横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ルネ追浜ってどうですか?part.4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横須賀市
  6. 追浜東町
  7. 追浜駅
  8. ルネ追浜ってどうですか?part.4
物件比較中さん [更新日時] 2016-04-18 09:16:50

ルネ追浜のpart.4です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:
 part.3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/257552/
 part.2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/257517/
 part.1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141698/

所在地:神奈川県横須賀市追浜東町1丁目69番他24筆(地番)、神奈川県横須賀市追浜東町2-30-13(住居表示)
交通:京急本線 「追浜」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.91平米~90.04平米
売主:総合地所
媒介:長谷工アーベスト

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社(予定)

[スレ作成日時]2013-06-03 17:38:19

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ鵠沼海岸
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルネ追浜口コミ掲示板・評判

  1. 301 入居済み住民さん

    確かに需要が出尽くしちゃったんですかね。

    海街区に入居して約1か月の私としては、パーフェクトとは言わないまでも概ね快適に過ごしているので、
    なぜ売れ行きがイマイチなのか不思議に思うところもあります。でもパークハウスのD棟も完売していない
    ところを見ると、やはり需要が乏しいんでしょうね。増税前から追浜のみならず首都圏はマンションラッシュ
    のようですから。

    入居者が少ないうちは、エレベーターや駐車場も使いやすいし良い面もあるのですが、やはりずっと売れ残り
    では困ります。売れてないイメージが強くなると、悪循環でますます売れなくなってしまいそうですから。

    営業の方々、大変でしょうが竣工間もない今こそ頑張ってくださいね。良いところもたくさんあるんですから。
    こんなとこで書くのはなんですが、エレベーターの臭いなども気を付けた方がいいですよ。

  2. 302 匿名さん

    ここは外観が安っぽくてショボすぎだよね。
    もう少しなんとかならかったのか!?

  3. 303 匿名さん

    うーん。長谷工としては一般的だと思いますが。
    先人の近隣住民の方々に受け入れられるにはまだまだ先か。

  4. 304 入居済み住民さん

    部屋も使いやすく、お風呂も広くて気に入ってます。
    1つだけ。ベランダにでると臭いが気になります。最初気づかなくて。
    風の強さにもよるんですかね。
    住んでいる方はどう思ったのか気になりました。ベランダが広くて日当たりも良好なだけに。。

  5. 305 物件比較中さん

    なんの臭いですか?

  6. 306 入居済み住民さん

    なんといえばいいのか臭いです。
    でも時間によってもなのか、今日は朝洗濯物干すとき臭いありましたが、今はないです。だから、気づかなかったのかも。

  7. 307 入居済み住民さん

    でもそれ以外は、すれ違う住人の方も感じかよく、木も沢山植わっていて、人それぞれだと思いますが、駅近くでざわざわしてるより好きです。

  8. 308 入居済み住民さん

    >306

    A棟の住人ですが、確かに昨日くさかったですよね。ただ、別の場所でも感じた事のある臭いです。
    おそらく、植物の臭いではないかと思いますが違うのでしょうか。

    301さんの言う「エレベータの臭い」は感じた事がありません。
    香水のきつい人が乗ったんだろうなぁ・・・と感じる事はありますが。

  9. 309 購入検討中さん

    2200からと言っても、ここも隣も3000前後が相場。買える人は限られてて他と競合もあるから、ここも隣も売り切るのに夏までかかる気配を感じる。

  10. 310 匿名さん

    パークは値下げなさそうだけどここは過去に下げてるからあと一年したら
    400万ぐらいはさがると予想。
    それでも売れ残ったら賃貸にきりかわるのかな?
    八景のポレスターは売れ残りの20部屋ぐらい賃貸にでてましたね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  12. 311 購入検討中さん

    ここは賃貸需要少ないでしょう

  13. 312 ビギナーさん

    売れ残りがあると賃貸にしてしまうこともあるんですね。
    そんなことも知らずに賃貸で入居してしまうと、購入して住んでいる人も賃貸だと思い込んでしまいそうです。
    でもここが賃貸になるとしたら、お家賃は、いくらぐらいになるんでしょうね。
    3LDKと4LDKだから安くは無いと思いますけど。

  14. 313 匿名さん

    13万ぐらいで借りてつくんじゃないですかね。
    築年数たつと毎年1%ぐらいおちるので得にはならないとおもいますが。
    売れ残ると販売会社も毎月200万近く広告、人件費、テナント料で経費がかかるので値下げしてでも売りきるか
    賃貸に回したほうがいいのに。

  15. 314 購入検討中さん

    賃貸に回すなんて事はないと思います。通常ほとんどのマンションは銀行からの融資を受けて建物を建てるはずですから、全部販売してようやく利益を確定してゆく商売です。貸しても、利益確保はできませんし、次の販売すら出来なくなってしまいます。最後まで売り切るのが不動産販売ですよ。

  16. 315 匿名さん

    賃貸そのものはデベのビジネスモデルにあわないから、デベは業者に売れ残りをまとめて安値で叩き売る。
    買った業者は、安値(買い取り値よりは高い)で売るか賃貸で回すかの二択。
    デベが永遠に販売コストをかけて在庫を売り続けることこそ、ありえない。

    他の契約者からみるとその所有権移転はどうでもいい話なので、
    結論だけいえば、売れ残ったら賃貸に回るケースは珍しくない、ってことになる。

  17. 316 購入検討中さん

    ルネはまだ先に建物が建ちますから安値で売り飛ばす必要性がないですよね。一つの建物販売の場合にはそのケースはあるかと思いますが。

  18. 317 匿名さん

    こんなに売れていないのに、本当に次の建物を建てるんかい!?

  19. 318 匿名さん

    土地はただ同然だし
    建物には金かけてないし
    三分の一も売れば、十分もとはとれます

  20. 319 匿名さん

    駅まで徒歩10分超で賃貸の需要があるのかなとは感じる。あまり賃貸に回すことは無いのではないでしょうか。

    って楽観的かな。賃貸が多くなってしまうと、管理組合の組合員が少なくなってしまうのではないかと思いつつ、ここだと戸数が多いからそこまで心配しなくてもいいのかな。

    規模が大きなマンションですから。

  21. 320 匿名さん

    デベとしては、いつまでも寝かせておくわけにはいかない。
    管理費・修繕積立金・その他を負担しながら営業しつづける(=つまり、さらに人件費もかかる)位なら、
    どこかのタイミングで、ひどい原価割れでも構わないので処分するって決断をせざるをえない。

    このとき、分譲の買い手(個人)をみつけられないとすれば、
    持ち主(業者)が変わって、借り手がつくまで安くした賃料で賃貸市場に出てくるだけ。
    どんなに賃料が安くても借り手がつかないなら、
    分譲の買い手(業者含む)だっていないことになるけど、
    さすがに今すぐそこまでの惨状になるわけない、、、はず?

  22. 321 匿名さん

    分譲マンションが知らない間に賃貸に出ているのはそういう事だったんですね~。
    ただ賃貸の部屋が多くなると規約を破る方が出てきたり、ゴミ出しルールを守らない方が出たりするので
    個人的には敬遠したいところですね。
    もし今後値引きがあるならば、ルネの場合どれくらいまで下がるのでしょう?

  23. 322 購入検討中さん

    前回は3LDKの部屋が入居開始後10ヶ月後くらいで200万程度値引いてオプション付きの部屋が出た記憶があります。何度も値引くから元からいくら下げたか記憶が曖昧ですが。

  24. 323 匿名さん

    ルネは値引きに関してはオープンなんですね。
    ルネは標準装備する設備が少なく、何でもかんでもオプションになってしまうと聞いた事がありますが
    値引きの代わりとしてオプションをプレゼントしていただけるのは、先に契約した方に対する配慮としても案外良いかもしれません。

  25. 324 マンコミュファンさん

    値引きの代わりとしてオプションをプレゼントだと、それはどのくらいの物なんでしょうか。
    値引きの代わりとする方が意外と楽なんじゃないですか?
    例えば、100万の値引きをするより、オプションをプレゼント(50万円分)として納得してもらえるケースもあるんじゃないでしょうか。

    目の前の物に誤魔化されることもありそうなんですが、そんなことは無いですかねぇ。

  26. 325 匿名さん

    値引きとオプションとどちらがいいのでしょう。
    どうしても必要なオプションがあるならその方がいいでしょうけど、
    必要なければ値引きですかね。
    オプションは高いというイメージがあるので、50万だとしても
    たいしたオプションはつけられないのではという気がします。
    両方ならば尚いいですけどね。

    竣工写真見ましたけど、ちょっと団地っぽいかな。
    上の階の透明ガラスの手すりもどうかな。
    眺めはいいけど落ち着かない気もします。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ヴェレーナ湘南藤沢
  28. 326 賃貸住まいさん

    あとどのくらいあるんでしょう?

  29. 327 匿名さん

    いや、値引きとオプションどちらもついていたと思います。現地をモデルルームのようにして見てもらうためにカーテンや照明がついていたと。もっと工事が必要なオプションがつくなら値引きに匹敵する価値があっていいですね。

  30. 328 ビギナーさん

    もっと海に近いところかと思っていましたが、意外と内陸でした。
    また近くに日産自動車の工場がありますが、そこに勤める社員さんたちが多く住んでいられるのかな。
    地図から見てのことですが、閑静なところの様に思えますがどうなんでしょうか。

  31. 329 入居済み住民さん

    意外と内陸なことが潮風の影響を受けにくくていいと思います。電車や車の音がしなくて静かなことも気に入ってます。

  32. 330 匿名さん

    共用施設の利用状況ってどんな感じなのでしょうか?まだ新しいので利用される方も多いでしょうか。
    利用したい時に使えなかったりなんてことはあるでしょうか?

  33. 331 入居済み住民さん

    >330さん

    私はゲストルームしか利用したことありませんが、3連休に利用できました。
    普通の週末は2~3回「利用中」の札を見たことがある程度です。

    年末年始やゴールデンウィークの様な大型連休は希望者が多いかもしれませんが、
    利用日の1カ月前から予約でき、申込順です。

    部屋はキングサイズくらいの大きいベッドがある和洋室で、浴槽も大きく、利用した
    人はとても満足していました。

  34. 332 入居済み住民さん

    このマンションが静か?
    あり得ない。
    隣や上の階のキッチンの戸棚をしめる音、収納の扉をしめる音
    ドアをしめる音、壁から音楽。
    隣の子供が走れば壁からドタドタ音。
    これのどこが静かなのでしょうか。
    ドアや扉を開け閉めするたびに聞こえてくるのですよ?
    こんなマンション聞いたことがありませんが。
    ましてや新築分譲。本当にあり得ない。
    一歩外へ出れば静かですが、家の中の騒音が騒がしすぎます。
    毎日騙された気持ちでいっぱいです。

  35. 333 匿名さん

    >新築分譲。本当にあり得ない

    値段を考えると、有り得ます

  36. 334 匿名さん

    >隣や上の階のキッチンの戸棚をしめる音、収納の扉をしめる音

    戸棚や収納を閉める音が本当に聞こえるなら、確かにありえない。

  37. 335 匿名さん

    窓が開いているのでしょう。
    外が静かなら聞こえることもある。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  39. 336 マンション住民さん

    うちは周りに子供がいないのかもしれませんが、特にうるさいと思った事はありません。

    ただ、テレビをつけていない時は自分の家の中が静かなので、壁づたいにガタンガタンと聞こえる事はあります。
    それと以前就寝時、0時過ぎにベース音の様な規則的な音がして気になった事もあります。

    どれもマンションに住む以上は仕方ないかなと思う位の音でしたが、こればかりは人それぞれの感じ方なので、
    うるさいと思う方もいらっしゃると思います。

  40. 337 入居済み住民さん

    ちゃんと人を間に入れて検証した結果なので騒音は確かなことなのですが、
    相当ひどいですよ。前に住んでいたアパートよりもひどい有様です。
    他人の生活音が筒抜けなんですからね。
    これは値段で済まされる問題でしょうか。
    マンションに内に親しい方が居ないのでここで意見を聞きたかったのです。

  41. 338 匿名さん

    そもそもホームページに床が直床と掲載されていない所が信用できないですね、他の何処の物件でも構造の説明に床の
    構造は記載されております。二重床だろうと直床だろうとね、こちらはあえて直床を隠す?誤魔化す?と思えます。

    みなさん色々な物件を検索されて見て下さい。ここぐらいですよ床の構造をあえて記載さてれいないのは・・・。

  42. 339 匿名さん

    床の造りは、あまり関係しないだろうが
    賃貸の**パレスが音が筒抜けとのこと
    ここもそのレヴェルか?

  43. 340 匿名さん

    壁から音楽や隣の子供のドタドタ音が聞こえるとなると、
    壁が怪しいかな?

    ここはコンクリートにクロス直張りでなく、軸木を渡す二重壁でしたよね。
    それだと、場所によって音が響きやすい箇所が出るかもしれませんね。
    一度、アフターの折にデベの担当に見てもらわれてはどうです。

  44. 341 匿名さん

    >>No.339

    「床の造りは、あまり関係しないだろうが」って床の構造は重要でしょう。レ〇パレスと同じレベルとか訳分からん事言わなくても、レ〇パレスはRC構造じゃないので比べる事自体骨頂です。No.339意味が分からないよ

  45. 342 匿名さん

    332さんのレスを読む限りでは、床の問題ではなく、
    戸境壁の問題に思えます。
    二重壁だと間の空気層が音を増幅してしまうことがあります。

  46. 343 342

    追伸
    二重壁でもコンクリートとボードの隙間に遮音材を入れるとかの対策をすると
    音は低減されますが、このクラスのマンションでは
    それをやらないことが多いです。

  47. 344 匿名さん

    いまだに約10年前に出た指南本で言われていた間違ったことを事を丸呑みしている人がいるのが笑える!

  48. 345 匿名さん

    現在深夜2:30分
    隣の壁から音?会話が聞こえてくるのですが。
    どうなってんだ?このマンション
    ただのアパートレベルじゃねえか

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ヴェレーナブリエ港南中央
  50. 346 匿名さん

    >344
    「約10年前に出た指南本で言われていた間違ったこと」というのは
    音と床それとも壁の関係のことのどちらなの?

    床に関しては、最近は直床のほうが衝撃音を防ぐとの実験結果が出てる。
    戸境壁の構造はホームページに載ってるけど、こちらは音で問題の出やすい二重壁だね。
    これが10年前の設計なのかね。

    そこで、どれどれと約10年前の指南本を引っ張り出してみた。
    「二重張りの戸境壁の厚さは最低でも180mm以上必要です」だと。
    ここのホームページだと「約180mm以上の厚さを確保しました」となってるね。
    つまり、場所によっては最低限の厚さしかないの?

  51. 347 匿名さん

    コンクリートなんだからアパートとは全然構造は違います。
    音が隣接部屋に洩れる事はありえませんね。
    自分の子供のドタバタ音が隣の部屋に伝わっているだけでしょうね。
    あまり適当なことは書かない方がいいと思いますよ。

  52. 348 入居済み住民さん

    347
    自分に子供はいませんが。
    騒音の確認もしてないのにそちらこそ適当な事を言わないで頂きたい。

  53. 349 匿名さん

    ハセコだと、わかって買って何をいまさら。
    騒音くらい想定しとけ。それがハセコだ。

  54. 350 匿名さん

    壁から音楽や隣の子供のドタドタ音が聞こえるのはGLボンド壁じゃん!

  55. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    ルネ追浜 契約者・入居者専用スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ミオカステーロ新杉田フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ミオカステーロ鵠沼海岸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸