東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう97」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう97
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-06-22 03:28:47
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
土壌汚染、地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
(個人ブログの宣伝はご遠慮ください。 )


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336120/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境

[スレ作成日時]2013-06-02 05:02:27

[PR] 周辺の物件
リビオ高田馬場
シエリアタワー南麻布

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう97

  1. 221 匿名さん 2013/06/09 00:42:51

    SUUMO公式HP「JR山手線 東京駅」物件

    http://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/ek_25620/?rn=0005

    ザ・パークハウス 晴海タワーズ
    SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
    クレヴィア辰巳
    ザ 湾岸タワー レックスガーデン
    Brillia(ブリリア)有明 City Tower
    パークタワー東雲
    オークプレイス豊洲
    イニシア豊洲コンフォートプレイス
    シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル
    Brillia(ブリリア) 有明 Sky Tower
    オーベル明石町レジデンス
    パークリュクス日本橋
    Brillia WELLITH(ブリリアウェリス) 月島
    勝どきビュータワー
    プレサンス ロジェ 八丁堀
    オークプレイス月島
    ジオ勝どき
    リビオレゾン大手町
    ウィルローズ東京EAST
    ウィルレーナ日本橋三越前
    パレステージ神田
    リビオ東京日本橋
    アデニウム東京八丁堀
    パークタワー豊洲
    シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン
    シティハウス月島駅前ベイブリーズコート
    シティハウス月島駅前キャピタルコート
    シティハウス勝どきステーションコート
    クレストシティレジデンス
    シティタワー有明

  2. 222 お客様 2013/06/09 00:56:19

    またまた、屁理屈ネガによる埋立地が危険だとか、液状化が何が問題かも書けない、物理的に幼稚なアホネガ反発が始まった。
    本当にアホネガ不良不動産屋としか言いようがないな。
    そうして消費者に対して釣りをしながら、お前らアホネガ不良不動産屋が勧める販売中の物件が一度も書かれていない。
    お前らウメタテ〜ゼと建築・土木関わる方々に経緯を示さない奴が同業の営業から中卒の営業か?と問われていることに大爆笑。
    お前ら不良不動産屋は、基礎工事の土砂運搬ででダンプの運ちゃんに屈辱の言葉を浴びせるなら、轢き殺されかけそうだ。
    さらに、タワークレーンのオペレーターに女性が居るのを知らないだろ!
    どんだけ、知識が足りず投稿内容の進歩が無いんだよ。

  3. 223 匿名さん 2013/06/09 04:59:00

    今から値上がりするだろうしねぇ。

    安いうちに買うのが投資の基本だよ。

  4. 224 匿名さん 2013/06/09 05:13:12

    東京駅バス30分ww

  5. 225 匿名さん 2013/06/09 05:43:07

    東京駅徒歩1時間の町豊洲

  6. 226 匿名さん 2013/06/09 05:46:49

    221の数倍はあるでしょ。タワーの数。

    今あるタワーマンション計画だけでも、都内で200棟弱。
    来年は400ぐらいか。

    豪華も何もないっつーか、これが団地なんでしょ。。

  7. 227 匿名さん 2013/06/09 05:52:23

    中央区のタワーマンション計画の数が1位で特にやばい。

    駅直結マンションなんて、完全にその土地の開発を諦めてる証拠。

    地方じゃ、ありえなく、すごく残念なこと。

  8. 228 匿名さん 2013/06/09 06:07:09

    >226
    タワーだけじゃないけど大丈夫頭?

  9. 229 匿名さん 2013/06/09 06:08:35

    ゼロから開発しなけりゃならない田舎と、すでに街が出来上がってる都心を
    同様に考えるのは間違いでしょう。
    都心では駅からの距離が重要ですから、駅直結はその街で一番価値が高く
    なりますよ。

  10. 230 匿名さん 2013/06/09 06:25:48

    229
    駅5分くらいの、少し離れたくらいのほうが、
    高い物件あるよ。
    豊洲も5丁目の駅直結より3丁目の方が高いし。
    まあ、これ以上、離れるとダメだと思うけど。

  11. 231 匿名さん 2013/06/09 06:27:40

    >229
    なら、豊洲で一番価値が高いのは
    シエルタワーですね。
    逆に駅8分のタワーは論外ですね。

  12. 236 匿名さん 2013/06/09 08:03:44

    無理矢理東京駅物件にしないと売れない豊洲
    埋立地だから東京駅や銀座を使わないと売れないわけだ。

  13. 237 ウメタテ~ゼさん 2013/06/09 09:04:37

    日比谷まで液状化する予測だから豊洲が液状化するのは自然のなりゆき

  14. 238 匿名さん 2013/06/09 09:52:42

    一般の消費者なら建築技術者なんかどうでもいいし、都合のいいことしか言わないマンションデベなんか潰れていいと思ってますよ。

  15. 239 匿名さん 2013/06/09 09:57:09

    理数に弱いアホが買うエリアだよな。
    統計なんか、からっきしダメみたい。笑

  16. 240 匿名さん 2013/06/09 10:36:29

    理数系得意だからこそ買いました。

  17. 241 匿名さん 2013/06/09 10:38:28

    うちのタワマン 施工したスーパーゼネコンの社員さん住んでるよ。

  18. 242 匿名さん 2013/06/09 11:11:28

    >>259

    >>理数に弱いアホが買うエリアだよな。

    アホはお前だ! 何故か?
    かつて、津軽海峡大橋構想があった。
    この橋梁の規模は、主塔の高さ400m近く、ケーソンの海面下の最大深さ100m近く、スパン長4000mのスケールだが、技術的には可能とスーゼネと某北大学は模型実験でも言っていた。
    で、どこのバカがそんな巨費のカネが出せるのか? 青森県単独では不可能な事業とポシャった。

    >>統計なんか、からっきしダメみたい。笑

    統計なんて、建築・土木の守備範囲ではないだろ!
    複雑な構造計算式だかr経済屋の統計なんて参照にならん。

  19. 243 匿名さん 2013/06/09 14:52:10

    >259になる人は↑の相手してあげてねwwww

  20. 244 匿名さん 2013/06/10 00:19:38

    いいじゃないの、誰がどのマンション買ったって。豊洲に買いたい人は買えばいいんだよ。他人がとやかく言うことじゃない。

  21. 245 匿名さん 2013/06/10 00:45:55

    豊洲は埋立地の安値代表エリアだしね。

  22. 247 匿名さん 2013/06/10 04:36:42

    結局買えない人の僻みにしか聞こえないからやめなよ。。

  23. 249 匿名さん 2013/06/10 08:05:09

    そりゃあ買い時だっていって、値があがるのが経済の基本的な仕組みです。

  24. 250 匿名さん 2013/06/10 08:18:39

    >246
    この人のアカウント、どうして「Tokyo_of_Tokyo」なのかすごく疑問
    ブログも辺境の埋立地の話題ばかりなのに。
    港区千代田区渋谷区の話題なんてほとんどないのに・・・

    どうして「Tokyo_of_Tokyo」なのかご存知の方いませんか?

  25. 251 匿名さん 2013/06/10 08:24:23

    【第9回】カネはあっても貯金はない見栄っ張り“トヨネーゼ”の悲哀
    https://cakes.mu/posts/726

  26. 252 匿名さん 2013/06/10 08:38:14

    大阪の場合

    8割が「プリン地盤」の大阪 マンションを買うならどこ?
    (更新 2013/6/10 07:00)

     いまやマンション購入の際に耐震性をチェックすることは不可欠になった。それに加えて気になるのが土地の地盤。近畿圏で地盤が固く、地震に強い“最強のマンション”はどこにあるのか。

     近畿圏では地盤が比較的固い地域に資産性の高い駅が多い。

    大阪市の土地の約8割は『プリン地盤』と呼ばれる軟弱地盤になっています。比較的、地盤が固い地域は大阪城から天王寺南側まで伸びている上町台地にあります」(立命館大学歴史都市防災研究所・高橋学教授)

     その上町台地の上に位置しているのが、天王寺、放出(はなてん)、鶴橋などといった資産価値の高い駅で、これらの駅周辺の地域が、大阪市の“最強のマンション”の所在地といえるだろう。

     本誌が考案した新指標による騰落率ランキング3位に入った福島は、地盤が軟らかいのが難点だ。「淀川と堂島川に挟まれた三角州地帯で、駅の近くに淀川の旧河道もあり、高潮、津波、液状化の危険がある」(関東学院大学の若松加寿江教授)。

     その一方で、京都市では、騰落率ランキングトップの二条城前と4位の東山がどちらも地盤の固い地域にある。「地形は扇状地に分類され、地盤は砂礫(されき)地盤で良好です」(同)。

    ※週刊朝日 2013年6月14日号


  27. 253 匿名 2013/06/10 09:49:02

    >243だんだん>>259が近づいてきたね

  28. 254 匿名さん 2013/06/10 10:05:49

    なんで、自分につっこんでるんですか?

  29. 255 匿名さん 2013/06/10 12:14:01

    豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)に住むトレンディドラマ(←死語)のファンとか多いと思う。
    今だに湾岸エリアのスレでは「今日は豊洲でロケがあった」とか興奮してる人が多いし。

  30. 256 匿名さん 2013/06/10 12:34:21

    そうですか

  31. 257 匿名さん 2013/06/10 12:44:21

    >255
    ヒント
      ここに住まう人々が皆、 トレンディドラマの主人公の街・・・「 豊 洲 」

  32. 258 匿名さん 2013/06/10 12:59:00

    東京でナウい生活をしたければ豊洲しかないよね。

  33. 259 匿名さん 2013/06/10 12:59:35

    >250
    湾岸=「Tokyo_of_Tokyo」

    だからです

  34. 260 匿名さん 2013/06/10 13:59:18

    江東区埋立地=オワコン

  35. 261 匿名さん 2013/06/10 14:23:34

    撮影ないより、あった方が良い。資産価値アップにも繋がるしね 。メディアのエイキョウハ大きいですから。

  36. 262 匿名さん 2013/06/10 14:24:43

    田舎者はテレビに弱いからなあ。

  37. 263 匿名さん 2013/06/10 14:25:21

    撮影なんてどこでだってやってるけど、喜んでるのはここの人くらいだね。

  38. 264 匿名さん 2013/06/10 14:45:59

    地方の人は芸能人がめずらしいからロケやるっていうとものすごく興奮する。
    湾岸埋立地に住む人は田舎育ちが多いからロケが大好きらしい。

  39. 265 匿名 2013/06/10 14:58:17

    しかし、建物は確かに有明なのに立地は港区お台場って設定だったりするしね。

  40. 266 匿名 2013/06/10 15:04:29

    >264なんだかギロッポンに行くと芸能人がうろうろしてると信じてひたすら受験勉強してたとかよく耳にするね

    上京者の東京への執念は想像を絶する。
    だからこそ豊洲なんちゅうバーチャルシティが買える。なぜなら彼らにとっては東京そのものが現実感の希薄なバーチャル空間だから。

  41. 267 匿名さん 2013/06/10 15:23:31

    俺も、地方出身者が豊洲のマンションに群がるのを「???」って思ってた

    豊洲とか夢の島とかって、ゴミ埋立地の代名詞じゃん

    俺が昭和の時代に出した家庭ごみの上にいま人が住んでるってことが信じられん

    ついこの前まで、地面のあちらこちらに低いエントツがたくさんあって
    地中のガス抜きをやってた様な土地にマンションが建つなんて

  42. 268 匿名さん 2013/06/10 17:11:49

    >>267

    お前こそ東京湾岸の歴史を知らない田舎者だな!

    豊洲は中央防波堤周辺の昭和の高度成長期でゴミの埋立地と勘違いしているのか?
    豊洲は、IHIを中心として日本の造船業を担った工業地帯だったんだろ!
    新木場の交差点〜東京ゲートブリッジ〜臨海トンネル入口の道路周辺の廃棄物処理場がお前の言うゴミの埋立地だろ!

    相変わらずアホネガは何一つ論破はできていない。
    それと同時にこのスレに集るアホネガは不良不動産屋の証明だろ!

  43. 269 匿名さん 2013/06/10 22:09:11

    268は豊洲が関東大震災のときに出た大量の震災ゴミを捨てて出来た埋立地ということを知らないようだ。

  44. 270 匿名さん 2013/06/10 22:14:23

    267は関東大震災以前から生きてた昭和の化石ってことかw

  45. 271 匿名さん 2013/06/11 00:06:00

    震災ごみって具体的に何?

  46. 272 匿名さん 2013/06/11 00:15:41

    私は地方から豊洲に引っ越してきた組ですがあまりの高級感に驚きました
    会社の同僚にも豊洲に住んでるって言うだけで「キャーすごーい!」「セレブですねー!」
    っていっつも言われます、いきつけのバーに行ってもマスターが驚きのあまり「豊洲カクテル」って名前の
    商品出しちゃうし、六本木のディスコ行っても豊洲様専用入口なるものが暗黙の了解でできて顔パス状態
    あるパーティーでの事ですが女性が「私表参道に住んでるんですよー」って自慢してたので
    私は「あら、私豊洲ですよ?」っていうと周りの男達はドヨめき男の流れは一気に私へ
    その女性は悔しいのかその後もなにか言ってましたが豊洲の言葉にすべてかき消されてました
    こんなおしゃれで高級な街ほかにないと思います、ある調査で住みたい街ランキングでも毎年1位を取るほど
    豊洲は胸をはって自慢できる街です。

  47. 273 匿名さん 2013/06/11 00:52:36

    やっぱり、隣国の捏造に近い感覚だね。

  48. 276 匿名さん 2013/06/11 02:59:29

    広尾、麻布、豊洲周辺は昔から、大使館が多く、政府系外国人方が沢山住まれてますし、
    海外移住経験者の日本人にも人気です。海外色が強い場所ですね。

  49. 280 匿名さん 2013/06/11 03:22:08

    ウメタテ人はウソしかつかないからね。

  50. 283 匿名さん 2013/06/11 03:41:13

    275
    高輪台のマンション 豊洲の物件より安かったけど 安いなりだったので止めた。

  51. 284 匿名さん 2013/06/11 03:49:14

    276はネガでしょ。
    豊洲で青いナンバーの車 見かけるけどね。

  52. 286 匿名さん 2013/06/11 06:26:45

    >>280

    >>ウメタテ人はウソしかつかないからね。

    また始まった。不良不動産屋によるアホネガ投稿の連続が。
    また『ウメタテ人』発言は誰に対しての冒涜発言なのか? と。
    港湾技術に関わる土木技術者に対する屈辱発言だと言っているのが何度言ったらわかるんだ?

    >>282

    >>さっ、みなさん。埋立民は転居不可です。
    >>内陸へ行きましょう。バイバイ。

    てめぇ、このスレの住民がそんなことを書いて信じるか?
    相変わらず地震と火山は連動して降灰がわかっていない。中卒の営業か?と突っ込まれる訳だな。

    ホント、不良不動産屋のクソ野郎!

  53. 287 匿名さん 2013/06/11 08:50:35

    不良不動産屋か? と問われるとしばしの沈黙。

    そうではない! と反論してこないことからあきらかにネガは不良不動産屋である証拠が濃厚だな。

  54. 288 匿名さん 2013/06/11 11:08:09

    お前と違って働いてるのでね。
    こんなところに書いてるヒマはないよ。
    お前は客が来なくてヒマで仕方ないからネットに書けるんだよな。

  55. 289 お客様 2013/06/11 11:57:51

    >>268

    >>お前と違って働いてるのでね。
    >>こんなところに書いてるヒマはないよ。

    何だ? その非常にレベルの低い屁理屈は!

    >>お前は客が来なくてヒマで仕方ないからネットに書けるんだよな。

    不良不動産屋のてめぇ!
    何でそんな詮索が出来るんだ。
    どうしてこちらが不動産営業なんだよ!
    そうである根拠を出せよ!

    消費者である客を上から目線で舐めやがって!

    お前はこのエリアの妬みが激しい不良不動産屋なんだろ!
    だったら、お前のエリアで現在販売中の物件を挙げて見よ!
    ここの主は、お前ら不良不動産屋よりもこのエリアに住まう消費者たる住民だろ。
    それを&埋立人とかウメタテ〜ゼと罵っているが、攻撃相手を間違えている。これは、港湾技術に携わる方々。
    だから自ら中卒の営業なんて言葉が出てくるんだろ。

    住民たる消費者 vs エリア外の不良不動産屋

    とバトルして良いのか? 恥を知れ!

  56. 290 匿名さん 2013/06/11 13:54:08

    液状化を乗り越えられるなら買ってもいいと思う。
    乗り越えられなければ買わないでいい。
    人それぞれ考えも違うし、自由に選択したらいいと思う。

    1. 液状化を乗り越えられるなら買ってもいいと...
  57. 291 匿名さん 2013/06/11 13:54:52

    浸水を乗り越えられるなら買ってもいいと思う。
    乗り越えられなければ買わないでいい。
    人それぞれ考えも違うし、自由に選択したらいいと思う。

    1. 浸水を乗り越えられるなら買ってもいいと思...
  58. 292 匿名さん 2013/06/11 13:55:38

    腐食を乗り越えられるなら買ってもいいと思う。
    乗り越えられなければ買わないでいい。
    人それぞれ考えも違うし、自由に選択したらいいと思う。

    1. 腐食を乗り越えられるなら買ってもいいと思...
  59. 293 匿名さん 2013/06/11 13:58:54

    安全を優先するのか?
    起こるかどうか分からないものお金をかけずに安いところで買うか?
    考えが違った人が議論しても平行線だから客観的にポジとネガを書いたらいいんじゃないの?
    あとは見た人が判断するでしょ
    三流週刊誌じゃあるまし誰かを誘導できたといばってもしかないでしょ

  60. 294 匿名さん 2013/06/11 14:07:07

    高層マンションは豊洲などの美しい海辺や、新しい高層ビル群が
    あるとこでないと景色が美しくないですからね。
    内陸には、全く魅力は感じません。

    しかも東京都の災害マッブでもっとも安全なのは豊洲とかですし。

  61. 296 匿名さん 2013/06/11 14:25:01

    治安も大事だよ
    警視庁の犯罪発生マップで確認


    真っ赤な区はやめましょう

  62. 297 匿名さん 2013/06/11 14:36:09

    「負のブランド」= 蒲 田(大爆笑)

  63. 299 匿名さん 2013/06/11 14:39:09

    重複投稿常習犯。
    290~292
    でも、東京都内どこでも液状化の可能性あるんだね。
    勉強になりました。

  64. 301 匿名さん 2013/06/11 14:44:32

    >290-292
    出典記載しないと法に触れる可能性ありです。
    ちくられないようにね。

  65. 302 匿名さん 2013/06/11 14:45:37

    300
    出典元、ちゃんと読んだ方が良い。

  66. 303 匿名さん 2013/06/11 14:47:09

    綺麗な町をとるか、安全な町をとるか?
    どっちを選んでも豊洲です。

  67. 305 匿名さん 2013/06/11 14:50:47

    >>271関東大震災のゴミとは、がれきの事。
    一言でがれきと言っても様々で様々なものが埋まってます。
    特に頭がイタいのは化学工場です。今とは環境規制が段違いに甘かったので鉛や6価クロム、ラジオアイソトープぐらいは普通に使用されてますよ。
    その後も石川島播磨重工の工場でしたし空き地の期間も長かったので不法投棄もあったと思いますよ。

  68. 306 匿名さん 2013/06/11 14:53:31

    死者数0でも塩水かぶったり地盤沈下が始まったら住めませんよ。

  69. 307 匿名さん 2013/06/11 14:54:16

    >>271関東大震災のゴミとは、がれきの事。
    銀座の焼けあとの土石類を一部埋め立てに使っています。
    あとは埋設用土砂。
    いずれにしろ、土、砂、石類です。

  70. 308 匿名さん 2013/06/11 14:55:42

    いくらポジしても、ネガしても、意味なし。
    豊洲は5期連続土地値上がり中。これが事実。
    結果がすべてです。

  71. 311 匿名さん 2013/06/11 14:57:04

    ラジオアイソトープが見つかったのは世田谷です。

  72. 312 匿名さん 2013/06/11 14:57:31

    その割にはこのまえの地震で液状化なかったじゃん
    横浜液状化しまくってたけど

  73. 313 匿名さん 2013/06/11 14:58:26

    地震が心配なら湾岸が特に安全です。

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/chiikikiken.htm

  74. 315 匿名さん 2013/06/11 15:03:26

    >>308
    http://tochi.mlit.go.jp/wp-content/uploads/2013/05/f7e8dd4b88bb751366b...

    豊洲】マンション分譲価格
    当地区の新築分譲マンションの売行きは引続き好調であるが、
    地区内及び周辺における超高層マンションの建築も相次いでおり、
    今後も大量供給が見込まれることから、販売価格の上昇は
    確認されていない。
    高値安定していた中古のタワーマンション価格も相次ぐ
    新築マンションの供給の影響を受け、昨年は下落が続いたが、
    価格調整が行われた結果、現在は安定化傾向にある。
    したがって、マンション分譲価格については横ばいである。
     
     
    >販・売・価・格・の・上・昇・は・確・認・さ・れ・て・い・な・い

    >昨・年・は・下・落・が・続・い・た

  75. 316 匿名さん 2013/06/11 15:06:02

    >313
    豊洲の危険度は、5099中、4000番台なんですね。
    安心しました。特に再開発エリアの2,3丁目はそれぞれ4900番台と4800番台なので、
    都内で最も安全な地域と考えて良さそうですね。

  76. 318 匿名さん 2013/06/11 15:07:46

    315
    skyzの価格見れば実質、値上がりですよ。
    6丁目であの値段ですから。
    豊洲のこと、よく知らない方?

  77. 320 匿名さん 2013/06/11 15:11:22

    319
    評価が不満なら、都に文句言ってね。

  78. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
レジデンシャル高円寺

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸