福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJRシティ香椎サウスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 香椎駅
  8. MJRシティ香椎サウスってどうですか?

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2021-04-14 16:35:29

MJRシティ香椎サウスってどうですか?立地がいいので検討しています。
ご検討中の方や周辺に住んでいる方などの情報をお待ちしています。

所在地:福岡県福岡市東区香椎浜四丁目11番39(地番)
交通:鹿児島本線 「香椎」駅 徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:73.57平米~110.65平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:福岡プロパティエージェント
施工会社:三井住友建設・九州総合建設共同企業体
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社


【情報を追加しました 2013/12/15 管理担当】

[スレ作成日時]2013-06-01 16:43:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MJRシティ香椎サウス口コミ掲示板・評判

  1. 121 匿名さん

    この立地が良いって思ってる人に、無理してネガティブ意見言わなくてもいいんじゃないの。よほど抵抗する理由があるのか、、、。

  2. 122 匿名さん

    クレーマーというか荒らしたいだけのお子様でしょ

  3. 123 匿名さん

    駅にもイオンにも徒歩圏内で、校区も良くバスも利用しやすい場所なんて、この辺り以外無いと思うのですが…。
    価値がどうこうじゃなく、単純に住みやすいですよ。

  4. 124 匿名さん

    駐車場代2000〜5000円のマンションってどこなんだろう。
    糸島、福間くらいかなあ。

  5. 125 入居予定さん

    3号線から少し離れているので静かで良いですね。
    香椎駅から歩いてみたら徒歩10分でした!(信号待ちしたけど)
    私は許容範囲です。
    駐車場は安いとは思わないけど、全部平置は評価できる。。。などなど



    ネガティブ書き込みの方は、
    最終的にどこを購入したのかを教えてほしいですね。
    素晴らしい情報収集力から導いた結果を単純に知りたい!
    価値観は人それぞれなので否定しませんから。

  6. 126 匿名さん

    第2期分譲時の価格設定はどうなると予想されますか?

  7. 127 匿名さん

    据置きだと思います。
    今のペースだとこれ以上の値上げは厳しいでしょう。
    減税分の値上げなんて手もあるかもですが。

  8. 128 キャリアウーマンさん

    いい場所だと思いますよ。千早駅近はどうしても電車と消防署と3号線のトリプル騒音ですからね。

  9. 129 購入検討中さん

    駐車代が月1000円のマンションがありますが安すぎて不安に思います。
    ここの駐車代は無難なところでしょう。

  10. 130 匿名さん

    どこですか?

  11. 131 匿名さん

    駐車場1000円なんて値付けしたら、マンション組合の入りが少ないから、結局共用部の固定資産税や修繕費用などがうまく充当できないんじゃない?
    駐車場代が獲れないような立地ならともかく。

  12. 132 匿名さん

    分譲駐車場は最悪だよね

  13. 133 購入検討中さん

    ここは平置き駐車場だから機械式の面倒なこともなく、将来のメンテナンスコストも安いと考えてます。
    横のMJRシティ香椎はできあがってきましたよ。
    あの高さだとサウスの見晴らしは良さそう

  14. 134 住まいに詳しい人

    駐車場料金の使途も知らない人に
    は何も分からないよ!

  15. 135 匿名さん

    平置き式駐車場では通常、メンテナンス費用が発生することはありません。
    通常であれば、駐車料金は管理費会計へ一部負担するようになると思われますが、
    そうなった場合「駐車場を使用する人」と「駐車場を使用しない人」がいる為、
    駐車料金が高額だと「駐車場を使用する人」に対し負担がかなり大きくなります。
    よって、平置き式駐車場の場合は駐車料金を安くして「管理費」、「修繕積立金」を高めに設定する事で、
    不公平感を解消する事が望ましいと思います。
    当物件(平置き駐車)については、駐車料金は高いと思います。

  16. 136 匿名さん

    129さん

    1000~3000円など駐車料金を安く設定している場合は、平置き式駐車場か機械式(立体式)駐車場を確認してください。
    平置き式駐車場であれば、決して安くはありません。
    管理費と修繕積立金の全体バランスで判断してください。

  17. 137 匿名さん

    充電スポットを設置してほしい

  18. 138 購入検討中さん

    EV用の充電ならば福岡都市高速の東浜出口の公社のところにあるみたいです。
    マンションに充電装置を設置してたりするのでしょうか、個人的には時期早々の気がします

  19. 139 匿名さん

    近所の駐車場代の相場からも妥当な金額でしょう。
    1000円なんてのは立地が悪い場所で戦略的に設定する価格ですよ。

  20. 140 匿名さん

    充電スポット作ったらトラブルの元になりそう。

  21. 141 匿名さん

    139さん

    近所の駐車場代は地主の利益を含んだ価格になっているので、
    比較はできないと思いますよ。
    分譲マンションの駐車場で平置き式駐車場の場合は
    整備や電気代として駐車場代を徴収するのはわかりますが、
    費用としては微々たるものです。1000円でも安くないでしょう。
    それ以外の部分では管理費・修繕積立費で管理していくべきです。

    管理費・修繕積立費で計画を立てていかないと、
    駐車場ががら空きで収入が減るとマンションの維持管理に
    影響がでてきます。

    この話しは他のマンションでも実際に影響が出て来ているようで、
    管理費・修繕積立費・駐車場のバランスを見直している所が多いです。
    よって、マンションの維持管理として駐車場代は見込まない方が良いですよ。

    1000円という価格はそのような理由ではないですか?

  22. 142 匿名さん

    実際に駐車場の土地があるのですから、それを収入に転嫁するのは間違ってないのでは?
    例えば、駐車場無しのマンションを購入して、入居者全員で隣の土地の駐車場を運営していると考えたら合点いくと思いますよ。

  23. 143 購入検討中さん

    なるほどですね。
    この立地や入居者層を考えれば駐車場を利用する人がほとんどでしょうから、収入として期待できそうですね。
    駐車場をみんなが使うことを前提とすれば駐車位置で値段の格差を付けて公平性を保つということで納得できます。

  24. 144 匿名さん

    142さん

    駐車場代を収入に転嫁しない方がいいと言ってる訳ではありませんので、
    勘違いしないでください。
    安定した収入を確保していく為には、運営バランスが大事だという事です。
    今後、高齢化が進んでいく中で駐車場を空きなく運営できるでしょうか?
    きっと無理だと思いますよ。

    それと入居者全員で隣の土地の駐車場を運営するようなマンションに
    魅力はあるでしょうか?(例えが極端です。福岡でそんなマンションあるんですか?)
    それこそ運営していくのは大変だと思います。

    結果、購入した方が納得していれば問題ないと思いますよ。

  25. 145 匿名さん

    駐車場があるのだから空きが出た場合も含め、組合でそれを運営するわけです。
    何も実際に運営した方がいいと言っているわけではありません。
    極端な例を出せばあなたにも解りやすいと思ったのですが・・

    成人した子どもがいる世帯がもう1台分欲しいとなった時に1000円で貸すことがベストと思いますか?
    ある入居者が周辺相場より安いのをいいことに、10台分確保して外部に3000円で貸してたらどう思いますか?

  26. 146 匿名さん

    分譲マンションは管理規約に「駐車場の譲渡又は貸与」について明記されていると思いますよ。
    当マンションの規約がどうなっているかはわかりませんが、言われているような事は管理組合がしっかり
    管理していればありえない話しです。

  27. 147 匿名さん

    論点ズレ

  28. 148 匿名さん

    この人どうしたいんでしょうね?
    駐車場1000円にしてその分で管理費上げたいのかな?
    払う額は一緒だろうに。
    駐車場使ってない人が沢山土地使ってる人と同等の支払いする方が不公平じゃない?
    土地が安く、利便悪いとこしか設定できない額だよ。

  29. 149 匿名さん

    148>

    ここも土地が安くて、利便悪いだろ!!
    駅から何分かかんだよ。東区の外れ田舎じゃねーか。
    何勘違いしてんだ?
    平置き駐車で田舎なんだから利用料1000円で十分だろ。
    近隣の駐車料金と同額だと分譲駐車場のメリットが何もないだろ。

    言ってる意味が理解できねーなら勉強しろ。

  30. 150 購入検討中さん

    この場所は、そんなに田舎ではないですよ。
    たしかに駅前ではありませんが、駅まで遠いわけでもありませんしね

  31. 151 キャリアウーマンさん

    ここは香椎駅まで余裕で徒歩圏内ですよ。10分くらいでしょう。
    わたしは千早駅前に住んでますが、ここもいい場所だと思います。

  32. 152 匿名さん

    マンションの立地条件として、駅まで徒歩10分は立地が悪いと判断されています。

  33. 153 キャリアウーマンさん

    ここは近所の人が買ってるようですから資産価値はあまり考えてないでしょう。少なくとも香椎の住環境を知らない人は買ってないと思います。

  34. 154 匿名さん

    駅徒歩10分くらいがいいよ。
    ある程度の距離があったほうが健康上にも良い。
    自転車使えば、駅前と時間はさほど変わらない。
    一生住む覚悟の人は、定年後など駅を使用しなく
    なる時期もくるからね。

  35. 155 購入検討中さん

    駅まで10分程度
    周辺には大型スーパーや電器店、スポーツジムなどなど揃い良い環境だと思います。
    価格はお手頃ですし、
    一生住まないにしても、子育ての時期だけでも住みたいですね

  36. 156 匿名

    で149さんは、きっと購入しないんでしょうね。

    駐車場1000円なんて今時ありえませんね。

  37. 157 匿名さん

    156>

    管理費、修繕費をもっと上げれば住居者全員が公平になり、収支も安定する。
    要は全員が不公平感なく支払う事が望ましいと言っているのです。

    駐車場代を的にしているのは、全体の支出バランスが悪いからです。
    管理費を安くして駐車場代を高くする(これは売主の策略)のは「駐車場を利用する」人が圧倒的に不利になる。
    無料とは言いませんが利用料くらいでいい。

    他で共有スペースを使用しているから支払うのは当たり前とありますが、では何故駐輪場は無料なの?
    それは管理費に入っているからです。
    自転車を使用しない人もいます。
    他にも共有スペースはたくさんあるのに、駐車場代だけ高額にするのはバランスが悪くなるのです。

    理解できましたか?

  38. 158 住まいに詳しい人

    157は賢い❗️

  39. 159 匿名

    二台目を敷地内に確保出来なくて、外を借りるとする。
    敷地内があまりにも安かったら外との金額差が大きくて不公平になるのでは?

    もちろん外と比べて安くは設定してると思うけど。
    近隣の月極めは1万くらいですよ。

  40. 160 匿名さん

    近隣の相場を知らないんじゃない?
    この方が検討されてるマンションはここよりも立地悪い1000円のとこらしいですから。
    郡部?

  41. 161 匿名さん

    通常は駐車料金というのは、管理費と同じ財布に入る。車をもてる人は負担能力があるから管理費を多めに負担してもらう、というだけの意味に過ぎない。

  42. 162 匿名

    なんか香椎一中の校区が見直されるような話が他スレであったけど
    もしそうなったら、香陵小が城香中校区に再編…とか、あり得そう。

  43. 163 匿名さん

    香椎一は今のところ600人くらいだから、まだ再編はないと思いますよ。
    百道なんて1000人超ですからね。
    千早もマンション建つスペースなくなったし、現状で踏ん張れそう。
    あったとしても、立地から千早西小校区側での見直しじゃないかな。

  44. 164 申込予定さん

    このマンションは小学校、中学校が近いのが魅力のひとつ。校区が良いと広告にうたってますし、再編はしないでしょう欲しいですね

  45. 165 匿名さん

    159>
     借りる人がそんなに多いのであれば二台目からは抽選にすればいいだけだろ。


    160,161>
     観点がズレてんだよ。
     少しは投稿内容を読んで頭使って考えろ。

  46. 166 匿名

    165
    二台目抽選なんて当然。
    抽選外れてしかも敷地内より遥かに高い料金払うなんて不公平じゃないの?

    不公平感なく支払いたいんでしょ?矛盾してると思うけど。

    車なんて出入りする道路も含めてそれなりの場所が必要になるんだから使用者がそれ相応の負担するのは当たり前。

  47. 167 匿名さん

    166>

     マンション収支の不公平感を無くす話しをしてんのに何を言ってるの?
     2台目や3台目の駐車場を近隣で借りる費用なんてマンション収支には関係ないだろ。

  48. 168 匿名さん

    車複数台お持ちの方は戸建を検討されてはいかがかな
    駐車場代だけで2万も3万も払うのは辛いよ

  49. 169 匿名さん

    >167
    166じゃありませんが、周辺駐車場と同じだけの土地を借りるんだから、それ相応の賃料を払うのは当然ということを言いたいのでは?

  50. 170 匿名

    167
    収支の不公平?
    同じ住民が同じ要求をしてるのに、抽選に外れただけで負担が大きく増えるのは不公平でしょう。

    住民が要求するのは個人負担の公平性だけ。

    マンション収支の公平なんて業者が理屈っぼく言ってるだけでしょ。
    駐車料金はあなたが引き合いに出しましたよね?そもそも駐車場代を利用料程度の格安にしてる事例なんて殆ど無い理由を考えて欲しい。

    理解して欲しいならもっと分かりやすく簡潔に論じるべきかと。

    単純に管理費修繕費を上げて駐車場を安くするなら、駐車場を使ってない人は損をすると思う。
    それが公平だという理由は?
    駐車場は公共スペースより遥かに広い面積を使うと思うけど。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
MJR千早ミッドスクエア(千早532プロジェクト)

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~76.63平米

総戸数 532戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,080万円~4,040万円

2LDK~3LDK

61.30平米~75.65平米

総戸数 286戸

サンパークシティ香椎

福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目

未定

3LDK~4LDK

65.45平米~85.71平米

総戸数 90戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

8,680万円~2億円

2LDK~4LDK

87.38平米~131.79平米

総戸数 620戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

総戸数 93戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~6,290万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

3,980万円~4,920万円

2LDK

50.66平米

総戸数 27戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,070万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

アルファステイツ新宮

福岡県糟屋郡新宮町夜臼六丁目

2,900万円台予定~4,500万円台予定

2LDK、3LDK

50.74平米~71.90平米

総戸数 67戸

クラブスタイル南里 桜並木通り

福岡県糟屋郡志免町南里3丁目

2,990万円~5,450万円

3LDK、4LDK

62.68平米~90.26平米

総戸数 41戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,640万円・4,790万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

オーヴィジョン古賀駅

福岡県古賀市天神1丁目

3,340万円~4,190万円

3LDK・4LDK

68.43平米~88.50平米

総戸数 52戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

4,320万円~4,700万円

3LDK

71.01平米・71.54平米

総戸数 115戸

クリオ渡辺通セントラルマークス

福岡県福岡市中央区清川二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.03平米~81.36平米

総戸数 39戸

アルフィーネ志免中央

福岡県糟屋郡志免町志免中央2丁目

4,080万円~4,660万円

4LDK

82.28平米~86.77平米

総戸数 24戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億798万円~1億5,930万円

3LDK

74.68平米・83.11平米

総戸数 66戸

アクロス薬院グレイステージ

福岡県福岡市中央区薬院3丁目

3,650万円~6,760万円

1LDK・2LDK

32.76平米~52.67平米

総戸数 21戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

3億5,000万円

3LDK

177.04平米

総戸数 30戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

総戸数 25戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸