東京23区の新築分譲マンション掲示板「クリスタルマークス(旧:(仮称)小岩駅前計画ってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 南小岩
  7. 小岩駅
  8. クリスタルマークス(旧:(仮称)小岩駅前計画ってどうですか?)
土地勘無しさん [更新日時] 2018-04-10 23:53:32

クリスタルマークス(旧:(仮称)小岩駅前計画ってどうですか?)について情報がありましたら宜しくお願いします。
三井のカスタムオーダーマンションってどうなんでしょうか?

所在地:東京都江戸川区南小岩8丁目1787番1(地番)
交通:総武線 「小岩」駅 徒歩3分
京成本線 「京成小岩」駅 徒歩14分
間取:未定
面積:70.95平米・70.97平米
売主:住友不動産
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


【正式名称決定のためスレッドタイトルを変更しました。管理担当 2013.06.25】

[スレ作成日時]2013-05-31 02:44:26

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クリスタルマークス口コミ掲示板・評判

  1. 372 購入検討中さん

    >>371
    6万って、何に払うお金ですか?

  2. 374 物件比較中さん

    6万って管理費と修繕費じゃないですかね。

    住友って割引するんですねー初めて聞きした。聞いたことないなぁ

  3. 375 匿名さん

    価格が上がってきてるのに値引きなんて無いでしょう
    それに、小岩で千葉と変わらないか安いくらいですよ
    釣りネタだと思うけど
    割安感があるけど、営業力ないのかな

  4. 377 匿名さん

    修繕費は年数が経つごとに上がっていきますし、
    ローンが完済したとしてもお金がかかるのは仕方がないかと。

    それってマンションに限らず、戸建てだって自分でずっと積み立てておかないといけない類のものです。

    戸数は136戸と多いので、中規模のマンションと比較した場合は
    それでもまだ1戸あたりの負担額は低く抑えられると思いますけれど!!

  5. 378 物件比較中さん

    来月から価格を上げるので、この価格は今月だけと言われました。なんか脅されてるような気がして。
    本当に来月から価格上げるのでしょうか。
    エクセレントと悩みます。

  6. 379 ご近所さん

    エクセレントシティ小岩、今週号スーモに
    見開きで344ページ出てました。
    最多価格帯5000万円台。
    免震ではないのに強気ですね( ゚ー゚)

    次に来る六丁目再開発マンション3棟、値段、
    すごそう。。清水建設がどこと組むのか気になってます。

  7. 380 匿名さん

    営業さんに電話で値引きすると持ちかけられた方がいらっしゃれば、
    来月から値上げすると言われた方もいらっしゃるんですね。
    どちらが本当なのでしょう?
    そもそも販売途中で値上げするなどという事はあり得るのでしょうか?

  8. 381 契約済みさん

    実際、スーモやホームズに値段記載されてますけど上がってますねー100万くらい違います。

  9. 382 検討中です。

    スターツのマンションは今ネット6000万ごえで出てるけど、
    どちらも86m2と90m2の広い部屋で上の階で、残りはもうその2戸だけだった。
    2か月くらい前にモデルルーム行きました。

    なのでこっちのクリスタルマークスを検討中なのですが、
    風俗街にあるのとことでなかなか踏み切れません。
    場所の雰囲気はそんな悪く感じなかったのですがやはり夜は物騒な感じなのでしょうか?
    地元のかたとかいらっしゃいませんか?詳しくお聞きしたいです。

  10. 383 契約済みさん

    >>382 さん
    小岩在住20年のものです。
    マンション前の中央通り商店街は
    物騒という形容詞を使うほどではないと感じます。
    金曜日の夜が一番盛り上がってるので、
    お暇があればぜひご自身で見てきていただきたいです。
    ポポの出口付近にガールズバーのお姉さん、
    ガード下の喫茶田園付近に中国パブのお姉さん、
    その向かい側地蔵通出口付近にキャバクラの客引きのお兄さん、
    酒屋さんの前にもお兄さん。
    といった具合に定位置が決まっています。

    足取りが確かな雰囲気であれば
    全く声はかけられませんし、
    その方たちを柄が悪いと感じるかそうでないかは、
    ご検討者様のパーソナリティー次第かと思います。
    ちなみに私はその辺で飲む人間なので
    そこを歩く分には意に介さないのですが、
    自分の自宅前の雰囲気としてはあまり良しとしないと思います。
    客引きの方々も分別がありますので
    先ほどもうしたとおり
    マンション前にタムロすることはないと思いますが、
    色々な方が利用する道に面しているので、
    夜から朝にかけて道は汚れ気味になります。

    長い目で見ればそれも良くなっていくとおもいますので、
    ぜひとも小岩を贔屓にしてくださいませ。
    参考になれば幸いです。

  11. 384 匿名さん

    一番気になるのは、小岩は暴力団事務所が3つあって、稀にですが殺傷事件があることです。
    昔あった小岩駅北口の吉野家の店員が殺されたのも暴力団絡みです。

    飲み屋や風俗店という面では、無理やり客引きなんて目に合ったことはないです。

    いずれにしても、中学生以下のお子さんがいる家庭には向かないですね このエリアは

  12. 385 匿名さん

    書き込みを見てみると余り治安は良くないみたいですね。
    住んでいて周辺環境はあまりよくないのでしょうか?
    子供を育てる環境には向いていないのかな。

    間取りを見てみるとファミリータイプですよね?

  13. 386 周辺住民さん

    治安がいいかどうかは現場に下見に来られるのが一番でしょう。
    昼間と夜9時前後の2回に分けたらいいですよ

    昼間は年配の方が多いです(当然ですが)
    夜はネオンもありますし、マンション近辺に客引きっぽい人も複数いますよ

    私は10年以上小岩に住んでいますが、やはり暴力団員ぽい人もたまに見かけますね
    私は見たことないですが、小岩の暴力団員は歩行時も運転時も信号は一切無視するという噂です。

  14. 387 ご近所さん

    江戸川区のホームページより
    ⬇⬇⬇
    http://www.city.edogawa.tokyo.jp/smph/bouhan/chuou/bouhan_camera_2.htm...

    フラワーロード商店街の小岩紹介より
    ⬇⬇⬇
    http://tokyo.cotori.net/2014/09/post-39.html

  15. 388 契約済みさん

    ダイアモンドの住宅特集にクリスタルマークスは小岩では唯一ランキングされてました。見ると人気ないということはなさそうでしね。
    あとはライフスタイルしだいなんでしょうかね。

  16. 389 匿名さん

    >387さん
    小岩はおいしく、楽しく、人のやさしさを実感できる街ですが、
    街の賑やかさから治安面の心配もあり防犯カメラを設置する事で抑制効果も
    狙っているという事ですね。
    商店街の方は子育て環境についても解説されており参考になりました。
    ありがとうございます。

  17. 390 物件比較中さん

    夜に現地に行くとどうしても・・・
    夜のお店が無くなる見込みってあるのですか?

  18. 391 [男性 30代]

    「夜のお店」の種類にもよるかと思いますが、
    居酒屋やガールズバーの類は再開発が進んでも残ると思います。
    風俗店やパチンコ店など風営法届出の必要な店舗などは、
    中央通りを境に駅側が、再開発の景観地区指定となって
    建築制限(出店制限)などがされるのではないかと考えています。

    いずれにしても小岩は歓楽街ですので、
    そういった雰囲気は残っていくと思います。
    私は子供のころからそういった中で育ちましたが、
    そういった雰囲気が子供に悪影響があるかどうかは
    正直微妙だと思っています。

    下世話な情報はいやでも目に入ってくる時代ですからね。

  19. 392 周辺住民さん

    近くに賃貸で住んでいる検討者です。
    周辺環境ならアルファ
    無駄のない間取りならクリスタル
    駅近最強ならグランファースト(中古)

    と、思いますが下二つはとにかくゴチャつく。
    値段に対して日当たりと音がよろしくない。
    でも、アルファは高いとなるとクレアホームズ(中古2年弱)が一番無駄のない好物件だと感じています。
    共有スペースの華やかさやネームバリューは全然ないけど、、

    中古のローンと新築は違うから今そこでお悩み中

    小岩は便利ですよ!
    でも、お子さんを持つママさんにとってはクリスタルの立地ってかなり抵抗あります。
    利便性最高ですけどね。

  20. 393 物件比較中さん

    エクセレントシティはどうですか?
    場所もクリスタルと比べたら全然良いと思います。
    同じ東向きですし。

  21. 394 検討中さん

    エクセレントシティは免震じゃないので、どうなんですかね…施工業者も…
    間取りはなかなかですけどね。
    人にもよりますが駅近で、免震、住友ならクリスタルマークスかなぁと私は思いますが。

    アルファは、値段の高さと立地で比較にならないけど
    前の方が書いてた管理費は気になりますがね。
    そういうの気にならないそうが買えるんでしょうけど。

  22. 395 周辺住民さん

    >393さん

    完全な私感ですけど、エクセレントは恐らく先に記載したどこよりも作りがチープになると思います。
    また昭和通りを通って帰るのはとても便利でした街風情溢れて居ますが、マンション反対側の五番街側では風俗が隣接します。

    80平米台なのに庶民的マンションってイメージで売り出すのかもしれないですけど、その割りに特段安くもなかったような…

    今日クリスタルのまえ通りました。
    エントランスがかなり出来上がってきて、ぐっと雰囲気出てきましたね!

  23. 396 買い換え検討中

    395さん
    エントランス出来上がってきましたね!まだ検討中でしたがあれならセキュリティをしかっり確保してくれそうですし、ポポから1分の距離がやならサンクスから回れば気にならないかなと私は思います。

  24. 397 匿名さん

    バルコニーが広めなのがいいですね。
    収納がたっぷりですから、家族分の収納は十分ありそうです。
    ただ、住環境があまり子育てにはよろしくないようですね。

  25. 398 買い換え検討中

    昼間と夜のマンション前を確認してきました。

    朝から夜の7時くらいは問題ないですね。9時くらいになると飲屋街って雰囲気になります。近くの酒屋さんに買い物がてらきいたのですが、基本的に客引きなどは、お店の前で立ち度まったりしなければ、声をかけてはダメなルールのようなものがあるそうです。その他の店もある為商店街のルールで。 普通に帰れば声かけられないと思います。
    昼間はむしろ静かです。子育て環境は、思春期の子には影響あるかもしれませんが、子供が小さいとそんな問題はないかと感じました。
    他の方も書いてたのでマンションの裏も見てきました。
    不思議な街で突然 住宅街になります笑 その先には江戸川の土手や公園につながります。自転車の入り口はマンションの裏から出入りするようです。

    マンション玄関から道を隔てて駅ビルに入る徒歩1分の立地なんで、それが、3分とか繁華街を常に歩かないといけないなら❌ですが、私は周辺環境は△とかんじました。雨などの時、ほぼ濡れないなどむしろ利便性に強く魅力に感じました。

    治安は、徒歩1分に交番とマンションの裏を5分くらいあるくと警察署と区役所があります。いざという時は安心です。いざがたくさんあるかもしれませんが笑

    間取りや仕様は標準以上ですし、東向きですが、バルコニーがマンションの裏側なので、住宅街と土手ですから景観は確保できると思います。駅近で、免震、広さ、間取り、仕様みても、4000万台中間くらいの価格は、繁華街の部分を差し引いても、悪くない物件かと思いました。

    次はエクセレントシティにいってこようと思います。

  26. 399 周辺住民さん

    まあ4000万円台なら妥当かもしれませんね
    うちは主人と2人なので問題ありませんが、やはりお子さんがいらっしゃる家庭にとっては
    お世辞にも良い環境とは言えません

  27. 400 物件比較中さん

    アルファグランデに行ったら完売してました。
    クリスタルかエクセレントか・・・
    免震優先か立地優先か・・・悩みます。
    アルファの買い替えでグランファーストとクラルテの中古がこれから出るそうなのでそちらも一応検討しようと思いますが、どれも決め手に欠けます。

  28. 401 契約済みさん

    私もグランファーストとクラルテ、最初は内覧にもいきましたが、やはり、10年前の物件は機能や間取りの取り方に古さを感じてしまいました。その割には、新築と変わらい価格でした。
    結局、アルファと悩んで、クリスタルにしました。
    決めては、たしかに立地はアルファだと思うのですが、アルファでは選べる価格で希望の間取りがなかったことです。あっても6000万とかでしたので、手が届かない。

    立地も環境と駅近が関わると思うのですが、立地の環境以外は、我が家は全てクリスタルのが⭕️だったのでそうしました。価格、間取り、仕様 。

    坪単価でみたら決して高くないのかもしれませんが広いので、あれだけの価格と広さで管理費も高いので、どんな生活レベルの方がたが購入されてるのですかね。羨ましいですが^_^

    ただ説明会にいったかぎりでは、ファミリーよりもお年寄りが多かった気がします。篠崎の一軒家を売却してこちらを購入と言う方もいましたので、そういう方は、購入できるのかな。



  29. 402 匿名さん

    401さんが書いておられる、シニアの方のような感じでマンションを買う方って最近多いという事ですよね…。
    戸建てって何気に維持をしていくのが大変だという話を聞きます。
    庭の手入れや、家屋そのものの管理も何気にコツコツが必要になってきますから。
    マンションだと、管理会社に委託できちゃいますけれどね。

  30. 403 購入検討中さん

    シニアマンションなんて揶揄されてましたが、そういう需要はあったんでしょうね。ただ、シニアになれば二人暮しとかで70あれば十分すぎるくらいだと思うので80以上の広さいるのかなと思いますが。
    資産価値はなんとも言えませんが、駅前で、広くとれないなかで80平米代は希少ですね。

    クリスタルマークスもほぼ完成でしょうか?写真の外観イメージは微妙かなと思いましたが、出来たのをみると素敵ですね。ライトがついた時のフォルムなどなどよく計算されてるなと思いました。
    入り口も他者が入ったり、立ったりしないように繁華街を意識して、セキュリティを高めた作りなのも好感がもてました。
    その辺はさすが住友という感じでしょうか。

  31. 404 周辺住民さん

    401さん
    元々小岩って若い人と高齢者が集まる町で30台~40台の中間層が少ない町なんですよ
    地価が安いからなのか分かりませんけど

  32. 405 匿名さん

    アルファグランデが完売したので、小岩で検討するならクリスタルマークスかエクセレントシティでしょうね。
    クリスタルマークスはもうすぐ完成ですが、まだまだ残っているようなので完成後更にどこまで値引きをするかキーになります。エクセレントシティは昭和通り沿いという立地の優位性はあるが今時耐震構造のマンションでどこまで強気な価格で販売できるかですね。

  33. 406 購入経験者さん

    >>
    強気で我が道を行く住友不動産

    マンションコミュ二ティの覆面座談会第三弾
    各ディベロッパーの特徴
    http://www.emansion.co.jp/information/zadankai/03_02.html

    読んで価格戦略見てみるとわかります。
    値下げなんてありえないでしょう。

    もうすぐ清水建設が小岩六丁目に再開発のタワー3棟、多分、相当な価格できそうですしね。

    座談会読んでみると、ドゥトゥールも値上げ、ティアラも最上階から1階まで全部、同価格みたいですよ。




  34. 407 購入経験者さん

    >>405

    こちらです。
    https://www.e-mansion.co.jp/information/zadankai/03_01.html
    ↑↑↑
    マンションコミュ二ティ覆面座談会第三弾

  35. 408 物件比較中さん

    人気のタワーマンションだったら検討したのにな〜
    ここは立地条件が悪すぎる。

  36. 409 購入検討中さん

    選択肢がないからかもしれませんが結構モデルルーム人いました。仕様も間取りも悪くないけどホント立地ですよね。駅からも近いし。将来賃貸に出すなら絶妙ですけど。

  37. 410 購入経験者さん

    クリスタルマークス、12階の部屋が
    賃貸に出ました!!
    ↓↓↓
    http://www.stepon.co.jp/chintai/detail/1422A096/

  38. 411 購入検討中さん

    21万かあーなかなかですね。借り手がつくなら。

  39. 412 匿名さん

    リクルート新築マンションに、
    ここ最近、クリスタルマークスが半蔵門線・錦糸町駅の枠で掲載されますが、何故だろう…今回も…

  40. 413 匿名さん

    そうなんですか?全然違うと思いますが…。思い切り小岩ですよね。

    モデルルーム人がいたんですか。
    総武線の駅に近いっていうことで、利便性重視の方だと
    検討対象に充分入ってくるんじゃないですかね。
    錦糸町よりはこちらの方が全体的に安くなってくるわけですし。

  41. 414 購入検討中さん

    あえて21時すぎに周辺を見て周りました。クラブの黒服にアジア系の立ちんぼ、隣には大音量で音楽家流してる横浜家系ラーメン屋など、ディープな場所でした。
    夜、自宅にいても周りが賑やかというのは落ち着かない気がしてなりません。。。

  42. 415 購入検討中さん

    まぁ特に週末金曜日はそんな感じありますね。
    ただ低層階はわかりませんが、バルコニーは逆の住宅街側なんでうるさくはないかと思いますね。
    玄関前が完成してきて見に行ったんですが玄関前とか非常に綺麗でいいんですが、逆に汚されたりしないか心配になるかも。敷地内なんでちゃんと管理するとは言ってますがね。

  43. 416 契約済みさん [女性 40代]

    内覧会が近いのですが、外観の仕上がりが気になり、見に行ってみました。
    夜だったので、照明もついていて、思っていたよりも高級感を感じました。
    玄関前とても綺麗です。
    駅のホームからの見え方も、タワマンには及ばないものの、わりと存在感はありました。
    昼間だとちょっと違うかも知れませんが・・・
    内覧会の日に確認します。

  44. 417 物件比較中さん

    28日から現地MRがオープンしますね
    じっくり観察して検討しようと思います

  45. 418 契約済みさん

    私も明日内覧会です。
    外観素敵ですね!入り口も心配してたけどわるくない^_^

  46. 419 入居予定さん

    内覧会、全然人がいなかったんですけど実際どのぐらい売れているのでしょうか?なんか話が違います。

  47. 420 入居予定さん

    低層階はまだ販売にもだしていないようなので、半分も売れていないんじゃないかと思います。
    営業さんのお話では、低層階は現地を見てもらって販売する予定とのことでしたが。

  48. 421 物件比較中さん

    営業電話定期的に来ますが、その際聞くと上層階も販売してますとのこと。
    上も残って売れてないのか?と逆に不安になりました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸