東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part13
匿名さん [更新日時] 2013-06-22 15:06:08

大人気のSKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)

モーニングバードでも大絶賛!!

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336116/


所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-05-30 22:06:24

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 233 匿名さん 2013/06/05 07:29:05

    >228
    http://www.31sumai.com/mfr/X0808/plan_l70c.html


    71.82㎡で3LDKというのは、どういうコンセプトですか?
    5畳の2部屋は、書斎と、物置?というイメージですか。

    独身の頃に、85㎡の1LDKに住んでいましたが、1LDKで
    大丈夫でしたよ。あえて、3LDKにしなくても。

  2. 234 匿名さん 2013/06/05 07:37:34

    228だけど、トイレは遮音とかしっかりしてるのでは?と勝手に想像したんですが、やっぱ音は漏れるんですかね。

    パークコートは私が契約した階はかろうじてオプションが選べたくらいで、間取り変更不可でした。
    オーダーメイドできるのが何階からかは忘れましたが、とても手が出る値段じゃ無かったですよ。

  3. 235 匿名さん 2013/06/05 08:01:52

    音漏れはないと信じたいけどジョボジョボ聞こえたらシャレにならん
    完全密閉を望んでる訳じゃないけど、水を流す音とはまた不快感が全く違うしね・・・
    要確認だね

    不自然な間取りにも関わらず、すぐにネガ扱いして、
    状況すら理解できない >>223>>228 には良い勉強になったと思う

  4. 236 匿名さん 2013/06/05 08:29:27

    スーモの情報誌見たら99%がタワーマンションだね。

    東京23区でこれからマンション5万戸作られるってさ。

    これって大丈夫なの? かなり値崩れしそうだけど。

  5. 237 匿名さん 2013/06/05 08:56:17

    >231 トイレの一面が部屋に面しているのはよくあ ることだが、音はそれほど聞こえない。音が 洩れるとしたらドア側からだ。下に隙間あるから。

    一度豊洲の高級賃貸に入ってリビングにトイ レがあって音がまる聞こえだった。来客時に 腹痛になって我慢したが、脂汗がでてきたの で一階の共同トイレまで行った。 http://www.royalparks.jp/toyosu/zumen/e_type.html

  6. 240 匿名さん 2013/06/05 10:01:52

    >233

    世間知らずの方のようなので、老婆心ながら、一言。極一部の高級住宅街のマンションを除いて、人気がある、問われるのは、狭い中に如何に居室を詰め込むかです。

    パークコート千代田富士見だって、線路脇とはいえ、飯田橋ですから、決して安い地域というわけではない。それでも、70平米前半で、3LDKが人気なんですよ。パークマンションだったら、そんな間取りあり得ないですけどね。

  7. 241 匿名さん 2013/06/05 10:42:48

    ペーパーのガラガラってのは聞こえるとおもう。
    まぁリビング隣接で来客が気を使うよりはいいかも。

  8. 242 匿名さん 2013/06/06 00:29:14

    トイレ密接部屋は長く住む家としてはちょっといやですね。

  9. 243 匿名さん 2013/06/06 01:24:38

    233の間取りを見たけど、
    内廊下なのに行灯部屋がないだけマシじゃない。

  10. 245 匿名さん 2013/06/06 03:37:19

    街全体としてみた場合に、豊洲よりも、武蔵小杉の方が民度が高そうですね。

    _______
    http://diamond.jp/articles/-/36975?page=2

    当然、都心からの距離でいえば、東京都に位置する湾岸エリアのほうがはるかに近いのだが、11年には武蔵小杉の新築マンションの平均分譲価格が、湾岸の豊洲エリアを抜いた(東京カンテイ調べ)。

    その後も価格差は開き、今年に入ってからの平均分譲価格は、武蔵小杉の坪262万円に対して、豊洲は214万円。実に50万円近くの差がついた。タワーマンションの上層階には億ションも登場し、坪単価320万円といった、都心並みの高額物件も出てくるようになった。
    _______

    しかし、都心距離にもかかわらず、豊洲が安いのって、やはり土壌汚染や液状化、
    その他諸々のリスクが織り込まれているから、ということなのかな?

    ここも、後半戦は、かなり値段下げてきそうですね。

  11. 246 匿名さん 2013/06/06 04:01:30

    >>245
    武蔵小杉は川崎市になっちゃうけど、路線が圧倒的だよね、悪くないと思う
    ただ何だかんだで約半数は地縁のある人間が移り住むんだからこっちで宣伝しても無意味かと・・・

    ちなみに豊洲の坪214には悪意を感じる・・・
    PT豊洲は260ぐらいだったはずだし、
    枝川豊洲とか辰巳豊洲と比較するのはフェアじゃないよね

  12. 247 匿名さん 2013/06/06 04:11:43

    湾岸エリアで比較するなら、当然月島、勝どき、晴海も入れるべき。中央区湾岸エリアも加えれば、坪単価は武蔵小杉に圧勝する。

  13. 248 匿名さん 2013/06/06 04:15:17

    こういうの見ると、被害想定って、いい加減なものだと思う。
    「想定外」は、起こるべくして、起こるのですね。

    君子危うきに近寄らず。

    ___
    http://www.asahi.com/national/update/0606/OSK201306060009.html
    大阪湾沿岸の津波浸水、国の3倍を想定 府の有識者会議

  14. 249 匿名さん 2013/06/06 04:17:42

    豊洲の人と話していると、銀座までは5分で、豊洲の庭だけど、
    豊洲というのは、豊洲2丁目・3丁目のことをいうんだよ、といいます。

    不思議ですね。

  15. 250 匿名さん 2013/06/06 04:27:24

    248は近寄るなよ。

  16. 251 ご近所さん 2013/06/06 05:26:25

    『ちなみにもし本当に耐震性が優れているのであれば四角ではなくトライスター型のオフィスビルがあっていいのではという話でしょう。』
    167さんが書いてあるように、「新宿住友ビル」が三角形のコアを持っていますね。

  17. 252 匿名さん 2013/06/06 05:55:49

    豊洲江東区になっちゃうけど、水辺だし都心に近くていいよね、悪くないと思う

  18. 253 匿名さん 2013/06/06 06:10:55

    オフィスとマンションを一緒にするな。

  19. 254 匿名さん 2013/06/06 06:30:35

    3丁目と6丁目を一緒にするな。

  20. 255 匿名さん 2013/06/06 09:37:03

    水辺って、入ったら病気になりそうなドブのこと?

  21. 256 匿名さん 2013/06/06 09:47:40

    入る人っているの?

  22. 257 匿名さん 2013/06/06 09:49:58

    ネガは何でこのスレでネガしてるのか、理由書いてから発言してくれたら、面白いのにね。まぁ期待はしないけど、ネガレス読むたびに想像して楽しんでるよ。

  23. 258 匿名さん 2013/06/06 12:40:58

    アベノミクスで予想外にローン金利が上がるのは困るね。
    引渡し時の金利がどうなるのか黒田総裁でもわからない。長期金利はノーコンと言っているのだから。
    これでは怖くて先走って契約できないから、当分様子見だね。

  24. 259 匿名さん 2013/06/06 13:06:21

    ↑ 現金で買えばいいんじゃん?

  25. 260 マンション住民さん 2013/06/06 13:13:42

    >>258
    リアルタイムでTV東京見てるけど
    タイムリーな話題ふるね!
    才能ある。

  26. 261 匿名 2013/06/06 13:55:20

    東急不動産からイミフなメール。
    (以下、引用)

    「BRANZ CLUB」会員の皆様へ
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    平素は会員サービスをご利用いただきまして誠に有難うございます。
    東京メトロ有楽町線豊洲」駅下車徒歩12分、>ゆりかもめ「新豊洲」駅下車徒歩5分 「SKYZ TOWER&GARDEN」のモデルルームオープンをご紹介いたします。

    ■東京駅まで10分 都心へのアクセスに優れた立地
    ■3方を運河と公園に囲まれた開放的な立地
    清水建設の先進技術 免震&制震ハイブリッドシステム


    東京駅まで10分?
    かなり誇大広告。歩く時間、乗り換え含まず、なんだろうけど。

  27. 262 匿名さん 2013/06/06 13:55:39

    >259

    現金購入には、消費税増税後の割り増しされたローン減税みたいな救済処置が今のところ無いんだよね。検討はされているけど契約までに決定するかがポイント。

  28. 263 匿名さん 2013/06/06 14:04:14

    >261

    この手の表現は電車の乗車時間が10分ってこと。駅までの徒歩、駅(入り口)からホームまでの時間、電車の乗り換え、待ち時間は入っていない。豊洲→有楽町が7分、有楽町→東京が2分で10分以内。実際には豊洲→東京で21分。

    豊洲→新木場→東京が18分で最速だけど、豊洲→新木場が5分、新木場→東京が9分なのでこちらは採用しない。詐欺まがいな表現。

  29. 264 匿名さん 2013/06/06 14:13:04

    るるぶ豊洲

  30. 265 匿名 2013/06/06 14:21:19

    まっぷる豊洲

  31. 266 匿名さん 2013/06/06 14:33:26

    竣工済みの物件かえば、金利変動のリスクは避けられるよ。

  32. 267 匿名さん 2013/06/06 14:46:31

    詐欺まがいのインチキすれすれの表現がまかりとおるのが不動産業界。
    他の業界だと景表法違反で摘発され、業務停止処分になりますよ。

  33. 268 匿名さん 2013/06/06 14:49:45

    個別の物件のスレで話しても仕方ない。本気で検討してる人なら、まったく問題ないけどね。

  34. 269 匿名さん 2013/06/06 22:44:52

    6丁目

  35. 271 匿名さん 2013/06/06 23:06:59

    キャッチボールしていいの?

  36. 272 匿名さん 2013/06/06 23:36:32

    見に行ったけど、今はいいみたい。サッカー少年たちもいたし。その代わり芝は荒れ放題。

  37. 273 購入検討中さん 2013/06/07 15:34:49

    家族でマラソンしないですよね?

  38. 274 匿名さん 2013/06/07 22:32:15

    みんな豪華タワーマンションが好きなんだねぇ。
    団地型マンションは不人気になってしまった。

  39. 275 匿名さん 2013/06/07 22:38:35

    有明の運河では土日には、いつもの水上スキーの練習船3台(以上)とマリンバイク5台(以上)と小型のヨット数隻など多数の船がでてますね。 そういう特異な風景が日常的に観られる環境は貴重です。

  40. 276 匿名さん 2013/06/07 22:51:54

    いつからタワーマンションが人気になったんだろう。

  41. 277 匿名さん 2013/06/07 23:00:22

    今さらタワーマンションがいいなんて・・・
    そんなこと言ってたら、周回遅れでしょうよ

  42. 278 匿名さん 2013/06/07 23:40:52

    そう? タワマンいいよ
    ゴキ出ないし

  43. 279 匿名さん 2013/06/08 00:47:47

    高層良いですよ。虫、飛んでこないので網戸いらない。空気もきれいなので、24h換気のフィルターも汚れにくい。綺麗な空気の中で生活したいですよね。もちろん、眺望、豪華なエントランス、コンシェルジュ等、タワマンは満足感高いです。

  44. 280 匿名さん 2013/06/08 02:06:46

    虫はかなりの高さまで飛んでくるし、
    東京湾の空気は船の排気ガスの影響で汚い。この物件に限らず。

  45. 281 匿名 2013/06/08 02:13:16

    >280虫も住まない土壌なのでは?

  46. 282 匿名さん 2013/06/08 02:19:41

    最近CM出てるけど、森高千里さんきれいだよね
    なんだかあのきれいな人と同じマンションに住めるなんて素敵
    ママ友になれる人もうらやましい

  47. 283 匿名さん 2013/06/08 02:23:04

    だから~、森高千里は住まないよ。SMAPは芝浦アイランドに住んでないでしょ。

  48. 284 匿名さん 2013/06/08 02:24:39

    タレントって家ばれとかトラブルがあったときにすぐに引っ越せるよう分譲ではなく賃貸を選ぶらしい。

  49. 285 匿名さん 2013/06/08 02:27:21

    大京CMに出た聖子ちゃんは
    ライオンズマンションに一定期間住んだよ。
    月島ではなくて内陸物件だったけど。

  50. 286 匿名さん 2013/06/08 02:33:49

    森高千里住まないよ

  51. 287 匿名さん 2013/06/08 02:42:29

    >284

    大京は過去に破綻してるから、そのときに現物支給だったのかな。

  52. 288 匿名さん 2013/06/08 02:56:43

    車でも船でも排ガスは、高さの2乗のエクスポネンシャルで減衰します。
    虫は高層まで、飛んでこれません。
    高層にしましょう。

  53. 289 匿名さん 2013/06/08 02:58:05

    以前に20階以上に住んでいたけど、24時間換気結構汚れてフィルター交換多かったよ

  54. 290 匿名さん 2013/06/08 02:58:54

    虫は飛んでこれないけど、エレベーターに紛れ込んで入ってきたりする。

  55. 291 匿名さん 2013/06/08 03:36:03

    虫が嫌いなら高層階でしょうね。
    空気も高層階の方が綺麗だし。

    ただ、エレベータ止まったら困るのも高層階。

  56. 292 匿名さん 2013/06/08 03:40:34

    芸能人が選ぶのって、家賃100万とかのマンションでしょ(笑)

    普通の賃貸ではありませんがな。。。

  57. 293 匿名さん 2013/06/08 03:51:37

    虫だって、20階以上にも平気で飛んできますよ

  58. 294 匿名さん 2013/06/08 04:01:56

    >>286
    ???
    江口洋介と別居するの?

  59. 295 匿名さん 2013/06/08 04:14:33

    うちは32階だけど、虫、飛んできたことないよ。
    ベランダで昼寝、気持ち良いです。

  60. 296 匿名 2013/06/08 05:50:49

    室内プールで森高が泳いでるなら買う。
    ジムでバイク漕いでたら、後から座る。


    でもプラネタリウムはいらない。


    てか誰が金払って維持するの?
    住民でしょ。

  61. 297 匿名さん 2013/06/08 05:53:22

    >296

    ストーカーっぽくて怖い。マンションのセキュリティって部外者に対してであって、住民に犯罪者がいたらお手上げ。

  62. 298 匿名さん 2013/06/08 05:55:59

    千葉の看護師密室殺人も犯人は住民だった。

  63. 299 匿名さん 2013/06/08 05:57:11

    森高と同じマンションに住めるなんて、ついつい飲み会とかで自慢しちゃいそう

  64. 300 ビギナーさん 2013/06/08 07:11:24

    ここのプラネタリウムって凄いよな。
    湾岸マンションの共有施設で釣る売り方は露骨過ぎて笑える。
    豊洲や晴海のビルからの光が明るくてなんにも見えないよ。
    天文ファンが知ったら「無意味でふざけてる」と言うと思うよ。
    奴らはハレー彗星が来る日の夜、東京の照明全部消してくれと言ってたからな。
    因みに反対岸のパークハウス晴海の屋上クラウンは文字通り夜ギラつくらしいよ。

  65. 301 匿名さん 2013/06/08 08:15:15

    プラネタリウムなんて、ついてたっけ?

  66. 302 匿名さん 2013/06/08 08:17:18

    なんか、くだらない話題ばかりだなぁ、モデルルームもオープンしちゃったし、デベ、仲介屋のネガも活動停止ってとこかな。

  67. 303 匿名さん 2013/06/08 09:43:42

    >301

    望遠鏡とプラネタリウムを書き間違ってるっぽい。文脈からすると望遠鏡のことコメントしてるみたいだし。

  68. 304 匿名さん 2013/06/08 09:49:10

    >295
    30階でも飛んできますよ。
    FIX窓によく張り付いて、追い払えなくて困るんです・・・

  69. 305 匿名さん 2013/06/08 11:07:11

    モデルルームのミニドラマ、ちょっと感動しました。
    天体観測をする父と息子、その息子が宇宙飛行士になる物語です。
    ぜひSKYZから宇宙飛行士を輩出したいものです。

  70. 306 匿名さん 2013/06/08 11:08:34

    そう言っていただけると広告代理店冥利に尽きます。

  71. 307 匿名さん 2013/06/08 11:35:34

    いいストーリーだとは思ったけど、世界的な学会で表彰されちゃうレベルの姉ちゃんと、宇宙行っちゃうレベルの弟って、どんだけレベル高い姉弟だよ、ってツッコミ入れたくなっちゃう。
    幼い子どもが「なんでヒトは自然を壊すの?」とか、普通言わないだろ~。ま、言っちゃうくらいの子どもだったから、大人になって大成したんだろうが。あと、20mプールでタイム測るなっつーの。どんだけマニアックなタイムだよ。2.5往復した100mのタイムでも測ってるのか?
    つーか、息子が船外活動してる様子を何のんびりリビングのテレビで喜んでんだよ。現地行け現地。マスコミ取材に来いよ。
    あと、宇宙服のCGと父親の老けメイク、もう少し細部まで頑張ろうや。

  72. 308 匿名さん 2013/06/08 11:49:23

    自然壊してマンション建てちゃって、子供にそんなせりふ言わせるのか。デベって厚顔無恥だな。

  73. 309 匿名さん 2013/06/08 11:52:21

    307
    ミニドラマにいちゃもん付けてどうすんのよ。拘ったら、その分、広告・宣伝費となって、結局は購入者の負担になるだろ。文句言ってるやつは買う気がないやつだよなぁ。

  74. 310 匿名さん 2013/06/08 11:59:55

    虫が何階まで飛んでくるやら、30Fでもいたやら、そんな事言い出したら、この物件に限った話じゃないでしょ。どこに住みたいんだよ、いったい。

  75. 311 匿名さん 2013/06/08 12:01:09

    >307
    細かいところまで観てるねぇ、、、

  76. 312 匿名さん 2013/06/08 12:03:47

    東雲のアニメみたいにここもDVDもらえるの?

  77. 313 匿名さん 2013/06/08 12:05:29

    ビデオ見て、ここに住めば子供が宇宙飛行士になれるなんて考えた親が、実際にはそうならなくて裁判起しちゃったりして。

  78. 314 匿名さん 2013/06/08 12:07:10

    そんな茶番を見せられて、購入意欲を持つ人がいたら痛いな。

  79. 315 匿名 2013/06/08 13:09:46

    プラネタリウムごときで世界どころか宇宙にはばたけるのなら昔の世田谷区の小学生は全員渋谷の五島プラネタリウムに通わされたが…これもゆとりの悪影響か?

  80. 316 匿名さん 2013/06/08 13:16:38

    宇宙飛行士を輩出したいならSKYZなんかにお金使わずにまず子供をMIT等に通わせないと話にならない。

  81. 317 匿名 2013/06/08 13:18:49

    >305そう思うなら維持管理費が少ない物件を選んで浮いた分を子供の未来に投資したら?

    ジムはマシンが老朽化して使用禁止、
    プールは維持費がかさむから空堀に、
    望遠鏡はピントが狂ったまま放置され埃が積もる

    でも固定資産税は加算され続けます。
    販促目的の付帯設備なんて最悪の投資対象ですよ。

  82. 318 匿名さん 2013/06/08 13:19:10

    渋谷のプラネタリウムねえ。
    渋谷区の学校に通ったが、団体で行った記憶は無いな。

  83. 319 匿名さん 2013/06/08 13:21:43

    317
    望遠鏡は、子供の悪戯で頻繁に修理するより
    放置されたほうがマシだと思いますけど。

  84. 320 匿名 2013/06/08 13:31:19

    >318君らが生まれてくるずっとずっと前にはもうアポロ11号は月に行ったって言う話だよ。
    夢のある時代に生まれてよかったな、


    余談だが慶応中等部の試験問題にNASAの話が出てきてそれがきっかけでMITに憧れたが行けなかった。

  85. 321 匿名さん 2013/06/08 14:21:41

    宇宙飛行士の夢物語より、江口洋介と森高千里が実際に生活する想定の、より現実的なドラマとか見てみたかったな~。今どきのテレビドラマよりよっぽど面白くなりそう。でも制作費が物凄いことになるだろうな。
    いっそのこと、スポンサー付けてホントにドラマ作ったら、かなり人気出るんじゃないかな。電通あたりがやってくれないかなー。買わないけど。

  86. 322 匿名さん 2013/06/08 14:30:35

    ちょっと足して3丁目の方が将来の資産価値考えても良いと思う。

  87. 323 匿名さん 2013/06/08 14:36:46

    狭い世界の選択だこと

  88. 324 匿名さん 2013/06/08 14:39:26

    豊洲アドレスは,はずさない方が良いでしょう。

  89. 325 匿名さん 2013/06/08 14:43:16

    豊洲の名の入った鎮魂の碑は作られるよ。

    犠牲者が多いだろうから。

  90. 326 匿名さん 2013/06/08 14:45:22

    駅前の開発が楽しみですね。

  91. 327 匿名さん 2013/06/08 14:50:18

    >322 >323
    確かに豊洲エリアだけにこだわるなら、3丁目の方が将来の資産価値考えても良いと思う。
    SKYZをこれから買う人で、一体どれだけ35年ローンを払いきって終の棲家とするのだろうか。
    いずれ買い替えるのなら、例え払いきれなくても関係ないですね。3丁目の方が損しないような気がする。

  92. 328 匿名さん 2013/06/08 15:03:46

    だからプラネタリウムなんて無いって

  93. 329 匿名さん 2013/06/08 15:07:21

    3丁目は運河沿いの遊歩道も素敵だし、街並みもきれい。でも資産価値が高いかって言われるとね、そんなこと無いんじゃない。豊洲タワーは魅力だけど、かなり割高だしね。ダイレクトウインドウの物件は売れ残りで、論外だし。まだ格安で駅近の4丁目の方が価値はでるよ。

  94. 330 匿名さん 2013/06/08 15:09:29

    これからは、最新グリーンエコの6丁目ですよ。将来の資産価値なら。
    旧再開発エリアではなくて。

  95. 331 匿名さん 2013/06/08 15:10:18

    タワマンなら絶対 高層のDWが良い!

  96. 332 匿名さん 2013/06/08 15:11:49

    豊洲は2か3丁目だと思う。

  97. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸