境の悪い高校は除外でお願いします。
    人柄を決めつけてる訳ではありません!

  11. 211 匿名さん

    山王は小学生や幼稚園児が多いから実際に通っている高校生って少ないのかもしれないですね。

  12. 212 匿名さん

    都立高校 偏差値 でググればいいよ。
    平均的だったら偏差値50前後。

  13. 213 匿名さん

    212様
    検索ベタなので助かりました!
    地域も載っていてわかりやすいサイト1番上に出てきました!
    ありがとうございました!

  14. 214 匿名さん

    学級崩壊って崩壊してるから、授業にならない。
    不屈の精神があっても、話が聞こえないから無理。
    それなら学校をかえるしかない。

    そんな学校だとわざわざわかっていれる人っているのかな?

    グループ合格といって第一希望が受からなかった子が、第二、第三希望にいった人知ってますが、朱に交わってました。
    そういうものでしょ?

    勉強だけが学校生活じゃない。友達付き合いだってある。
    私なら都立が不合格なら、滑り止めの私立に行きますがね。
    賢明な選択でしょ

  15. 215 匿名さん

    214様に同意見です!
    志望校落ちたからって悪名高い学校に通わせるなんて考えられない。
    人柄を決めつけるのはどうとかって自論展開してた人いたけど一般社会ではある程度決めつけられるのが現実。
    企業が人を雇う時に怠けて遊び呆けてたと思われても仕方のない学校の卒業生では信用がないのですよ。
    "広い目で見る''と最低レベルの学校の真髄は勉強を著しく怠った末の学力しか持たない集団なのです。

    次元が低いと低俗な書込みをした方がいましたが、現実から目を背け偏った理想論だけを掲げたご本人の事ですね!

  16. 216 匿名さん

    せっかくおさまったと思ったのに、また増えちゃったね。
    次元低いとか火に油を注いじゃったね。
    まー人の親とは思いたくないけど。

  17. 217 匿名さん

    193.201のカキコで相当荒れちゃったねー!
    最低クラスの学校の卒業生の人となりはある程度決めつけられても仕方のない事。
    これが現実。
    そこに入れたくないと193.201で言ったという事はご自分もある程度の決めつけあっての事でしょう。

    それにしても低次元とかよく書けますね。
    変な教育論で何様のおつもりなのかしらー??
    こういう書込みに負けない子に育てましょうってその前に教える事たくさんあるんじゃなーい。
    低次元なんて言葉、人様に使わないように教えたらー。

  18. 218 物件比較中さん

    その理論から言うと、
    路駐する/道で遊ぶ・長話する/変な地主がいる等で
    山王に住むのも危険なのでしょうか?

  19. 219 入居済み住民さん

    意味不明。
    少なくとも路上駐車は事故に繋がる可能性があるので大いに危険ですね!

  20. 220 申込予定さん

    山王ガーデンシティには人を低次元とか見下すような書込みする人が少なからずいるのですね。
    残念です。
    自分の事を棚に置いて言えるほど立派な方なのでしょうか。。
    どこにでもおかしな人はいるので仕方のない事でしょうが。

  21. 221 匿名さん

    道路遊びも交通事故につながる可能性があるから危険だと思います。

  22. 222 入居済み住民さん

    ですね!
    せっかく公園がいくつかあるのだから利用しないのがわからない。
    ま、親の怠慢以外の何ものでもないでしょうが。

  23. 223 入居済み住民さん

    まー次元が低いとか平気でカキコんじゃう人もその子どもも危険ですね。

  24. 224 入居済み住民さん

    和光ですかー。
    興味深いですね。
    自転車で通える範囲ですよね。自転車で通っていいのかわからないけど。

    教育理念は大事ですね!

  25. 225 匿名さん

    和光の毎月のお布施が高すぎて、全く通わせられない

  26. 226 匿名さん

    ろくでもない学校は誰の目にもまともには映りません。

    そんなところで自分次第でなんとかなるなんて馬鹿げた話だね(笑)

    これから少子化で学生がどんどん減るのだから、そういった学校から廃校にすべきだね。

    低次元なんて言葉を使う奴は自分が以前そういう境遇にいてトラウマになっているだけだね。
    あなたはここでも社会からも無視されるよ、というか無視されているんだろうね。
    ある意味かわいそう(笑)



  27. 227 匿名さん

    >223
    子供を巻き込むなよ
    自分が書いたことをきちんと読んでみな
    低次元と書いた人とあなたも同じだ

  28. 228 匿名さん

    いや、蛙の子は蛙。
    そういう親の環境で育てられれた、子供はそうなってしまう。
    巻き込むなというより、自然の摂理。
    仕方のないこと、

    和光に限らず私立は、授業料、設備費、寄付金で、毎月10万は越すと聞いたことがあります。
    入学金も、すごいし。。
    小学校、中学校を私立に行かせるって、エリートな家庭しか無理~~~~~。

    しがないサラリーには、到底払えないわ

  29. 229 入居済み住民さん

    なるほどー。
    トラウマねー。
    次元が低いなんて書けちゃうなんて真面ではないね。
    親の教育は子どもに反映してしまう。

    蛙の子は蛙!
    いい事おっしゃる!
    子どもを巻き込んでるのはその201自身でしょ。
    201の親子はある意味危険だよ。

  30. 230 匿名さん

    ここは、山王ガーデンスレです。

    それも、住宅関係スレです。

  31. 231 入居済み住民さん

    だからここから通える近隣の学校の話題になって201の書込みで荒れちゃったわけ。
    当然の流れ。

  32. 232 入居済み住民さん

    お布施って各家庭によって何口とかそんな感じですか?
    どちらにしても月10万なんてよほど頑張らないと難しいー!
    都立受験頑張ってくれるのが望ましいのかなー。
    悪名高い所には行かせないけど。

  33. 233 購入検討中さん

    203様
    近隣の学校の情報も購入を決める上で最も知りたい情報です。
    学校の話題は住環境についての書込みで、何らこちらの掲示板の意義にそれていませんしむしろ大事な情報です。

  34. 234 購入検討中さん

    連続ですみません。233です。
    こちらの地域ですと鶴川中学が学区と伺いましたが、評判はいかがですか?
    町田市内でどの程度の学力でしょうか?
    実際に通われてる学生さんをお見かけできればよいのですが遠くに住んでいるためままならないので印象だけでも教えて下さい。
    どこにでもいるのかもしれませんが目立って学生にはそぐわないような不良と見られるような子がたくさんいるような学校ではないですか?
    引っ越しを決める上で重要な事なのでどうぞよろしくお願いします。

  35. 235 匿名さん

    230さん。
    住宅だけしか話してはならないのですか?

    ということは、家の作りだけってこと?

    おかしいですよね?
    子育ては無視?
    環境も無視で家を購入できません。
    近くの環境ってとても大事だと思いますが。

  36. 236 匿名さん

    230のカキコって耳の痛い話題ばかりなんじゃないのー。

  37. 237 入居済み住民さん

    234様
    朝犬のお散歩している鶴川中の生徒さんをお見受けしますが近所でもないのに挨拶してくれてとても感じが良いです。
    親御さんのご教育がいいのだろうなと感心してます。
    制服って学校を背負ってるところあるのでこういうところでイメージがかわりますね。
    私にはとても良い印象があります。

  38. 238 匿名さん

    今の公務員自体ヤル気無しの先生が多い。
    そうなったのは、モンスターペアレントも加担していることでしょうが。
    先生も傷つきやすい繊細な人が増えたのも事実。
    鶴中は、担任ヤル気無しが多いと聞きましたがどうでしょうか。

    あと、部活はどうですか?
    中1を見ていても、指定鞄じゃなさそうですが、校則はないのでしょうか。
    緩いのかな。

  39. 239 匿名さん

    ここは住宅スレ


  40. 240 匿名さん

    近所でも挨拶ができない子供が多いけど
    ちゃんと知らない人でも挨拶できる子もいるんですね。

  41. 241 匿名さん

    239は、住宅スレだから、なんですか?
    何しか書いてはならないのですか?

  42. 242 匿名さん

    早く完売すればいいのに、なかなか売れないですね。
    土地の値段が下がっても買い手が決まらないなんて
    山王ガーデンは人気がないのかなぁ?

  43. 243 匿名さん

    >>242さんのような書き込み内容が普通

    出身校の話やら育ちがどうとかはその他の掲示板にでもスレ立てて話せばいい。

    ここは住宅スレ

  44. 244 匿名さん

    だ~か~ら~。
    住宅とは、環境も無視できないですよね?
    子育ては関係ない方は無視でしょうけど。

  45. 245 匿名さん

    なんか頑なに住環境の話題拒んでる人いるね。
    住環境は戸建て住宅購入の為に必要不可欠な情報。

  46. 246 匿名さん

    言わせてもらうと、環境が悪いから売れないのかもしれないですよ。
    住宅購入の時、環境も含め検討しますよね。
    通勤の便が悪いも、含まれますし。

    環境除外しで購入検討には至らないはず。
    なぜかたくなに、環境を含むことを拒否してるのか。

  47. 247 匿名はん

    良い環境のことも書いては
    必要と言いながらネガティブな情報だけですよね
    とても住宅購入支援の情報とは思えない

    自然も適度にあって良い環境と思います
    ウグイスの鳴く声も聞こえますよね

  48. 248 匿名さん

    ここの掲示板をみると山王は人間関係がめんどくさいのかなぁ?って思ってしまいますが
    住んでみると…静かで住みやすいです。

  49. 249 匿名さん

    最近ウグイス聴こえない。。場所によるのかな。
    聞こえるとしたら、公園付近とかかな~、いいですね

  50. 250 匿名さん

    山王から和光に通う子たちを見ていると
    将来、うちの子が和光選んだとしても賛成できない。

    放任しすぎの家庭。
    登下校の様子見ていても社会的に何か欠落している感じ。
    交通ルールすら守れないのかって感じ。

  51. 251 匿名さん

    今、建て売りは3000万円台前半はそこそこだけど、4000万円台になると売れ行きが悪い。
    山王は区画が比較的広いから4000万円台が多く売れ行きが悪いよう。
    超低金利+税制優遇+通勤条件が許せる範囲内であれば購入検討となるので、買う人は限られてくる。
    各駅前周辺に店舗を構えている不動産屋に行ってみれば分かるが、売り物件は多いよ。
    マスコミではアベ・・・を全面に押してデフレという言葉は隠れてしまったが、まだ不景気なのは否めない。
    どこも売るのは大変みたいだね。
    個人所有を除く山王の保留地はそれほど遠くない時期に完売するよ。
    何故なら、区画整理地区は古い土地よりきれいで整然としているので新築が建てやすい環境にあるため。

  52. 252 購入検討中さん

    住宅と環境は切っても切れない関係だと思ってました。

    関係ないと頑なに言い張る方がいて、私の考えは間違いかなと思い始めました。

    家を購入するときは、建物のあり方だけみて、環境は関係ないのが正しいのですね。

  53. 253 匿名さん

    山王ガーデンに住んでて不便な事はバス便、各駅停車

  54. 254 匿名さん

    住所がダサイ…早く野津田町から山王に変更してほしい

  55. 255 匿名さん

    うんうん、ダ、ダサイですね…

  56. 256 購入検討中さん

    建物のあり方だけみて住宅購入に踏み切るなんて考えられません。
    日曜日に山王ガーデン内に行ってみましたがとても静かで整然としていてとても良い印象を受けました。
    平日も同じように静かでしょうか?

    こちらの掲示板を追って拝見しましたが、こちらに限らずどこにでもある問題ですね。
    その辺は私どもにとってはマイナス要素にはなりません。
    むしろ平和だなと感じました。
    こちらの掲示板に現れる陰湿で頑なに環境についての書込みを否定するのは過去に個人的に何かあった方なのでしょうか。
    粘着質でとても良い印象を持てません。
    どこにでもこういう人はいると思うので山王ガーデン全体のイメージを悪く思う事はやめておきます。
    大半の方が常識的な書込みをしていると思うので救われますね。
    私共にとって子どもを育てる上で環境はとても大切な要素ですので購入までこちらをしばらく拝見させて頂きますのでどうぞよろしくお願いします。

  57. 259 匿名さん

    今月からバスの運行が始まりましたが利用してる方いますか?
    混雑具合はどうですか?

  58. 261 匿名さん 

    >256さん
    私は以前東急線沿線に住んでいましたが、こちらの方がはるかにのどかで平和です。
    偶然見つけたのですが、個人的にとてもよい場所に出会えて幸運だったと思います。
    航空機がうるさいと言う方もいらっしゃいますが、日によってはうるさく、ただ以前住んでいたところでも同じくらいうるさかったので許容範囲内でした。
    マイナス面は近くに飲食店が少ないので利便性に欠けるのですが、それも許容範囲内でした。
    あえてあげると海に遠いくらいですが、地震による津波の心配が無いので、これも良しでしょう。

  59. 262 匿名さん

    こちらの利用規約及び運営方針をコピペさせて頂きます!
    下記にもある通りこちらの掲示板は住環境の発展に寄与できることを目的にしてます!
    今まで通り住環境について情報交換しましょう!
    因みに規約に同意できない方は投稿出来ないのですよ!
    上から目線などやめて気持ち良く利用しましょうね。


    マンションコミュニティ/e戸建て利用規約

    ■投稿者の制限について
    当掲示板への投稿は、本規約に同意された方のみ投稿可能とさせていただきます。

    ■運営方針
    当掲示板は、マンションおよび戸建て住宅の購入応援サイトです。ご利用を頂くユーザー様が各種掲示板共通の話題で相互の交流を図り、よりよい住環境の発展に寄与できることを 目的として頂くために公開します。
    利用者相互に気持ちよく利用できるコミュニティになることを望んでおります。

  60. 266 購入検討中さん

    >261さんへ
    早々にお返事ありがとうございます。
    飲食店、飛行機など許容範囲内との事なので安心しました。
    今も車中心の生活なので私共にとっても少し足を伸ばせばスーパーや飲食店もありますね。
    徒歩圏内が賑わいすぎてるのもうるさくなる原因ですしこれ位の環境がちょうどいいのではと思っております。

    住環境について色々教えて頂けてとても参考になりました。
    有意義な掲示板ですね。
    前向きに検討したいと思います。
    また質問させて頂くかもしれませんがよろしくお願いします。
    ありがとうございました。

  61. 267 匿名さん

    小学生がかえってきたら道路が賑やかになりますが
    比較的平日も静かだと思います。
    道路で遊ぶ子供が減るといいのですが…なかなか難しいですね!

  62. 268 購入検討中さん

    なるほどです。
    小学生の賑やかさでしたら微笑ましい程度と推測します。
    道路遊びはこちらでも話題になっているようですね。
    自分の子どもを危険に晒したくはないのですがお友達に誘われたりとなると難しくなってくるのでしょうか?
    注意を促してもなかなか減らないのは困ったものですね。。
    自分の子は自分で守らなくてはなりませんね。

    夜間に関してですが暴走族の溜まり場や通り道になってはいませんか?
    電灯などの明るさなどどうでしょうか?
    変質者の噂などは出ていますか?
    さすがに夜間に山王まで出向いて様子を見るわけにはいかないので教えて下さい。
    よろしくお願いします。

  63. 271 匿名さん

    朝、山王塚公園でノーリードで犬を放してる人達いますね。
    小型犬から大型犬、様々です。
    あそこはノーリード禁止と看板があるのに全く無視です。
    オシッコは水もかけないで放置。
    本当にマナーが悪い!
    というか条例違反なので通報しようかと思います。

  64. 272 匿名さん

    NOリードはダメですよね…。

  65. 273 匿名さん

    盗難??
    怖いですね。

  66. 274 匿名さん



    ガーデン近所でカブトムシとかクワガタ取れそうな場所ってありますか?

  67. 275 匿名さん

    道路遊びを推奨しませんが、人の家の前で遊ばせないでくださいよ。

    まるで、我が家の子供と思われるではありませんか。

    しかも私は庭にいたときなので、子供を道路に放任してるように思われます。

    車に乗っていた方にすごい睨まれました。

    うちのこじゃないのに。
    何だかすごくやるせなかったですよ。

  68. 276 匿名さん

    今日も親子で遊んでいる所を見かけました。

  69. 277 匿名さん

    うちにも子どもいますが絶対道路で遊ばせません。
    ところが近所の子どもがわざわざうちの真ん前でサッカーのパス練習してまるでうちの子どもが遊んでるようで不愉快でした。
    小1で下手すぎてすぐにボール逸れるし危ない。
    親は見てても悪いなんて一つも思ってない。
    こうなると事故が起きても知ったこっちゃないわ。
    とりあえずうちの子どもと勘違いされるのだけは勘弁して欲しい。

  70. 278 匿名さん

    絶対ボールが車に当たるよね。
    勘弁してくれ

  71. 279 匿名さん

    今日たまたま車で通ったらチョークで道路に落書きしてあるのを見かけましたが
    少しぐらいなら許容範囲だけど皆さんはどう思いますか?
    前の家の人は嫌じゃないのかな?

  72. 280 匿名さん

    道路あそびをしながら、人んちの駐車場になにげに入ってくるのをどうにかしたい。
    車に傷つくのは避けてもらいたいし、門やガレージがないから、入りやすいだろうけど。
    どういう教育してんだか。

    何か良い案があれば教えてほしいです。
    (工事をしなくてすむような)

  73. 281 入居済み住民さん

    傘で人の家の柵やら壁をガラガラやるのもやめて欲しいわ!
    怒鳴ろうと思って外出たらいなくなっててモヤモヤ。

  74. 282 匿名さん

    オープン外構だと悪気なく当たり前のように入ってくるね。犬の散歩も。
    外構工事するのが1番なのだろうけど。。
    何度も注意するしかないのかなぁー。
    難しいですね。

  75. 283 匿名さん

    パス練習やキャッチボールとか2人でやってる場所が家の前だとまさに家の子どもみたいでホントに勘弁。
    わざわざ私の家の前でやるなよ。
    公園行けっての!
    ボール被害だけでなく他の人が見たらうちが非常識思われる事何も考えてないね!
    今度隣人とそのお友達がやったら絶対言ってやるわ!

  76. 284 匿名さん

    ポールをたてる。
    チェーンをかける。
    他にありますかね。。

    プールの、季節になりました。
    我が家でやってると、隣近所はいってくるんですけど。、
    毎回。。
    「ごめ~ん。合流してもいいかな?」って。

    毎回勘弁。
    水道代折半してほしいくらいだわ。

  77. 285 匿名さん

    合流していいっての図々しいですねー。
    親しき仲にも礼儀あり。
    交代で遊びあったりならいいけど。。


  78. 286 匿名さん

    「子供がプール用意をしてるのを見ちゃって入りたがってるからさ~」って。

    その子供はなぜかもう、水着に着替え終わって、水鉄砲を持っている。

    入らせる気満々じゃん

    どうすればいいですか

  79. 287 匿名さん

    図々しい人がいるんだね…
    でも直接は言いにくいよね

  80. 288 匿名さん

    うわぁーやる気満々でめまいがしそう。
    そういう人って何言っても響かない事が多いですよね。。
    根本的に付き合いを少しずつ間を置くとかしないとプールに限らず色んな所に影響しそうですね。
    いやー大変なご近所さんでお気の毒です。

  81. 289 匿名さん

    あれ?皆さんの所ではないのですか?
    うちだけかな?

    アイスやかき氷、ジュースなんかをプール中に食べていると、隣の子供が「何食べてるの~」って、大きな声で言ってきます。

    一緒に食べる?って言ってほしいんだろうな。。。
    と思いますが、。。なので庭で好きな事をしづらいです。

    自分の子供たちはそういうことは言わないようにしつけてありますので、不思議です

  82. 290 匿名さん

    なんて図々しい子供…

  83. 291 匿名さん

    断るか断らないか、個々の判断でそれが近所付き合いというもの。
    図々しく横入りしてくるような人はどこにでもいますが、それをどう捌くかは近所付き合いの永遠のテーマ。
    ズバッと断るか、仮面をかぶり続けるかはあなた次第でどこの場所にもこういった悩みはあります。
    悩む気持ちはよく分かります。
    私は嫌だったのでズバッと言いましたが、相手も頭は悪くなかったので今でも普通に付き合っています。

  84. 292 匿名さん

    どのように、言いましたか?参考までにお聞きしたいです。よろしくお願いいたします

  85. 293 匿名さん

    少し仲良くなってくると学生時代のまんまの乗りで友達って関係を履き違えてくる人いるんだよね。
    前に近所の人が赤ちゃん産まれたばかりで大変だから夕飯分けて欲しいとか言ってきた。そんなに親しくないのに。
    その時は量が足りないとか断わったけど本気で今度よろしくとか言われてびっくりした事ある。
    仲が良いからと言ってやたら依存してきたりズカズカと人の心の中土足で入ってきたり。
    大人なんだし近所付き合いって仲良くても家族とは違う事わからないのかなー。
    私は相手が勘違いしそうな雰囲気出してきたら察して2クッション位置いた付き合いに上手く持っていくよ。
    必要以上に関わらないのが1番なんだけどそうもいかないしね。
    狭くてプール破れちゃうからーとか逃げられないですかね??
    こういう親子って何をどう言っても逃れられなかったりするんですよねー。

  86. 294 匿名さん

    夕飯を分けてって…
    そんな図々しい人が、山王に住んでるなんて信じられない

  87. 295 匿名さん

    暑いですねー。
    さすがに真夏日には道路遊び減りますねー。

    だといいんだけど…

  88. 296 匿名さん

    本当ですね。このまま道路遊びがなくなればいいのに!
    今日は静かで平和な山王

  89. 297 入居済み住民さん

    とにかく私の家の前でのボール遊びはやめてー!
    うちの子が遊んでるみたいだし、車傷つくでしょー!
    こういう親子って低学年とか幼稚園児が多いよね。
    今度何か言おうかと思ってるけど上手い言い方模索中です。

  90. 298 入居済み住民さん

    小学校に上がると子どもだけで公園に遊びに行かせるけどまだ一年生位だと怖いとか言って家の近くで遊ばせるのでは?
    かと言って一緒に公園に着いて行くのは面倒とか。

    結局親の怠慢だな。

    いずれにしてもひとん家の前で遊ばせるのはおかしいね。

  91. 299 匿名さん

    山王ガーデンバス利用した人いるのかな?

  92. 300 匿名さん

    公園近くのバス停は結構並んでたよ

  93. 301 匿名さん

    けっこう利用している人多いんですね。もう少し本数が増えればいいのに。

  94. 302 匿名さん

    山王経由でも鶴川駅~野津田車庫間ではよほどタイミングが合わないかぎり乗らないな。
    玉川学園または町田バスターミナルに行くとかでなきゃせっかくバス亭作ったメリットが感じられない。

  95. 303 匿名さん

    町田行きがあれば便利なのに…

  96. 304 匿名さん

    私も山王を通るバスは町田行きが良かったな
    鶴川へは行かないしさ

  97. 305 匿名さん

    バス会社は事前調査とかしないのですかね。
    自治会は鶴川行きしかないこと知っていたのかなあ?

  98. 306 匿名さん

    町田行が欲しいですよね!
    こういった住民の声を自治会は知らないのでしょうか?
    町内会で話し合ってもいい議題だと思うけど・・・

  99. 307 匿名さん

    何のための自治会かよくわかりませんね。

  100. 308 匿名さん

    自治会はお酒飲む団塊世代の集まり。
    溜まり場。

  101. 309 匿名さん

    自治会は鶴川行きしかない事を知っていながら調整が面倒だしとりあえずうるさいからOKしてしまえといった対応が目に浮かびます

  102. 310 匿名さん

    そりゃ、通勤もしないし、子供たちも大きくなって巣立っちゃっているから、バスの行き先に力を入れる必要も無いしさ。
    若い世代が理事なら、これで納得しないだろうし、ここまで年数はかからなかったでしょう。

    うちの子なんて、もうそろそろ、学生終わっちゃうから、遅すぎましたよ

  103. 311 匿名さん

    自治会も、山王町内会も呑気だな

  104. 312 匿名さん

    野津田車庫-山王ガーデン経由-鶴川駅のバスは無駄だね
    旧体質のバス会社と自治会のやる気の無さの象徴

  105. 313 匿名さん

    町田行きに変更してくれないかなあ?バス会社に相談すればいいの?
    それとも自治会?

  106. 314 匿名さん

    お客様の要望は言わないと伝わらない。
    私は知らないですが、とりあえず、バス会社に連絡してみては。
    色々教えてくれるのでは。
    自治会話したくもありませんは、今までの経緯をみても、他人事でのんびりしてそうだし。

  107. 315 匿名さん

    バス会社に連絡してみようかな?

  108. 316 匿名さん

    責任たらい回しかもよ。
    神奈中に言えば、山王の組合にって言いそうだし。
    組合に言えば神奈中にって言いそうだし。

    でも、なにもしないより行動に移すのは大切ですね。

  109. 317 匿名さん

    町田行きがあったら便利なのに
    鶴川駅…意味ない

  110. 318 匿名さん

    購入した者ですが、お隣さんが境界線をやってないかたでした。
    なので、今もなお、境界線無しです。

    本来ならば、先に住んでいらっしゃるかたがやるべきものなのではと。

    今さらですが、やはり落ち着きません。
    不動産やは、本来、先に住んでいらっしゃるか方がやるべくことですから、そのうちやるでしょうと。。

  111. 319 匿名さん

    購入した者ですが、お隣さんが境界線をやってないかたでした。
    なので、今もなお、境界線無しです。

    本来ならば、先に住んでいらっしゃるかたがやるべきものなのではと。

    今さらですが、やはり落ち着きません。
    不動産やは、本来、先に住んでいらっしゃるか方がやるべくことですから、そのうちやるでしょうと。。

  112. 320 匿名さん

    神奈中のHPにお問い合わせフォームがあった

    ここからガンガン問い合わせしてみましょうか

    https://www.kanachu.co.jp/inquiry/inquiry.php

  113. 321 匿名さん

    折半して境界線をつくればいいのでわ…

  114. 322 匿名さん

    自分の敷地内にフェンスを設置すれば目隠しできて落ちつきますよ

  115. 323 匿名さん

    319です。皆さん回答ありがとうございます。

    折半は無理そうです。
    やっぱり、自分で設置するのが一番でしょうが。
    けちっぽいですね。、

  116. 324 入居済み住民さん

    ここでも随分話題になったフェイス問題。
    先とか後から越して来たとか関係なく自分と土地に自分のフェンス建てるのが良識ある人間。
    後腐れなく誰に遠慮する事なく清々しく心豊かな生活が送れます!
    後から越してきたお隣はなんの断りもなくフェンス建てずうちのを利用してるわ。
    図々しく良識のない隣人とは必要以上の会話はしないわ。

  117. 325 入居済み住民さん

    自分の敷地内に自分でフェイス建てないケチは家なんか建てるなよ。
    散歩でよく見るけどフェンス建ててない家ってみっともないなと思うよ。

    318さん、隣人任せじゃなくて個々に建てるのが常識ですよ。先に住んでた人が建てるとかそれは古い考えの不動産屋の常套句。
    恥をかくのはあなたも同じですよ。

  118. 326 入居済み住民さん

    フェンス建てないで暮らすなんて考えられない。
    先に住んでたいた人も落ち着かなかったはずなのにそれでも建てないなんてケチにもほどがある。
    かと言って先に住んでたいた人が建てない事に不満漏らしてる人もあり得ない。
    自分でフェンス建てられない位生活に困窮してるなら家建てない方が今後の生活のためでは?
    両方共にケチ過ぎて話しにならない。

  119. 327 匿名さん

    フェンス外してやりたいんだけど。超むかつく。
    うちの利用してさ。 うちのフェンスなかったら、相手側の方が、土地が高いから無いと困るだろうね。

    こっちで設置してるから相手は文句言えないよね。

    とは、思いつつ行動には移しづらい。
    あ~ジレンマ。

  120. 328 匿名さん

    そんなにムカつくの?

  121. 329 匿名さん

    フェンスはいつも同じ人が複数回書き込んでるっぽいな
    はっきり言ってど~でもいいねん

  122. 330 匿名さん

    かなちゅうの問い合わせフォーム見たけど個人情報書き込まなきゃいけないようだね。

    そうなりゃここに書き込んでる住人は自分が矢面に立ちたくないので一気にトーンダウンするんだよね。

    そりゃあみんな自分がカワイイもんな。

  123. 331 入居済み住民さん

    いやいや、うちもフェンス全部敷地内に建ててるけどなんの挨拶もなくいられるとムカつくものだよ。
    折半はあとあとトラブルになるから最近の常識ある不動産屋は勧めないよ。

    どうでもいいなんて自分で全部建ててたらそうは思わないだろ。

  124. 332 入居済み住民さん

    324.325書き込んだ者です。
    324を書き込んでる間に書き直そうと消したつもりが325書き込んだら両方投稿してしまっていただけです。
    あとは自分の書き込みではありません。
    フェンスの問題は他にも書き込んでる方がいるのに誤解を招くようで申し訳ないです。

  125. 333 匿名さん

    330みたいな人、また現れたね。
    この掲示板に否定的な書き込みする人。
    いつもの変な人かもね。

    ではないとしてもなぜここに書き込んでる人に対してこうも否定的な書き込みをわざわざするなんて普通じゃないね。

  126. 334 匿名さん

    家の周り3面ともご自分でフェンスを設置したという事ですか?

  127. 335 匿名さん

    うちもフェンスつけてるけど別にお隣さんがつけてなくても何とも思わないけど。
    そんなにムカつく?!!

  128. 336 入居済み住民さん

    何とも思わないのも自由!
    ムカつくのも自由!
    ムカつくと書いた人に喰ってかかるのはどうかと思う。

  129. 337 匿名さん

    フェンス建てない分だけ土地使わずに済んでいるわけ。
    それを何食わぬ顔でそこには何も触れずのうのうと暮らしてるわけよ。
    気分の良いものではないよ。
    その気持ちは否定出来るものではないね。

  130. 338 匿名さん

    そなフェンス利用されてたら気分悪いでしょ。
    絶対にあきらかに、フェンスがなきゃ、暮らしていけないような土地なのに、相手が設置したから、ま、いっか的な態度が油に火を注ぐよね。

    本当にフェンス取っ払ったらあせるんだろうね。
    互い違いの無い高さじゃなく、あきらかに、あんたがやるべきでしょって所をやらないのは、そりゃむかつく気持ちわかるわ。。

    フェンスとってもやりたくなるわ。
    でも今さら取ったら変だよね。

    あ~気持ちわかるわ。トゲのあるバラでも這わせちゃえば?

  131. 339 匿名さん

    そんなにムカつくならフェンスとれば?

  132. 340 匿名さん

    まーまー。
    前スレでも話題になってたけどフェンスつけてないのって結構反感買ってるのは事実なのよ。
    うちも全面自分で設置したけど隣人が越してきた時、何も言われなかったし。

    339さん、フェンス取ればなんて突っかかった言い方しなくてもいいのでは?
    感じ悪い言い方荒れる原因になるからお控えになって下さいね。

  133. 341 匿名さん

    そんなにフェンスを設置していない家が多いの?
    みんな設置してると思ってたけど…

  134. 342 匿名さん

    常識に考えて、自分のためというより、相手を思いやればこそつけるものだと思ってました。

    同じ人がレスしてるかどうかは、知りませんが、おそらく常識はずれのかたが多いのではないでしょうか。
    外しちまえなんて、ひどいですね。
    出来ないからみんな困っているのでしょ?

    引っ越したりするときに、家を売る時、リフォームするとき、困らないためにも境界線くらい他人に頼らず自分でお金を出して設置するのがかっこいいというか、家を持つ者の心構えだと思います。

  135. 343 匿名さん

    前スレでも境界線のはなしがあったってことは、結構な常識はずれがウヨウヨいるってことだね。
    もうじき夏休みだし、お友達を呼んで、夕方遅くまで騒いで、道路で遊ばせ、プールやって。
    極めつけ花火やりだしたり。

    あ、花火は公園だものね。間違っても庭でやならいよね?
    公園の花火は8時前までが許容範囲かな

  136. 344 匿名さん

    人の家の前で花火やらないでほしいよ。
    ちょーめいわく

  137. 345 匿名さん

    花火を間違っても家の前の道路ではさすがにやらないだろう。
    え?やってた人いた?

  138. 346 匿名さん

    花火を道路でなんて教訓が山王にあったとは。

    自宅だからいいってもんじゃないだろ。

    自宅ならなにやってもいいって自己中には注意した所で通じないわな。

  139. 347 匿名さん

    庭や自宅前(だと思うけど)道路で花火やってるよ。見たことある。

  140. 348 匿名さん

    私も見たことありますよ。

  141. 349 匿名さん

    夕方までではなく夜遅くまで騒いでる住民もいたよな。
    花火も夜遅いし子どもが騒がないわけがないんだから公園に行ってほしいものだね。

  142. 350 匿名さん

    道路で平気でボール遊びさせちゃうんだもん、花火なんて当たり前にしちゃうんだろうね。

    夏休み入って猛暑が続けばさすがに道路遊び減るんだろうけど夕方涼しくなると湧いてくるぞー!
    気をつけよー!

  143. 351 匿名さん

    子供たちは花火は発狂するよね。
    私は最近、あるお宅の庭で花火をしていた家の前を車で通りすぎました。
    窓を閉めていても子供のはしゃぐ声が車内に聞こえました。隣人さんや、お向かいのかた気の毒ですね。
    お向かいさんは特に、音がダイレクトに響くから、本当に気の毒でなりませんでした。

  144. 352 匿名さん

    煙も家の中にはいってくるし迷惑

  145. 353 入居済み住民さん

    花火も道路遊びも同じだけど人の家の前でやるのは本当に勘弁だよ。
    うちが非常識みたいで不愉快だよ。

  146. 354 匿名さん

    なるほど~。何か共通点があるみたいですね。

    花火を自宅でやっちゃう人
    花火を自宅前でやっちゃう人
    道路で遊ばせちゃう人。
    道路でボール遊びをしちゃう人
    ふっっつうの人は↑このうち一つも出来ませんが、
    一つでもできちゃう人は、全部やってそう。
    ようするに、自分のことだけで、他のかたの気持ちなんてこれっぽっちもきにしてない。

  147. 355 入居済み住民さん

    354様
    的確ですね!
    確かに一つも出来ないしやろうとも思わない。
    出来る人は全部出来ちゃうのかも!
    それはフェンスやら路上駐車やらノーリード犬の糞尿やら同じ事。
    ある意味自由過ぎる人たちだね。
    何をどう間違えたらそんな生き方が出来るのかとても疑問に思う。

  148. 356 匿名さん

    無神経な人は言わなきゃ使い続けるよ。
    言えないのであればかわいそうだが諦めるしかない。

    花火を庭でやるのは、バーベキューを庭でやる人達と同じ。
    違うと思っている人は、勝手な思い込みである。
    狭い庭で火を使うな、河原や海岸に行ってやれよな。

    【テキストを一部削除しました。管理担当】

  149. 359 匿名さん

    明日から夏休みです。子供たち集まって道路で遊ばないで頂きたいな。
    プールも、ほどほどに遊んでほしいわ。
    家用じゃない、業務用っぼい大きなプールのかたもいますよね。

    車や洗濯物に水がかかるから、困るわ。マナーも教えながら楽しくやってほしい。
    親は放任で家に入っちゃうから困るわ

    【テキストを一部削除しました。管理担当】

  150. 360 匿名さん

    有刺鉄線なんて過激な書き込み。
    近所に住んでるとしたら本当に怖い。
    こういう発想出来るなんて危険。

    庭でプールも結構だけど子ども放置だけはやめてほしいね。
    水鉄砲に夢中で突然道路に飛び出してくるから本当に気をつけて欲しい。
    もちろん車は細心の注意を払って減速して走行しているけどヒヤッとさせない事は大前提でお願いしたい。

    道路遊びが危険だなんてわかっていない親と子どもが多すぎますね。

  151. 361 匿名さん

    プール遊びもいいけど車に傷つけないようにしてくださいね

  152. 362 匿名さん

    業務用プールなんて…そんな大きいの置けるなんて
    大きい庭なんだね

  153. 363 匿名さん

    道路で遊ぶ人は昔からのクセでしょう。

    前はクルマなんかほとんど通らなかったからね。
    平日は工事のクルマが多く
    日曜日なんか人住んでるの?って言うほど閑散としてたからね

    マジで日曜日はゴーストタウンなみに静かだった

  154. 364 匿名さん

    さっき、チャリで迎えに行ったら早速プールをやってる家をみてしまいました。

    何やら本格的で思わず二度見しちゃったわ、

    近所じゃなくてよかった、。

  155. 366 匿名

    山王は地域でこどもを育てようという気持ちがないところですね…

    新興住宅地にこどもはつきものだと思うのですが…

    こども嫌いな方が多いのかな…

    もう少し大らかにみれないかなぁ。


  156. 368 匿名さん 

    うちには小さい子供がいますが、そんなことないですよ。
    大丈夫かなと思いながら温かい目で見ています。
    一部の方が子供嫌いであって、そういう人たちが書き込んでいます。
    上の人が書いていますが、主婦層でそういう一部の人がいるようですね。

  157. 370 匿名さん

    あと、平日昼間は主婦が多数でしょうが、以外とそうでもないですよ。
    主婦といっても、子育て真っ最中のかたもいれば、子育て一段落もいますし、土日だけが旦那の休みじゃないし、夜勤もいるし。

  158. 371 匿名さん

    369さんに同感。
    マナーが悪い人が多いだけで子供嫌いとは関係ないと思うけど…

  159. 372 匿名さん

    おおらかに見ちゃったら、
    道路で遊ぶのOK、
    道路でボール遊びもOK、
    花火も家で良いじゃん、
    固いこと言わないでさ~。

    ってなっちゃいますよね?

    おおらかに、マナー違反を許してよって。
    それは、違うような気がしますよ。

    そうとははっきり書いてないですが、そうとらえちゃいますよね。

  160. 373 匿名

    親がこどもを育てるのは当たり前です。

    でも親だけでは賄いきれないこともあるし、考え方も偏ります。

    『常識』って何でしょうか?

    難しいですね。

    他人に教えられることもあるはず…。

    地域でこどもを育てるとは、悪いコトを悪いときちんと注意するコトも含めます。

    当然です。

  161. 374 匿名さん

    道路遊びが危険だと指摘する事が、子ども嫌い???
    逆でしょーが!
    子どもが危険に晒され心配だからでしょ。

    日頃の鬱憤晴らしてるのはそちら様では??
    それとも耳が痛い事が話題になってきて躍起になってる思われても仕方のない良識の書き込みだこと。

  162. 375 匿名さん

    荒れてますね!
    井戸端会議だの子ども嫌いだの攻撃的な書き込みするからだ。
    日頃の鬱憤晴らしはこういう書き込みの事だね。
    気に入らないならここ利用するなよ。
    君たちの書き込みは論議ではなくただの中傷だぞ。
    不愉快極まりないね。

  163. 376 匿名

    だから!!注意すればいいでしょう!

    地域で育てるのも大切なのでは?と言っているのですが…

    こども嫌いとそこだけを勝手に繋げないで下さい。

    こども嫌いだけに反応しないでください…

  164. 377 入居済み住民さん

    注意しましたよ。何度も何度も!
    それでも減らないの。
    それでも地域で子ども育てるからここに書き込んだり実行したりしてるのよ。
    そこだけに反応っていうけど責任持って書き込んだらどうですか?

  165. 378 匿名さん

    注意って誰に?
    子供に?親に?それとも両方?
    最近子供が起こした自転車事故に対して親の管理責任を問われて罰金刑が出ましたよね。
    注意するのはまず親にですが、親には注意されましたか?

  166. 379 匿名さん

    >377
    ここに書いたからって減らないと思いますよ。
    対象の人達が見ている可能性は低いと思うし、たとえ見ていたとしても今も変わらないという事は自覚症状が無いか、有ったとしてもフフンと流しているかだと考えられます。
    下手すれば、所詮何もできないと参考にされていればもっとタチが悪い。
    カーッとなると冷静さを失い、そこに気づかず感情のまま書き込めば書けば書くほど、自分たちの手の内を晒すようなもの。
    もうかなり手の内を見せているので遅いと思うが、これからはもっと冷静になったらどうよ。
    感情を表に出さず、黙って見て観察している人が一番怖い存在なのでよ。

  167. 380 匿名さん

    おおらかに、とか子供嫌いとか、しっかりかきこんでますよね?
    そこだけクローズアップしないで、なんて書いていますが、後の祭り。

    書いた言葉には責任持たないと。

    子供が好きで大切だからこそ、心配する。
    だけど当人の親は放任。
    ここに書き込んだからって、減らないと思うよとか、そう言うことはどうでもいい。話題に上がれば、耳や心が痛んでくるはず。
    私のやっていたことは間違っていたかもと思う人も少なからずいると思いますよ。

  168. 381 匿名さん

    穏和な書き込みが出来ない攻撃的な方へ

    地域でより良い町、良い子育てを目指しこちらで情報交換し模索しているわけですよ。
    それを否定するならばこちらの掲示板の意義を否定するのと同じですから利用する事ないですよ。
    攻撃的できちんとした前向きな議論が出来ないのであればとても不愉快なので書き込まないで下さい。
    荒らしと思われても仕方のない行為ですよ。

  169. 382 匿名さん

    380さんに同感

  170. 383 入居済み住民さん

    378へ
    もちろん親と子どもに注意しました。
    怪訝な顔されました。
    あなたのような攻撃的な方のご心配には及びません。
    これからもめげすに注意したいと思います。

  171. 384 匿名さん

    道路遊び、花火などの推奨派が必死になってるのかなー??これから楽しもうと思ったのにーって感じ??

    どう考えてもこういう人の書込みの方がとても感情的ね。
    手の内とか友好的ではない表現を使うあたり攻撃的な人なのね。

  172. 385 匿名さん

    皆さん、良い事おっしゃる!
    ここに書き込まれて耳が痛く感じそれを素直に受け止めてくれる人もいるはず。
    そうでない頑固に迷惑行為を推奨したい人は必死で擁護し書き込む方も少なくないのかもしれませんね。


  173. 386 匿名さん

    381です。
    誤解を招くと思ったので具体的に指摘しますが私の言った穏和な書き込みが出来ない攻撃的な書き込みと思ったのは376.378のような方の事です。

  174. 387 匿名さん

    379さんの、全く意味がわからない。
    手の内を見せるって何だろう。カーとなって感情的な379さんの内容は挑発的、擁護している同じ。

    ダメなのはダメ。
    相手に通じなくても、いい続ける、知らし続ける。
    子育てと同じ。
    そのうち、だんだん道路遊びや境界フェンスを作らないこと等が、間違っていたんだと思うのでは。それが、今すぐではないにしろ、黙認するよりいい続ける、発信し続けることに意義が、意味があるのではと思います

  175. 388 匿名さん

    水遊びの水鉄砲はまだ可愛い。
    ひどいのは、ホース。

    そりゃないだろう。
    二階のベランダに入ってきたときはビックリしたよ。

    あきらかに、狙ってんだろ?
    子供たちは楽しそうだったけど、親はやっぱり家の中のようだし、やんわりと注意したよ。

    網戸が濡れるってことは、部屋の中にも水が入るし、洗濯物も濡れるからやめてね~って。

    でも、そういうのって子供の耳に届くのかな?
    親に見つかってないからあまり心に届いてなさそう

  176. 390 匿名さん 

    389さんの意見に同感。
    ここの書き込みはどの辺りの人なのかさっぱり分からないよ。

  177. 391 匿名さん

    すごいな、どこのいえなのか書いてよなんて。
    もしかして、思い当たる節が自分にあった?

    胸がいたい?
    耳がいたい?
    ならやめればいいよ。

    プールも向かいが裏だからと行って、壁にビチャビチャにされたらいい気持ちしないです

  178. 392 匿名さん

    389の人は、具体的に書いてもらったらどうするのですか?

  179. 393 匿名

    そりゃ~近所の人だったりしたら教えてあげるんだろ?

    ここのスレのURLを教えてあげて、こんなこと書かれてるよって。

  180. 394 匿名

    ここに書いてる人はご近所さんに道路遊びやら花火やらをやめて欲しいと思ってるんでしょ?

    だったら具体的に場所などを書かないと分からない。

    具体的に書いて貰えばここを見てる人がその人のご近所さんの人もいるかもしれない。
    そしたら教えることが出来ると思う。

    具体的に書くとまずいことでも有るのかな?

  181. 395 匿名さん

    スルーしていいですか?
    犯人探しや、特定、、
    それが大事ではないと思います。
    それに、プールやってる人や、フェンスやらない方、路駐、道路で遊ばせる、。

    こんな人、きりがないくらいいると思いますよ。

  182. 396 匿名さん

    ここって、特定するサイトでしたっけ?

    特定するのが目的ではないと思います。

    言えるものならいってみろ、言えないなら書くな的な感じでしょうか?
    何か勘違いされているようですね。

    子供を放任しないように、また大人数の友達を呼んではめをはずさないよう、節度ある夏休みに出来るといいですね。

  183. 397 匿名さん 

    迷惑なのは誰だか言ってもいいでしょ。
    それとも書いている事は話を大きくしすぎたか嘘かな?

  184. 398 匿名さん

    名だしを希望するなんて怖い

  185. 399 匿名さん

    大丈夫ですか?
    正気の沙汰ですか?
    ここで迷惑行為してる人特定されるような書込みをさせる事を煽るなんてって規約違反ですよ?

    ご自分の書込みの異常さわからないのですか?
    そんな書込みしてる方が本当に心配になってきます。

    同じ地域に住んでいるならなおのこと。
    ご自分のリアルな生活を見つめ直す良いきっかけではないですか?
    本当に心配です。

  186. 400 購入検討中さん

    相変わらず、ここの掲示板は香ばしいですねぇ。

    物件を検討するが情報交換するよりも、住人の愚痴をいう場所になってますね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸