福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJRシティ香椎サウスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 香椎駅
  8. MJRシティ香椎サウスってどうですか?

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2021-04-14 16:35:29

MJRシティ香椎サウスってどうですか?立地がいいので検討しています。
ご検討中の方や周辺に住んでいる方などの情報をお待ちしています。

所在地:福岡県福岡市東区香椎浜四丁目11番39(地番)
交通:鹿児島本線 「香椎」駅 徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:73.57平米~110.65平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:福岡プロパティエージェント
施工会社:三井住友建設・九州総合建設共同企業体
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社


【情報を追加しました 2013/12/15 管理担当】

[スレ作成日時]2013-06-01 16:43:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MJRシティ香椎サウス口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    公務員なんて底辺の人間が就く職業だからガラ悪いと思います。

  2. 42 匿名さん

    そう思われるなら公務員住宅のない場所で探されることをオススメします。

  3. 43 匿名

    東郵便局の後ろは市営団地ですね。香陵小の校区に入ってます。
    東区では青葉のような人気校区でも、もれなく市営団地はついてきますので
    気になるならば東区は候補からはずすしかないかと思います…

  4. 44 匿名さん

    今日から事前案内会ですね。
    本日は全時間予約が入ってるようですが
    実際に参加した方の感想を聞きたいです。

  5. 45 匿名さん

    市営団地の子はバ カばかりだから、自分の子が優等生だったらたぶんお互い相手にしないと思うよ。子供から大人の世界まで似た者同士で群れるでしょ。

  6. 46 購入検討中さん

    価格はどうでしたか?

  7. 47 匿名さん

    市営住宅は百道にもありますからね。
    全くないとこがよいかどうかは微妙ですよ。
    例えば照葉はありませんが、似たような人ばかり9年間缶詰めってのも、適応力が欠けてひ弱に育ちそう。

  8. 48 購入検討中さん

    実際に見学した人はいないの?

  9. 49 匿名さん

    こんなんでよく売切れたよね
    なんの魅力もない

  10. 50 匿名さん

    魅力があるから売り切れたんですよ。
    あなたは自身の感覚がズレてるのに気付いてください。

  11. 51 匿名さん

    お安いんでしょ?

  12. 52 匿名さん

    >>49=>>51
    上の返しにその答えって、子どもみたいですよ。
    お高い場所に住んでる人にしては、みっともないなぁ。

    荒らすならば、後のこともよく考えて発言しましょう。

  13. 53 匿名

    内覧会行ってきました。
    やはり1棟目より高い感じですね。1棟目では標準のものがオプション扱いになったり。

  14. 54 購入検討中さん

    いくらくらい高いんですか?

  15. 55 匿名さん

    時代の流れだから仕方ない。
    株価の変動の仕組みを理解できてるならマンションが値上がりしたことは割り切るべき。
    来年安くなると思うなら待てばいいだけ。
    昔安かったからって待ってもプラスになる保証はないよ。

  16. 56 匿名

    場所が不便すぎるところなのに千早駅前と値段がかわらない
    作りも大したことない
    天井高245なんて低すぎる

  17. 57 匿名さん

    天井高は260ですよ。
    千早駅前のMJRより標準仕様も僅かに上と聞きました。

  18. 58 キャリアウーマンさん

    千早駅前と値段が同じで不満なら千早駅前を買えばいいのに。

  19. 59 匿名さん

    駅前とここでは魅力が違いますよ。
    ここの魅力は1本入って静かなとことイオンが近いってところかと。
    香椎浜だと学区に不安あるけど、ここの学校は評判良い。
    都市高速バスも近いので天神勤務ならば利便性も悪くない。
    JRも10分程度なら毎日の通勤でなければ許容範囲でしょう。

  20. 60 ビギナーさん

    天井高260ってMJRでは珍しいですよね?
    シティ香椎は245なのでサウスでは天井高を変えてるということでしょうか?

  21. 61 匿名さん

    千早も意外と静かですよ。
    夜は車も少なくて本当にシーンとしてます。
    ただ3号線なんかに面してたらかなり違うと思いますが。

  22. 62 匿名

    サウスも260ではなく245ですよ

  23. 63 匿名さん

    車や電車が少なくなる時間帯ってほぼ寝る時間帯のような。。。
    求める静かのレベルが違いますね。。。

  24. 64 ビギナーさん

    57さん、掲示板に嘘の投稿はさすがに駄目ですよ…。

  25. 65 匿名さん

    アッコは立地上アクセスが悪いってか良いんだけど基本的に交通量が多い所だから3号線に出るのに一苦労な位に混むし陸運局も通りにあるから時期によっちゃ(3月末とか)表の道も混む。。。
    その上にあの規模の入居者の乗用車が増えるって考えたら。。。。渋滞知らないバイクや自転車なら最高。

  26. 66 匿名さん

    たまに通りますが、3号線への道であれば香椎浜団地口以外は、そこまで混んでるイメージはありません。
    北九州方面へ出る場合、香椎参道口の交差点を使うとして左折レーンは比較的スムーズ。
    天神方面へ向かう場合、陸運局の交差点も概ね1回待てばよいイメージ。
    混む時間帯があるのでしょうか。

    将来的に博多バイパスが完成すれば、香椎浜団地口の交差点、香椎駅前辺りのゴチャつきも解消されるものと期待してます。
    こんな特設ページもできてるようなので、ようやく開通の目処がたったのかな。
    http://www.qsr.mlit.go.jp/fukkoku/koujijyoukyou/hakataBP/hakataBP.html

  27. 67 匿名さん

    博多バイパスは3年後の2017年度全線開通予定に決定した模様。

  28. 68 匿名さん

    政権が変わると公共事業の進むのが早いようですね。

  29. 69 匿名さん

    ここの小学校も教室がたらないように
    なると思うのですが、校区がかわる
    のでしょうか?

  30. 70 匿名

    ここはむしろ子どもが減って教室余ってた、て聞いたから
    子どもが増えてちょうどよくなるんじゃないの?
    まわりが分譲ばかりだと住民の入れ替わりが少ないから
    どんどん高齢化していくよね…

  31. 71 匿名さん

    3クラスになると嬉しいですが、
    たかだか300世帯程度で生徒数にそんな影響しますかね。
    うちの子と同級生がいても2~3くらいかなと想像してます。

  32. 72 匿名

    生徒が増えないと、そのうちお隣の香椎浜小あたりと統合されちゃうんじゃないの
    香椎浜小だと中学校が城香中だから、グッと中学校事情が悪くなってしまうから、それは困る…

  33. 73 匿名さん

    >中学校が城香中だから、グッと中学校事情が悪くなってしまうから、それは困る・・
    城香中出身ですが、何か?

  34. 74 匿名さん

    ないない。
    住居の選定基準に中学校区を意識してる世帯が多いことは自治体も分かってるから。
    あるとしたら、クラス数の膨らんだ千早小の3号線側より海側を一部組み直しとか、千早西小との統合でしょう。

    いずれにしても中央区の状況からも、廃校が検討されるのは1クラスになってからでしょうから、あるとしても相当先のことでしょう。

  35. 75 購入検討中さん

    中学校は意識しませんけど?たかだか三年だし!

  36. 76 匿名さん

    香椎浜であるとすれば、城香中校区の小中一貫化が有力では?
    モントレーで生徒数が増えるとそれもなくなりそうですが。

  37. 77 匿名

    1棟目の価格を知ってると、サウスが割高に思えてしょうがない…
    1棟目では標準でついてた棚なんかが、サウスではオプションらしいし。ちょっとボりすぎじゃね?

  38. 78 匿名さん

    工事費が高騰してるから、ここに限ったことではないでしょう。
    株価と一緒。
    もう少し待てばさらに値上りするかもしれないし、下がるかもしれない。
    その間の家賃なども考えて判断するしかない。

  39. 79 匿名

    駅からの距離を考えて割高感は否めないなぁ。
    あそこに4000万出すと思うと…近隣バブリーマンションも中古は苦戦してそうだし。

    2000万台の中住戸買って貸すにしても近くにURあるしなぁ。

    周辺賃貸からの移り買いがほとんどな予感。

  40. 80 匿名さん

    向かいの公務員住宅からの移住が相当多いらしいよ

  41. 81 ビギナーさん

    今日グランドオープンですね!
    行かれた方どんな感想をお持ちですか?

  42. 82 匿名さん

    うちにも子供が3人居ますが、中学校を意識して場所を選ぶことは殆どないですね。
    それよりは、小学校を重点的に見ます。
    特に小学校低学年だと、学校から遠い場所に住むと通学が大変になるし、防犯上でも心配事が増えます。
    中学生くらいになれば、多少遠くても自転車があるし、小さいころほど心配はしません。

  43. 83 匿名さん

    香椎第一中学校は東区で良いと言われてますし、千早駅前の新築マンション地区が校区なので将来的にもさらに良くなると期待されてます。
    そういう視点でも選ばれるマンションだと思いますよ。

  44. 84 匿名さん

    82さん
    通学路も大事ですが、子どもの将来も大事です。
    思春期に通い、受験にも直結する中学校は少なからず考える要素かと。
    この掲示板でも学区のスレがありますが、中学校中心の話題ですしね。

  45. 85 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  46. 87 匿名さん

    ここ選ぶ人は都市高速バスで天神方面へ通勤する方だと思いますよ。
    たまに駅行く場合も10分程度であれば許容範囲でしょう。

  47. 88 匿名

    駅まで、家を出てホームに着くまでなんだかんだ20分くらいみてないと余裕ないような気がしますが、10分で行けるんですかね?

  48. 89 匿名さん

    確かに、電車(特に地下鉄)のドアトゥドアは改札やホームまでの階段によって数分かかります。
    その点、バスは地上に降り立つのでロスが少ないです。
    同じ天神でもいくつかバス停あるので、より近い場所を選べますしね。
    ただ、ご承知の通り、渋滞には弱いですが、呉服町ー天神間は道広いですから、酷いことにはなり難いです。
    ここは高速バス本数が毎分レベルであるので通勤の環境は恵まれてますよ。

  49. 90 匿名さん

    天神までずっと寝て行けるのは大きい。
    疲労度が全然違う。

  50. 91 匿名さん

    売れてますか?

  51. 92 購入検討中さん

    見に行ったら、57邸くらい売れてましたよ。Nタイプはすでに全部うまってました。

  52. 93 匿名

    東区は
    供給過剰かも(*^^*)

  53. 94 匿名さん

    場所によってはそうかもしれませんが、
    売れてるうちはいいんじゃないでしょうか。
    どうせ元々人口一番多いんだし。

  54. 95 匿名さん

    >93
    マルチポストはマナー違反ですよ。

  55. 96 検討中の奥さま

    57邸ですか?すごいですね!
    早いうちに一度見に行ってみます!

  56. 97 匿名さん

    一期を100戸くらいに設定してんのかな?

  57. 98 匿名

    アイランドシティに住んでます
    私の棟はここが建つと花火が見れないし眺望もイマイチになるので、サンリヤン側が営業をかけてきました。
    2階高く作って、眺望奪い、さらに営業してくる!
    汚いと思いましたね
    私は眺望望まないし、花火が見れなくてもいい。
    それより、人から恨みを買う様なマンションに移る方が怖くて嫌です。

  58. 99 匿名さん

    どこのサンリヤンのこと?
    照葉にあったっけ?

  59. 100 匿名さん

    投稿ミスじゃないですかね。

  60. 101 名無し

    ここは住環境がとても良いけど、駅から遠すぎてリセールバリューが低いので買えないなぁ。間取りも悪いし。

  61. 102 匿名

    賃貸も見込めないからねー。回りにいっぱいあるし。

  62. 103 匿名さん

    ここは駅ではなくて、留学生会館バス停からの高速バスが中心ですよ。
    天神行きが3分毎レベルであるし、所要時間も15分程度。
    西鉄千早駅からの電車だと、10分間隔で所要時間も乗り換えの影響もあって倍の30分近くかかります。
    駅までも10分程度なのでたまに行く分には許容範囲でしょう。
    博多駅方面通勤ならば千早駅近が良いのは間違いないですけどね。

  63. 104 物件比較中さん

    モデルルームに行ってきました。
    色んな物件を見てきましたが、率直な感想として何でこんなに売れているのか理解できませんでした。
    売主がJRだから安心できるから売れているのか?
    買った人には悪いですが、内容、物件価格、月々のランニングコストともレベル低と判断しました。
    (香椎浜の分譲で駐車場代高過ぎ)

    営業マンも最悪。

    買った人は他の物件とか見ているのでしょうか?

  64. 105 キャリアウーマンさん

    マジレスすると近所の団地の人が団地卒業するために買ってる
    住み慣れた場所を求めるだけだからリセールとかあんまり考えてないかも

  65. 106 匿名

    購入者のほとんどが周辺住民だと思う。

  66. 107 匿名さん

    売れてるってことは一般的に評価されているってことですよ。
    あなた自身の感覚がズレてると考えるのが普通かと。
    駐車場代も普通と思います。
    色んな物件て、例えばどこのマンションを見てきたのかも出せないんでしょう?w

  67. 108 匿名さん

    駐車料高いですかね?
    売れてる理由がわからないのは、購入した人と大幅に価値観がズレてるからじゃないですか?
    すごい勢いで売れてますから、一般的にはかなり評価されてるのでしょう。
    物件の好みは人それぞれですから、104様にもいつか気に入る物件がみつかると思いますよ。

  68. 109 購入検討中さん

    こういった方は何処に住むにあれ管理組合の中で住民モンスターになる要素を兼ね備えてますね。

  69. 110 物件比較中さん

    レスから判断すると、下記の方が購入しているんですね。
    人口が多いので売れてるだけなんですね。

     1.今住んでいる所から移動したくない。
     2.物件内容はさほど気にならない。
     3.ずっと永住するつもりでいる。(将来的にも高値で売れないし、借り手も少ない)

    駐車場代については、ご自身で見て確かめてください。
    今時の新築分譲では駐車場代は安く(博多区、中央区、南区でも\2000~\5000)設定ている所がが多いです。
    ※もちろん高く設定しているところもあります。

    駐車場代が高いのは私的にはマイナス面しかありません。(何も残らないですから)

  70. 111 物件比較中さん

    中央区に住んでますが、そんなに安い駐車場って何処ですか?

  71. 112 匿名さん

    レスから判断すると安めのマンションを見てるんじゃない?
    その相場からすると糟屋郡か市内であっても駅から15分超でしょう。
    具体的なマンション事例出せばいいのにね。

  72. 113 匿名さん

    私も中央区に住んでますが、そんな安い駐車場付きの分譲マンション知りたいです!破格すぎでしょ。

  73. 114 匿名さん

    >110
    人口が多いって、香陵小学校区がどれだけ狭いか知ってますか?
    賃貸はネクサスや周辺の物件もそれなりの価格で取り引きされてますよ。
    売るにしても、この物件は1棟目と併せて300戸超がそれなりの勢いで売れてる訳ですから、中古のニーズもあると言えるでしょう。
    あなたのように立地の悪くて安い駐車場の物件をお探しの方でなければね。

  74. 115 物件比較中さん

    >114

    人口が少ないのは理解しましたが、当分件が立地が良いか悪いかは、人によって感覚が変わるとおもいます。
    私は当物件の立地は悪いと判断しています。
    まず駅が遠いし、歩いたら分かると思いますが、かなりありますよ。
    しかも東区の香椎でこの値段は高すぎる。

  75. 116 匿名さん

    高くないでしょう。
    上の人の予算が低過ぎ。
    ちなみに、どこと比べて高いと言ってるのでしょうか?

    あと、先にも書かれてますが、ここは駅でなくて天神方面への都市高速バス通勤向けです。
    電車同等以上に本数多く、時刻表を気にしなくて良いレベルです。
    あとはイオンと静かさですね。

  76. 117 物件比較中さん

    香椎を愛されている方たちには理解してもらえないと思いますが、
    これ以上は投稿しませんが、視野が狭すぎです。
    当物件以外の事を掲示すると面倒なのでここでは書きませんが、
    ここは東京ではないのですから、博多と天神へ行くのに都市高速のバスに乗る時点で
    中心から外れている事を自覚してください。
    その時点で既に価値が低いのです。
    いまわからなくても10年後、20年後にわかりますよ。

  77. 118 匿名さん

    私から見たら2000〜5000円の駐車場付きマンションを検討してる>>117が駅近マンションを語るのは矛盾があり過ぎに思えます。
    ここには書けないマンションw

  78. 119 キャリアウーマンさん

    ふつうは自分の都合でエリアを絞ったなかから物件探すから視野が狭いのは当たり前。うちも香椎か千早しか考えてませんでした。中央区や早良区もいいのでしょうけど目に入りませんでした。

  79. 120 匿名さん

    クレーマー、コテンパンにされてスレを去る〜の巻

  80. 121 匿名さん

    この立地が良いって思ってる人に、無理してネガティブ意見言わなくてもいいんじゃないの。よほど抵抗する理由があるのか、、、。

  81. 122 匿名さん

    クレーマーというか荒らしたいだけのお子様でしょ

  82. 123 匿名さん

    駅にもイオンにも徒歩圏内で、校区も良くバスも利用しやすい場所なんて、この辺り以外無いと思うのですが…。
    価値がどうこうじゃなく、単純に住みやすいですよ。

  83. 124 匿名さん

    駐車場代2000〜5000円のマンションってどこなんだろう。
    糸島、福間くらいかなあ。

  84. 125 入居予定さん

    3号線から少し離れているので静かで良いですね。
    香椎駅から歩いてみたら徒歩10分でした!(信号待ちしたけど)
    私は許容範囲です。
    駐車場は安いとは思わないけど、全部平置は評価できる。。。などなど



    ネガティブ書き込みの方は、
    最終的にどこを購入したのかを教えてほしいですね。
    素晴らしい情報収集力から導いた結果を単純に知りたい!
    価値観は人それぞれなので否定しませんから。

  85. 126 匿名さん

    第2期分譲時の価格設定はどうなると予想されますか?

  86. 127 匿名さん

    据置きだと思います。
    今のペースだとこれ以上の値上げは厳しいでしょう。
    減税分の値上げなんて手もあるかもですが。

  87. 128 キャリアウーマンさん

    いい場所だと思いますよ。千早駅近はどうしても電車と消防署と3号線のトリプル騒音ですからね。

  88. 129 購入検討中さん

    駐車代が月1000円のマンションがありますが安すぎて不安に思います。
    ここの駐車代は無難なところでしょう。

  89. 130 匿名さん

    どこですか?

  90. 131 匿名さん

    駐車場1000円なんて値付けしたら、マンション組合の入りが少ないから、結局共用部の固定資産税や修繕費用などがうまく充当できないんじゃない?
    駐車場代が獲れないような立地ならともかく。

  91. 132 匿名さん

    分譲駐車場は最悪だよね

  92. 133 購入検討中さん

    ここは平置き駐車場だから機械式の面倒なこともなく、将来のメンテナンスコストも安いと考えてます。
    横のMJRシティ香椎はできあがってきましたよ。
    あの高さだとサウスの見晴らしは良さそう

  93. 134 住まいに詳しい人

    駐車場料金の使途も知らない人に
    は何も分からないよ!

  94. 135 匿名さん

    平置き式駐車場では通常、メンテナンス費用が発生することはありません。
    通常であれば、駐車料金は管理費会計へ一部負担するようになると思われますが、
    そうなった場合「駐車場を使用する人」と「駐車場を使用しない人」がいる為、
    駐車料金が高額だと「駐車場を使用する人」に対し負担がかなり大きくなります。
    よって、平置き式駐車場の場合は駐車料金を安くして「管理費」、「修繕積立金」を高めに設定する事で、
    不公平感を解消する事が望ましいと思います。
    当物件(平置き駐車)については、駐車料金は高いと思います。

  95. 136 匿名さん

    129さん

    1000~3000円など駐車料金を安く設定している場合は、平置き式駐車場か機械式(立体式)駐車場を確認してください。
    平置き式駐車場であれば、決して安くはありません。
    管理費と修繕積立金の全体バランスで判断してください。

  96. 137 匿名さん

    充電スポットを設置してほしい

  97. 138 購入検討中さん

    EV用の充電ならば福岡都市高速の東浜出口の公社のところにあるみたいです。
    マンションに充電装置を設置してたりするのでしょうか、個人的には時期早々の気がします

  98. 139 匿名さん

    近所の駐車場代の相場からも妥当な金額でしょう。
    1000円なんてのは立地が悪い場所で戦略的に設定する価格ですよ。

  99. 140 匿名さん

    充電スポット作ったらトラブルの元になりそう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
MJR千早ミッドスクエア(千早532プロジェクト)

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~76.63平米

総戸数 532戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,080万円~4,040万円

2LDK~3LDK

61.30平米~75.65平米

総戸数 286戸

サンパークシティ香椎

福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目

未定

3LDK~4LDK

65.45平米~85.71平米

総戸数 90戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

8,680万円~2億円

2LDK~4LDK

87.38平米~131.79平米

総戸数 620戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

総戸数 93戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~6,290万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

3,980万円~4,920万円

2LDK

50.66平米

総戸数 27戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,070万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

アルファステイツ新宮

福岡県糟屋郡新宮町夜臼六丁目

2,900万円台予定~4,500万円台予定

2LDK、3LDK

50.74平米~71.90平米

総戸数 67戸

クラブスタイル南里 桜並木通り

福岡県糟屋郡志免町南里3丁目

2,990万円~5,450万円

3LDK、4LDK

62.68平米~90.26平米

総戸数 41戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,640万円・4,790万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

オーヴィジョン古賀駅

福岡県古賀市天神1丁目

3,340万円~4,190万円

3LDK・4LDK

68.43平米~88.50平米

総戸数 52戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

4,320万円~4,700万円

3LDK

71.01平米・71.54平米

総戸数 115戸

クリオ渡辺通セントラルマークス

福岡県福岡市中央区清川二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.03平米~81.36平米

総戸数 39戸

アルフィーネ志免中央

福岡県糟屋郡志免町志免中央2丁目

4,080万円~4,660万円

4LDK

82.28平米~86.77平米

総戸数 24戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億798万円~1億5,930万円

3LDK

74.68平米・83.11平米

総戸数 66戸

アクロス薬院グレイステージ

福岡県福岡市中央区薬院3丁目

3,650万円~6,760万円

1LDK・2LDK

32.76平米~52.67平米

総戸数 21戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

3億5,000万円

3LDK

177.04平米

総戸数 30戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

総戸数 25戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸